ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
とても興味深く拝見させていただきました。私は10代で初めてショットの革ジャンに出会ってから牛革しか知らなくてライトニングを読んで馬革A-2を買って鹿革、羊革、水牛といろいろ浮気して今はゴートスキンが一番好きです。
ゴートスキンの良さがわからないって先生は言ってますけど、僕にとっては『G−1に採用されてる事』がゴートの最大の魅力です😊
分かりやすい解説をありがとうございました。正倉院宝物で唯一柔軟性を保っている革が鹿革だそうです。その話を知ってから完全に鹿革信者になって、バッグも革ジャンも鹿革にしています。
小川さんの解説はわかりやすく、聞いてて心地良く興味が湧きます素晴らしい。
ありがとうございます😊そう言ってもらえると、本当に嬉しいです!これからも分かりやすく革ジャンの魅力を伝えていきたいと思ってますので、お付き合いください!
ゴートの魅力はずばり薄くて頑丈なことです!先生が言ってくれたことですね。あと雨に強いのも最高です。扱いに頓着する必要がないのは革ジャンとしては物足りなくとも、使いやすいと思います!
メッセージありがとうございます😊ゴートの魅力、すごく勉強になります!確かに雨に強いですね! 俺はゴートをあまり着てこなかったので、すごくためになる意見です!本当にありがとうございます!これからも、コメントを通していろいろ教えてください! 俺も、偉そうに講義してますが、知らないこともたくさんあるので、すごくこういうコメント嬉しいです!
革ジャンへの溢れる愛とこだわりがほとばしる白熱授業ですね。とても寝てなどいられません。
メッセージありがとうございます😊お! 寝ないで授業を聞いていただいたんですねー! 先生は嬉しいです笑! 革ジャンってすごく奥が深いので、是非一緒に勉強していきましょう!
モヒカン小川さんの説明めちゃくちゃ分かりやすい❗️
ありがとうございます😊すごく取り止めのない説明ですが笑、楽しんでいただけたら嬉しいです! 何せ、学校の授業をちゃんと聞いていなかったので笑、授業のやり方がわからない………笑笑。
ファッションは、着て楽しむだけでなく頭で理解して楽しむものでもある。そんなことを改めて思いました。本当に面白いです。
革ジャン初心者の自分でも非常にわかりやすく、かつ丁寧な説明で革の興味がますます沸きました各革ごとに革ジャンを揃えたくなってきました
メッセージありがとうございます😊革ごとに革ジャンを用意するって、すごく贅沢ですが、すごく楽しいですよー!革の違いを体感してみてください!
ゴートレザー買ったけど使いやすいからいいよねぇ、エイジングの雰囲気も好き
これから革ジャンの季節なので勉強になりました!革について学ぶとより革ジャンが好きになりますね!
メッセージありがとうございます😊そうなんですよ! 革を知ると、革ジャンを着ることが楽しくなると思います!是非革ごとに革ジャンを楽しんでください!
小川先生!めちゃくちゃ勉強になりました😊今まで以上に自分の革ジャンに愛着が湧きます✨ありがとうございます🐴
メッセージありがとうございます😊革のことをよく知ると、自分の革ジャンが愛おしくなりますよねー! 是非愛してあげてください!
今日の授業は内容が濃かったですね~!6回に別けてもいいぐらいの内容でした。本当勉強になります。モヒカンさんゴート好きじゃないけど、17:36G1は好きってところが好感持てました。イヤ~革ジャン授業、楽しかったです。
メッセージありがとうございます😊お恥ずかしい話、ゴートは何着かは着たんですが、あんまり好きになれなかったんです…笑。でもG-1は大好きなので、そのジレンマに苦しんでます笑笑!
山羊革の良いところはシボもありますが、絵の具でペイントカスタムすると、色がいちばん鮮やかにところも魅力だと思います。
メッセージありがとうございます😊確かにゴートのバックペイントなど、発色が鮮やかですよねー! 素敵な情報ありがとうございます! 勉強になります!
神回じゃないですか!先生の説明わかりやすかったです!ホース2着オーダー入れてるところなので次は別のにしようと強く強く思いました!また楽しみにしてます!
メッセージありがとうございます😊神回! 嬉しいですねー笑! 俺も馬革がいちばん好きなんですが、革によって特性が違うので、いろいろ着るようにしてます! すごく楽しいですよー! 是非いろんな革を着てみてください!
@@ogawamohican1240 返信速い(笑)革ジャン生活楽しんでいきます!編集のみなさんも是非頑張って下さい。よろしくお願いします。
小川先生の授業、今日も楽しかったです。革ジャンは人生を豊かにしてくれる物ですね。今は鹿革が気になってます。また革ジャンの事、教えて下さい!
メッセージありがとうございます😊革ジャンは、人生を少しだけ豊かにしてくれると思います!鹿革、いいじゃないですか! 是非チャレンジしてみてください! 柔らかくて病みつきになりますよー笑笑!
dearプロフェッサー小川さん。これシリーズ化希望です、とてもわかりやすくて楽しいです!所有革ジャンが多すぎるので、しばらく革ジャン買う気ないですが、メチャ楽しいのでまた明日か明後日に二度見三度見します!
メッセージありがとうございます😊わかりやすいと言われて、ちょっと嬉しいです笑。相当革ジャンをお持ちだと思うのですが、是非革を意識して革ジャンを着てみてください!着心地や手触りも違うし、すごく楽しいと思います! 是非一緒に革ジャン道を歩んでいきましょう!
思わず見入ってしまいました。西暦とかすらすらと話せるのが凄いと思います。
いつか番外編、課外授業でその他のワニ、象、豚などの皮革もやってほしいです✨ 自分はニュージーランド産のディアスキンですが吸い付くような着心地でいい革です。そして坂本Dの次の革ジャンは何革になるのが楽しみに待ってまーす🥺
講義らしく本当の授業みたいでかっこよかったです。先生革ジャン大切に着ます。革ジャンって奥が深いんですね。
メッセージありがとうございます😊ノリで授業っぽくやってみたんですが笑、観ていただいて嬉しいです!革ジャン、奥深いですよー! もう革ジャン着てるかもしれませんが、是非もう1着着てみてください!
モヒカン先生、最高でした!
革ジャンを着こなす楽しさを、教えていただけました(感謝)。安いものではないので慎重になっちゃいますが、人生最初の一着目は、ラム革にしました。
メッセージありがとうございます😊ラム革って、すごく柔らかくていいんですよねー! すごくいいと思います! これを機に、いろんな革を着てみてください!
