Geminids/ ChroNoiR
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- ◆Vocal/ChroNoiR
◇叶
[ / @kanae ]
[ / kanae_2434 ]
◇葛葉
[ / @kuzuha ]
[ / vamp_kuzu ]
◆Music/夏代孝明
[ / @natsushirotk ]
[ / _natsushiro_ ]
◇Composition(code)&Arrangement/渡辺拓也
[ / takuya88699231 ]
◇mix&mastering/tomoboP
[ / tomobop ]
◆Movie/ぬヴェントス
[ / nnnuventus ]
◆Illust/AKKE
[ / akke299 ]
◆Illust/スエカネクミコ
[ / ksuekane ]
◇Produced by CNR+
[ / plus_geminate ]
葛葉の言ってた
「なんだよ生きてて偉いって、死んでたら偉くねぇのかよ」
がより深くなった
んあああああああああああす"き"て"す"!!!
それは深すぎる
天才
それどの配信で言ってました?!
ヘテロスタシスの最初見るともっとヤバいですよ
150 years before
ふたご座流星群が初めて観測されたのは1862年…約150年前…
それはずるい、、、
おいおい、、、天才ありがとう死んだ
それはエモエモのエモ‥
天才
!?!?待ってそれはえぐい
年越しライブで2人だけのユートピア作り上げられてしまう可能性が出てきたの、冷静に考えて蚊帳の外瀕死案件でヤバすぎる
貴方様のおかげで年越しライブにくろのわが出るということが知れました…本当にありがとう…
ワンマンライブでやらなかったから可能性結構ある
@@花-m4r
大人数ライブでChroNoiR(叶/葛葉)表記で出てくれるのほんとに嬉しいですよね、共に年末まで生きましょう……
@@あっきー-d3p
叶くんが冬のライブだったらGeminidsやってたね〜と雑談配信で話していたので、TH-camFanFesや年越しライブを控えている今年の我々はいつ刺されるかわからない状態なのです、、!!
夜の12時くらいにGeminidsを聞くと、「今頃葛葉が叶をぎゅっとして二人で空を飛んでるんだろうなぁ」って感じて窓の外見ちゃう。
うわあそれ素敵すぎる
考えてること同じすぎて運命感じてる
このコメントで泣き崩れてしまった…。
葛葉のだいぶ前の質問箱に「年齢はもう何年も数えてないから分からないけど多分150歳くらい」って答えてるんだよね。
それでこのMVでは150years beforeってあるから、150年前がかなかなを看取った年なんだとしたらその日を境にかなかなが亡くなってから何百年ってずっと数えてたんかなって。
あ”っ…エモい…
エモッ(絶命)
エモーい"(昇天)
こういうのみてめちゃ泣いてしまう………スキデズゥ……
エモすぎる
Geminidsって双子座流星群って
意味なんだけど双子座の伝説では
兄はただの人間で弟だけが不死なんだよね。
でも戦いで兄だけが亡くなってそれを悔やんだ弟が不死を解いて星座になるんだよ。
もしこの通りになるならいつか葛葉は…
うわぁ好きすぎる
天才
鳥肌たった。好きすぎるし深い🥲🥺
葛葉が星座になる事で、叶の転生も終わるのかな。
転生後毎回葛葉と会っている
=葛葉に会う事に意味がある
=葛葉がいなくなったら転生する意味が無い
=転生が終わる
=二人で星座になる
=物語の終結。
新規な者で、ヘテロスタシスをよく分かってない人間なので、不備や全然違う所があったら申し訳ない。
勝手な妄想だけど、この2人のどちらか1人がにじを辞めるって事は無さそう。(気がするだけ)
その通りに考えると色々エモいけど
一番は葛葉が弟ってとこ。
ほんとになんとも言い表せない。てぇてぇ
"僕らだけのユートピア"ではなく"2人だけのユートピア"であることによってこちらに手をさしのべられていない事実を知って打ち上がった口角が帰ってこない
このコメを読んで上がった私の口角も天井に達しました。対あり。
NASAからの報告に人間の口角に良く似たナニカが日本辺りから多数飛んでるとあったがこの事だったのか
コメント途中で切れてて打ちひしがれてんのかと思ったら打ち上がってて草
私もこのコメ見て口角が打ち上がり帰ってきません。
今の私の口は口裂け女のようになっております。
普通のアイドルだったら、「2人だけのユートピア」って言ったら推しと私だけのユートピアって解釈するのにくろのわはファンが蚊帳の外なのが控えめに言って好き
それがてぇてぇなのです✨*。・+(人*´∀`)+・。*
葛葉が叶抱えて飛んでるとこ見てキャーって内心なってしまうぐらいですからね
告知動画で「終着点」ってあって、今回の動画で「end」って書いてあって、あぁ、終わっちゃうんだってすげえ感動と共に悲しかったんだけど
そうか「終末じゃない」のか
君、よく天才って言われない?
どの物語のendだって紡ぐ者がいればいつまでもここにあるんだ。
て、天才、、、
もしかして:神
このコメ上がれ…!
ヘテロスタシスが冬
ice breakerで雪が溶けて春
常夏が夏
そして今回冬
ChroNoiRには秋(飽き)が来ないってか ガハハ
( ˙꒳˙ )
座布団3000枚
上手笑笑
!?
神かよ
神じゃん
ユートピアは確か「楽園」「理想郷」だったけどユーフォリアってなんだ…?となったので調べたらイタリア語由来で「幸福感」「多幸感」と出てきて「「「「「「2人だけのユーフォリア」」」」」」となりました蚊帳の外感謝
何がやばいって、この歌詞全部お互いに向けられててガチで"2人だけの"お話なんだよな……
そう!!!それを言いたかった!!この2人以外登場人物が居ない本当に2人だけのお互いの物語って感じでエモエモのエモ…
@@微炭酸-彡
多分他にもキャラは居るとは思います。
でも、それも必要最低限のキャラクターで、なんならそのキャラも突き飛ばすくらいの二人の世界。
この二人に出会えてよかったじゃなくて、
この二人が巡り会えてよかった。
蚊帳の外万歳\(^o^)/
@@omochi444 わかるわぁ…なんかこの2人が主人公の映画を見てる気分…
お互いがお互いの世界の中心にいて、お互いの運命がお互いの運命を繋ぎ、回しているって感じする(新参者が失礼しました)
ChroNoiR DAY 2周年キャスで、試行錯誤したのに配信が上手くいかなくて
「◯スカしよっかなって……」
『そっか。もったないね血が』
「飲む?」
『………お腹が空いてたら。』
って返したの忘れられない。
えっどうしたらいいかな泣いていいかな本当えっ
なんか終わりのセラフのユウとミカみたいな関係で好き
@@あんちゃ ええ!!ありがとうございますー!!!
