簿記2級 工業簿記⑰【部門別個別原価計算の基礎】直接配賦法も相互配賦法(簡便法・要綱)もわかるっ!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 簿記2級工業簿記の部門別個別原価計算の基礎です。
    直接配賦法や相互配賦法(簡便法、要綱)を解説しているのはもちろん、
    ・なぜ個別原価計算なの?総合原価計算はどした?
    ・なぜ製造間接費なの?材料費とかはどした?
    という点もきちんと解説しています。
    簿記検定テキストや有料講座ではほぼお目にかかれない・お耳に入れられないと思います。
    私の動画の大半は「理解するための理屈を解説する動画」です。
    すみません、ちょっと語弊のある言い方をしてしまったので付け加えておきます。
    総合原価計算で部門別計算の学習をしないのは、
    「工程別や組別に総合原価計算していること自体が部門別でもあるのですが、
    補助部門等を考慮してさらに部門別計算をしたい場合には、部門別個別原価計算と同じ手法を行えばできるから」
    です。
    これからも宜しくお願いします。
    #簿記2級 #工業簿記 #部門別個別原価計算

ความคิดเห็น • 274

  • @mitzu7590
    @mitzu7590 ปีที่แล้ว +141

    やっと一周。やばい。こんなん受かる気しない…。でも三級の時もそうだった。1周目ちんぷんかんぷん、2周目で掴んできて、3周して合格した。きっと二級もいつか「解ける…解けるぞ…!」って覚醒するときがくる。先輩方や同志のコメントにも励まされる。全ては自分次第。2024年、絶対ものにしてみせる。

    • @マンゴスチン-f5n
      @マンゴスチン-f5n ปีที่แล้ว +11

      一緒に頑張りましょう😢

    • @まこ-k8t8z
      @まこ-k8t8z 11 หลายเดือนก่อน +12

      理解力のない自分にもうヘコみかけてたけど、コメント見て元気でました(泣)はい!一緒に頑張りましょう!!!

    • @hiroincopenhagen
      @hiroincopenhagen 9 หลายเดือนก่อน +4

      頑張るでー

    • @ギャラクシー48
      @ギャラクシー48 7 หลายเดือนก่อน +1

      一緒に頑張りましょう

  • @MASA-pc1wr
    @MASA-pc1wr 4 ปีที่แล้ว +174

    範囲ごとに先生の講義を聞いて、市販の問題集解くのがすごくおすすめです。

    • @naru8717
      @naru8717 ปีที่แล้ว

      素晴らしい👍

  • @あんどいさお
    @あんどいさお 2 ปีที่แล้ว +14

    17本の動画を一週間で一気に見終わりました!何だか工業簿記を悟った気持ちです。しかしながら本当の理解ができたかはこれからの問題演習を通じて身の程を知ることになるのかな?46歳のおっさんでもまだまだ頑張りマッスル💪‼️

  • @some2783
    @some2783 3 ปีที่แล้ว +18

    2周目+他の動画も見終わりました!
    1周目の時は一つ一つの動画を理解してすすんでいたのに、一周終わって結局何の計算をしてるのか分からなくなっていました。
    2周目を見ることで、一つ一つの動画が繋がり、工業簿記全体がわかるようになり、今では商業簿記より好きになりました‼︎
    ふくしまさんの動画を見ていなかったら、工業簿記を理解するのにもっと時間がかかり苦労していたと思います。
    ありがとうございました✨

  • @amupuu_1996
    @amupuu_1996 11 หลายเดือนก่อน +14

    大学の授業の簿記は、3級ですら本当に何も分からなくて、挫折して、途中から授業出なくなりました、、、そんな私が3級満点合格。 そして2級工業簿記もひとまず理解してる感を得つつ、ここまで来ました、、、!!!本当にありがとうございます!!!!!感謝しかないです。

  • @かぶゆう-g5l
    @かぶゆう-g5l 3 ปีที่แล้ว +58

    こんな内容を永遠と話せるなんて、本当に奥の奥まで理解されているんですね!

