Hello Mai, I liked this teaching video on piano scales. Your hands are very fast and fluid. I wondered if you ever considered singing music pieces. Your voice has a tonal quality indicative of a person who could do a wonderful job on singing. I know you are a trained classical pianist but I wondered if you ever tried to sing. Be well! Will Ortiz
ハノン中学時代 練習していましたが 又 もう一度 やります。🎹 年齢と共に 手も 動かなくなりました。72才 頑張ります。🙇
練習頑張ってください!
頑張って下さい‼️‼️‼️
私も、今、スケールとカデンツとアルペジオを練習中です今は、ソから始まるやつ(何か分からない)
けいこさん、私も、72歳、森本さんの、分かり易く、熱のこもった動画を見て、最近、曲を弾く前に、ハノンのスケールと、アルペジオ練習しています。指が、だいぶ動くようになりました〜
お互いに、頑張りましょう。綺麗に、弾けるように‼️
アメリカの音大で学士号、修士号を取って、現在音楽活動、教師をしています。その中に日本人の生徒さんがいて、セオリーの日本語は高校で止まっているので、説明するのに困ってしまうことがあります。今日、音階のセオリー単語を色々と教えていただき、早速ハノンに書き込みました。本当にありがとうございます。そしてスケール練習法理論も目から鱗の連続です。森本先生のビデオはピアノを習っている人だけではなく教えている側にもとてもためになるものばかりです。これからもよろしくお願いします。
良かったです!ありがとうございます!
メタル系のゴリゴリのギター音も指の押さえる感触やピッキングの強弱や、ミュートの感触で全く音の表現が変わるので、ピアノの指先の感触から奏でられる音はまさに音楽そのものだなと思います。
娘のピアノの先生がどんな初歩的な練習曲でも音楽としてどう弾くかをきちんと指導されます。最初はそんなに細かく?て思いましたが、この動画の「こういう弾き方はさすがに耳が痛い系よね」というところで腑に落ちました。きっと、綺麗な音楽を聴いて弾いて身につけて来られた方は、耳がいいというか、耳で「音楽的に綺麗かどうか」をいつも当たり前のように聴いている、どんな音でも音楽として弾こうというその習慣が身についているから、ジャンジャンジャン!と同じように弾くことに「それはちょっと」ときちんとストップをかけて瞬時に指導出来るのだなと思いました。
単なる指のエクササイズではなく、どんな響きでどんな音楽になるのかきちんと聴いて考えて弾く、大事なことだと思います。私も自主練に参考にさせていただきます✨
すごく素敵なお人柄も出ていて、気持ちよく視聴させていただきました✨
楽しんで練習してみますー
ありがとうございます😊
全く別のコメントで申し訳ありませんが・・・
先生のCD「音楽の花束」聞かせて頂きました
ショパンは良く聴き「3時間どっぷりショパン」と言うCDを持っていますが、弾く人が違うと同じ曲がこんなにも躍動感があり違うのだと驚かされました。
月光は先生のピアノに対する情熱がハッキリと伝わって来ます。
ピアニスト 森本麻衣に出会えて幸せです!
ありがとうございます!
先生のご指導は、何を弾かれても音楽に聞こえる!その秘密をわかりやすく辛抱強くご指導いただいて毎日感謝申し上げております。
ピアノの弾き始め必ずスケールから入ってだけどガデンツ、ハンコ.印鑑でした‼️だから面白みも感じなかった40年前。
55歳になりスケールも意識、音を楽しんでまたはじていきます。
どんなに上手なバレエダンサーも本番前には必ずバーレッスン(地味だわあー)をやってるのを見て、ピアノのスケール(これまた地味だわあー😅)も同じなんだと思いました。
素敵な動画をありがとうございます。❤
カデンツ、全部同じように弾いていたので、目から鱗でした。ありがとうございます。
いつも本当に勉強になります。いま44歳ですが今習っている先生はハノンにかなり時間を使って下さいます。カデンツ、アルペジオもかなり練習しています。まい先生の動画を拝見していると、趣味なんだからハノンは軽くして曲だけしたいなー、なんて思っていた自分が恥ずかしくなりました!ますますピアノが好きになります。あとお声もお姿もお綺麗すぎて大ファンです!
ありがとうございます!頑張ってください!
麻衣さんの説明を伺うと、耳が痛いというか、考えないで弾いていることが多いので、学ぶこと大です。
ありがとうございます!頑張ってください!
