ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
機械式派です。制動力・タッチは間違いなく油圧がいいのですが、リザーバータンク分重くなってハンドルが振られるような感じになるのが嫌で、Equal ブレーキに落ちつきました。
確かにそれはあるかもです。油圧のブレーキレバーは機械式に比べると大ぶりになるので重量面では負けてしまうかも。Equalブレーキは制動力もありかなり評判良いですね!
ベテランではありませんが、、、ポールのカンチレバーを使いたいという理由だけで機械式愛用中です。キャリパーはシマノの安価なSoraグレードですが、調整が決まったらタッチも良く、かなり効きます。「ふつうの携帯工具で対応できる」という出先での安心感もいいですね。風景に集中できます笑
その理由、とても大切ですね!僕もその気持ちよくわかります。油圧、機械式という前に、好きなパーツを使うことが一番いいのかもしれないですね!
参考になりました、有難う御座います。
嬉しいです!ぜひ参考にしてみてください!
MTBですがハンドルの長さ変えたりフラットバーやライザーバーに変えたりステム長変えたりして遊んでます。その時にワイヤーが余ったり短くてハンドルにセットできなくなるので、ワイヤーの長さ調節が必要です。なので機械式一択です。
機械式から油圧式に乗り換えました。機械式で調整をサボっていたらディスクローターが歪んでしまい、左右のパッドを擦りながら走る仕様になってました。油圧はそんなずぼらさんにお勧め。雨天時の制動力は、差を感じませんでした。
確かに型押しタイプのブレーキは、ローターの歪みに影響するかもですね。パットが擦り減りすぎると特に。そういうところは油圧ブレーキに軍配が上がりそうです。
両使いです、色々使ったけど機械式は片押し一択ですね、PaulやEqualやshimanoが片押しを採用しているのをみると両押しは整備性の悪さやスイートスポットの短さを理解しているのが良くわかります。油圧は輪行ぐらいでしょうか、あと両方ともブレーキ鳴きすると交換推奨なので寿命までパッド使ったことないです(笑
両押しタイプのブレーキは僕の周りでも賛否両論ありますね。機械式ブレーキのメンテナンスやカスタム性の良さは本当にありがたいです。
メンテ間隔長くて楽なのは油圧ですね。フルード交換もエア抜き一度カッチリやれば次の交換まで年単位で触る必要無いし、日頃は清掃と目視チェック以外ほぼノーメンテでOK。稀にローターの曲がり修正とかありますが、コレも別段難しくもないし。ズボラさんにはむしろオススメしたい。
油圧ブレーキはノーメンテでOKというのが良いですね!確かに普段メンテナンスをしない人にはオススメできると思います。
油圧ブレーキは軽いタッチでコントロールしやすいと記憶してます🎵魅力的ですよね🎵機械式はメンテナンスが楽ですよね❗ただ調整が必要ですが💦個人的には自分なりの好きなタッチに調整できるので!機械式が好きです🎵クランパーとかエコールとか使用してみたいですね🎵
機械式捨て難いですよね!きっちりと整備するとかなりの制動力になるので、油圧の必要性が感じなくなるかもwクランパー、イコールのブレーキは、機械式の中でもかなり良いブレーキなのでおすすめですよ。
内容と関係なくて申し訳ありません。以前700Cと650Bの比較がありましたが、前後サイズが違うホイール(前700C 後650B)と前後同じサイズのホイールの比較が気になります。また前後タイヤサイズ違いなんかも同じです。 機会があれば比較していただけないでしょうか?よろしくお願いします。
それは面白いですね。一般的な自転車はどちらも同じ大きさのホイールを付けていますが徐々に前後異形の自転車も増えてきているように思います。特にMTBは最近増えてきていますね。何か比較できないか考えてみます。
Vブレーキと機械式ディスクだと制動力はどっちが上でしょうか?
下手したら油圧ディスクよりVブレーキが効く。簡単にロックするから、パニックブレーキでひっくり返るから。すぐ音鳴りしてキーキー音出るのもVブレーキ。
油圧はいざメンテナンスとなるとめんどくさいです、でもブレーキの効きは最高、ワイヤー引きはメンテナンスするとき楽、効きは雨の日はイマイチ、私はどちらかというと効きの良い油圧派です、これは答えが出ないですね。
そうなんですよね。なかなか答えが出ないブレーキ問題で、片方を使うともう片方を使ってみたくなってしまいますwそれをずっと繰り返しているような気もしますw
使っているのは油圧ですが機械式のEQUAL使ってみたいですね 理由はカッコいいからです(笑)
それは間違いないですね!いろんな情報はありますが、最後は自分が好きかどうかだと思います!