  • @candytabetai
    @candytabetai ปีที่แล้ว +3

    もう何周目かわからないですが、練習問題のパートだけもう一回視聴します!

  • @よしき-q5x
    @よしき-q5x 3 ปีที่แล้ว +25

    うおーーーーーー!!!!
    やっと一周見終わったぞーーーーーーー!!!!!
    まだまだ理解できていないので問題解きながら細かいとこ見て頑張ります!
    これからもお世話になります!

  • @1065ycy
    @1065ycy 2 ปีที่แล้ว +20

    2周目ですー!CVP分析以降は理解追いつかずというか難しすぎて、見てるだけーになっちゃいました~😭でもきっと脳みそには何かしら刻まれてるはずと自分を信じて諦めず3周目いってきます。中々集中する時間がなくて一日30分とかの日がザラですが、確実にはじめた頃より理解はできてると思います。コツコツ積み上げて合格を手に入れたいです。そして転職!!目標に頑張ります!

  • @yujin-ig1zp
    @yujin-ig1zp 11 หลายเดือนก่อน +2

    実際に手を動かしながら解説を聞くことで内容が入ってきました!

  • @Yumi66666
    @Yumi66666 3 ปีที่แล้ว +4

    ようやく工業簿記基礎17この動画を1周できました・・・!
    基礎以外の論点もこれから頑張って理解していきます。
    ふくしまさんの動画がなかったらとっくの前に挫折していると思います。
    ふくしまさんの動画を見つけた自分をほめたいです。
    いつも本当にお世話になっています。ありがとうございます。

  • @山村康太-i3p
    @山村康太-i3p 2 ปีที่แล้ว +2

    17本の動画一周しました。
    とてもタメになりました。ありがとうございます。
    聞くだけならば、17×約1時間というところかもしれませんが、てを動かしながら、紙に書きながら理解していったので、一周する頃には100枚くらいになっていました。
    やはり時間を書けて、手を動かせば頭には入るものですね❗
    これからもコツコツ続けていきます。

  • @toyomionoda4680
    @toyomionoda4680 9 หลายเดือนก่อน +4

    1周目なんとなく観てるようでも2周目観るとかなり理解できててワクワクします!楽しくなってきました😊

  • @ai-gf6xc
    @ai-gf6xc 11 หลายเดือนก่อน

    高校でやって、
    いっさい忘れてたので
    先生の動画見て本当にわかりやすくて
    感動してます!!!!!
    自分もただの暗記とかが苦手なタイプなので、
    なぜを教えてくれるのが、
    本当に記憶に残って忘れなくなる授業

  • @マシマロ-y4p
    @マシマロ-y4p ปีที่แล้ว +1

    工業簿記を始めて約2週間、今2週目終わりました。
    動画が何度も止めたり戻したりしながらゆっくり学習してきました。
    1週目より1週目の方が理解は深まりましたがでもまだ頭はこちゃこちゃです😅
    これから発展論点も学習しますが、基礎編に戻りながら学習していきたいと思っています。
    ふくしま先生、まずはここまでありがとうございました😄

  • @fish2857
    @fish2857 2 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます!
    お世話になっております。
    部門別原価計算の動画はどこで学習しようかと悩んでました。
    計算が多いので、ひとつミスると、その問題は低い点数は確実なので、
    また、繰り返し学習します。

    • @bokiYouTuber
      @bokiYouTuber  2 ปีที่แล้ว +1

      計算だけならそんなに難しくはないです。部門別の配賦計算はこれまでの人生であまり見たことのない計算ではないかと思います。何度かやれば大丈夫です🙆‍♂️

  • @romi8130
    @romi8130 4 ปีที่แล้ว +42

    いつも分かりやすくて面白い講義ありがとうございます。
    初めての工業簿記、途中混乱しながらもついに#17まで一周しました〜!
    大体理解できたような気になっています(笑)
    今度は手元の問題集もやりながら、二周目行きます!