何度聞いても見ても楽しい、面白い!毎度楽しみにしてます
メッセージありがとうございます😊嬉しいですねー! 本当にありがとうございます!これからも革ジャン好きの知りたいことを伝えていきますので、お付き合いのほど、よろしくお願いします!
小川教授、大変有意義な講義ありがとうございました。今度ジッパーについての講義もお願いします。メーカーと材質の違いによる使用感に興味があります。
小川先生の授業、面白くて全く眠くなりませんでした😆カウハイドとラムスキンは持っているので、次はホースハイドに挑戦してみたいと思います🎶
メッセージありがとうございます😊眠らずに聞いていただき、ありがとうございます!ホースハイドは、ライトニング的な革ジャンの代表格なので、是非着てみてください! 革ジャンの楽しさに目覚めますよー笑!
自分の持っている革製品に愛着がわきます よいプログラムでした
メッセージありがとうございます😊革のことをよく知れば、自分の革ジャンにも愛着湧きますよねー! 革ジャンは長く着られるので、末永く愛してあげてください!
これは正に永久保存版ですね!自分も今シーズンから、ゴートのAN6552着込み始めました!一緒にエイジングしましょう!
メッセージありがとうございます😊AN6552ですか! マニアックですねー笑!俺も頑張ってG-1のアジを出すので、一緒に頑張って着込みましょう!
楽しくためになりました。〆が!ロマンチックやねぇ~
先生こんばんわ!ホースばかりなので次はシープにチャレンジしてみます。ウッヒョ〜!
メッセージありがとうございます😊こんばんわー!ホースもいいですが、シープもいいですよー! 是非着てみてください! すごく着やすくて、新しい革ジャン体験が出来ると思います!
毎回動画楽しみにしています。何もわからないまま2年前に中田商店でダブルライダース買いました。小川先生の動画で日々勉強中です。動画で出てきた革ジャンの教科書持っていないので再販お願いします🙇
メッセージありがとうございます😊「革ジャンの教科書」ですが、あの時のエイ出版社が潰れちゃったので笑、なかなか手に入りにくいかもしれません……😅 Amazonで探したら、中古で売ってるかもですよー! あの本は、すごく思い入れのある本なので、是非読んでもらいたいです!
懐かしのビニジャンです。
これが本当の3年À組革ジャン先生!
ちょっと豊かになった気がすします😊
モデル違いもさることながら、素材違いで用途を分けてみても楽しいかも在宅時間も長いし、ディアスキン挑戦してみようかな!
メッセージありがとうございます😊革違いで革ジャンを揃えるのも楽しいですよー!俺も馬と牛ばかりでしたが、ここ数年、羊と鹿の比率が増えました笑。是非着てみてください! すごくいいですよー!
居眠りも何も革ジャン大学、分かりやすくて楽しい!最高!😄😆🤣革ジャンは🐴のA2しか持ってないけど次は🐂に挑戦しようかな〜なんて思ったり。来週は早くも夏日らしいし革ジャンは何時着れば良いのでしょう…🤔
メッセージありがとうございます😊A-2、最高じゃないですか! 俺も久々に新しいA-2買いましたよー! その模様はまたこのチャンネルで紹介するので、楽しみにしててください!夏日にはTシャツにA-2をおすすめします笑笑!
別冊ライトニングの99号も好きです
メッセージありがとうございます😊お! それって「VINTAGE LEATHER JACKET」ですよね! あれ、俺が作っといて言うのもなんですが、大好きな本です😘表紙も含めて、中面もほとんど俺が写真撮ってるんです。懐かしいー笑。革ジャン好きにはたまらない内容ですよね! いまあの本を作ろうと思っても、あれだけでのヴィンテージ がもう市場にないんです。なので、あの本は希少だと思います!
勉強になりました。今回、浅草のお店でライジャケを購入しました。特殊体型なのでオーダーにしました。山羊です。シボ感が凄いです。テカテカです。でも、気に入ってます。50代後半なので、あと何年着られるか分かりませんが楽しみにです。
メッセージありがとうございます😊山羊って、すごくダイナミックなシボが特徴的ですよねー! ご自身の体に合ったオーダー革ジャン、最高じゃないですか! 俺も50代ですが、お互い行けるとこまで革ジャンで行きましょう!
ゴートスキンはバイク用に最適です。実際に事故の際もアスファルトおろしの洗礼を受けましたが僕自身も革ジャンも傷つきませんでした。ライダーを守る意味では牛と同等ですが、傷つきにくさでは山羊が遥かに上回ります。それと基本ノーメンテで大丈夫です(上質な山羊革に限る)水濡れは避けた方が良いんでしょうが、予想外の雨でずぶ濡れにしてしまっても普通に乾かしたらノーダメージでした。小川さんはゴート特有のシボ光りが苦手とのこと。映像の山羊革ジャケットは確かにみすぼらしく見えます。僕の所有する山羊革とはだいぶ質感が違います。もっと高品質な山羊革ならばきっと小川さんも気にいると思います。
Is it rude to have no English translation but nice video my dream is to make leather jackets can’t wait till I make my very first
勉強になります。
今回も動画楽しめました!ありがとうございます!小川さんにディアスキンについて質問なのですが自分も昔ディアの革ジャンを2着持ってましたが(クロム鞣しのピグメント仕上げとタンニン鞣しのアニリン仕上げ一着づつ)どちらも銀面剥離を起こしてしまい処分しました。ディアスキンでケアやメンテナンスで気を付けるポイントとかありますか?若い頃に革ジャン屋で働いていたので、ある程度革について知ってるつもりだったのですが、まだまだ勉強不足でして…ご教授お願いします🙇⤵️
メッセージありがとうございます😊鹿革の銀面剥離に関して、俺も経験がないので、明日専門家の話を聞いて、もう一度お答えしますね! 勉強不足ですいません!
