ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ご視聴ありがとうございます。水泳で皆様がお困りなことコメントいただければ、今後の動画作成の参考にします!お願いします!!
公共のプールやけどクロールの人はクイックターンしないと注意されてました。自然に年寄りもしてました。そんなめちゃくちゃなルールをつくればみんなが出来ちゃう。タッチターンしてたらシバかれる感じでした。甘えてたらいつまでたっても出来ない。何でもええから回れ。バカヤロー バシッ。猪木さんのビンタ。
正に・身体が沈む・頭が深いというとこに悩んでいたので、この動画がヒントになりました!
又次も、見たい
ありがとうございます。頑張って動画つくります!!
動画ありがとうございます。クイックターンでまわりはじめの距離はどの程度ですか?手が壁に当たる寸前でしょうか?
回れることは回れるけど浮き上がるまで息が苦しすぎる😂
息を吐き過ぎているのかもしれませんね。吐き過ぎる原因としては回る動作がゆっくりなので吐く時間が長くなってしまうことがあります。ターン後に深く潜ってしまっているかですね。回る時間を短くするように練習してみてください。
@@nagai-pool ありがとうございます‼️小さく速く回れるよう頑張って練習します✴️
とても説明分かりやすいのですけど、どうしても、ターン出来ないです、出来たら、どんなに楽に後の泳ぎにスピード出るかなと思うのですけど、
楽にお予言るようになりましょう!!できない人は、足から回る方が多いので、深くお辞儀してから足を動かすようなイメージでやってみましょう。
誰でもできる?ホントは簡単⁉️しばらくは吐きそうになるので、何回も回る練習はできません。まっすぐ回れません。早く回れません。ですから、とても難しいです。簡単って言われると泣きそうです。でも、諦めきれないのです。😂😂
コメントありがとうございます。諦めない心があれば大丈夫!少しずつ練習しましょうね。まっすぐ回るのが難しいのであれば斜めになりながら回ることはできますか?どちらかの肩から回るようにすれば回りやすいかなと思います。応援してます!
@@nagai-pool 応援ありがとうございます。ななめに回る事はできます。立った時には、プールサイドの方を向いています。回っている時は、自分がどっちを向いているのか、わからないです。ビート板を体の後ろにそれぞれの手🖐️で押さえて回る練習をしています。
それも良き練習です。頭を先に動かすようにね。足はできるだけ待てるように。お辞儀してから回るイメージで。
はい。ご指導ありがとうございます。脚と頭を意識してやってみます。 曲がったでんぐり返しやっているかも、自分、と思えてきました。うまくできるようになったら、コメントさせていただきますね。
絶対鼻に水が入って辛いんですが自分は、鼻に水が入らない様にするコツ ポイント特に教えて下さい。😢
息を吐くときに鼻から吐いてみてくださいね。鼻から吐くコツは口を閉じて「ん~~」て言ってみてください。息を吸うときは口を開けて口だけで吸い込むのですが、まず水に顔をつけずに練習してください。それと、吐きすぎ吸いすぎると鼻に入りやすいので肺にある空気の3〜4割だけ入れ替えるようにしてみてください。
分かりやすい解説ありがとうございます。クロールからクロールのクィックターンはなんとかできるのですが、クロールから背泳ぎのクィックターンがうまくいきません。何か意識することはありますか?
コメントありがとうございます。クロールは体をひねり、少し横を見ながら壁をけれるけど、背泳ぎはひねらず、真上を見て壁を蹴らないといけないのが難しいのかと。もしかすると背泳ぎは回りすぎて目線が壁の方まで見てるのかもしれませんね。それか回ったら手がきをつけになってるかもです。
@@nagai-pool ありがとうございます。早速練習してみます
体質的に無理みたいです。回るだけで気持ち悪くなり食事できなくなります。それが2日くらい続きます。先天的な鼻や脳の問題ですか。
出来ません。
申し訳ないです。できないのは私の説明が足りないからかと。。。けど、諦めないで。。。
ご視聴ありがとうございます。
水泳で皆様がお困りなことコメントいただければ、今後の動画作成の参考にします!