  • @ai_k_923
    @ai_k_923 ปีที่แล้ว +1

    相互配賦法、テキスト読んでもまったく理解できなかったけど
    ふくしままさゆき先生の動画はすっと内容が入ってくる😭
    わかりやす過ぎて感謝です🙏

  • @kzmedj7331
    @kzmedj7331 ปีที่แล้ว +4

    6連勤後の貴重な休日にゆっくり先生の動画を見るのが貴重な休息となっています。
    やっと工業簿記17章の動画2周しました!
    でも前半部分忘れてそうで、まだ怖くてアウトプットに行けません!😆
    3周目も見るかもです!😂

  • @user-il9wi6oo7z
    @user-il9wi6oo7z 2 ปีที่แล้ว +2

    今まで補助部門費配賦表を手書きしていると「あれ?この列はあと何を書くんだっけ?」みたいにあやふやになってしまい、手持ちの練習問題をなかなか進められず部門別が嫌いになっていたのですが、部門費・製造部門費・補助部門費と用語をしっかり押さえてからだと書けるようになってきました!次の動画へ進みます!

  • @エレンイェーガー-d9y
    @エレンイェーガー-d9y 3 ปีที่แล้ว +3

    動画長すぎて観るのしんどくなるけど頑張らないといけないな、、、動画2周したとか3周したとか言ってる人すごすぎる
    2.3周も長々と観る時間ない

  • @smallcitrus8037
    @smallcitrus8037 9 หลายเดือนก่อน +4

    やっと17本見終わりました…
    途中眠たくなって意識が飛びかけたけど、なんとか頑張りました😂
    今度は1からまた頑張るぞ!

  • @エリン-c9y
    @エリン-c9y 3 ปีที่แล้ว +4

    ようやく#17まで全て視聴しました。
    ありがとうございました。大変勉強になりました。まだまだ理解できてない点がありますので第2周の勉強に進みます。

  • @pekopokotango
    @pekopokotango 11 หลายเดือนก่อน +1

    やっと2週目きた!3週目の前に基礎以外をみてみる予定です!動画本当に感謝してます!

  • @rantarou.rentarou
    @rantarou.rentarou ปีที่แล้ว +4

    工業簿記基礎の17つの動画1周目が終わりました!これから2周目に入ります!引き続き宜しくお願い致します🙇✨

  • @gman5079
    @gman5079 ปีที่แล้ว +1

    ふくしま先生☺️
    今年も毎朝コツコツ勉強中です。
    ここまで理屈をしっかりと解説していただき本当にありがとうございます✨
    自分のタイミングで視聴できるので、集中できる朝に学習するといい感じです。まだ1周目ですが、夏までに合格目指します‼️

  • @ピーカ-r1b
    @ピーカ-r1b 2 ปีที่แล้ว +9

    基礎1周完了したー!2周して理解を深めるぞー!!

  • @naokokiso9878
    @naokokiso9878 10 หลายเดือนก่อน +4

    商業簿記の無料版のみ1周したあと、工業簿記の基礎17本を1周し終えました。ここまで1か月半。工業簿記だけだと約10日間。ふくしま先生の予言?通り頭ごちゃごちゃでスッキリしませんが、2周目以降でこのごちゃごちゃをクリアにしていきます!2級受かったら相当うれしいだろうなあ。せっかく努力して勉強しているので、暗記で乗り切るのではなく、理屈で理解して確実にモノにしていきたいです。コツコツ頑張ります。ふくしま先生、引き続きよろしくお願いいたします!