@@ogawamohican1240 面倒な質問なのに、ご丁寧にありがとうございます🙇
返信遅れてすみません! タンナーの方に聞いたのですが、「銀面剥離」という言葉自体、聞いたことがないそうです。レザーブランドの代表の方数人にも聞きましたが、同じような答えでした。俺自身も、初めて聞く言葉でした……。でもネットを調べると、銀面剥離という言葉は、たくさん出てきますよね。おそらく正式な皮革用語ではなく、誰かが言い始めた言葉だと思います。どのような状態が銀面剥離なのかわからないので、なんとも言えませんが、考えられるのが●塗装面が剥離して浮いてしまう●鹿革の銀面がそもそも薄く摩擦に弱いので、擦れて床面が出てきてしまうということなんでしょうか?確かに鹿革は摩擦に弱く、銀面が擦れて下地(床面)が出てきてしまうことはよくあります。話を伺った人たちも、「それを銀面剥離と読んでるんじゃないのかな…」と言ってました。俺もディアスキンのシャツと革ジャンを着ていますが、ところどころ盛大に擦れてます笑。擦れて銀面に傷が入りやすいのは、もはや鹿革の宿命のような気もします。それを防ぐための特別なケアやメンテナンスは、無いような気もします。他の革と同じようにオイルアップして、きちんと着てあげる。それで傷がついて銀面が擦れてしまったら、それをアジと捉えて着続けるというのはいかがですか? 色が剥げたら、補色という方法もあります。俺も最近、すごく高い頻度で、リアルマッコイズのディアスキンダウンベストを着ているんですが、裾のあたりは銀面が擦れて床面が出てきてます笑!でも気にせず着続けてますよー笑笑。大した回答が出来ずにすみません……🙇♂️でも俺もすごく勉強になりました!ありがとうございます😊
@@ogawamohican1240 ありがとうございます!正直ここまで詳しく返答頂けるとは思っておらず、それだけで大変嬉しく思っております😭おっしゃる通り下地が出てくるんですよね。茶芯とは違う形でボロボロと銀面(塗装面?)がムラ状に剥げてくるというか、シボが裂けて広がる感じで汚い印象でした。それを味と捉えるか汚いと捉えるかの違いですね😃革ジャン好きな友達ともディアスキンについて色々と話してたのですが銀面剥離しないディアスエードが最強なんじゃね?という結論になったっていう(笑)タンナーさんや業界の方達には馴染みの無い言葉だったのは意外でした。本当にありがとうございます😭✨これからも小川さんの動画楽しみにしてます。お忙しいと思います。お体にはお気をつけください。
小川さん!革ジャンの教科書が売り切れちゃってます。再版してくれませんか?今日の大阪は20℃を超え、Tシャツ姿の人を見掛ける心斎橋でも、私の他にも革ジャンを身に纏った人たちを見掛けて、親近感を覚えました。
メッセージありがとうございます😊あら、教科書が売り切れてるんですねー。すみません……🙇♂️ 辰蔵さんは大阪なんですね! 20度くらいの時は、Tシャツ一枚に革ジャンを着てみてください! 俺の場合は、TシャツにA-2です笑。
革ジャン評論家モヒカン先生!これゃ人気でる!
今日もホントに勉強になりました。牛や羊に比べて馬は年齢・性別で区別がないのは、そういった違いが馬にはあまりないからなのか、それとも革全体でみるとマイナーだからですか?
メッセージありがとうございます😊革って、いろんな種類があるんですよねー。馬革は、確かに性別や年齢によって名前はないですね。例えばブランドが「ポニーハイド」とか「マスタングハイド」などいう場合がありますが、あれは正式な名称ではないので……。名前が少ない理由は、すみません、詳しくないので分かりませんが、やっぱり革の出る数が少ないからではないでしょうか。俺もしらべてみますねー!
豚革のライダースを古着屋で見かけました。変わり種の革製品の特徴も講義してもらえると、幸いです。
メッセージありがとうございます😊確かに豚革の革ジャンもありますよねー! 豚革って安価なんですが、結構毛穴が目立って、なかなか革ジャンに使われなかったりするんですよね。でもおっしゃる通り、これからは変わり種の革製品も取り上げていきたいと思います!
ラムレザーが少し引っ掻きギスのように剥がれてきてしまったのですがどのようなケアをするといいですか?剥がれてしまった部分はどのようにしたらいいですか?
水牛革はどんな感じですか?
メッセージありがとうございます😊水牛というと、バッファローかバイソンの革になりますね。小物では使われますが、革ジャンではあまり使われないと思います。俺の印象では、シボが多くてワイルドな感じですよねー!
専門課程「革ジャン概論」非常にわかりやすかったです。先生が臨床モデルになってますし。机上ではなく実践されてる研究者ってぼくの業界にはあまりいないんですよね…先生❗️というより教授❗️です。教科書というよりぼくのバイブルです❗️学部生の時と違い寝ることはなかったです…ちなみに当方来年度から現場の一線を退きリアルに教育研究職となる予定です。…革ジャン先生はダメだって…
メッセージありがとうございます😊来年から研究職なんですか! すごい!俺なんて今は研究職でもないんですが、実は昔、大学院にいって研究職を目指したこともあるんですよ笑(もちろん革の研究ではありませんよ笑笑)。でも研究は、机上だけでは完成しませんよね……(もちろん研究テーマによるのでしょうが…)。革ジャン着た研究者、素敵じゃないですか! 是非目指してみてください! すごくかっこいいと思います!
豚革とかはどうなんでしょうか?今少し迷ってます!
ブルハイドで傷だらけの革ジャンが欲しいと思ってしまいました❗️
メッセージありがとうございます😊ブルハイドも迫力ありますよー!バッグなどでは使われたりするのですが、革ジャンはあまり見かけませんね……でもすごくダイナミックでワイルドな革ジャンになると思います!
先生…テッ…テスト出ないんすか…サイコーの授業でした。「皮をベロベロってね」ってやっぱり名言だわ(^^)体に優しいシープですね!
メッセージありがとうございます😊テストには出ないですが笑、知っているとちょっと人生が楽しくなるはずです!シープ、最高ですよー! 是非チャレンジしてみてください!
小川さん!初めまして鹿革と言えばそうなんです❣あの藤岡弘、さんが初代仮面ライダー1号のコスチュームの革が鹿でしたよ('◇')ゞ小川さんの革ジャンに対する愛が伝わる動画でした!(^^)!
馬と牛の革(ハイド)は甲冑、すなわち男の戦闘武具。羊、山羊、鹿、豚の革(スキン)は衣料、冬の防寒具。私は勝手にこの様な分類にしております。陸軍航空隊の前身は騎馬隊なので?A2ジャケットは馬革を使用しているんだろうと妄想しております。逆に海軍では馬に執着するよりも耐水性を重視して山羊革のG1ジャケットを着用したのでは?