翡翠龍 めったゃわなる
@@みみ-h9l2d
もう誤字なのかそれは
普通に笑ってしまったすまんww
いつかの配信で葛葉が「お前のこと思いがちだわ」って言って叶が「お前未練がすごいタイプだもんな。昔から」って言ってたの思い出した…
ゲマズのマリカコラボ…ですかね。
はぁ、エモ
昔から、って自然に付いちゃうのが凄いんよな………何度も巡り会ってるの……
何年前からだよ…おじさん泣いちゃうよ…
昔からって、、すげぇ、、(語彙力消失)
てぇてぇな!
この歌に直接関係ないかもしれないけど、どこかの配信でかなかなが、葛葉に初めて会った時「おお~叶~」って手を握ってきたんだよ。って嬉しそうに話してたなぁ。
人見知りな葛葉が、今の叶に初めて会った時、自分から「叶」って呼んで手を握ったんだ…って、ちょっと意外ですごく印象に残ってた。
追記:どこの配信で言ってたのかわかりました。
ChroNoiRTV「第7刻」の「協力ChroNoiR」っていうコーナーの中でです。
くろのわーるTVで言ってましたね😳!たしかに人見知りで初対面の人に会う時、壁にめり込む葛葉がって考えると感慨深いですね…!
@@uku9080 ああ。くろのわーるTVでしたか!どの配信か覚えてなくて片っ端から探してました。ありがとうございます。
そうなんですよ。初対面苦手っぽい葛葉の方から叶の手を握ったっていうのが……もうね。
葛葉は知ってたんですね。この叶があの叶だって。
見つけたんですね、探していた魂の片割れを、また。
だから自分から手を……
……あれ?ちょっと目から汗が
@@user-tykiyo22 突然すみません🙏くろのわーるTVのどの場面か分かったりしますか??
@@user-tykiyo22 鳥肌立ちました。
なるほど
あの瞬間、葛葉は見つけたんですね。
そして無くさないようにまた手を…
同じ時代に生きてることに感謝の気持ちで一杯ですね
今日の葛葉誕生日回のくろなんで二人が嬉しそうにこの話してたから、このコメ思い出して戻ってきた!6年経っても覚えてるなんて、二人にとって印象的な出来事だったんだろうな〜
これである日突然2人が配信しなくなって、他のライバーさえ場所を知らなくなっても、2人は幸せなんだろうなって一方的に納得させられそうで、それが葛葉とかなかなのファンとして一番悲しくて、くろのわファンとして一番嬉しい。
そして、この曲を聴きに来て悲し涙か嬉し涙なのか分からない涙が頬をそっと伝うところまで想像できた
なんだ、ただの天才か...
それから2人が伝説の存在になって小説化されるまで見えた
ChroNoiRの2人が幸せでいてくれたらそれだけでもう全部、良い。
2人の幸せだけを心の底から願ってる1ファン。
個人としても2人を推してるから配信が止まってしまったら悲しいけど、2人同時に止まったのなら安心するな……。
2:36 叶が困り眉で葛葉が楽しそうに笑ってて
「空飛ぶぞ!俺持つわ」「…しかたないなぁ」みたいな感じがしてしぬ
捗りますありがとうございます
何度も生まれ変わってるのは叶で、前世の記憶なんてなくても結局本能的に葛葉を探してしまうし、葛葉は叶がいなくなる度に自分と叶の越えられない種族の壁を感じて叶と共に在ることを諦めてしまうし。
そして最後に「探してしまう僕ら」だろ……
結局2人ともお互いを求めてたってことだろ…そりゃそうだよな2人だけのユートピアなんだから…
ふたご座 [ Gemini ]
ギリシャ神話には、ふたご座にまつわる二人の英雄の物語があります。大神ゼウスとスパルタ王妃レダの間に4人の子供が生まれました。そのうち二人は男の子で、カストルとポルックスと名付けられました。カストルは普通の人間でしたが、ポルックスはゼウスの血を引き不死身の体を持っていました。二人はとても仲が良く、勇者へと成長し共に戦いました。ある戦いの最中、カストルは敵の矢に当たり死んでしまいました。ポルックスも傷を負いましたが、不死身なので死ぬことはなく、カストルだけが死んでしまったことをとても悲しみました。大神ゼウスはこの二人がいつも一緒にいられるように、ふたご座として天の星座にしました。
【 補足 】
Geminidsの世界は2人以外の誰かが住んでいるけれど、お互いを" 観測 "できません (目には見えない)
→ CNR+様のツイートより
うっ( ; ; )
エモモ
ふたご座に産まれて良かった・・・(死)
不死身(ポルックス)の方が葛葉だったりする?
だったらエモエモのエモで尊死しそう
この話を聞いてよりこの曲に入り込むことができました。ありがとうございます
葛葉 " いつも「叶」わないって泣いてた "
叶 " いつか「くず」れてしまう世界の「は」し "
…… ふぅん …?( 吸った息が吐き出せない )
…はあああっ…?(息が吸えない)
聞くまでもない
貴方は天才だ
しかもかなかなの名前って叶わないの叶って言ってましたよね
1:15 ここです
やばい泣きそう
サビに二人の名前が入ってるのすごい良い…
「叶」わない
「くず」れてしまう
それを互いが歌うのがさらに良い
@@katakatakatateken それなです✨✨
@@mocha_latte_86 さん
違うかもしれないんですけど…
「くず」れてしまう世界の「は」し
ってなってて、くっついてないけどちゃんと''くずは''って入ってるのかもしれないなって思ったんです…
それだったらもっと素敵だなって思ってコメントしちゃいました…!
横からすみませんでした!
邪魔でしたら消しますので言ってください…!
@@かてぃ-26
ほんとですね!!
もしもそうだったらすごい良いですね✨✨✨
まってまってまって、歌詞の英訳が大体ついてるんやけど、それ見ると歌詞の主語が分かるやんこれ…!!
葛葉の「寂しくないよ、そばにいるから」とか、俺は寂しくないよって言ってるんだと思ってたんやけど、you’re not lonely やから、葛葉がかなかなに「お前は寂しくないよ、俺がそばにいるよ」って言ってるんか…。
しかも、その前のかなかなの、震えてるでしょ?はaren’t you?やから、「寂しくないよ」ってかなかなを宥めながら、葛葉は震えてるんか…。
ウッ………
天才ですか?????