10:24 どう?どう?のところで冷や汗がにじみでてきます。この責められる感じが好きです。
わかりました!
毎日毎日、麻衣先生の動画で、目から鱗。
スケールも参考になり、練習の目標ができました。
ありがとうございます。
練習頑張ってください!
ピアニスト 森本麻衣
返信いただき、ありがとうございます。
スケールとカデンツの重要性をあらためて、再認識しました。僕も麻衣先生の様にスケールの大きな人間になりたいです🕺🏻
ありがとうございます!
ハノンのある無しで大分上手さが変わる気がします。小学生の頃にやってきてねと云われ出会いましたが、自分の手か!?と思うくらいヌルヌル動くようになるんですよ...。ヌルヌル動くようになった事にびっくりしてつっかえるレベルで動くようになったのであの時は笑いが止まりませんでした。
済みません。これを見ずに先のコメント。マイクが通りが良くなり音が良くなっています!感謝です。
私もピアノ習ってたとき必ず先生が、ハノンおすすめされてましたね
ok!
カデンツは音をはずさないようにするのに精一杯で、まさにハンコを押してるみたいに全部ガンガン同じに弾いてました😭
これからはもっと考えながら弾く練習をしたいと思います。
今日も素敵なレッスンをありがとうございました!!
ありがとうございます!頑張ってください!
本日も素晴しいレッスンありがとうございました♬
なんて素敵な言葉なのでしょう‼
『その音が持つ性格を考える癖がつけば、こっちのもの‼何を弾いても音楽的に弾けるもの』
スケールは、全部の調性…それぞれの色(個性)があり弾いていて楽しいです。ガンバリマス♬
良かったです!頑張ってください!
森本先生💕『こんな風に弾きたい!』イメージはあっても、現実のテクニックの無さとのギャップに苛まれます。ですが、森本先生の動画を拝見する度に、自分の練習が足りてないと納得です(*_*;) 森本先生が志高く努力を怠らない姿勢でピアノと向き合っていらっしゃるからこそ、素晴しい音楽を体現できていらっしゃると痛感します‼毎回沢山の学びを有難うございます💕
スケールもアルペジオも上手くなりたいです。
スケールだけでは終わらず、カデンツがあるのは色々な調の色彩が感じられていいですね。
私は先生がぶっきら棒に弾いて「どう?どう?」と言われたところでもう笑いがこらえきれませんでした(笑)
麻衣先生のピアノ講座は楽しいです。演奏も講義も音楽してますね。
ありがとうございます!頑張ってください!
素晴らしい❗😃
可能であれば、楽典講座をお願いしたいです💖
需要もたくさんあるかと思います❗
了解!
本当に毎回、深いレッスン動画で心奪われています。私は、幼稚園児~小学生にピアノを教えているのですが、自分が弾くことができても、なかなかそのテクニックを生徒さんに伝えていくことが難しく悩んでおりました。先生のレッスンは、練習方法、身体の使い方、ほんとに分かりやすく私も早速生徒さんに伝えていくようにしました。最近はみんなの音の質が上がり、私もワクワクしながら教えられるようになりました。感謝の気持ちでいっぱいです。
嬉しいです!ありがとうございます!
6月のまい先生もステキです…🐸
ありがとうございます!
麻衣先生の動画、何度も何度も繰り返し見させてもらっています!
とても為になって、こんな先生が身近にいたらなぁと毎回思います。
今小学一年生の娘がいるのですが、いつか麻衣先生にレッスンしてもらうのが夢です。
群馬から新幹線で通います!笑
ありがとうございます!嬉しいです!
どんな基礎練をしていたかっていうのがかなり気になります!基本的なことからやりなおしたいです。。なのでこう言った動画は本当にありがたいです。
嬉しいです!
森本さんの動画は本当にありがたいです。音楽教育、訓練のあり方を世界に発信する我が国の誇りです。
ありがとうございます!
音を出す=音楽! いいですねぇ。
麻衣先生の動画をブログの頃から、全部見ているのですが、おすすめに以前の動画が出てきて見てみると、内容を忘れている事もたくさんあるので、また、なるほど〜と、思いながら勉強させて頂いてます🙇
短い時間の中に要点がギュと詰まっていて、すごいな!!と思います✨
練習のモチベーションのアップになっています。
麻衣先生に出会えて本当に良かったと感謝しています🎶
良かったです!
カデンツ、おもっきり全部全開はダメで、音を出すのは音を楽しむ!
