ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
名古屋のウェルビーや大阪の大東洋・アムザのようなカプセルホテルが東京にもできないかなとは思っている…川崎ビッグも悪くはないけど
地元民ワイ、アムザがそんな高評価とは知らなかった💦
部屋でいろいろ飲食したい自分としてはカプセルホテルは小さすぎる(ド-ミインはサ-ビスとかが他のビジホよりは頭ひとつ、ふたつ抜けてるぐらいいホテルだけどなんせ高いくせして部屋が狭い)
確かにドーミーは狭いですよね💦
安心のお宿ウーマン銀座汐留めっちゃ良かったです!!カレーはウチには辛かったけどお茶漬けやドリンクバーが良かった!大浴場にもシャンプーやボディソープなどかなりそろってて堪能しました。ライブついでの一人旅で2泊3日しましたが換気扇のようなゴォオオって音が耳栓しても気になって熟睡は出来なかったかも💦💦それ以外はアメニティなど他より色々揃ってて良かったです
いいな~安心お宿、興味が出てきました😊
ネカフェにカプセルついてるみたいなとこが1番好き
良いですね!
カプセルホテルは周りの環境がどうこうってより、自分が周りに迷惑かけてないかと気になって熟睡できないのよね
なるほど。。わかります😊
ホステル貧乏旅してた期間あるけどあるときからビジホだわってなった。感謝はしてるがもういいかな
若い時はイイかもですが年齢があがるとそうですよね😊
神戸サウナ&スパで泊まった次の日甲子園で慶應と仙台育英の試合観に行ったの懐かしい、思いの外熟睡できたからカプセルも結構好きになった
熟睡できれば問題ないですよね😊
@ チェックアウト時間が遅めだったのもあって2度寝と朝風呂できたのでそれもよかったです!疲れが回復しました!!
二度寝できたらホント楽ですよね!
カプセルのいびき率は異常ゲストハウスとかのドミトリーではほとんど無いのにありがとう!頑張れ、日本のサラリーマン!
おじさん率が高いのが原因かもしれませんね😅
ビジホも壁が薄いから隣、下手したら2個隣の咳とか聞こえるようなところがあるからなぁカプセルホテルのコスパが一番
なるほど、そういうのもあるかもですね😊
個室「感」じゃなくて、個室「というセキュリティ」が欲しいんだよあと、個室ならある程度の遮音もあるから、熟睡度が全然違う一度カプセルに泊まったけど、あれは「何も気にせず爆睡できる人」限定。俺には絶対無理
わかります。。
カプセルホテルは早く寝たやつが強いんだ!!ただし暑いから気をつけてね🥵
真夏は避けたいですよね💦
地元京都のカプセルは外人だらけで騒がしい外まで聞こえるような声で喋ってるもん
東京都心のカプセルもそんな感じかもですね💦
新しくて綺麗で大浴場や漫画ラウンジついてて4000円未満のところならビジホよりカプセル選んでる 耳栓は必須だけど
耳栓は必須ですよね😴
別府のカプセルは、源泉かけ流しの温泉とサウナがあって2500円でコスパ良かったです。個人的にはスパ銭タイプの温泉に、カプセルが併設されているところが好きです。深夜や早朝は温泉やサウナが空いているので、温泉目当てで泊まります。旅行だと、1泊はカプセルなどの安宿、1泊はちょっと良いホテルみたいな使い方をします。2泊をそこそこのビジホ…でも良いんですけど、滞在時間が短いときは安宿で充分です。ちょっと良いホテルは、ホテルの滞在自体を楽しみます。
別府にはそんな有能なカプセルがあるんですね!有益な情報をありがとうございます😊
イビキかくからカプセルに泊まるのは流石に気が引ける…
確かに。。
年末年始にビジホ、カプセル、西成のドヤ街と泊まったけど、西成の布団が一番暖かくて良かったw
ドヤは安いけどトコジラミだけ注意ですね😊
最近ビジホが高過ぎるからラブホが1番❤
確かに東京とかだとイイかもしれませんね!
ホテル泊まり趣味になって色々行ったけど結局カプセルは泊まってないな完全個室じゃないと無理だし普通のホテルに慣れたら質を落とせない築古や汚いホテルでも無理だからカプセルなんか無理や
私も最後の手段かな?
夏のカプセルは地獄だったわ、エアコンなんか役にたたん
夏は厳しいんですね(;^_^A
家賃安いアパートは民度が…ってなるのと同じで一般ホテルより安くて個室じゃないカプセルは怖い
料金=民度ってことですね😊
自分がイビキや寝屁で迷惑かけるから ビジホ あと外国人(ブラジル系)何故かやたらニオイの強い香水をつけて 部屋の臭い😢
海外は臭いすごい人いますよね😥
関西なら梅田の大東洋が至高
東通りにあるニュージャパンもすき
大阪は良いカプセルが多いですね😊
カプセルホテルチェックインして、ひとまず疲れてるから仮眠していたら、後から来た数人のグループがうるさく喋って邪魔だった喋りたければラウンジでも行けってのに民度が低いって指摘には賛同する
カプセルにはそういうのいますよね💦
カプセルは、最新系以外微妙。ただし、新旧問わず、隣人ガチャ。ビジホは、週末でも値段変動なしの東横インw
ホントガチャですよね💦
カプセルはとにかくエレベーターが嫌ですね。トイレが満室の時のエレベーター待ち地獄です。あれさえなければカプセルでも飲んでたら寝れる。
それはそのホテルだけでは😅
トイレが遠いフロアだと面倒ですね💦
東横INN最強説🎉
わかる!