@@恋紅 天才なのは、くろのわを作り上げてくれている全ての人たちです……コップンカー……(手を合わせる)
ムービー細かい所まで凝っていていいですよね!!
最初あたりに書いてある座標は一体なんなんでしょうね?
@@_A_chan えっまって気付きませんでしたなにこれ!!!!
でもx.y.zの三次元の座標やから地図上の場所とかではなさそう…
カストルとポルックスの位置とかなんですかね?星も二次元の座標やった気がするけど…
@@ぽんぱぱぱぷ 今更だが、ライブでパラレルワールド的な発言をしてたから世界線を指していたりするのかも…?
アイドルって第三者への気持ちを歌った歌が多いけど、二人は自分たちのことを歌ってるとこ本当に好き
絶対にこっちが蚊帳の外に送り込まれるw
てぇてぇ
@@Its_nanaika
もしも自分が蚊帳の中にいたら進んで蚊帳の外に行くw
てぇてぇ
ガチで共感です!
ぼけーっとしながらこの曲聴いてたんだけどさ、「叶わない」が段々「敵わない」に聞こえてきちゃって、叶さんが自分の理想は叶わない、葛葉さんとずっと一緒に居ることは叶わないって思いで涙を流してる中で葛葉さんは笑顔で棺桶の中に眠る叶さんを見て「やっぱお前には敵わないな」って棺桶にもたれかかりながら寂しそうな笑顔で動くことも叶わなくなってしまった叶さんの体に視線を向けながら涙を流してる時間を表してるんじゃないかとか1人で妄想してたら私の方まで涙出てきた
天才、泣かせるなよ…
助かるありがとう感謝
え、天才?
2:54 涙に濡れてる視界っぽくてかつ空飛んでるっぽいの本当にしんどい
それですやん、、、(?)
ヤバい…
3:34で葛葉が涙流してるの気づいてさらに泣いた……
気づかなかった。天才。
同じく涙しか出ませんでした
涙の別れの150年後にやっと再会できtウウヴヴウウッッッッ
脱水不可避
助かる
LET IT BURNで葛葉が「崩そう」叶が「叶わない」って自分の名前にかけた歌詞歌ってたのがこの曲で葛葉が「叶わないって」で叶が「崩れてしまう」でお互いの名前にかかった歌詞を歌うのちょっと待って、待って!???
エモいとはこの事を言うんだなって…
ちょっと寒くなってきたこの時期に聞くのが好き
個人的考察です。
Geminidsの世界線で終わるとしたらいろいろ謎が残りすぎたので、他の楽曲ともこじつけて考えてみました。
まず"刻渡りの黒猫"、つまりロトを使って時空を超える時のみ記憶が無くなる。普通の転生では記憶は無くならず引き継がれる。
また、叶が転生を繰り返しているのは叶の因果が葛葉の因果に巻き込まれてしまったから、という説を仮定した上での大妄想です。
2人の出会いは叶が神父だった頃、150年前というのがMVを見て分かると思います。その時に叶は事故に合ってしまい、葛葉は吸血衝動に耐えられず吸血してしまった。
そして葛葉の輪廻に巻き込まれてしまった叶は、葛葉が死なない限り何度も転生を繰り返すようになってしまった、というのが前提にあります。
そこから叶は書生になったり、軍人になったり、葛葉とアイドルやったりなんかしてきたわけなんですが
(何がきっかけかはわかりませんが)ヘテロスタシスで叶は覚醒し、天使となり、その因果を離れることとなる。
その後LET IT BURNで加賀美さんの管理する世界に閉じ込められてしまいます。そしてなんとかその世界を脱出した後に、このGeminidsの世界に来た。
ここからが本題ですが、そこで葛葉は「刻渡りの黒猫」の力を使って「ヘテロスタシス」で叶が天使になる直前に時間を巻き戻したのでは無いかというのが私の考察です。
その代償として叶は幼少期、つまり「これまでの記憶」を失った。しかし、転生の運命からは一回目のヘテロスタシスで既に離れることが出来ているので時間を巻き戻そうと記憶を失おうと、もう叶が転生を繰り返すことはなくなっているのでは無いかと思います。
また、ロトは叶が神父だった頃からいるということになっていますが…初配信で「この人形がないと落ち着かない」と言われている割にはこれまでのMVにロトはほとんど登場してきません。
つまり、「人形がないと落ち着かない」のは、「刻渡りの黒猫」の力を使ったあとの話なのではないでしょうか。(抱き抱えていないと時間遡行の作用が不安定になる?)
というところを考えると、2人がロトの力でヘテロスタシスの前に戻ったあと、2人はユートピア、つまり「配信者としての世界」に進んだのではと考えられます。(今回のMVの最後で初期衣装を着ているのも…)
CNR+さんのヘッダーに書いてあった「物語の最後はあの刻に巻き戻る」。「あの刻」がヘテロスタシスでの出来事のことを指していると考えるとここまでの辻褄が合います。
また、ヘテロスタシスに出てくる「真ん中の隙間滑り込んだ」という歌詞ですが、その時ちょうど叶はロトを手にしています。真ん中というのはGeminidsの2人にとって、ヘテロスタシスの直前を意味しているのかもしれません。
3:29 〜の文字ですが、
これは神父世界線の葛葉の言葉とも、Geminidsの葛葉の言葉ともとることができます。
「早く帰ればよかった」というのは、
「叶が事故に遭う前に早く帰ればよかった」
とも取れるし、
「早く叶が天使になってしまう前の時間に帰ればよかった」とも取れます。
葛葉は初めからロトに時間遡行の能力があることに気がついていたのかもしれません。
「叶が死んでしまったことを恨むなら」
もしくは、
「叶が人間の道から逸れてしまったことを恨むなら」。
私の妄想にしか過ぎませんが、どちらとも取ることができるのがすごいなと思います…
2人はGeminidsからヘテロスタシスへと時を遡り、記憶を失ったまま配信者になった。
でもその世界が2人だけのユートピアであり。
2人にとっての、一番の幸せの形。ピザコラボで言っていた通りです。
だから
「Not For You」
なのではないかと。
頭が悪いのであまり双子座の話と絡めて考えることができませんでした…
ガバガバ考察の長文になりましたが、お付き合い頂きありがとうございました。くろのわの旅を最後まで見届けることが出来てとっても幸せです。
あっ!天才がいるぞ!!胴上げしろ!!
