乗用草刈機 実践編

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • 我が家には、普通のサラリーマンの私には持て余すほどの広い土地があります。
    これまでは一生懸命刈払い機で、時間を掛けて草刈りをしていましたが、近年の夏場の暑さや、所要時間の長さにいよいよギブアップ。
    そこで、本当になけなしのお金をはたいて常用草刈機を購入致しました。
    あまり家計、財力のことをお話ししたくはないのですが、正直この金額は我が家にとって大ダメージではありましたが、この敷地の広さを一人で草刈りするのに限界を覚え、やむなく購入となりました。
    今回は実践編として、乗用草刈機の凄さを皆様と共有したいと思い動画にしました。
    同じ悩みを持つ方や常用草刈機購入をご検討されている方の参考になれば幸いです。
    ※購入時の様子を収めた動画もアップしてありますので宜しければご覧になってください。
    ISEKI 乗用草刈機 RM883X
    iseki-agri.co.j...

ความคิดเห็น • 16

  • @kusakari_ouendan
    @kusakari_ouendan 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。普段はサラリーマンですが、趣味で草刈りしているおっさんです。昨年まで手押のスパイダーモアで作業していましたが、年々、作業面積が増えてついに今年、念願の草刈作業車を購入しました。乗用は楽で良いですよね!!草刈り動画をたくさんアップしてください。私は素人ですので、参考にさせて頂きます。

    • @orai2616
      @orai2616  2 ปีที่แล้ว

      コメント有難う御座います!
      広すぎる土地の草刈り、本当に大変ですよね!お疲れ様です!
      同じようなお悩みをお持ちの方と悩みを共有することができる事を大変心強く感じています!
      我が家なりの作業にはなってしまいますが、ここは乗用草刈機で、ここは刈払機で、ここは除草剤で等、私が思うやり方を動画にしていきたいとも思って居ますので、是非お楽しみにして頂ければと思います!

  • @kobayashi14-o9v
    @kobayashi14-o9v 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れさまです。
    去年、私も同じような乗用芝刈機を購入しました。
    ストレスだった芝刈り作業が、日々のストレス解消となりました(笑

    • @orai2616
      @orai2616  2 ปีที่แล้ว

      コメント有難う御座いました!
      これを買ってから草刈りが苦じゃ無くなったと言うより、むしろ楽しんでます!
      小6の息子はゴーカートとして乗ってますし、私も、大して草が伸びてなくても刈りたくなってしまい、購入後1ヶ月で同じところを3回も草刈りしました!ガソリンも高いので、次回は少し間隔をあけたいと思います!

  • @バハモンキー
    @バハモンキー 2 ปีที่แล้ว +1

    シート下のパネルを開けるとプーリーが見えます。そこにも刈った草が有ります。
    私は、刈歯のカバーの内側に草や土がこびりついているので毎回水洗いします。放っておくといずれは錆てくるので。

    • @orai2616
      @orai2616  2 ปีที่แล้ว

      コメント有難う御座います!
      シートの下の開け方がわからなかったのですが、先日開け方が分かりそこも掃除しました!^_^上位機種は水道ホースがつなげられる様になっていて、刈刃カバー内の掃除もし易くて羨ましいです!

    • @シンちゃん-b8p
      @シンちゃん-b8p 2 ปีที่แล้ว

      @@orai2616 RM984所有してますが、ホース接続は当てになりませんね。こびりついた泥は取れません。高圧洗浄機必須ですね。主様も使用後は、せめて水道ホースでの水洗いをお勧めします。草の汁は腐食性が強いので後々効いてくると思います。

    • @orai2616
      @orai2616  2 ปีที่แล้ว

      @@シンちゃん-b8p
      コメント有難う御座います!
      高圧洗浄機、古いのが1つあるので動いたらやってみます^_^

  • @足立浩-l6l
    @足立浩-l6l 2 ปีที่แล้ว +1

    作業お疲れ様です。やはり機械は早くて楽ですね。機械には詳しくないので迷っていますが、ミッションオイル、エンジンオイル、HSTオイルは何時間ぐらいで交換しましたか。またする予定はありますか。教えていただければ助かります。

    • @orai2616
      @orai2616  2 ปีที่แล้ว

      コメント有難う御座います!
      ミッションオイルは初回は20時間目、2回目以降は100時間事、エンジンオイルは初回は5時間目、2回目以降は50時間毎、HSTオイルは初回30時間に満たない時期に交換をと取説に記載がありましたので、それぞれ時期が来たらやりたいと思っています!
      やったら動画にしようと思います!

    • @足立浩-l6l
      @足立浩-l6l 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。オイル交換の動画を参考にさせていただきます。私は休耕地の草刈りのために購入しました。イノシシが掘り返して凸凹なのですが、かまわず走行しています。ただ、ORAIさんのように木の枝やかぶがあると刃に衝撃が来ますので気を付けています。お仕事しながらの草刈りは大変だと思いますが、無理せず頑張ってください。

    • @orai2616
      @orai2616  2 ปีที่แล้ว

      @@足立浩-l6l コメント有難う御座います!
      イノシシですか、それは大変ですね、、、
      実は我が家もモグラがすごくてボコボコです。だからこそ、パワーのある草刈機は重宝しますね!

  • @orange84214
    @orange84214 2 ปีที่แล้ว +1

    これでキャビンのエアコン付きなら延々と刈っていられる笑

    • @orai2616
      @orai2616  2 ปีที่แล้ว

      コメント有難う御座います!ですね〜w