メッセージありがとうございます😊確かに、ゴートスキンは比較的耐水性が強いですよねー! 過去のことなので真実はわかりませんが、いろいろ想像するのも楽しいですよね! ハイドは甲冑という意見、激しく賛成します笑!
マスタングを20年近く着てきましたがもうそろそろ味が出る場所が無くなってきました
革ジャンの教科書、読みたいなー、、やりこみノート「革ジャン」とエイジングサンプルも読みたい‼️中古で探すしかないのですが、高いんですよね、、あと、ずーっと不思議に思っていたのですが、なんで馬のお尻の革が宝石に例えられるのでしょうか?革は硬ければ硬い方が良いということなのか?それとも光っているとか?そんなこともわからない初心者です💦
メッセージありがとうございます😊馬のお尻、コードバンは、すごく美しいですよー! そもそも希少で強度も高いんです。革って、表面の[銀面]と、その下の[床面]で構成されている二層構造なんですが、馬のお尻には、その下に[コードバン層]があるんです。これは、オオカミなどに噛まれた時に致命傷にならないように、お尻が丈夫になっていったと言う説もあります。このコードバン層は、繊維の絡みも密ですごく丈夫で、この層を取りだしていわゆる[コードバン]を作るため、単層構造で丈夫で、毛穴もないためすごく美しいんです。革ジャンの革とは、質感がかなり違います。今度いつか、コードバンを掘り下げる回も考えていますので、ご期待ください!
そう言うことだったんですね👀✨コードバンすごい、高いとはよく聞きましたが、わけがわかってスッキリしました😊❗️ありがとうございます🙇♀️😊コードバン回楽しみにしていますね‼️革靴だと、鏡みたいにピッカピカに光らせるのがカッコ良いみたいに聞きますが、Lightningで、エイジングを知って目から鱗です🐟まずは素材の特性を知らなきゃなんですね❗️来週も楽しみにしています🤗♪
僕は、革の匂い(香り)を嗅ぎながら酒が呑めますね🍻✨😊
思わずライトニングvol.220を本棚から引っ張り出してきたのは俺だけじゃ無いはず
メッセージありがとうございます😊お! 「革ジャンの教科書」ですねー笑!あの本、自分で言うのもなんですが、すごくいい本なので笑、これを機にもう一度読んでみてください!
3年A組革ジャン先生ってほんとに居たんですね
鹿革紹介ありがとうございます♪最高の肌触りですよね(*'ω'*)
とても為になり、面白い授業でした(^_^)革ジャンが更に好きになりました。ありがとうございました(^-^)
メッセージありがとうございます😊学生時代、ほとんど授業を受けない学生でしたが笑、頑張って授業をしてみました笑笑!楽しんでいただけて嬉しいです!今後ともよろしくお願いします!
先生…取り急ぎ…最高です!!
メッセージありがとうございます😊ダラダラと革の説明をしてきましたが、少しはわかってもらえたでしょうか? わからない部分は、ぶっちゃけ俺の責任です。すんません笑!
こちらの授業料は、ブルハイドの鞄75,000でお支払いさせて頂きました!ラフなブーツの磨き方授業もお願いしますー!馬豚ブラシはありますが山羊ブラシでおすすめ教えてほしいですー!
メッセージありがとうございます😊おおおー! 祭壇に飾るバッグを購入されたんですねー! ありがとうございます! いずれブーツのことも取り上げるので、楽しみにしててください!ブラシも取り上げます!
ダウンジャケットはラム。シャツは牛さんシングルヘチマ襟ジャンはラム
メッセージありがとうございます😊ラムってすごく柔らかいので、ダウンジャケットにはすごくいいですよねー! 最近、歳を取ったせいか、柔らかい革ジャンに興味津々です笑笑!
ゴートはオイルケアが少なくて済むのと軽いことですかねー。
先生のクローゼット気になりますねえ
メッセージありがとうございます😊先生ではないですが笑、俺のクローゼットは茶羽ゴキブリみたいに黒と茶のオンパレードです笑笑! 家のスペースに置ききれずに、会社にも15着くらい置いてます笑!
@@ogawamohican1240 すごい数ですね!笑うんちくとか思い出を語りながらのクローゼット紹介も面白そうです!
いつか買いたいホースハイド🥺自分が持ってるのは安いやつなんで、水牛革(シボ革)とバッファローでした🥺
メッセージありがとうございます😊是非今度ホースハイドを着てみてください!バッファローも悪くはありませんが、馬革ならではの楽しさがあるので、是非! きっと革ジャンの楽しさに目覚めると思います笑!
次はタンナー編ですね。自分馬側派だったんですが、最近バダラッシのジャケットを手に入れて、何の動物の革かよりタンナーで左右される要素がすごい大きいことがよくわかりました。ホーウィンとか世界のシンキとかだけだとありきたりなのでそ、それ以外の特に日本の気合の入ったタンナー紹介してもらったら嬉しいです。
メッセージありがとうございます😊タンナー紹介、いいですねー!素晴らしいアイデア、ありがとうございます!是非実現したいと思いますので、お付き合いのほどよろしくおねがいします!
ルイスレザーズとアディクトクローズは形が似てますね。
メッセージありがとうございます😊ルイスレザーズは英国のライダース、アディクトクローズはその英国ライダースをトレースしているので、必然的に似てきちゃうんですよ笑笑!でもどちらもカッコいいですよねー!
失礼します。starthconarって知ってますか?
簡單易懂
总有一天我会加中文字幕!
羊革が一番好きだわ
豚革がない😢
たしかに豚革の革ジャンはあまり見かけませんね。
そーなんですね。ライダースでわないですが、豚革の革ジャンなのでメンテ知りたかったです。
ヤギはレアとしかいえない
教科書がない!(;´Д`)
メッセージありがとうございます😊教科書がなくても、この動画を見れば大丈夫ですよー笑!もし教科書が欲しければ、「革ジャンの教科書」をAmazonで検索してみてください!これさえあれば、革ジャンの要点は全てわかるはずです!
レザーソムリエのテストには出ますよ😂
メッセージありがとうございます😊確かに笑! レザーソムリエの試験には出そうですねー笑笑! 今度受けてみようかな笑!
あれ、フェイクレザーは~?✌️😙✌️
なんで豚革の説明しねーんだよ!