  • @sachikos.7057
    @sachikos.7057 ปีที่แล้ว +1

    基本の17本の動画、なんとか1周視聴しました。補足の動画や練習問題もしっかりやりつつ、これから2周目頑張ります😊

  • @山浦一理
    @山浦一理 2 ปีที่แล้ว +6

    本当に理解できているかを試すつもりで、直接配賦法と相互配賦法の計算過程をエクセルで作成しました。手を動かし考えることで、腑に落ちた実感がありました。先生の解説、とても分かりやすい(飲み込みやすい)です。ありがとうございました。

  • @たーちゃん-y2j
    @たーちゃん-y2j 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも分かりやすい動画ありがとうございます。基礎編2回み終わりました。かなり理解できました。テキストだけなら相当理解に時間かかったと思います。これから基礎編以外の動画も勉強していきます。ふくしま先生に感謝します。

  • @kerotandeko8430
    @kerotandeko8430 3 ปีที่แล้ว +9

    年末年始に何とか17回まで動画が観れましたー!!
    市販のテキストがすごいスピードで理解できるようになりました!!
    ありがとうございます!

  • @nana-wb2lb
    @nana-wb2lb 4 หลายเดือนก่อน +1

    本当に分かりやすいです💫
    ふくしまさんのおかげで勉強が捗ります!!!
    いつもありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

  • @宗珍-d4e
    @宗珍-d4e 3 ปีที่แล้ว +4

    毎回、お世話様です。とりあえず1周見させていただきました。多分、半分くらいしか理解できていませんが、少なくとも3周は拝見する予定です。CBT試験を受けるつもりなので、自分で「行けそうだ」と思ったところで、受験する予定です。よろしくお願いします。

  • @あっさり失恋しょこラティエ
    @あっさり失恋しょこラティエ 4 ปีที่แล้ว +3

    部門別個別原価計算の動画見たいと思っていたのでありがたいです。
    この動画を見てさらに理解を深めたいと思います。

  • @よしま-l3x
    @よしま-l3x 27 วันที่ผ่านมา

    基本動画17本終わりました。どうしよう。受かる気がしない。でも他の方のコメントを見て元気でました。さあ!2週目+追加動画行ってきます!次このコメントを見るときはもっと成長してるはず。自分に負けてたまるか。  ふくしま先生、分かりすくご説明をありがとうございます!

  • @てるてる-s2t
    @てるてる-s2t 2 ปีที่แล้ว +2

    一周目終わりました!日本一わかりやすい先生に出会えたと思ってます。2周目がんばります!

  • @arthurrimbaldien9738
    @arthurrimbaldien9738 4 ปีที่แล้ว +6

    いつもアップありがとうございます。
    原価計算と工業簿記の仕訳を平行して教えて頂けるので全体の理解が深まり助かります。

  • @みのちゃん-j1r
    @みのちゃん-j1r ปีที่แล้ว +1

    一週目は配賦のやり方がわからなかったけどもう大丈夫!二週目終わりましたのでプラスα見ていきます

  • @TM-nt7xy
    @TM-nt7xy 2 ปีที่แล้ว +3

    こんなに深くわかりやすい解説と、わかりやすい動画制作をしていただいて感謝しています。
    練習問題、いざ自分で全て書くとなったら手が止まってしまいましたが動画を繰り返し見て理解して問題がスラスラ解けるように頑張ります。
    いつもありがとうございます。

  • @morninghahaha
    @morninghahaha 2 ปีที่แล้ว +1

    見ましたーー。詳しい解説本当に解りやすいです。有難うございます。次の動画いきます。

  • @みのちゃん-j1r
    @みのちゃん-j1r ปีที่แล้ว +1

    商業、工業無事制覇!まだりかいできてないですが、今度は問題集でチャプターごとに追いかけて観ていきます😄先生ありがとうございます😊

  • @しろしろ-h4c
    @しろしろ-h4c ปีที่แล้ว +2

    ほんと、ぶわああって観るのがいいなこれ笑笑
    頭に残る。

  • @hotaru1009
    @hotaru1009 ปีที่แล้ว +1

    工業簿記2/1から2/23、3週間でようやく一周しました!
    こんなに分かりやすい授業がyoutubeで見ることができてふくしま先生に感謝です。二周目も頑張ります!!