わっしょい!!わっしょい!!、
他のコメントで気づいたんですけど2:36って
叶くんが天使になる前に戻って、飛べないから葛葉が持って一緒に飛んでる?
えっ死にそう
良く天才って言われてノーベル文学賞と芥川賞と直木賞総ナメしてない?
@@あくね-i8u その発想最高すぎません?
サムネさ、葛葉がかなかなを救いに行ってるように見えるし、かなかなが葛葉を受け止めようとしてるようにも見えてどっちもエモってなった
思いました。お互いがお互いを求めている感じがするというか。上手く言葉に出来ないけどエモいことだけはわかった
エモ……
エモすぎてオーバーキルされた
エモすぎて墓に入った
1:03 ここら辺の英語歌詞が書いてるんだと思ってたけど
よく見たら歌詞にない「何度生まれ変わっても君を見つける」ってあってね、
天才
実はサビの歌詞が既に入ってるの凝ってて🍣
おま、天才...好き...
日本語に対して英語多いなと思ったら…!
ラスサビから歌詞とか無くなって二人のイラストだけになるの、ほんとに二人だけの世界になった感じして泣いてた今日この頃
4:00 からの背景に今までのMV流れてるの気づいた時点で泣いてたけどさらに叶の背景が現代で葛葉の背景が教会ってことに気づいて号泣した
葛葉だけが覚えてるのかな.........
叶ははじめて葛葉と出会ったのが現代?の転生後の今だと思ってるけど、本当ははじめて葛葉と叶が出会ったのはずっと昔の教会で、葛葉だけがそれを覚えるってことですかっっっ
これは私の願望だけど、しかもそれを葛葉は叶に言わずに心の中で思っていてほしいまって泣いちゃう
とりまくろのわ最高にてぇてぇ
色んな界隈関わってきたけど推しが星になったのはここが初めてだよ…
3:32 Unravel two(毛糸の人形のゲーム)すら伏線だったのかよ…
3:30 ここもそうっぽい…?
天才
衣装も同じでしたね…
依存 って言葉はどちらかというと 叶 を一途に探し続けている 葛葉 の言葉かなって思ってたけど、この曲で 叶 が 共依存 って歌ってて、何回も生まれ変わって記憶が更新し続ける 叶 も本能的に 葛葉 を求め続けてるのかなって思うとすごい良い
ヒュっ(息を引き取る音)
お二人の星座の相性が良すぎてそんな感じらしいですね…運命的に巡り合うっていう…
くろのわは私達を殺す気なのか…?いや1周回って産まれましたおぎゃおぎゃ天才コメントありがとう
@@na-san7 こ、こんにちは、、、
@@ういむぬんもんににょ うおおおおまた会いましたね()
3:38 いつもは自分の寝床にしてる棺桶にかなかなを寝かせてあげてたとしたらとっても………………………………………………………………
首に赤い点が2つ……
そっか吸血鬼だもんなそっか………………
これによって(葛葉が吸血したことによって)なんか、その転生してるよってことだと思
ぁぁぁあぁぁぁあああぁぁあ辛い
@@kurageeeee11 ほんとだ!
3:27からの「いつも叶わないって泣いてた」っていう歌詞と吸血鬼姿の葛葉さんみて 何回も叶さんの最期を看取ってて、その度にああやって花を供えに来てるのかな、と思ったら普通に泣けてくる………………
泣いてるし葛葉ぁ…
どんなに転生繰り返していても、かなかなは首元まである服着てること多くて、あんまり肌とか出さない?守ってる?みたいなイメージあったけど、葛葉はそんなかなかなの首に噛み跡残してて、自分だけはそれが許される存在なんだって言ってるみたいでてぇてぇです
なんなら今でも時たまに血を吸ってて、噛み跡をあの服で隠しててほしい
やめて。てぇてぇ。
最近くろなんきっかけでくろのわのことが気になり曲もあるんだ、という気持ちで最初軽く聴いてたときはクリスマスっぽい恋愛曲で素敵だな〜と思っていたのですが、この二人の世界観や関係性を知ってからこの曲を聞いた時、鳥肌立ったし、なんというか…胸が締め付けられるような切ない感情になるような気持ちになり、うわ…………すごい…………という言葉しか出てきませんでした…
この二人の世界観を知ってるか知ってないかで聴き方が変わるの本当にすごいと思いました…今では大好きな曲でよくリピートしています…聴く度やっぱ好きだなぁ…って思う曲です
二人の世界観に惹かれた結果見事に沼に引きずり込まれた新参者です…
何度生まれ変わっても君を探してしまうならって歌詞を吸血鬼の葛葉が歌うのかよ………!!!!!!!!
何度生まれ変わっても僕を諦めてしまうのかなって人間の叶が歌うのかよ………!!!!!!!!
エモすぎだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
エモすぎ
それ思った!!!!!!!!!!!!!!!!
エモモモモモモモモモ
1:22「何度生まれ変わっても君を探してしまうなら」
2:44「何度生まれ変わっても僕を諦めてしまうのかな」
私の言いたいこと全部言ってくれるやん
2:37 葛葉の無邪気で楽しそうに飛んでる顔と叶の笑ってるけどどこか悲しそうなこの表情の違いが好き
3:30の赤い糸と青い糸についてなんだけど
赤い糸はみんながよく知る「運命の相手」と繋がってるって言われてるけど、青い糸で繋がれているのは「一緒にいて心安らぐ存在」らしい。
あと、「青い糸を辿っていくと自分の亡くなる場所に辿り着く」そうです。
青い糸が葛葉の手に巻きついてるってことはかなかなは葛葉の腕の中で…?ヴァッ(蒸発)(最高の情報ありがとうございます)
なるほ……(絶命)
えも…()
エモすぎr
@@石橋和佳奈 なんだ?なんだ!!!!!!すき!!
新参者です。この曲良すぎて永遠に聴いてます。出会わせてくれてありがとう。
色々考察残していく有能リスナーも凄いんだけど、これだけたくさんの伏線をかなり昔からも張ってるの純粋にすごくない???
サビの「いつも叶わないって泣いて"た"」って過去形なことにちょっぴり救われた気がした
もう泣かないで
吸血鬼の事よく知らないけど、150年も記憶って持つのかな…
150年が吸血鬼にとってどれくらいの時間なのかわからないけど、大好きな人との記憶が薄れていくのは自分は絶対耐えられん。
胸が苦しくなる
悲しすぎるな....