とても興味深く拝見させていただきました。私は10代で初めてショットの革ジャンに出会ってから牛革しか知らなくてライトニングを読んで馬革A-2を買って鹿革、羊革、水牛といろいろ浮気して今はゴートスキンが一番好きです。
ゴートスキンの良さがわからないって先生は言ってますけど、僕にとっては『G−1に採用されてる事』がゴートの最大の魅力です😊
分かりやすい解説をありがとうございました。正倉院宝物で唯一柔軟性を保っている革が鹿革だそうです。その話を知ってから完全に鹿革信者になって、バッグも革ジャンも鹿革にしています。
小川さんの解説はわかりやすく、聞いてて心地良く興味が湧きます素晴らしい。
ありがとうございます😊
そう言ってもらえると、本当に嬉しいです!
これからも分かりやすく革ジャンの魅力を伝えていきたいと思ってますので、お付き合いください!
ゴートの魅力はずばり薄くて頑丈なことです!先生が言ってくれたことですね。あと雨に強いのも最高です。扱いに頓着する必要がないのは革ジャンとしては物足りなくとも、使いやすいと思います!
メッセージありがとうございます😊
ゴートの魅力、すごく勉強になります!
確かに雨に強いですね! 俺はゴートをあまり着てこなかったので、すごくためになる意見です!
本当にありがとうございます!
これからも、コメントを通していろいろ教えてください! 俺も、偉そうに講義してますが、知らないこともたくさんあるので、すごくこういうコメント嬉しいです!
革ジャンへの溢れる愛とこだわりがほとばしる白熱授業ですね。とても寝てなどいられません。
メッセージありがとうございます😊
お! 寝ないで授業を聞いていただいたんですねー! 先生は嬉しいです笑! 革ジャンってすごく奥が深いので、是非一緒に勉強していきましょう!
モヒカン小川さんの説明めちゃくちゃ分かりやすい❗️
ありがとうございます😊
すごく取り止めのない説明ですが笑、楽しんでいただけたら嬉しいです! 何せ、学校の授業をちゃんと聞いていなかったので笑、授業のやり方がわからない………笑笑。
ファッションは、着て楽しむだけでなく頭で理解して楽しむものでもある。そんなことを改めて思いました。本当に面白いです。
革ジャン初心者の自分でも非常にわかりやすく、かつ丁寧な説明で革の興味がますます沸きました
各革ごとに革ジャンを揃えたくなってきました
メッセージありがとうございます😊
革ごとに革ジャンを用意するって、すごく贅沢ですが、すごく楽しいですよー!
革の違いを体感してみてください!
ゴートレザー買ったけど使いやすいからいいよねぇ、エイジングの雰囲気も好き
これから革ジャンの季節なので勉強になりました!
革について学ぶとより革ジャンが好きになりますね!
メッセージありがとうございます😊
そうなんですよ! 革を知ると、革ジャンを着ることが楽しくなると思います!
是非革ごとに革ジャンを楽しんでください!
小川先生!めちゃくちゃ勉強になりました😊今まで以上に自分の革ジャンに愛着が湧きます✨ありがとうございます🐴
メッセージありがとうございます😊
革のことをよく知ると、自分の革ジャンが愛おしくなりますよねー! 是非愛してあげてください!
今日の授業は内容が濃かったですね~!6回に別けてもいいぐらいの内容でした。本当勉強になります。モヒカンさんゴート好きじゃないけど、17:36G1は好きってところが好感持てました。イヤ~革ジャン授業、楽しかったです。
メッセージありがとうございます😊
お恥ずかしい話、ゴートは何着かは着たんですが、あんまり好きになれなかったんです…笑。でもG-1は大好きなので、そのジレンマに苦しんでます笑笑!
山羊革の良いところはシボもありますが、絵の具でペイントカスタムすると、色がいちばん鮮やかにところも魅力だと思います。
メッセージありがとうございます😊
確かにゴートのバックペイントなど、発色が鮮やかですよねー! 素敵な情報ありがとうございます! 勉強になります!
神回じゃないですか!先生の説明わかりやすかったです!ホース2着オーダー入れてるところなので次は別のにしようと強く強く思いました!また楽しみにしてます!
メッセージありがとうございます😊
神回! 嬉しいですねー笑! 俺も馬革がいちばん好きなんですが、革によって特性が違うので、いろいろ着るようにしてます! すごく楽しいですよー! 是非いろんな革を着てみてください!
@@ogawamohican1240 返信速い(笑)革ジャン生活楽しんでいきます!編集のみなさんも是非頑張って下さい。よろしくお願いします。
小川先生の授業、今日も楽しかったです。
革ジャンは人生を豊かにしてくれる物ですね。
今は鹿革が気になってます。
また革ジャンの事、教えて下さい!
メッセージありがとうございます😊
革ジャンは、人生を少しだけ豊かにしてくれると思います!
鹿革、いいじゃないですか! 是非チャレンジしてみてください! 柔らかくて病みつきになりますよー笑笑!
dearプロフェッサー小川さん。これシリーズ化希望です、とてもわかりやすくて楽しいです!所有革ジャンが多すぎるので、しばらく革ジャン買う気ないですが、メチャ楽しいのでまた明日か明後日に二度見三度見します!
メッセージありがとうございます😊
わかりやすいと言われて、ちょっと嬉しいです笑。
相当革ジャンをお持ちだと思うのですが、是非革を意識して革ジャンを着てみてください!
着心地や手触りも違うし、すごく楽しいと思います! 是非一緒に革ジャン道を歩んでいきましょう!
思わず見入ってしまいました。西暦とかすらすらと話せるのが凄いと思います。
いつか番外編、課外授業でその他のワニ、象、豚などの皮革もやってほしいです✨
自分はニュージーランド産のディアスキンですが吸い付くような着心地でいい革です。
そして坂本Dの次の革ジャンは何革になるのが楽しみに待ってまーす🥺
講義らしく本当の授業みたいでかっこよかったです。先生革ジャン大切に着ます。革ジャンって奥が深いんですね。
メッセージありがとうございます😊
ノリで授業っぽくやってみたんですが笑、観ていただいて嬉しいです!
革ジャン、奥深いですよー! もう革ジャン着てるかもしれませんが、是非もう1着着てみてください!
モヒカン先生、最高でした!
革ジャンを着こなす楽しさを、教えていただけました(感謝)。安いものではないので慎重になっちゃいますが、人生最初の一着目は、ラム革にしました。
メッセージありがとうございます😊
ラム革って、すごく柔らかくていいんですよねー! すごくいいと思います! これを機に、いろんな革を着てみてください!