  • @takuroinokuchi5290
    @takuroinokuchi5290 ปีที่แล้ว +2

    一度挫折した簿記の勉強を,ふくしま様のお陰で再開・継続出来ております。大変ありがとうございます!
    ところで,簿記2級のプレイリストが順番通り(①~⑰,発展編)となっていないようです。お手数おかけしますがご確認ください。

  • @soxgreen2726
    @soxgreen2726 2 ปีที่แล้ว

    後半にある「予定配賦する場合のスケジュール」の解説で、
    ②毎月末に、予定配賦率に実際基準数値を乗じて、予定配布額を算出、と記載されているが、
    音声で、「期中の製造間接費の配布は、予定配賦率を使う。配賦率は予定、かける時間は実際。」と、端的な一言を入れることで、誤解を解くことができました。助かります。

  • @some2783
    @some2783 4 ปีที่แล้ว +4

    一周目終わりました!
    ここからがスタートだと思って二周目+他の動画も見て頑張ります!!

  • @クイkui
    @クイkui 4 หลายเดือนก่อน +1

    1周目見ました
    後半から理解できなくなってしまったので、2周目以降理解できるように頑張ります!

  • @鬼頭正浩-j6l
    @鬼頭正浩-j6l 4 ปีที่แล้ว +5

    ふくしま先生の頭でイメージしやすい解説のお陰で有り難く勉強させて頂いております。
    1日一回は先生の口癖の「そもそも論」を聞かないと落ち着かない体質になりましたw

  • @tktlncp
    @tktlncp 4 ปีที่แล้ว +38

    3級だけのつもりが先生のおかげでいつのまにかここまで来ちゃいました。Kindleでの勉強も始めようと思います。理屈>暗記^^

  • @ピロシキ-r6u
    @ピロシキ-r6u ปีที่แล้ว

    基本17個の動画、理解して一通り見終わりました。
    次はもう一度復習のつもりで一周してから残りの動画頑張ります😃

  • @KARIYUSHI6
    @KARIYUSHI6 4 ปีที่แล้ว +4

    頭の中で分かっていても実際に手で解いてみると難しい。

  • @yokaroumonmon
    @yokaroumonmon 25 วันที่ผ่านมา

    ボックス図を使った解説とても分かりやすかったです!
    ありがとうございます😊

  • @yasaiitame872
    @yasaiitame872 2 ปีที่แล้ว

    2週目です。問題に向きあえたので全部解くことができました。大変であろう編集に感謝します。

  • @さなさな-b2o
    @さなさな-b2o 3 ปีที่แล้ว +4

    今回もめちゃめちゃ分かりやすかったです!!😊☀️
    ぶつぶつ言いながら解きました…
    一周できてまずは一つ達成感です、Kindleのテキストを併用しながら引き続き頑張ります!

  • @tomowata7722
    @tomowata7722 3 ปีที่แล้ว +1

    一通り勉強させて頂きました。ありがとうございます。問題解きながら復習したいと思います。

  • @gacha3131
    @gacha3131 4 ปีที่แล้ว +4

    ①から全部見ましたー!
    丁寧なご解説、ありがとうございます!

  • @ei1123
    @ei1123 ปีที่แล้ว +1

    基本17回視聴とKindle本読み終わりました。商業簿記もはやく概要を掴みたいです!!

  • @peanuts_beagle3742
    @peanuts_beagle3742 2 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます!

    • @bokiYouTuber
      @bokiYouTuber  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそありがとうございます!

  • @user-ej1yx2iy9z
    @user-ej1yx2iy9z 11 หลายเดือนก่อน +1

    わかりやすすぎてビックリします。

  • @ynyn4208
    @ynyn4208 4 ปีที่แล้ว +7

    製造間接費まで見ました。
    先生の動画で工業簿記の基礎や流れをつかんでから応用論点に取り組みたいと思います!