いつもの小説パートが読めるっちゃ読めるけどガザガサしてる(?)のもそのせい……?
あなたの優しいコメントで涙腺が崩壊したため訴えます。
1台詞の部分、カギ括弧なのでおそらく声ですよね……人間が1番最初に忘れてしまうひとの記憶……
それを150年経っても、解読できるくらいには覚えているの、相当だろうなって。つらい……
ChroNoiR episode0の公開後に視聴するGeminidsはまた違った解釈が出来るのやばすぎる ありがとう世界
4:00
後ろに今までの曲のMV流れてるのエモすぎ
2:37 守りたいこの笑顔
全力で守る
尊い
2:43
何度生まれ変わっても僕を諦めてしまうのかな
って、葛葉さんがやろうと思えば、叶さんに自分と同じ時間の流れを与えることも出来るし、叶さんはそれでも良いと思っているのに、あくまでも『人間』である叶さんを尊重して、有限の時間と必ず訪れる最後を何度も看取っている葛葉さんってことでおk?
歌詞(自分用)
【叶】
夜が来る前にさ
君の手を握って良かった
震えてるでしょ わかるんだ
僕も同じように生きてきた
【葛葉】
鈴の音が響く街
笑い会う声に埋もれた
君の合図が聴こえたの
寂しくないよ そばに居るから
【叶】
思えば何かを望みもしなくなった
【葛葉】
絡まり合う度 溶かしてゆく
君の体温 香り その全てだけを今は
【葛葉】
いつも叶わないって泣いてた
夢と踊る星空
何度生まれ変わっても君を
探してしまうのなら
【叶】
いつか崩れてしまう世界の端
重なり合うメロディライン
誰かの明日なんていらない
2人だけのユートピア
【葛葉】
静まり返った夜と
2人を映し出してるショーウィンドウ
【叶】
願いと欲望で渦巻いてる街と
僕らの共依存
【葛葉】
閉じ込められた セカイの中
【叶】
泳ぎ回って フザケてはきっと
笑い合う夢を見ていた
【葛葉】
思えば誰かを呪いもしなくなった
【叶】
触れ合えばきっと許していく
君の感情と表情 その全てだけを今は
【叶】
いつか叶えたいって笑えば
痛みを忘れるから
何度生まれ変わっても僕を
諦めてしまうのかな
【葛葉】
敵わないな、君の笑顔に
高鳴るこの鼓動は
【叶】
冬の寒空を照らしてく
2人だけのユーフォリア
いつも叶わないって泣いてた
夢と踊る星空
何度生まれ変わっても君を
探してしまう僕ら
いつか崩れてしまう世界の端
重なり合うメロディライン
誰かの明日なんていらない
2人だけのユートピア
2人だけの
今までかなかなが"叶"って文字を使う時は
"叶わない"って使ってきたのに
最後の曲でで"叶えたい"って口から出るのは
エモでしかないのよ
歌詞です
Geminids/ChroNoiR
叶☞🔫
葛葉☞🎲
🔫 夜が来る前にさ
君の手を握って良かった
震えてるでしょ わかるんだ
僕も同じように生きてきた
🎲鈴の音が響く街
笑い合う声に埋もれた
君の合図が聴こえたの
寂しくないよ 側にいるから
🔫思えば何かを望みもしなくなった
🎲絡まり合う度 溶かしてゆく
🔫🎲君の体温 香り その全てだけを今は
🎲いつも叶わないって泣いてた
夢と踊る星空
何度生まれ変わっても君を
探してしまうのなら
🔫いつか崩れてしまう世界の端
重なり合うメロディライン
誰かの明日なんていらない
2人だけのユートピア
🎲静まり返った夜と
2人を映し出してるショーウィンドウ
🔫 願いと欲望で渦巻いてる街と
僕らの共依存
🎲 閉じ込められた セカイの中
🔫 泳ぎ回って フザケてはきっと
🔫🎲 笑い合う夢を見ていた
🎲思えば誰かを呪いもしなくなった
🔫触れ合えばきっと 許してゆく
🔫🎲君の感情と表情 その全てだけを今は
🔫いつか叶えたいって笑えば
痛みを忘れるから
何度生まれ変わっても僕を
諦めてしまうのかな
🎲敵わないな、君の笑顔に
高鳴るこの鼓動は
🔫冬の寒空を照らしてく
2人だけのユーフォリア
🔫🎲いつも叶わないって泣いてた
夢と踊る星空
何度生まれ変わっても君を
探してしまう僕ら
いつか崩れてしまう世界の端
重なり合うメロディライン
誰かの明日なんていらない
2人だけのユートピア
2人だけの
天才 有能 最高 優勝 誇れ 感謝
歌詞ありがとうございます助かりましたもう墓の中ですけど
冬の星空をてらしてくってとこ寒空ですよー
歌詞ありがとうございます。1つだけ、ラスサビ前のユーフォリアの前、星空じゃなくて寒空でした!
訂正ありがとうございます!
修正しました!
2:36での記憶があるから、最後楽しそうに夜景眺めてるかなかなを見て、"そういやこういうの好きだったな"って思う葛葉がいるかもしれないと思うだけで胸が苦しい。しんどい。助けて。
それ大好きすぎる、語彙力が低いからなんも言えんけど好き
助けろください
最後の葛葉の表情困り眉に見えるんだけど、、、
もう他の方が言ってるかもしれないけど…
4:15
このポーズ、ふたご座の星座絵と同じポーズなんだけど、星座になってずっと一緒になれた本家の二人だと、お互いを見合ってるのに対して、くろのわは叶だけ別の方向いてて見合えてないのが……、もう……ほんとにもう……
(ちなみにこのくろのわを星座絵に当てはめると、葛葉はポルックス(不死身の方)になって、叶はカルトス(不死身じゃない方)になります)
文章力鍛えてきます。
私は色々考えるの苦手だからさ、とりあえず2人が幸せで居られたらいいなって思うんだ
心理(心理)
真理(真理)
@@なななるるる-o7i ……ッスネー
そうね
綺麗事なのはわかってるのにね
一番「何度生まれ変わっても君を探してしまうのなら」からラスサビ「何度生まれ変わっても君を探してしまう僕ら」なのやばくない????
叶君、記憶ないのって今回だけじゃないのかな?