何度聞いても見ても
楽しい、面白い!
毎度楽しみにしてます
メッセージありがとうございます😊
嬉しいですねー! 本当にありがとうございます!
これからも革ジャン好きの知りたいことを伝えていきますので、お付き合いのほど、よろしくお願いします!
小川教授、大変有意義な講義ありがとうございました。
今度ジッパーについての講義もお願いします。メーカーと材質の違いによる使用感に興味があります。
小川先生の授業、面白くて全く眠くなりませんでした😆
カウハイドとラムスキンは持っているので、次はホースハイドに挑戦してみたいと思います🎶
メッセージありがとうございます😊
眠らずに聞いていただき、ありがとうございます!
ホースハイドは、ライトニング的な革ジャンの代表格なので、是非着てみてください! 革ジャンの楽しさに目覚めますよー笑!
自分の持っている革製品に愛着がわきます よいプログラムでした
メッセージありがとうございます😊
革のことをよく知れば、自分の革ジャンにも愛着湧きますよねー! 革ジャンは長く着られるので、末永く愛してあげてください!
これは正に永久保存版ですね!
自分も今シーズンから、ゴートのAN6552
着込み始めました!
一緒にエイジングしましょう!
メッセージありがとうございます😊
AN6552ですか! マニアックですねー笑!
俺も頑張ってG-1のアジを出すので、一緒に頑張って着込みましょう!
楽しくためになりました。〆が!ロマンチックやねぇ~
先生こんばんわ!
ホースばかりなので次はシープにチャレンジしてみます。ウッヒョ〜!
メッセージありがとうございます😊
こんばんわー!
ホースもいいですが、シープもいいですよー! 是非着てみてください! すごく着やすくて、新しい革ジャン体験が出来ると思います!
毎回動画楽しみにしています。
何もわからないまま2年前に中田商店でダブルライダース買いました。
小川先生の動画で日々勉強中です。
動画で出てきた革ジャンの教科書持っていないので再販お願いします🙇
メッセージありがとうございます😊
「革ジャンの教科書」ですが、あの時のエイ出版社が潰れちゃったので笑、なかなか手に入りにくいかもしれません……😅 Amazonで探したら、中古で売ってるかもですよー! あの本は、すごく思い入れのある本なので、是非読んでもらいたいです!
懐かしのビニジャンです。
これが本当の3年À組革ジャン先生!
ちょっと豊かになった気がすします😊
モデル違いもさることながら、素材違いで用途を分けてみても楽しいかも
在宅時間も長いし、ディアスキン挑戦してみようかな!
メッセージありがとうございます😊
革違いで革ジャンを揃えるのも楽しいですよー!
俺も馬と牛ばかりでしたが、ここ数年、羊と鹿の比率が増えました笑。是非着てみてください! すごくいいですよー!
居眠りも何も革ジャン大学、分かりやすくて楽しい!最高!😄😆🤣
革ジャンは🐴のA2しか持ってないけど次は🐂に挑戦しようかな〜なんて思ったり。来週は早くも夏日らしいし革ジャンは何時着れば良いのでしょう…🤔
メッセージありがとうございます😊
A-2、最高じゃないですか! 俺も久々に新しいA-2買いましたよー! その模様はまたこのチャンネルで紹介するので、楽しみにしててください!
夏日にはTシャツにA-2をおすすめします笑笑!
別冊ライトニングの99号も好きです
メッセージありがとうございます😊
お! それって「VINTAGE LEATHER JACKET」ですよね! あれ、俺が作っといて言うのもなんですが、大好きな本です😘
表紙も含めて、中面もほとんど俺が写真撮ってるんです。懐かしいー笑。革ジャン好きにはたまらない内容ですよね! いまあの本を作ろうと思っても、あれだけでのヴィンテージ がもう市場にないんです。なので、あの本は希少だと思います!
勉強になりました。
今回、浅草のお店でライジャケを購入しました。特殊体型なのでオーダーにしました。
山羊です。シボ感が凄いです。テカテカです。
でも、気に入ってます。50代後半なので、あと何年着られるか分かりませんが楽しみにです。
メッセージありがとうございます😊
山羊って、すごくダイナミックなシボが特徴的ですよねー! ご自身の体に合ったオーダー革ジャン、最高じゃないですか! 俺も50代ですが、お互い行けるとこまで革ジャンで行きましょう!
ゴートスキンはバイク用に最適です。実際に事故の際もアスファルトおろしの洗礼を受けましたが僕自身も革ジャンも傷つきませんでした。
ライダーを守る意味では牛と同等ですが、傷つきにくさでは山羊が遥かに上回ります。
それと基本ノーメンテで大丈夫です(上質な山羊革に限る)
水濡れは避けた方が良いんでしょうが、予想外の雨でずぶ濡れにしてしまっても普通に乾かしたらノーダメージでした。
小川さんはゴート特有のシボ光りが苦手とのこと。映像の山羊革ジャケットは確かにみすぼらしく見えます。僕の所有する山羊革とはだいぶ質感が違います。
もっと高品質な山羊革ならばきっと小川さんも気にいると思います。
Is it rude to have no English translation but nice video my dream is to make leather jackets can’t wait till I make my very first
勉強になります。
今回も動画楽しめました!ありがとうございます!
小川さんにディアスキンについて質問なのですが自分も昔ディアの革ジャンを2着持ってましたが(クロム鞣しのピグメント仕上げとタンニン鞣しのアニリン仕上げ一着づつ)どちらも銀面剥離を起こしてしまい処分しました。
ディアスキンでケアやメンテナンスで気を付けるポイントとかありますか?
若い頃に革ジャン屋で働いていたので、ある程度革について知ってるつもりだったのですが、まだまだ勉強不足でして…
ご教授お願いします🙇⤵️
メッセージありがとうございます😊
鹿革の銀面剥離に関して、俺も経験がないので、明日専門家の話を聞いて、もう一度お答えしますね! 勉強不足ですいません!
@@ogawamohican1240 面倒な質問なのに、ご丁寧にありがとうございます🙇
返信遅れてすみません!
タンナーの方に聞いたのですが、「銀面剥離」という言葉自体、聞いたことがないそうです。レザーブランドの代表の方数人にも聞きましたが、同じような答えでした。俺自身も、初めて聞く言葉でした……。でもネットを調べると、銀面剥離という言葉は、たくさん出てきますよね。おそらく正式な皮革用語ではなく、誰かが言い始めた言葉だと思います。
どのような状態が銀面剥離なのかわからないので、なんとも言えませんが、考えられるのが
●塗装面が剥離して浮いてしまう
●鹿革の銀面がそもそも薄く摩擦に弱いので、擦れて床面が出てきてしまう
ということなんでしょうか?