  • @むったん-p8b
    @むったん-p8b 4 ปีที่แล้ว +7

    2月受けますが厳しそうなので、6月絶対受かるように頑張ります。

  • @sakurakarasu9701
    @sakurakarasu9701 3 ปีที่แล้ว +1

    ふくしま先生のhonestなコメントと解説が大好きです! 最近はちょっと中毒症状が出てきました。。。😄

  • @赤壁鉄壁
    @赤壁鉄壁 3 ปีที่แล้ว +9

    大原の公認会計士講座よりも遥かに分かりやすいし話もうまい

  • @Anna-d3c6f
    @Anna-d3c6f ปีที่แล้ว

    通信教育だと部門別で躓いてもう無理だ!となっていたところ救われました😂1周目終わったので次2周目いきます🔥

  • @pekopokotango
    @pekopokotango ปีที่แล้ว

    基礎一周して、最後の拍手うれしかったです!一週目は2か月近くかかりました。2週目はいつこれるのか、いまより理解してこれるのか楽しみです。

  • @welcome2742
    @welcome2742 3 ปีที่แล้ว +5

    簿記二級が簡単なのではないかと勘違いするほど分かりやすい😭

  • @まさや-m1s
    @まさや-m1s 4 ปีที่แล้ว

    やっと工業簿記一巡しました。独学なのでテキストを読むより耳で聞くと情報量が多くて分かりやすいです。初期に比べて声が聞きやすくなっていました。

  • @YY-iq8qe
    @YY-iq8qe 4 ปีที่แล้ว +4

    部門別個別原価計算、問題集では1問、解説は2ページだったので、まさかこんな超大作の動画だとは、、おかげで理解できました。ありがとうございます!

    • @bokiYouTuber
      @bokiYouTuber  4 ปีที่แล้ว +3

      そこです。それが僕の解説っす。

  • @ダミングミ
    @ダミングミ 21 วันที่ผ่านมา +2

    再生リストだと⑰が先に来るんですね
    いや「部門別計算はわかりづらいので最後にどうぞ」ですか
    ⑩行ってきます

  • @owang6157
    @owang6157 3 ปีที่แล้ว +1

    いつもわかりやすく説明ありがとうございます。また次回頑張ります。

  • @mayu6694
    @mayu6694 ปีที่แล้ว

    1周目なのでまた戻ってきます!
    わかりやすかったです

  • @tem389
    @tem389 3 ปีที่แล้ว +1

    1周目に辿り着きました!よく分からないことが分かりました😅2周目に入ります!

  • @kiyosannsann
    @kiyosannsann 4 ปีที่แล้ว +1

    本日も勉強させていただきました。ありがとうございます。
    登録者数6万人おめでとうございます。

  • @RenKikuchi-d5l
    @RenKikuchi-d5l 4 ปีที่แล้ว +1

    長時間動画お疲れ様です。助かっています!

  • @オリー-i8c
    @オリー-i8c ปีที่แล้ว

    本日、工業簿記基礎編1-17を見終わりました!2周目頑張りたいとおもいます😊

  • @sarahjameel3434
    @sarahjameel3434 3 ปีที่แล้ว

    やっと⑰までたどり着けましたーー。
    ⑰まで一周して、各原価計算の違いが理解出来ました!
    ありがたいです!

  • @ららさま-g1q
    @ららさま-g1q 2 ปีที่แล้ว

    2回見て、だいぶ理解できた気がします!

  • @tantmiew9144
    @tantmiew9144 3 ปีที่แล้ว

    17まで見終わりました!
    アマゾンで3級、2級商業本もゲットしました!
    頑張ります!