今回も勉強になりました!ありがとうございます😊
(*^^*)
スケールもしっかりと和声感をつかんで練習しようと思います!
頑張ってください!
私は67歳ハノン練習して居ますが、スケールの事は知りませんでした。
まだ最初の方ですが、スケール見て見ます。今年は幻想即興曲に挑戦します。2年くらいかかりそうです。頑張ります。森本先生の動画とても勉強になります。ありがとうございます😊
ファイト
カデンツの重要性と音楽性について初めて気付きました。ハイ、終わり〜!って感じに雑に弾いてました😅 調の性格、特性を感じながら丁寧弾いてみます。
頑張ってください!
国外在住です。なれない英語で、ピアノレッスンしています。先日あなたはスケール練習しなくちゃね、と言われました。勉強になりました。練習に反映させたいです。
やっぱり上手い人はカデンツを弾くだけで引き込まれるし素敵だなと思います💡
俺も表情豊かなカデンツを弾けるようにしたいです♪
頑張ってください!
分かりやすい説明、いつもありがとうございます❗️
ありがとうございます!
カデンツの説明は、斬新なお話に感じられました。T-S-D-Tのカデンツの実際の演奏の見本で、単に音量を揃えて弾くのは間違っていることは、初めて知りました。
そして、カデンツを意識した良い見本を示してくれたのが、とても良かったです。勉強になりました。
ありがとうございます!
カデンツ、機械的に弾いてました〜💦😱
ハノンをただの準備運動的に捉えていたので、今日のレッスンも目からウロコでした。
いつもありがとうございます💕
音楽の花束💐 スマホに入れて毎日聴いています💕美しい音に癒されてます💕
甘い思い出は、初めて聴いたのですが弾きたくなりました😊
嬉しいです!ありがとうございます!
ハノン、練習曲は毎日繰り返し復習していますが、森本先生の動画に出会って自主練が今まで以上に深く出来る様になりました。少しの時間が出来ればスケール、アルペジオの日々です☺️カデンツを音楽的に、、忘れがちです。意識して美しく弾けるよう頑張ってみます!
良かったです!頑張ってください!
カデンツ、無意識に弾いてました💦💦
今日から意識してやってみます☺️
最近、趣味でピアノを始め、楽典やハノンの練習本を使ったり、このチャンネルの動画をちょくちょく参考にさせて頂いています。
まだカデンツだとか調などの詳しい仕組みはよくわかっていませんが、動画を見ていると感覚的には分かる部分もありました。
音の響きの聞こえ方といった感覚的なところはとても大切だなぁと思いました。
GOOD!
74歳、偶然この動画をみました.目から鱗、今更だけど、もう一度やり直します。YUMIKO
いいね!
麻衣先生、今日の動画も目から鱗が落ちました、、カデンツ頑張ってみます。
音楽的に弾けるように。
練習頑張ってください!
耳が痛い系と言われてしまった!笑 カデンツもこんなに素敵だなんて知らなかったです…実践してみます💪
ファイトです!
素晴らしいレッスンです!
ありがとうございます!
そうですよね!
エチュードだって練習曲というけれど、
だれもが納得するほどの音楽(芸術)作品なわけですから。
全てに対して、あなどるな・・・、油断しちゃダメです!・・・・と言われた気がします。👍
いいね!頑張ってください!
ハノン、子供の頃は退屈で仕方ありませんでした。麻衣先生の様に説明してくれる先生に出会えていたら、私の表現力ももう少し向上していたのかな〜と思います。今からでも、カデンツを音楽として弾く!を頭に入れて頑張ります。
良かったです!練習頑張ってください!
昔、これで平行調で、、って音階やりながら楽典を学んだ記憶があります。mollの種類も。久々に古ぼけたハノンを開きました。
練習頑張ってください!
いやー、素晴らしい講義です‼️ありがとうございます😃❗😄
頑張って下さいね!
音大ではありませんが、大学でピアノゼミに入っています。
ゼミでピアニストの先生に習っているので、今はずっと習ってきた先生の元を離れていますが、小学生から見ていただいていた先生は、ハノンは必ず毎日やりなさい、と仰っていました。
ハノンの大切さがよくわかる動画です。
ありがとうございます☺️
嬉しいです!
最近時間が作れなくて課題の曲だけ練習していたのですが、この動画を見たのを機にまたしっかりとハノンも取り組みたいです!
ありがとうございます🥰
ありがとうございます!頑張ってください!