あったとしてもないにしてもお互いがお互いを探してるってことなのやばい
今まで「叶わない」を歌ってきた叶くんに「叶えたい」を歌わせた夏代さん……それだけで天才なのに最後に葛葉に「敵わないな、君の笑顔に」って歌わせるの天才としか言いようがない
ふたりの声がどうしようもなく儚くて切なくて、どうしてこんなに泣きそうになるんだろう
ラスサビのイラストで叶くんが「あそこきれー」って言ってて葛葉は叶くんが転生するたびこのシーンを聞いているので「そーだな」って優しい葛葉けど下手な作り笑いで笑ってるのが想像出来て感動するわ
(文章力なくてすまぬ)
3:28〜
「感傷、懺悔、執着、何だろうのこの感情は」
「早く帰ればよかった。せめて太陽が沈む前に」
「聞いてるか?刻渡りの黒猫」
「恨むならお前が望む終着点まで、俺を」
これは150年前死んでしまった叶くんに対しての葛葉の気持ちなのか、ヘテロスタシス世界線なのか。刻渡りの黒猫というのは叶に対してなのかロトに対してなのかで色々解釈が変わってきて面白い…🤔
刻渡りの黒猫じゃないですか?
黒猫……ロト……
@@kira-nl7yz ありがとうございます!!!
1行目の最後「この感情は」じゃないですかね
@@sixorizin3740 ありがとうございます🥺
Ice Breakerの2:12の文章
「ほら、瞳とグラスを比べると同じ深紅。涙も同じ色だったりして」
「いや、人前で絶対泣かねえし」
「でもMVのシーンなら葛葉も泣くでしょ?」
「……メンズアイドルやめるか」
それなのにGeminidsの3:33では、葛葉が涙を流してる…
しかもそこに出てくる「シャンボールアンドシャンパーニュ」は12月20日の誕生日カクテルっていうね
メンズアイドルとしての葛葉じゃない
叶の相棒として
MVのためじゃない
叶のための涙 とか?
喜びや悲しみになどの感情により涙を流すのは人間だけらしいです。でも葛葉は吸血鬼なのに涙を流している。それはきっと演技じゃなくて、一緒に過ごす間に叶という存在が大きくなりすぎて人間のように涙を流しているのかなと思っています。あ、左目から多く流れるのって悲し涙らしいです(ボソッ)
では考察力0の私はここらで……
4:00~
叶の背景にはビル群の"今"の映像だけに対して葛葉の背景にはビル群の"今"と"150年前"の協会が映し出されてて
長い年月の記憶の有る葛葉 と 過去の記憶を持ってない叶
の描写になってるって言う考察をTwitterで見て墓に入りました。
本物…
墓ですね()
墓
誰だよこの天才とか思ったらご本人...
ほぁ!なるほど
心がギュッとなりました
3:12
ここがこの曲を通して一番優しく柔らかく歌ってる気がする。
取り急ぎ歌詞です
夜が来る前にさ
君の手を握って良かった
震えてるでしょ
わかるんだ
僕も同じように生きてきた
鈴の音が響く街
笑い合う声に埋もれた
君の合図が聴こえたの
寂しくないよ 側にいるから
思えば何かを望みもしなくなった
絡まりあうたび溶かしてゆく
君の体温 香り その全てだけを 今は
いつも叶わないって泣いてた
夢と踊る星空
何度生まれ変わっても君を
探してしまうのなら
いつか崩れてしまう世界の端
重なり合うメロディライン
誰かの明日なんていらない
2人だけのユートピア
静まり返った夜と
2人を映し出してる
ショーウィンドウ
願いと欲望で
渦巻いてる街と
僕らの共依存
閉じ込められた
セカイのなか
泳ぎ回って
フザケてはきっと
笑いあう夢を見ていた
思えば誰かを呪いもしなくなった
触れ合えばきっと許してゆく
君の感情と表情 その全てだけを 今は
いつか叶えたいって笑えば
痛みを忘れるから
何度生まれ変わっても僕を
諦めてしまうのかな
敵わないな、君の笑顔に
高鳴るこの鼓動は
冬の寒空を照らしてく
2人だけのユーフォリア
いつも叶わないって泣いてた
夢と踊る星空
何度生まれ変わっても君を
探してしまう僕ら
いつか崩れてしまう世界の端
重なり合うメロディライン
誰かの明日なんていらない
2人だけのユートピア
2人だけの
たすかる
Is this the lyrics?
@@anafitri yes!
有能ニキガチ感謝
葛葉が叶の墓に入れたのが百合の花ってのがまたいいよねこれきっとただ百合を入れたんじゃなくて花言葉を上手く使ってる「純粋、無垢」は叶の事を表すと同時に葛葉から叶への思いも表してるんだろうなって
自分用 歌詞
0:26
夜が来る前にさ
君の手を握って良かった
震えてるでしょ わかるんだ
僕も同じように生きてきた
鈴の音が響く街
笑い会う声に埋もれた
君の合図が聴こえたの
寂しくないよ 側にいるから
思えば何かを望みもしなくなった
絡まり合う度 溶かしてゆく
君の体温 香り その全てだけを今は
いつも叶わないって泣いてた
夢と踊る星空
何度生まれ変わっても君を
探してしまうのなら
いつか崩れてしまう世界の端
重なり合うメロディライン
誰かの明日なんていらない
2人だけのユートピア
2:02
静まり返った夜と
2人を映し出してるショーウィンドウ
願いと欲望で渦巻いてる街と
僕らの共依存
閉じ込められた セカイの中
泳ぎ回って フザケてはきっと
笑い合う夢を見ていた
思えば誰かを呪いもしなくなった
触れ合えばきっと 許してゆく
君の感情と表情 その全てだけを今は
いつか叶えたいって笑えば
痛みを忘れるから
何度生まれ変わっても僕を
諦めてしまうのかな
3:11
敵わないな、君の笑顔に
高鳴るこの鼓動は
冬の寒空を照らしてく
2人だけのユーフォリア
いつも叶わないって泣いてた
夢と踊る星空
何度生まれ変わっても君を
探してしまう僕ら
いつか崩れてしまう世界の端
重なり合うメロディライン
誰かの明日なんていらない
2人だけのユートピア
2人だけの
そんな貴方にタイムスタンプ
0:26
2:02
3:11
0:01 0:01 0:01 0:01
0:01 0:01 0:01 0:01
あんなえぐいアニメの終盤に平然と流されて涙止まらないよね普通に
叶くんの新衣装発表で羽が出てきた時に、『この羽「は」「もう」飛べない』って言ってて、呼吸が止まった。じつは前世の記憶とかをうっすらと思い出してるんだとしたらって考えると…うわぁ………………(限界オタク)
天才
甜菜
恐らく新曲がそれですね……_(:3 」∠)_
MVではかなかなが落ちてて葛葉が飛んでるからそういうことなんやなって
0:30 画面上部の英文字を並べ替えると「castor」カストル
ふたご座の神話に出てくる兄弟の兄の名前はカストル
そのままこのふたりじゃんか
エッッッッッモォ…
もしかして2人同じ場所にホクロあるのってそゆこと…???