名古屋のウェルビーや大阪の大東洋・アムザのようなカプセルホテルが東京にもできないかなとは思っている…川崎ビッグも悪くはないけど
地元民ワイ、アムザがそんな高評価とは知らなかった💦
部屋でいろいろ飲食したい自分としてはカプセルホテルは小さすぎる
(ド-ミインはサ-ビスとかが他のビジホよりは頭ひとつ、ふたつ抜けてるぐらいいホテルだけどなんせ高いくせして部屋が狭い)
確かにドーミーは狭いですよね💦
安心のお宿ウーマン銀座汐留めっちゃ良かったです!!カレーはウチには辛かったけどお茶漬けやドリンクバーが良かった!大浴場にもシャンプーやボディソープなどかなりそろってて堪能しました。ライブついでの一人旅で2泊3日しましたが換気扇のようなゴォオオって音が耳栓しても気になって熟睡は出来なかったかも💦💦
それ以外はアメニティなど他より色々揃ってて良かったです
いいな~安心お宿、興味が出てきました😊
ネカフェにカプセルついてるみたいなとこが1番好き
良いですね!
カプセルホテルは周りの環境がどうこうってより、自分が周りに迷惑かけてないかと気になって熟睡できないのよね
なるほど。。わかります😊
ホステル貧乏旅してた期間あるけどあるときからビジホだわってなった。感謝はしてるがもういいかな
若い時はイイかもですが年齢があがるとそうですよね😊
神戸サウナ&スパで泊まった次の日甲子園で慶應と仙台育英の試合観に行ったの懐かしい、思いの外熟睡できたからカプセルも結構好きになった
熟睡できれば問題ないですよね😊
@ チェックアウト時間が遅めだったのもあって2度寝と朝風呂できたのでそれもよかったです!疲れが回復しました!!
二度寝できたらホント楽ですよね!
カプセルのいびき率は異常
ゲストハウスとかのドミトリーではほとんど無いのに
ありがとう!頑張れ、日本のサラリーマン!
おじさん率が高いのが原因かもしれませんね😅
ビジホも壁が薄いから隣、下手したら2個隣の咳とか聞こえるようなところがあるからなぁ
カプセルホテルのコスパが一番
なるほど、そういうのもあるかもですね😊
個室「感」じゃなくて、個室「というセキュリティ」が欲しいんだよ
あと、個室ならある程度の遮音もあるから、熟睡度が全然違う
一度カプセルに泊まったけど、あれは「何も気にせず爆睡できる人」限定。俺には絶対無理
わかります。。
カプセルホテルは早く寝たやつが強いんだ!!ただし暑いから気をつけてね🥵
真夏は避けたいですよね💦
地元京都のカプセルは外人だらけで騒がしい外まで聞こえるような声で喋ってるもん
東京都心のカプセルもそんな感じかもですね💦
新しくて綺麗で大浴場や漫画ラウンジついてて4000円未満のところならビジホよりカプセル選んでる 耳栓は必須だけど
耳栓は必須ですよね😴
別府のカプセルは、源泉かけ流しの温泉とサウナがあって2500円でコスパ良かったです。個人的にはスパ銭タイプの温泉に、カプセルが併設されているところが好きです。深夜や早朝は温泉やサウナが空いているので、温泉目当てで泊まります。旅行だと、1泊はカプセルなどの安宿、1泊はちょっと良いホテルみたいな使い方をします。2泊をそこそこのビジホ…でも良いんですけど、滞在時間が短いときは安宿で充分です。ちょっと良いホテルは、ホテルの滞在自体を楽しみます。
別府にはそんな有能なカプセルがあるんですね!有益な情報をありがとうございます😊
イビキかくからカプセルに泊まるのは流石に気が引ける…
確かに。。
年末年始にビジホ、カプセル、西成のドヤ街と泊まったけど、西成の布団が一番暖かくて良かったw
ドヤは安いけどトコジラミだけ注意ですね😊
最近ビジホが高過ぎるからラブホが1番❤
確かに東京とかだとイイかもしれませんね!
ホテル泊まり趣味になって色々行ったけど結局カプセルは泊まってないな
完全個室じゃないと無理だし普通のホテルに慣れたら質を落とせない
築古や汚いホテルでも無理だからカプセルなんか無理や
私も最後の手段かな?
夏のカプセルは地獄だったわ、エアコンなんか役にたたん
夏は厳しいんですね(;^_^A
家賃安いアパートは民度が…ってなるのと同じで
一般ホテルより安くて個室じゃないカプセルは怖い
料金=民度ってことですね😊
自分がイビキや寝屁で迷惑かけるから ビジホ
あと外国人(ブラジル系)何故かやたらニオイの強い香水をつけて 部屋の臭い😢
海外は臭いすごい人いますよね😥
関西なら梅田の大東洋が至高
東通りにあるニュージャパンもすき
大阪は良いカプセルが多いですね😊
カプセルホテルチェックインして、ひとまず疲れてるから仮眠していたら、後から来た数人のグループがうるさく喋って邪魔だった
喋りたければラウンジでも行けってのに
民度が低いって指摘には賛同する
カプセルにはそういうのいますよね💦
カプセルは、最新系以外微妙。ただし、新旧問わず、隣人ガチャ。
ビジホは、週末でも値段変動なしの東横インw
ホントガチャですよね💦
カプセルはとにかくエレベーターが嫌ですね。トイレが満室の時のエレベーター待ち地獄です。あれさえなければカプセルでも飲んでたら寝れる。
それはそのホテルだけでは😅
トイレが遠いフロアだと面倒ですね💦
東横INN最強説🎉
わかる!