ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
昭和30年頃更地の城跡の崖際には石作りの鳥居があり、丸坊主のガケの上から平の街が見渡され、今の市川パンあたりまで急な小道があり、途中で粘土掘をしたりして遊びました。そんな小道が2本ありましたよ。
その小道は歩いたことは有りませんでした。今週本丸跡を通ったんですが、龍ヶ城美術館は取り壊されて駐車場になっていました。本丸の本殿跡地に売店の様な建物を建設していました。もちろんお城状の建物ではなく、道の駅の小型版の様な建物でした。
本丸跡のマンション工事の際、石垣がでて崖側まで続いていたのがわかりました。最近まで土塁が僅かに残っていましたね。不明門は内枡形でした。宅地化してしまい面影はわずかに本丸跡の石垣跡と内堀の丹後沢が残るのみとなり残念ですね。
コメントありがとうございます。私が小学生だった50年前には二の丸の東側、丹後沢に行く道路の角の所とか、まだ埋めていない堀の跡とかもありましたが、もう40年前に埋められてしまいました。50年前に再建計画が有って、本丸跡に基礎だけ作られていましたが、資金難でストップしました。
昔龍ヶ城美術館館長の伝聞では昭和の初め頃までは外堀が結構残っていて泳ぎ遊んでいたらしいです。
昭和30年頃更地の城跡の崖際には石作りの鳥居があり、丸坊主のガケの上から平の街が見渡され、今の市川パンあたりまで急な小道があり、途中で粘土掘をしたりして遊びました。そんな小道が2本ありましたよ。
その小道は歩いたことは有りませんでした。今週本丸跡を通ったんですが、龍ヶ城美術館は取り壊されて駐車場になっていました。本丸の本殿跡地に売店の様な建物を建設していました。もちろんお城状の建物ではなく、道の駅の小型版の様な建物でした。
本丸跡のマンション工事の際、石垣がでて崖側まで続いていたのがわかりました。最近まで土塁が僅かに残っていましたね。不明門は内枡形でした。宅地化してしまい面影はわずかに本丸跡の石垣跡と内堀の丹後沢が残るのみとなり残念ですね。
コメントありがとうございます。
私が小学生だった50年前には二の丸の東側、丹後沢に行く道路の角の所とか、まだ埋めていない堀の跡とかもありましたが、もう40年前に埋められてしまいました。
50年前に再建計画が有って、本丸跡に基礎だけ作られていましたが、資金難でストップしました。
昔龍ヶ城美術館館長の伝聞では昭和の初め頃までは外堀が結構残っていて泳ぎ遊んでいたらしいです。