いままでのハノンは、なんだったのかとちょっとかっかりしちゃいました。カデンツは、よし、おわりやー!と痛い音を沢山かなでていたきがする。これからは、すこしでも音色もかわってきれいに楽しめるハノンにしたいてす。
ok!
音一つ一つの中でも音が開いて閉じルカ、開いたまま次へ次へ繋がってゆくのか…等考えながら弾くようにしています。 音を作るって素晴らしいことですね… 麻依先生の動画に巡り会えてとても嬉しいです❣️ これからもずっと楽しみです✨✨✨✨✨🦔
ありがとうございます!
スケールの後のカデンツの存在意義が理解できました。
いいね!
ピアノを教えていますが、まだまだ勉強中です。
いつもためになる動画をありがとうございます。
ありがとうございます!
ピアノ教室で曖昧に流されてた所を丁寧に細かく教えてくださってて。もうすぐ全部の動画見終わってしまう笑
ありがとうございます!
今まで
ハノン=難行苦行の修行ノウハウと思って嫌々やってました。
残念、、、
カデンツとカデンツァの違いも理解できてスッキリ!
先生のお陰で目から分厚いカサブタが何枚も剝がれ落ちました。
いつもながら有難うございます。
で、前回のモシュコの楽譜も届き
楽しく練習していま~す。
良かったです!練習頑張ってください!
僕は子供の時に少しだけピアノ教室に通っていて、今は独学・自己流で練習しているので、このような基礎練習のやり方の動画はとても参考になります。もっともなかなか真面目には練習出来ませんが・・・
良かったです!
ハノンは買ってあったのですが放置していたので早速やってみます!
頑張ってください!
カデンツは500年以上も前に一般化していたようですが、クラッシックや現代曲のハーモニーにまで続いていると思うと感慨深いです。
そうですね!
凄く良かったです!
先日前回のスケールの動画を見てカデンツについて勉強しましたかむずかしくて理解するのに何時間もかかりました。今回の動画とても嬉しいです。🙂
良かったです!
Hello Mai, I liked this teaching video on piano scales. Your hands are very fast and fluid. I wondered if you ever considered singing music pieces. Your voice has a tonal quality indicative of a person who could do a wonderful job on singing. I know you are a trained classical pianist but I wondered if you ever tried to sing. Be well! Will Ortiz
中学生の時ハノンが大嫌いで楽譜を捨ててしまいました😱 何て事をしたのでしょう… 大人になりまたピアノをはじめたのですが大嫌いだったハノンを久々に練習したくなり楽譜を買いました! まさに今音階を練習中です♪こんなに素晴らしかったんですね~😅
本物のお嬢様感、麗しい
いたって普通です
子育てがひと段落し、四半世紀ぶりにピアノを再開しました。先生の動画にいつも励まされています。カデンツ、正にハンコカデンツでした💦反省。
音を楽しみながら練習に励みたいと思います!
ありがとうございます!頑張ってください!
この練習方法試してみます!あと個人的な要望ですがピシュナの練習方法の解説も聞きたいです!
動画で取り上げますね!
ピアノの月謝高いのでマジ助かります。
・毎日全調をゆっくり片手ずつ練習していましたが、なかなか覚えられません。
時間も1時間以上かかるので、
まず1ページ(見開き半ページ)をしっかり弾けるようになってから次のページに取りかかる、という流れにしようと思っているところなのですが、
練習している曲の調のスケールのページを優先して練習するか?
「ハ長調&イ短調」から順番にページを進めるか?
おすすめはどちらですか?
(子供の頃初級まで、大人再開組です)
本当は簡単なハ長調からがいいですが、取り組む曲の調もやると良いですね
ありがとうございました!
個人的に、こちらご紹介いただいているスケールに取りかかり始めたところでありますので「これから繰り返して練習する上で気をつけるべき方向性」について理解できました!
短調の2種類も「2つあるよね」って丁度思っていた所、色々クリアになりました。。
尚、音大音高、その他スクールに通った事がない人が楽典を勉強したい場合はやはり自習になるかと思いますが、もしお勧めのサイト(検索すると色々とありますね)、書籍等ございましたらどこかのタイミングでご紹介頂けますと嬉しいです。
ok!
音楽的なカデンツ、素敵です。
耳痛い和音、全開でした!
ピアノの音が整ったように感じました。調律がお済みなのかなぁと思いました。
ありがとうございます!
