【2024入試色彩満点】多摩美グラフィックデザイン(3510さん)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- ↓3510さんのインスタグラム
www.instagram....
↓まいけるが部長を務める執行部のwebサイト
これまで描いた絵がアーカイブされています
shikkoubu.com/
↓『美大生ラジオ』
podcasters.spo...
anchor.fm/g56
↓まいけるオリジナルパーカー
suzuri.jp/myke...
↓まいけるのインスタ
...
↓まいけるのnote(漫画)
note.mu/mykell...
↓多摩美の入学式
• 【7浪美大生】多摩美術大学入学してきた。
↓7浪最期の受験結果
/ mvoah4um2
#受験 #浪人 #多浪
雛鳥を抱えているような親鳥のシルエットカッコ良すぎる…。要素削ってるのに鳥ってわかるのがヤバい
言語化力ハンパないすね^^
やっぱり有名美大で満点取る作品は半端ない技術とセンスですね。これを時間内に考えてできるのも凄いとしか言いようがない。美大はこんな人がゴロゴロいる世界なんですね。本当に素晴らしい作品で見惚れてしまいました👏👏👏👏👏👏👏👏そしてマイケルさんも解説お疲れ様でした❤
この界隈にいると
才能の正体というものについて
常に考えさせられます^^
全てにおいて完璧すぎて度肝抜かれました 凄すぎる
デザイン科の極みのように完璧な作品ですね👌自分こんな計画的に出来ない😂勉強になります👍
点描の作業量凄いな
度胸が無いと出来ない量ですね^^
他作品もすごすぎる この方レベル違うなあ
明度計画美しすぎる!私も頑張る!
0:23 効果音可愛すぎて草
圧巻。
多摩グラ志望変えようかな😢このレベルに少しでも追いつける自信がないです。
時間はまだあります^^
自分らしさを虎視眈々と
育てられると良いですね^^
正直、受験のレベル超えてると思うわ
実際の入試の場合、問題文は試験当日以前に開示されているんですか?
当日、試験開始と同時に問題文を読みます!
@@7浪美大院生まいける ご回答ありがとうございます。
重ねての質問となり恐縮なのですが、今回のようにタッパーに色を作ってくる場合では、汎用性の高い色を作成して試験開始後の作品の完成イメージに合わせて混色などしていくのでしょうか。それとも事前に自分の好きな色、作風に必要な色を用意していって、それを軸にエスキースを作品を製作するのでしょうか。
@@jinenjo_de_potechi
まいけるさんじゃなくてすみませんが、おそらく後者が主流だと思いますよ!
@@user-kx3qj9wx6p ご回答ありがとうございます。勿論その後変わることはあるとしても、受験の時点で自分の作風がある程度定まっているというのは、すごい世界ですね😳
3510キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
ーーーーーーーー^_^ーーーーーーー‼︎
リトルトゥースやんけ