確かに鹿革は摩擦に弱く、銀面が擦れて下地(床面)が出てきてしまうことはよくあります。話を伺った人たちも、「それを銀面剥離と読んでるんじゃないのかな…」と言ってました。俺もディアスキンのシャツと革ジャンを着ていますが、ところどころ盛大に擦れてます笑。
擦れて銀面に傷が入りやすいのは、もはや鹿革の宿命のような気もします。
それを防ぐための特別なケアやメンテナンスは、無いような気もします。
他の革と同じようにオイルアップして、きちんと着てあげる。それで傷がついて銀面が擦れてしまったら、それをアジと捉えて着続けるというのはいかがですか? 色が剥げたら、補色という方法もあります。
俺も最近、すごく高い頻度で、リアルマッコイズのディアスキンダウンベストを着ているんですが、裾のあたりは銀面が擦れて床面が出てきてます笑!
でも気にせず着続けてますよー笑笑。
大した回答が出来ずにすみません……🙇♂️
でも俺もすごく勉強になりました!
ありがとうございます😊
@@ogawamohican1240 ありがとうございます!
正直ここまで詳しく返答頂けるとは思っておらず、それだけで大変嬉しく思っております😭
おっしゃる通り下地が出てくるんですよね。
茶芯とは違う形でボロボロと銀面(塗装面?)がムラ状に剥げてくるというか、シボが裂けて広がる感じで汚い印象でした。それを味と捉えるか汚いと捉えるかの違いですね😃
革ジャン好きな友達ともディアスキンについて色々と話してたのですが銀面剥離しないディアスエードが最強なんじゃね?という結論になったっていう(笑)
タンナーさんや業界の方達には馴染みの無い言葉だったのは意外でした。
本当にありがとうございます😭✨
これからも小川さんの動画楽しみにしてます。
お忙しいと思います。お体にはお気をつけください。
小川さん!革ジャンの教科書が売り切れちゃってます。再版してくれませんか?
今日の大阪は20℃を超え、Tシャツ姿の人を見掛ける心斎橋でも、私の他にも革ジャンを身に纏った人たちを見掛けて、親近感を覚えました。
メッセージありがとうございます😊
あら、教科書が売り切れてるんですねー。すみません……🙇♂️ 辰蔵さんは大阪なんですね! 20度くらいの時は、Tシャツ一枚に革ジャンを着てみてください! 俺の場合は、TシャツにA-2です笑。
革ジャン評論家モヒカン先生!
これゃ人気でる!
今日もホントに勉強になりました。牛や羊に比べて馬は年齢・性別で区別がないのは、そういった違いが馬にはあまりないからなのか、それとも革全体でみるとマイナーだからですか?
メッセージありがとうございます😊
革って、いろんな種類があるんですよねー。
馬革は、確かに性別や年齢によって名前はないですね。例えばブランドが「ポニーハイド」とか「マスタングハイド」などいう場合がありますが、あれは正式な名称ではないので……。名前が少ない理由は、すみません、詳しくないので分かりませんが、やっぱり革の出る数が少ないからではないでしょうか。俺もしらべてみますねー!
豚革のライダースを古着屋で見かけました。
変わり種の革製品の特徴も講義してもらえると、幸いです。
メッセージありがとうございます😊
確かに豚革の革ジャンもありますよねー! 豚革って安価なんですが、結構毛穴が目立って、なかなか革ジャンに使われなかったりするんですよね。でもおっしゃる通り、これからは変わり種の革製品も取り上げていきたいと思います!
ラムレザーが少し引っ掻きギスのように剥がれてきてしまったのですが
どのようなケアをするといいですか?
剥がれてしまった部分はどのようにしたらいいですか?
水牛革はどんな感じですか?
メッセージありがとうございます😊
水牛というと、バッファローかバイソンの革になりますね。小物では使われますが、革ジャンではあまり使われないと思います。俺の印象では、シボが多くてワイルドな感じですよねー!
専門課程
「革ジャン概論」
非常にわかりやすかったです。
先生が臨床モデルになってますし。
机上ではなく実践されてる
研究者ってぼくの業界には
あまりいないんですよね…
先生❗️というより教授❗️です。
教科書というより
ぼくのバイブルです❗️
学部生の時と違い
寝ることはなかったです…
ちなみに当方
来年度から現場の一線を退き
リアルに教育研究職となる予定です。
…革ジャン先生はダメだって…
メッセージありがとうございます😊
来年から研究職なんですか! すごい!
俺なんて今は研究職でもないんですが、実は昔、大学院にいって研究職を目指したこともあるんですよ笑(もちろん革の研究ではありませんよ笑笑)。でも研究は、机上だけでは完成しませんよね……(もちろん研究テーマによるのでしょうが…)。革ジャン着た研究者、素敵じゃないですか! 是非目指してみてください! すごくかっこいいと思います!
豚革とかはどうなんでしょうか?
今少し迷ってます!
ブルハイドで傷だらけの革ジャンが欲しいと思ってしまいました❗️
メッセージありがとうございます😊
ブルハイドも迫力ありますよー!
バッグなどでは使われたりするのですが、革ジャンはあまり見かけませんね……でもすごくダイナミックでワイルドな革ジャンになると思います!
先生…テッ…テスト出ないんすか…
サイコーの授業でした。
「皮をベロベロってね」ってやっぱり名言だわ(^^)
体に優しいシープですね!
メッセージありがとうございます😊
テストには出ないですが笑、知っているとちょっと人生が楽しくなるはずです!
シープ、最高ですよー! 是非チャレンジしてみてください!
小川さん!初めまして鹿革と言えばそうなんです❣あの藤岡弘、さんが初代
仮面ライダー1号のコスチュームの革が鹿でしたよ('◇')ゞ小川さんの
革ジャンに対する愛が伝わる動画でした!(^^)!
馬と牛の革(ハイド)は甲冑、すなわち男の戦闘武具。羊、山羊、鹿、豚の革(スキン)は衣料、冬の防寒具。私は勝手にこの様な分類にしております。陸軍航空隊の前身は騎馬隊なので?A2ジャケットは馬革を使用しているんだろうと妄想しております。逆に海軍では馬に執着するよりも耐水性を重視して山羊革のG1ジャケットを着用したのでは?