基礎的なことから教えていただけて嬉しいです。
音は曲に組み込まれないと「ただの音」だと思っていた気がします🤔
違う人(?)だと思ってみると単調になりがちな練習曲も面白さを感じたり、カデンツが先生のようなニュアンスのある美しい音に近付けるかも…。
いいね!頑張ってください!
音楽理論の話、とっても嬉しいし、楽しい🎶
ピアノの前で演奏技術だけをあげるのではなくて、机上で理論を考えるのも面白いですよね!
というか、そんなレッスンを子供のころ受けたかった😭
学問として音楽を勉強するのは本当に楽しい‼️
ありがとうございます!良かったです!
もってたんだけどなくしたので買おうかなと思います。
なんと、目から鱗です! 楽典なんて勉強した事無かったので、本当に助かる動画でした。ありがとうございます!前から気になってだのですが、同じ記号なのになぜ2つの調があるのか疑問でしたが、麻衣先生の平行調のお話で、スッキリ解決しました!音階を真面目に音楽的に練習します!
ありがとうございます!頑張ってください!
ハノン=指の練習=機械的って思ってる人多そう
自分もそう思ってたし笑
ありがとうございます!
前の「スケールとアルペジオ」の動画を拝見してから、手元にある練習用教材を使ってスケール24調すべてを2巡しました。
ただ、「ハノン」ではなくて電子オルガン用に作られたもので、2オクターブを上下するだけですが。
しかも、麻衣先生のお手本のようなテンポでは到底弾くことができず、おそらく6~7割くらいの速さです。
そして、単に指の練習と思ってやっていたので、カデンツも……。
(あっ、カデンツとカデンツァは同じものだと思い込んでいました。)
平行調をセットで練習しましたが、1巡目は軽く1時間かかってしまい、グッタリでした。
2巡目は少し時間が短縮されたとはいえ、40分くらいかかります。
特に、嬰ト短調が苦手です。
スケール練習はこれからも毎日、ちょっとずつでも繰り返してやった方がいいのでしょうね。
(麻衣先生のお手本のように、いつになったら弾けるのやら……。)
楽典は私は得意ではありませんが、自然/和声/旋律短音階は中学の音楽の時間に習って覚えました。
それから、調号の覚え方も。
(シャープ系:トニイホロヘハ、フラット系:ヘロホイニトハ、両者が〝回文〟になっている。)
これからも精進の日々、頑張ります!
ファイト!
今度、YAMAHAの演奏グレード試験5級を受けようと思っています。初見演奏と楽曲演奏はだいぶ対策が出来ていますが、即興演奏がなかなか対策できず手こずっています。それこそ和音などの勉強を積みたいと思っているので、和音についてもっと踏み込んで詳しく動画を作っていただけたら嬉しいです!
追記: 以前のモシュコフスキーのススメを見て、ショパンエチュードも触れてはいましたが改めてモシュコフスキーも練習しようと思い、本日楽譜をゲットしました。
ok!
今回もとてもためになるお話でした!!
スケール、滑らかに弾きたいものです。
…でも先生の3分の2くらいの速さでスケール弾こうとすると途端に腕がバタバタ…まだ指くぐりの時に「よっこいしょ」と手首を上げ下げしてしまう癖が抜けないようです…。
ゆっくりの速度で精進します。
頑張ってください!ファイト!
「機能和声、基本のキ」なんてのもいいかもです。
先生、私ナポリタンが好きです。
特に・・・属七の前のナポリタン六が大好きです。
ナポリタン??
ナポリのことですね
amazonから購入させていただきました。勉強 になりますね。独学で40歳まで来ましたが、左手は適当だったので勉強中です。右手と左手を別々に動かす動画とか出されていますでしょうか?
片手練習は基本中の基本中の基本中の基本です
今度和声分析の動画を上げていただきたいです😢
沢山の参考書を読んでもどうしても理解できません、、
ok!
いつも為になる動画をありがとうございます!
前回のスケールアルペジオの解説動画を見てから毎日弾くようになりました。
今日の内容のことはレッスンで教わったことのあることでしたが改めて気をつけていこうと思いました。
今月スケールとアルペジオの試験があるので頑張りたいと思います!
質問があります。指を潜る時に手首を回す癖があります。回さないようにしようとすると音が切れてなめらかに弾けません。どうすればいいでしょうか?
音は実際には切れても大丈夫なのです、切れても繋がっているように聞こえるテクニックを使います。音の方向を全て合わせるのです!