  • @uscparui
    @uscparui 3 ปีที่แล้ว +3

    基本の17個1周目終わりました!当初はこの後商業簿記を1周しようと思ってましたが、理解不足な所もあるので工業簿記の2周目行こうと思います!これからもお世話になります🙇

  • @須田ゆかり-d1h
    @須田ゆかり-d1h ปีที่แล้ว +2

    さすがに今回は一度で理解するのは困難だったので繰り返し視聴して知識を定着させたいと思います。
    これからもよろしくお願いします。

  • @penguin8495
    @penguin8495 3 ปีที่แล้ว

    本当にこの動画、ヤバイ、神すぎる

  • @kaoriy4624
    @kaoriy4624 ปีที่แล้ว

    見ましたぁ。やっと17本見終えました。あと、2周くらいしてマスターします

  • @大坂紫乃-l4r
    @大坂紫乃-l4r 4 ปีที่แล้ว +2

    1周記念達成!よくわかりましたありがとうございました!

  • @win-cl3mo
    @win-cl3mo 4 ปีที่แล้ว +2

    待ってました!ありがとうございます!

  • @yunanyao7714
    @yunanyao7714 4 ปีที่แล้ว +1

    非常に分かりやすかったです!いつもありがとうございます!

  • @パグ-l6w
    @パグ-l6w 2 ปีที่แล้ว

    順序立てて説明してくださるので、わかりやすいです!
    やっと1巡です。もっと細かく説明して頂いてる動画もみて、なんとか1巡終わらせたいです。何度も確認して、自分でも説明できるようになりたいと思います。

  • @あんきパンパン
    @あんきパンパン 2 ปีที่แล้ว +19

    6:13 概要
    10:00 なぜ用いるのか?
    53:20 第一次、二次集計 
           直接配賦法 数値例
    56:10 イメージ
    58:28 第二次集計 相互配賦法 数値例
    1:02:28 第三次集計 実際配賦
    1:12:55 予定配賦

  • @あかりん-m5j
    @あかりん-m5j 2 ปีที่แล้ว +1

    めっちゃよくわかった、ありがとう😢

  • @baptismbyfire502
    @baptismbyfire502 2 ปีที่แล้ว

    ふくしま先生、ありがとうございます!私がんばれそうです!!!

  • @roomy7357
    @roomy7357 4 ปีที่แล้ว

    やっとここまで来ました〜
    ちゃんともう一回見直します!

  • @永井宏治-h1h
    @永井宏治-h1h 3 ปีที่แล้ว +8

    めちゃめちゃわかりやすい。1級バージョンは作らないんですか?

  • @アカサカサカス-c1f
    @アカサカサカス-c1f 8 หลายเดือนก่อน +1

    高3です。
    高卒で経理につきたいのでここで受かって11月の1級にチャレンジしたいです。あとは税理士の科目合格
    収入がいいので宅建士をとって不動産の経理もありかななんて思ったり

  • @NIKAKU1124
    @NIKAKU1124 3 ปีที่แล้ว

    一周しました。ちょっと原価計算初級受験のためのテキスト(もちろん先生の)行ってきます!

  • @nicoleletanya1893
    @nicoleletanya1893 4 ปีที่แล้ว

    いつもありがとうございます!一巡目無事辿り着きました。

  • @user-gi3hx8lj5c
    @user-gi3hx8lj5c 3 หลายเดือนก่อน +1

    そもそもこんな勉強ツールとかがない時代の人たちは教科書とにらめっこをして、あーでもないこーでもないと仮説をたてながら勉強を進めていたのだと思います。私はふくしま先生の動画を見ながら勉強を進められる時代に生まれたこと感謝します。こんなに恵まれているなら独学とは言えませんよね(笑)

  • @mom3-cy5fe
    @mom3-cy5fe ปีที่แล้ว +1

    いざ練習問題を解こうとすると数字や文字を追いかけるのに目が泳ぎます。

  • @橋本推し-p9i
    @橋本推し-p9i 10 หลายเดือนก่อน +4

    1周したけどほとんどの動画後半らへん集中力切れてて覚えてない🥺

  • @小野隆弘-n7b
    @小野隆弘-n7b 2 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすい。

  • @しずく-j6e
    @しずく-j6e 2 ปีที่แล้ว

    一周目終わりました!
    これからアウトプット頑張ります