個人的な考察ですが、
かなかなの寿命にはリミットがあって(CNR+さんのツイートより)
リミット=いつかの夜
と考えると、歌詞の「夜が来る前さ」小説パートの「せめて太陽の沈む前に」が、かなかなが死んでしまう前に...と綺麗にはまるなと...!
「夢と踊る星空」
・夢(葛葉の)=叶とずっと一緒に居たい
・踊る=涙で視界が揺れている様子
・星空=かなかなのリミットの夜の星空
「いつも叶わないって泣いてた」のは葛葉で、かなかなが死んでしまった夜に、『いつも叶とずっと一緒に居ることが出来ないねえなぁ...』って思いながら星空を眺めながら泣いている。
「いつか叶えたいって笑えば」はかなかなで、かなかなの夢も同じく、葛葉とずっと一緒に居たい。だとすると、『いつか葛葉とずっと一緒に...』って想像すると楽しくて笑えてきて、「痛みを忘れる」
この曲を聴くと、てぇてぇが爆発して心が苦しくなりますね......幸せになってくれ.........
パート的にも確かにそうだね…
2:02~ からのかなかなの目がちょっと生気を失ってるように見えるのはそういうこと……?
さぁ今年もやって参りましたGeminidsの季節、この季節になると我が家が如くここにくる人が多く現れますね、季節の感じも相まって二人の世界観に入ると夜や寒さに愛情を抱いて朝や暑さがいやになってしまう、ここまで影響を及ぼしてしまうクロノワ.... 最高っす
我が家に帰ってきた...ただいま
どでかい告知が来ましたね
ただいま、、やっぱり落ち着く我が家
クッッ?!アニメ化だとッ?!
@@無名の一般人-r2n やっべぇ告知来ましたね...ヴァッ(絶命)
夏代孝明さんのcoverのほう見てて曲の終わりが4:28で終わっててクロノワールの方は4:31になって「終末じゃない」と同じにされてるので墓に入った
天才ですか?なんでそんなところに気づくんですか?追い討ちかかりました。私も無事に墓入りです。
ここまでくろのわの関係性表現出来る歌詞書いた夏代さん凄すぎないか…????神なの…???
ちょっとニアっぽいな?いいなって思ってたら夏代さん?!?すげーー!!
LET IT BURNのMVの駅のホームのシーンに、
最後に繋がるのは同じ場所
あの日の出会いから全て繋がる
なあ 覚えてる?
あの場所を
あの刻を
って書いてあってだな……
天才か?
†┏┛墓┗┓†
そういや、前プンレクでやってたChroNoiRtvって、第何回じゃなくて、第何''刻''だったような...?
@@るーと-x3r もしかして繋がってる、、?
歌い手も音ゲーもいろいろ推してきたけどくろのわが今まででいちばん好きだ…今までは「推しがファンに」っていう構図で、少しそれが飽き始めてたからくろのわの「ファンは蚊帳の外」っていう構図があまりにも好きすぎて幸せ。ファンの年齢層もちょうど良くて超居やすい。もう1回言う幸せ。
確実に関係ないんだろうけど前なんかの配信で葛葉がかなかなに「ほなまた来世」つってたの思い出して泣いてしまった()
「なに"生きてて偉い"って」
「死んでたら偉くねーのかよ」
これが伏線だったら
怖すぎる
はっ…(涙)
鳥なるわ
(泣)
泣く
個人的な解釈をここに吐き出すんですけど、
英語字幕まで読むと「いつも叶わないって泣いてた」のも「いつか叶えたいって笑」うことで「痛みを忘れ」てきたのも恐らく葛葉なんだよね。
つまりその後の歌詞は「何度生まれ変わっても『叶』を探してしまうのなら」「何度生まれ変わっても『叶』を諦めてしまうのかな」って変換されるし、葛葉の叶えたい「夢」って「叶とずっと一緒に」ってことだろうなって……;;
たぶんだけど、一連のMVの中で2人が手を繋ぐシーンが何かの意味を持たされてるように思うんだけど、今回のMVではそのシーンがない。
きっと「もう離れないように」「また会えるように」って私には感じられるんだけど(この辺は妄想)
最後はふたご座を連想させるようなシーンで終わってるから、2人もふたご座の物語のように運命を共にするエンディングを迎えられて手繋ぐ必要がなくなったってことなのかな……
本当に幸せになってくれ;;
他の誰かなんかいらないって感じのお互いだけをピュアに想い合う心が伝わる最高の楽曲です。究極の蚊帳の外ありがとう(号泣)
そろそろこの曲の季節ですね
私は今年受験なのでこの曲を聞いて乗り切ろうと思います
本当に受験直前とかになったら聞けないかもしれないけれど脳内で永遠にループさせときます
ありがとうにじさんじ、ありがとうくろのわ、ありがとう蚊帳の外
かなかなって絶対死んじゃう時に葛葉に心配かけないように笑顔のまま静かに死んじゃうんだろうなって思ってたらやっぱり笑顔のまま棺にはいってるから解釈通りすぎる
そんな声で笑うなよって何回も何回も言えないでいるってヘテロで葛葉が歌ってるけど死ぬ時毎回かなかな笑ってるのかなとか思ってる。かなかの笑顔は死んじゃう時の印象が強いけどでも生きてる時のかなかなの笑顔にはやっぱり敵わないのかなみたいな(日本語下手)
2人だけのユートピア……
葛葉と叶だけのユートピアかぁ………
心地のいい蚊帳の外に感謝…
一生この蚊帳の外にいたい
3:28から画面左端に書いてある文字を解読してみました(間違っていたらすみません)
「感傷、懺悔、執着。なんだろうなこの感情は」
「早く帰ればよかった。せめて太陽が沈む前に」
「聞いてるか?刻渡りの黒猫」
「恨むならお前が望む終着点まで、俺を」
なんか寒くなってくるとマジで聴きたくなる曲
今年もGeminidsの季節がやってまいりました
そうですね。もうすぐGeminids1周年ですもんね!!!
@@yukimitsu1205 時間が経つのはあっという間ですね!
来年もクロノワの活躍に期待しましょう!