油圧式ディスク、機械式ディスクは試乗しただけだが、油圧式は少ない入力で強烈な制動力には驚く。だが、機械式ディスクの制動力に不足は感じないし、カスタムの自由度、整備性、財布への優しさ、機械式ディスクで十分という結論。人に相談されたら「機械式ディスクで充分」とアドバイスするだろう。だが、女性には油圧式一択。そんな自分の所有車はラグ組みクロモリのキャリパー仕様。
それぞれのブレーキにある特徴を適材適所で使うのが良さそうですね。僕もディスクブレーキを使っているとふと、リムブレーキに戻りたくなったりします。自分に合った使いやすいのが一番ですね。
機械式はシマノの片押しタイプを使いましたが、構造的にローターを片側から押して「ローターをしならせて」反対側の固定されたパッドに押し付けるという方式な時点で調整が本当にシビアで、しかもギュッと握り込んでもロックさせる事すら出来ない制動力の弱さでした。 最近MT200というシマノ最低グレードの油圧ブレーキを下駄車に取り付けたんですが、MT200ですら一般的な用途なら必要十分な制動力がありました。 機械式つける位なら一番安い油圧一択だと感じましたね。ブリーディングなんて一度覚えたらむしろ機械式より簡単だと思います。
確かにグレードに差があると制動力に大きな差がありますね。仰る通り全くブレーキが効かないものも中にはありましたw一概にこちらのブレーキが良く効く、とは言いづらいですね。
絶対油圧ですねえ〜メンテも何度かやれば、覚えますしそんなにしょっちゅうメンテは必要ないですよ。効きは断然ワイヤーディスクよりも軽い握りで効きますから安心感があります。ちなみにブリーザレイダーエキスパートの機械式油圧ブレーキTRP製ってワイヤー以外に油圧の方もメンテナンス必要なんでしょうか?一度もいじくったことがありません。
油圧ブレーキいいですよね。性動力抜群ですし、メンテフリーですし。機械式油圧ブレーキですが、オーバーホールの際に中のオイルも交換した方が良いと思います。長年使用するとゴミが溜まって、ブレーキ内の細かな流動部分に溜まってしまうことがあります。ブレーキ本体の動きが渋くなってきたらチェックしてみると良いと思いますよ。
機械式でいいんじゃない。油圧のディスクブレーキで腕挟まれてる女性見かけたよ。海外だけど。鉄版が回ってるから危ない。
機械式派です。制動力・タッチは間違いなく油圧がいいのですが、リザーバータンク分重くなってハンドルが振られるような感じになるのが嫌で、Equal ブレーキに落ちつきました。
確かにそれはあるかもです。油圧のブレーキレバーは機械式に比べると大ぶりになるので重量面では負けてしまうかも。Equalブレーキは制動力もありかなり評判良いですね!
ベテランではありませんが、、、ポールのカンチレバーを使いたいという理由だけで機械式愛用中です。キャリパーはシマノの安価なSoraグレードですが、調整が決まったらタッチも良く、かなり効きます。「ふつうの携帯工具で対応できる」という出先での安心感もいいですね。風景に集中できます笑
その理由、とても大切ですね!僕もその気持ちよくわかります。油圧、機械式という前に、好きなパーツを使うことが一番いいのかもしれないですね!
参考になりました、有難う御座います。
嬉しいです!ぜひ参考にしてみてください!
MTBですがハンドルの長さ変えたりフラットバーやライザーバーに変えたりステム長変えたりして遊んでます。その時にワイヤーが余ったり短くてハンドルにセットできなくなるので、ワイヤーの長さ調節が必要です。なので機械式一択です。
機械式から油圧式に乗り換えました。機械式で調整をサボっていたらディスクローターが歪んでしまい、左右のパッドを擦りながら走る仕様になってました。油圧はそんなずぼらさんにお勧め。雨天時の制動力は、差を感じませんでした。
確かに型押しタイプのブレーキは、ローターの歪みに影響するかもですね。パットが擦り減りすぎると特に。
そういうところは油圧ブレーキに軍配が上がりそうです。
両使いです、色々使ったけど機械式は片押し一択ですね、PaulやEqualやshimanoが片押しを採用しているのをみると
両押しは整備性の悪さやスイートスポットの短さを理解しているのが良くわかります。
油圧は輪行ぐらいでしょうか、あと両方ともブレーキ鳴きすると交換推奨なので寿命までパッド使ったことないです(笑
両押しタイプのブレーキは僕の周りでも賛否両論ありますね。機械式ブレーキのメンテナンスやカスタム性の良さは本当にありがたいです。
メンテ間隔長くて楽なのは油圧ですね。
フルード交換もエア抜き一度カッチリやれば次の交換まで年単位で触る必要無いし、日頃は清掃と目視チェック以外ほぼノーメンテでOK。