メッセージありがとうございます😊
確かに、ゴートスキンは比較的耐水性が強いですよねー! 過去のことなので真実はわかりませんが、いろいろ想像するのも楽しいですよね! ハイドは甲冑という意見、激しく賛成します笑!
マスタングを20年近く着てきましたがもうそろそろ味が出る場所が無くなってきました
革ジャンの教科書、読みたいなー、、やりこみノート「革ジャン」とエイジングサンプルも読みたい‼️中古で探すしかないのですが、高いんですよね、、
あと、ずーっと不思議に思っていたのですが、なんで馬のお尻の革が宝石に例えられるのでしょうか?革は硬ければ硬い方が良いということなのか?それとも光っているとか?
そんなこともわからない初心者です💦
メッセージありがとうございます😊
馬のお尻、コードバンは、すごく美しいですよー! そもそも希少で強度も高いんです。革って、表面の[銀面]と、その下の[床面]で構成されている二層構造なんですが、馬のお尻には、その下に[コードバン層]があるんです。これは、オオカミなどに噛まれた時に致命傷にならないように、お尻が丈夫になっていったと言う説もあります。
このコードバン層は、繊維の絡みも密ですごく丈夫で、この層を取りだしていわゆる[コードバン]を作るため、単層構造で丈夫で、毛穴もないためすごく美しいんです。革ジャンの革とは、質感がかなり違います。今度いつか、コードバンを掘り下げる回も考えていますので、ご期待ください!
そう言うことだったんですね👀✨コードバンすごい、高いとはよく聞きましたが、わけがわかってスッキリしました😊❗️ありがとうございます🙇♀️😊コードバン回楽しみにしていますね‼️
革靴だと、鏡みたいにピッカピカに光らせるのがカッコ良いみたいに聞きますが、Lightningで、エイジングを知って目から鱗です🐟
まずは素材の特性を知らなきゃなんですね❗️来週も楽しみにしています🤗♪
僕は、革の匂い(香り)を嗅ぎながら酒が呑めますね🍻✨😊
思わずライトニングvol.220を本棚から引っ張り出してきたのは俺だけじゃ無いはず
メッセージありがとうございます😊
お! 「革ジャンの教科書」ですねー笑!
あの本、自分で言うのもなんですが、すごくいい本なので笑、これを機にもう一度読んでみてください!
3年A組革ジャン先生ってほんとに居たんですね
鹿革紹介ありがとうございます♪
最高の肌触りですよね(*'ω'*)
とても為になり、面白い授業でした(^_^)革ジャンが更に好きになりました。ありがとうございました(^-^)
メッセージありがとうございます😊
学生時代、ほとんど授業を受けない学生でしたが笑、頑張って授業をしてみました笑笑!
楽しんでいただけて嬉しいです!
今後ともよろしくお願いします!
先生…取り急ぎ…最高です!!
メッセージありがとうございます😊
ダラダラと革の説明をしてきましたが、少しはわかってもらえたでしょうか? わからない部分は、ぶっちゃけ俺の責任です。すんません笑!
こちらの授業料は、ブルハイドの鞄75,000でお支払いさせて頂きました!
ラフなブーツの磨き方授業もお願いしますー!馬豚ブラシはありますが山羊ブラシでおすすめ教えてほしいですー!
メッセージありがとうございます😊
おおおー! 祭壇に飾るバッグを購入されたんですねー! ありがとうございます!
いずれブーツのことも取り上げるので、楽しみにしててください!ブラシも取り上げます!
ダウンジャケットはラム。シャツは牛さんシングルヘチマ襟ジャンはラム
メッセージありがとうございます😊
ラムってすごく柔らかいので、ダウンジャケットにはすごくいいですよねー! 最近、歳を取ったせいか、柔らかい革ジャンに興味津々です笑笑!
ゴートはオイルケアが少なくて済むのと軽いことですかねー。
先生のクローゼット気になりますねえ
メッセージありがとうございます😊
先生ではないですが笑、俺のクローゼットは茶羽ゴキブリみたいに黒と茶のオンパレードです笑笑! 家のスペースに置ききれずに、会社にも15着くらい置いてます笑!
@@ogawamohican1240
すごい数ですね!笑
うんちくとか思い出を語りながらのクローゼット紹介も面白そうです!
いつか買いたいホースハイド🥺自分が持ってるのは安いやつなんで、水牛革(シボ革)とバッファローでした🥺
メッセージありがとうございます😊
是非今度ホースハイドを着てみてください!
バッファローも悪くはありませんが、馬革ならではの楽しさがあるので、是非! きっと革ジャンの楽しさに目覚めると思います笑!
次はタンナー編ですね。自分馬側派だったんですが、最近バダラッシのジャケットを手に入れて、何の動物の革かよりタンナーで左右される要素がすごい大きいことがよくわかりました。ホーウィンとか世界のシンキとかだけだとありきたりなのでそ、それ以外の特に日本の気合の入ったタンナー紹介してもらったら嬉しいです。
メッセージありがとうございます😊
タンナー紹介、いいですねー!素晴らしいアイデア、ありがとうございます!
是非実現したいと思いますので、お付き合いのほどよろしくおねがいします!
ルイスレザーズとアディクトクローズは形が似てますね。
メッセージありがとうございます😊
ルイスレザーズは英国のライダース、アディクトクローズはその英国ライダースをトレースしているので、必然的に似てきちゃうんですよ笑笑!
でもどちらもカッコいいですよねー!
失礼します。starthconarって知ってますか?
簡單易懂
总有一天我会加中文字幕!
羊革が一番好きだわ
豚革がない😢
たしかに豚革の革ジャンはあまり見かけませんね。
そーなんですね。ライダースでわないですが、豚革の革ジャンなのでメンテ知りたかったです。
ヤギはレアとしかいえない
教科書がない!(;´Д`)
メッセージありがとうございます😊
教科書がなくても、この動画を見れば大丈夫ですよー笑!
もし教科書が欲しければ、「革ジャンの教科書」をAmazonで検索してみてください!
これさえあれば、革ジャンの要点は全てわかるはずです!
レザーソムリエのテストには出ますよ😂
メッセージありがとうございます😊
確かに笑! レザーソムリエの試験には出そうですねー笑笑! 今度受けてみようかな笑!
あれ、フェイクレザーは~?✌️😙✌️
なんで豚革の説明しねーんだよ!