お願いします!!
公共のプールやけどクロールの人はクイックターンしないと注意されてました。自然に年寄りもしてました。そんなめちゃくちゃなルールをつくればみんなが出来ちゃう。タッチターンしてたらシバかれる感じでした。甘えてたらいつまでたっても出来ない。何でもええから回れ。バカヤロー バシッ。猪木さんのビンタ。
正に
・身体が沈む
・頭が深い
というとこに悩んでいたので、この動画がヒントになりました!
又次も、見たい
ありがとうございます。
頑張って動画つくります!!
動画ありがとうございます。クイックターンでまわりはじめの距離はどの程度ですか?手が壁に当たる寸前でしょうか?
回れることは回れるけど浮き上がるまで息が苦しすぎる😂
息を吐き過ぎているのかもしれませんね。吐き過ぎる原因としては回る動作がゆっくりなので吐く時間が長くなってしまうことがあります。ターン後に深く潜ってしまっているかですね。回る時間を短くするように練習してみてください。
@@nagai-pool ありがとうございます‼️小さく速く回れるよう頑張って練習します✴️
とても説明分かりやすいのですけど、
どうしても、ターン出来ないです、
出来たら、どんなに楽に後の泳ぎにスピード出るかなと思うのですけど、
楽にお予言るようになりましょう!!
できない人は、足から回る方が多いので、深くお辞儀してから足を動かすようなイメージでやってみましょう。
誰でもできる?
ホントは簡単⁉️
しばらくは吐きそうになるので、何回も回る練習はできません。
まっすぐ回れません。
早く回れません。
ですから、とても難しいです。
簡単って言われると泣きそうです。
でも、諦めきれないのです。😂😂
コメントありがとうございます。
諦めない心があれば大丈夫!少しずつ練習しましょうね。
まっすぐ回るのが難しいのであれば
斜めになりながら回ることはできますか?
どちらかの肩から回るようにすれば回りやすいかなと思います。
応援してます!
@@nagai-pool 応援ありがとうございます。ななめに回る事はできます。立った時には、プールサイドの方を向いています。
回っている時は、自分がどっちを向いているのか、わからないです。
ビート板を体の後ろにそれぞれの手🖐️で押さえて回る練習をしています。
それも良き練習です。頭を先に動かすようにね。足はできるだけ待てるように。
お辞儀してから回るイメージで。
はい。ご指導ありがとうございます。脚と頭を意識してやってみます。 曲がったでんぐり返しやっているかも、自分、と思えてきました。うまくできるようになったら、コメントさせていただきますね。
絶対鼻に水が入って辛いんですが自分は、鼻に水が入らない様にするコツ ポイント特に教えて下さい。😢
息を吐くときに鼻から吐いてみてくださいね。鼻から吐くコツは口を閉じて「ん~~」て言ってみてください。
息を吸うときは口を開けて口だけで吸い込むのですが、まず水に顔をつけずに練習してください。
それと、吐きすぎ吸いすぎると鼻に入りやすいので肺にある空気の3〜4割だけ入れ替えるようにしてみてください。
分かりやすい解説ありがとうございます。
クロールからクロールのクィックターンはなんとかできるのですが、クロールから背泳ぎのクィックターンがうまくいきません。何か意識することはありますか?
コメントありがとうございます。
クロールは体をひねり、少し横を見ながら壁をけれるけど、背泳ぎはひねらず、真上を見て壁を蹴らないといけないのが難しいのかと。
もしかすると背泳ぎは回りすぎて目線が壁の方まで見てるのかもしれませんね。それか回ったら手がきをつけになってるかもです。
@@nagai-pool ありがとうございます。早速練習してみます
体質的に無理みたいです。
回るだけで気持ち悪くなり
食事できなくなります。それが
2日くらい続きます。先天的な鼻や
脳の問題ですか。
出来ません。
申し訳ないです。
できないのは私の説明が足りないからかと。。。
けど、諦めないで。。。