稀にローターの曲がり修正とかありますが、コレも別段難しくもないし。
ズボラさんにはむしろオススメしたい。
油圧ブレーキはノーメンテでOKというのが良いですね!確かに普段メンテナンスをしない人にはオススメできると思います。
油圧ブレーキは軽いタッチでコントロールしやすいと記憶してます🎵魅力的ですよね🎵機械式はメンテナンスが楽ですよね❗ただ調整が必要ですが💦
個人的には自分なりの好きなタッチに調整できるので!機械式が好きです🎵
クランパーとかエコールとか使用してみたいですね🎵
機械式捨て難いですよね!きっちりと整備するとかなりの制動力になるので、油圧の必要性が感じなくなるかもwクランパー、イコールのブレーキは、機械式の中でもかなり良いブレーキなのでおすすめですよ。
内容と関係なくて申し訳ありません。以前700Cと650Bの比較がありましたが、前後サイズが違うホイール(前700C 後650B)と前後同じサイズのホイールの比較が気になります。また前後タイヤサイズ違いなんかも同じです。 機会があれば比較していただけないでしょうか?よろしくお願いします。
それは面白いですね。一般的な自転車はどちらも同じ大きさのホイールを付けていますが徐々に前後異形の自転車も増えてきているように思います。特にMTBは最近増えてきていますね。何か比較できないか考えてみます。
Vブレーキと機械式ディスクだと制動力はどっちが上でしょうか?
下手したら油圧ディスクよりVブレーキが効く。
簡単にロックするから、パニックブレーキでひっくり返るから。
すぐ音鳴りしてキーキー音出るのもVブレーキ。
油圧はいざメンテナンスとなるとめんどくさいです、でもブレーキの効きは最高、ワイヤー引きはメンテナンスするとき楽、効きは雨の日はイマイチ、私はどちらかというと効きの良い油圧派です、これは答えが出ないですね。
そうなんですよね。なかなか答えが出ないブレーキ問題で、片方を使うともう片方を使ってみたくなってしまいますwそれをずっと繰り返しているような気もしますw
使っているのは油圧ですが機械式のEQUAL使ってみたいですね 理由はカッコいいからです(笑)
それは間違いないですね!いろんな情報はありますが、最後は自分が好きかどうかだと思います!
油圧式ディスク、機械式ディスクは試乗しただけだが、油圧式は少ない入力で強烈な制動力には驚く。
だが、機械式ディスクの制動力に不足は感じないし、カスタムの自由度、整備性、財布への優しさ、機械式ディスクで十分という結論。人に相談されたら「機械式ディスクで充分」とアドバイスするだろう。
だが、女性には油圧式一択。
そんな自分の所有車はラグ組みクロモリのキャリパー仕様。
それぞれのブレーキにある特徴を適材適所で使うのが良さそうですね。僕もディスクブレーキを使っているとふと、リムブレーキに戻りたくなったりします。自分に合った使いやすいのが一番ですね。
機械式はシマノの片押しタイプを使いましたが、構造的にローターを片側から押して「ローターをしならせて」反対側の固定されたパッドに押し付けるという方式な時点で調整が本当にシビアで、しかもギュッと握り込んでもロックさせる事すら出来ない制動力の弱さでした。 最近MT200というシマノ最低グレードの油圧ブレーキを下駄車に取り付けたんですが、MT200ですら一般的な用途なら必要十分な制動力がありました。 機械式つける位なら一番安い油圧一択だと感じましたね。
ブリーディングなんて一度覚えたらむしろ機械式より簡単だと思います。
確かにグレードに差があると制動力に大きな差がありますね。仰る通り全くブレーキが効かないものも中にはありましたw一概にこちらのブレーキが良く効く、とは言いづらいですね。
絶対油圧ですねえ〜メンテも何度かやれば、覚えますしそんなにしょっちゅうメンテは必要ないですよ。
効きは断然ワイヤーディスクよりも軽い握りで効きますから安心感があります。ちなみにブリーザレイダーエキスパートの機械式油圧ブレーキTRP製ってワイヤー以外に油圧の方もメンテナンス必要なんでしょうか?一度もいじくったことがありません。
油圧ブレーキいいですよね。性動力抜群ですし、メンテフリーですし。
機械式油圧ブレーキですが、オーバーホールの際に中のオイルも交換した方が良いと思います。長年使用するとゴミが溜まって、ブレーキ内の細かな流動部分に溜まってしまうことがあります。
ブレーキ本体の動きが渋くなってきたらチェックしてみると良いと思いますよ。
機械式でいいんじゃない。油圧のディスクブレーキで腕挟まれてる女性見かけたよ。海外だけど。鉄版が回ってるから危ない。