@@ピアニスト森本麻衣 。。。むずかしいですね。先生が弾かれていた見本をみて研究します!アドヴァイスありがとうございます。
まいさん、可愛い‼️😌
恐れ入ります
ハノンは今でもバイブルです♪
が、もっと頑張ります!
頑張ってください!
先生見てると、小さい時から、ピアノ一直線、まじめだったんだろうな。世の中誘惑だらけなのに、頭が下がります。でもこんな難しい技術と理論、もっと簡単にできなかったのだろうか。みんなが楽しめるように。
こんばんは。いつもありがとうございます!
カデンツはペダルを踏んだ方がいいのでしょうか??
踏みます!
大変勉強になりました!今度、ランランのような究極のピアニッシモの弾き方を取り上げていただけると嬉しいです。
ok!
この曲にはこのテクニックが必要だから、ハノン~番だけを練習するというようなことは、森本道場の門下生ならご法度でしょうか?(社会人の出戻りです)
それと最近、リトルピシュナを購入して少しやってみたんですが、結構いいと思ったんですが先生はどう思われますか?
抜粋でも大丈夫ですよ!
ピシュナも勉強にはなりますが、リトル、48.60とも、間違ったテクニックで弾くと逆にダメ…なので、しっかりと正しくが大切。
いつも分かりやすくて良いです!
質問ですが、ツェルニーの40番はどのくらいのテンポで弾けたら、完成、というか次に進んでもいいでしょうか??
ハノンなども目標のテンポが知れたら嬉しいです。
ツェルニーの指定より、少し遅いくらいです。
スケールからカデンツに移るのがどこだ、どこだと迷いスムーズにいかず苦労します😥ただ覚えるしかないのでしょうか? ハノンはただ弾くのに一生懸命で表情の事は考えずに弾いていました。麻衣先生の動画で特にカデンツのところを気持ちを込めて弾いていらっしゃるのを見て、なるほど!!と勉強になりました👌😊
ハノンの楽譜は、以前買って持っているるのがのが「ドレミ楽譜出版社」なのですが、全音も買った方が良いのでしょうか?
おもちの楽譜で大丈夫!
はんこ押す弾き方に身に覚えが😅もともと淡々と弾く癖があるので、もっと音楽的な演奏ができるようになりたいです❗️
頑張ってください!
理論的な事もあり難しそうですが、私のような初心者にもすごく参考になりました。それはハノンが指のトレーニングだけではないと言うことかな。この動画を何度も見て、楽しく練習したいと思います。
どう!どう!しぐさが可愛いです(^^)
あ、CDありがとうございました。とても良かったです。演奏も、音も、サインも💕
ありがとうございます!練習頑張ってください!
ピアニスト 森本麻衣 はいっ、ありがとうございます(*≧∀≦)ゞ
いつも勉強させていただいてます。質問なのですが、子供用のハノンもありますが、小学生でもこちらのハノンも使用してもいいものでしょうか?
もちろん!
でも、弾けるのなら。ですので個人のレベル次第です
@@ピアニスト森本麻衣 ありがとうございますm(_ _)m
いつも勉強になります。ありがとうございます。スケールとアルペジオの練習を何年も続け、色々な曲で対応できるようになりした。
しかし、重音トリル(厳密には楽譜上でトリルではないですがハノン の50番のような形を高速に弾くようなもの)が課題になっています。指が動きません。それについて動画で扱っていただけると嬉しいです。
ok!
先生、DVDと写真集も出してください。先生の魅力はCDだけじゃたりないです。
ありがとうございます!
カデンツというのは、終止形のことではなく、機能和声に沿った進行のことではないですか?
スケールの後のカデンツは終止形と捉えて、問題ないと思います!
麻衣先生はクラシック至上主義ですか? 劇伴やポップスなど聴くことありますか? クラシック以外で 聴いたり 弾いたり 歌ったりする曲ありますか? どんな曲が好きなのか 興味あります。 質問返しの動画で お答えいただけると嬉しいです😊
ほぼないですが、たまに弾きますよ
毎回勉強になります(*´∇`*)
良かったです!
コメントはしてませんでしたが、繰り返し観直して練習に励んでいます。気になったのは9:55 「もどるで 」はDに戻るみたいな意味ですか?故郷の言い方かなんかですか?
わからない!
お疲れ様です。
スケールは短長が??(ᗒᗩᗕ)なので
とりあえず長調のみで進めようと思ってたのですが…1Pづつ💦解りました。
カデンツ、解ったと思います。
ありがとうございます。
1拍毎が(に)キンチョ~
(*﹏*;)
頑張ってください!