二つの意味が
少々おくれましたが今年もやってきていますGeminidsの季節
待って、あの、「帰ればよかった」って
帰るって言葉は其処を家とか、「帰るべき場所」だと認識してないと出ない言葉で
葛葉さんはいつの間にか叶さんのいる教会を人間界における「帰るべき場所」だと思っていたのかなって考えて情緒が
追記:コメントで見かけなかったのでユーフォリアという言葉を調べました
ユーフォリア【euphoria】 = 根拠のない過度の幸福感。多幸症。幸福感。
多幸症=現実離れした空虚な幸福感が続き陶酔にひたる症状
「冬の寒空を照らしてく 二人だけのユーフォリア」
まさに「二人だけの」幸せなんだなって思いました。
ChroNoiRの歌ってなんかかなえさんが儚く消えてしまいそうで、葛葉さんがかなえさんを追いかけるみたいな感じ多い気がして……関係が寂しさもあるけどなにより美しいなって思う(でも本当に何となく叶さんって早死しそう………)
葛葉、吸血鬼だから…生きる時間が…
他の人が言ってたのが
3:26のとこで150years before(150年前)ってのはエピソード0の時で、こっからは私の考えなんだけど
その後叶は3回転生した&叶の歌みた「死んでしまったのだろうか」の叶の姿が若いって考えるとおおまかに、150-(25×3)=75
これを考えると約75年も叶を待ってた葛葉が健気だし、心が苦しくなる…
うわわ天才……😭😭😭
「叶わない」「崩れて」「敵わない」とか名前がちょこちょこ入ってるのいいなぁ…
1番で葛葉が叶わないでかなかなが崩れてって逆になってるのもいいな…
葛葉くんは神に与えられた声で、叶くんは神に愛された声だという自分にしか分からない解釈が嵐を起こしてる。
祖先が神に近い吸血鬼の葛葉と天使の如く舞い降りてきた超癒し系男子の叶にピッタリの言葉だ…
なんだ、ただの天才か、
天才よ、ありがとう
2人とも歌のレベル上がってないか…?
高音と優しい声が綺麗すぎて泣いた
裏声めっさ綺麗ですよね!
@@a.s.6191 声帯いくつ持ってんだろうな…
@@たまごのおかゆ-x5u 本当に…持ってる声帯が全部私たちを殺してくる…
昨日初めて聴いてから狂ったようにずっと聴いてる
Episode.0とか3Dライブとか色々見漁って泣きまくって今ChroNoiRで頭いっぱいすぎる、まじで好きだ
かなかなは配信で常々「30歳ぐらいで死にたい」と話していて、150年で4回転生したと考えたら、大体30~35歳辺りで死んでいるスパンということに、、、本当に全てが噛み合っていて、、、、😭😭
「叶わない(敵わない)」って歌詞が「崩」に比べておおいなって思ったら歌詞の中に4回出てきていて転生と同じ数なの素敵すぎる
それはとてもエm
天才がおった(°Д°)
何それエモい…(T^T)
「かな」って5回出てませんか?
2番のサビで
諦めてしまうの"かな"ってあるので、5回だと思うのですが、、、
30×5=150でピッタリじゃないですか?
@@shuu-014 す、凄い…天才がおる…
@@shuu-014 ちょっと隠してるというか...そんな感じがしてるので叶は30歳×"5回目"の人生を歩んでいると考察
なので150歳×4は終わっている、5回目の20代以上でまだ30歳になっていない叶を指していると考えております横から失礼しました
3:27
わかるところだけ文字起こし
「感傷、懺悔、執着、何だろうなこの感情は」
「早く帰ればよかった。せめて太陽が沈む前に」
「聞いてるか?刻渡りの黒猫」
「恨むならお前が望む終着点まで、俺を」
最後の恨むは曖昧だからこうじゃない?ってコメ頼む
多分此こじゃなくて恨むだと思います…くそドアップして上の方に恨むという言葉が見つけたので…
“恨む“だと思います◎
文字起こし助かりますありがとうございます😭😭
@@minami199672 感謝...!携帯のスクショで文字確認しただけだったんで、画質悪くて...
@@uuuuu3160 感謝...!!!
ストーリーとはいえ、
毎日毎日欠かさず配信して、配信終わりは「ちゃんと寝なよ」て言って、リスナー(コメント欄)がいないと弱々になったりして、配信しないとソワソワするらしい叶くんが、
「誰かの明日なんていらない」
って歌うのは、とてもとても重いインパクトがありますね
お二人の積み重ねてきた膨大な記録や思い出とともに、この一年ストーリーを追うことができて、本当に貴重な体験だし幸福でした。これからも楽しみにしてます!
追記
ずっと初期の取り留めのない会話ですら関連してるみたいに思えるな〜って考えてたら、そういう会話一つひとつの「点」を、線で結んでストーリーという「星座」ができたということなのかもしれないなとおもいました
沼に落ちて1ヶ月目 なぜこんなに神曲ばかりなの?? ライブ応募しちゃったじゃん
『叶わない、と書いて叶です』
絶対叶くんは自分の名前を紹介する時に、叶うと書いて叶ですって言わないよね。
叶うと書いて叶ですって言わないのはそもそも叶くんの名前の由来が「叶わない」から来ているからだと思われます
@@user-rs5qm3zr8g あ、叶くんの名前の由来が叶わないから来てるのは知ってますよ!誤解を与える言い方をしてしまってごめんなさい!🙇🙏
歌詞と重なってるんですね…(死)
@@user-rs5qm3zr8g 新規マンだから知らなかった…!
ありがとう!感謝です!!!
『叶わない』なら『叶』の読みは『かな』でもいいのに
『かなえ』って読みにしたのは『叶えたい』ってことなんかな、とか思ったり
正直こじつけってか、自分の願望なんやけど!!
このMVの途中に出てくるスカイツリーで思い出したんだけど、いつかの配信で叶くんが「今日葛葉とスカイツリーに登ってきて、クリスマス使用の模様に飾ってきた」みたいな事を言っていたような… もう、何処までが伏線なんだ… 最高っす…
0:26 「夜が来る前にさ
君の手を握って良かった
震えてるでしょ
わかるんだ
僕も同じように生きてきた」
3:28 「早く帰ればよかった。
せめて太陽が沈む前に」
あの日があったから今まで夜が来る前に手を握っていたんだな…。
天才すぎた
天才…?
1:14叶わないって泣いてた
2:35叶えたいって笑えば
3:12敵わないな君の笑顔に
↑ここの歌詞本当に好き。