【生後1ヶ月】育児ってこんなに忙しいの…?
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- こうやって振り返ってみると”あの出産”から
生活が一変して親も成長したのかなぁと😌💭
たかが1ヶ月、されど1ヶ月…
少しずつこの環境にも慣れて
生活に余裕が出てくる日が来るのかな?🥱
元気に健康に育ってくれて
ありがとう👶🏻
※撮影時期
生後1ヶ月10日目👶🏻(産後1ヶ月10日目🤱🏻)
※7月中旬に撮影しています
【プロフィール】
18歳から付き合って9年目
現在26歳の夫婦です🌼
🧔🏻♂️かめ(夫)👧🏻まりな(妻)
長女👶🏻'24/05/24
私達のリアルな日常をお届けするチャンネルです🌷
チャンネル登録、コメント励みになります♪
〜BitStarアカデミー所属〜
お仕事のご連絡は下記URLにお願いいたします。
bitstar.tokyo/...
⬇️Instagram
www.instagram....
⬇️TikTok
www.tiktok.com...
⬇️X
x.com/kamemari22
#赤ちゃん #産後 #乳児
本当に可愛いらしい家族
かめさんとまりなさんのご飯食べてる何気ない雰囲気めっちゃ好き🤍
ママさん、ちゃんと、家計簿つけてるなんて、主婦の鏡。
まりなちゃん、かめちゃん毎日育児ご苦労様です るーちゃんも大分しっかりして来ましたね
かめちゃんのDIY&食事作りも最高👍
食事の時もまりなちゃんにかける言葉も何気なく優しいですね。これからも動画楽しみにしています
鼻にティッシュつめてても可愛いってすごすぎる😂
まりなちゃん、かめちゃん、育児お疲れ様です!歳は一回り上だけど、同じく1ヶ月半の息子の子育てに奮闘している者です。私も切迫早産となったことがきっかけでずっと見るようになりました。若い2人が仲良く子育てしている様子がとても素敵で、何度も拝見しています☺️
これからも応援してまーす!
38w2dの妊婦です!
いままで何もなかったのに高血圧で緊急入院になっちゃいました😂
なので病院で見てます!!
まりなちゃん位の安産になるといいなあ🥹🥹🥹
まだまだこれから寝返りを打つようになったら、もっと大変ですよ〜おんぶ紐で家事をする様になりますね、頑張ってね1年生ママと赤ちゃん
寝かしつけ終えて、のんびりタイムで動画見てます💓
本当育児って気づいたら時間すぎてますよね..
撮影も編集もお疲れ様です!!
ゲップさせても吐いている事、体重もかなり増えていることから、飲み過ぎなの可能性があります。
飲み過ぎることでの将来への影響はあまり研究されてませんが、飲みすぎることでお腹パンパンで眠くても気持ち悪くて眠れないということもあります、大人と同じですね😊
赤ちゃんは満腹中枢が働かないので永遠に飲んでしまいます。ある程度様子みて切り上げるのも良いかもしれないですよー!
小学生の年子が3人いてパパとママの5人でお風呂に入ってます😅赤ちゃん抱っこしながらのご飯が懐かしい😂
助産師ひさこさんや、ねんねママさんの動画でも言ってましたが、寝床に置いてすっと寝てくれる赤ちゃんになるにはやはり抱っこして寝てから置くんではなく、ウトウトの時点で置いてみて泣いてもすぐには抱き抱えずまずは、声かけてトントンしてあげてなど順序を作って抱っこは最終手段にするようにトレーニングすると置いても泣かず横になる事=寝るところだよって覚えるそうです!
私もネントレして、2ヶ月にはベビーベット置いて暗くすると勝手に寝てくれるようになり、2歳ですが今もほってたら勝手に寝てくれます😊
育児お互いお疲れ様です!カメちゃんのご飯がいつもオシャレで美味しそうでうらやましいです(*´ο`*)
DIYやろうとしてるだけすごいと思います!あとトマトの値段うらやましい笑
これから出産する人もですが、絶対に産後スクワットだけはやってはダメです!本当に膝壊します!
私が膝壊して、整形に通って、産後2年経っても未だに痛いです‥
先生にも、産後のスクワットはやってはいけないと注意されました‥
悩みが同じ!抱っこ紐で家事してるので、体バキバキ😢3〜4時間夜寝てくれてるのに…。やはり高齢だから疲れ取れないのか。ご飯作ってくれ、共感してくれる旦那さん羨ましい!うちは旦那夜勤なので、家事してワンオペで上の子の世話もあるので辛い😅
아가짱
이름을 몰라서
볼수록 더
귀엽네요
저는
한국에
살고있습니다
まりなちゃん、鼻が辛そうですね。😢花粉症の時に試してみたら良かったので、どうかなと思って。メンソレータムを鼻の下と穴に塗り込むとスースして多少は緩和されると思います。お風呂に入った後なら湯気で気管が拡がるので良いかも。😊気休めかもだけど試してみてね
3ヶ月になれば朝までグッスリ寝てくれますからもう少し…頑張りましょう!生後1ヶ月経過すれば新生児期が終了しますから入浴は親子で出来ますよ。ただ、そろそろ感情が出てくるので夜泣きとか昼間も泣きっぱなしが始まります。赤ちゃんのストレスが始まるので育児ノイローゼにならないように…
スワドルおすすめです!
ぜひ買って試してみてください!
いつのまにか目が開いているのは分かります😂
ホラーですね笑
ハエは周りがスローモーションに見えてるから、早く動くと逃げられ、逆に遅く動くと逃げられないって聞いたことある、、、けどこっちが耐えられなくて結局早く動いちゃう笑
日に日に大きくなってますね。寒くなって、おっぱいも大変でしょうが頑張って👍でも、無理せず、たまにはリフレッシュして!暖かい時間にベランダに赤ちゃんと出るだけでもリフレッシュできますよ。かめちゃん、お料理テキパキスゴイ!!頼れる旦那さん最高です。
おくるみに包んで抱っこすると、置く時に背中スイッチ反応しずらい気がします
もっと泣かして寝かしたらいいですよ!あかちゃんは、親を試してるんですよ😂
こんばんは。😀🌠
まりなさん➡️体調は元に戻りますか?心配です。😥
赤ちゃん➡️頭が大きくなったと思います。😊
かめさん➡️パスタ女性より上手に出来ています。🈴