ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大村益次郎は私の遠い親戚です。まとめて下さってとても嬉しいです。ありがとうございます。
上野戦争の前日に大雨が降った事で開戦を決定して、江戸に大火が広がらないように緻密に計算してたというくだりが好きですね✨
この時代、まるで導かれたかのようにいろんな能力のある人が現れてるのが凄い。本当に国の一大事という自覚があったからこそ、能力のある人をとにかく登用する戦略をとった当時の人たち偉いと思う。
桜の花が突然咲き、一夜にして散るかのように、司馬遼太郎さんは彼を花神(花咲か爺さん)と称していますね
ほんそれ日露戦争くらいまでは、ほんそれ
@@yupa-et9vo 昔は、人物重視で、まわりからやって下さい!とお願いしていたのでしょうけど。 最近はお金の為に俺が、オレが、おれが、やるですから、、、!!
みんな、それぞれ役割を与えられて生まれてきて、役割を終えた途端暗殺されたり病死したり。教科書では全く興味もわかず、なんにも覚えられなかったけど、たとえ創作でもその裏にある一人一人の想い思惑から、みんな真剣に生きた足跡が歴史なんだと思うと、断然に面白くなった。
フロンテアのある文明は強いとと言いますが、当時はフロンテアがあったんですね。
彰義隊の死体が放置されてるのを知って自分一人でも埋葬するとブチギレたり、会津藩降伏の日を預言して的中させたと同時に寛大な処置を願ってたりとかいう記録が残ってて意外と情に深いところあるんだよなこの人
今で云うギフテッドというべき人なんだけど、コミニュケーション能力が低いのか?ズバリ「言い過ぎて」変な恨みをかって非業の死を遂げる。話は少しずれるが、銀河英雄伝説の作中で、同盟軍の智将「ヤン・ウェンリー」を評して先輩軍人であるアレックス・キャゼルヌが・・・「ヤンは、数年先のことは分かっても、明日自分の身の上に降りかかる厄災がわからない。もしくは関心が薄い。」・・・と後にヤンの後継者になった、ヤンの義理の息子的存在であったユリアンに語っている。銀河英雄伝説の作者がヤンを創作するに当たって、大村益次郎をどれだけ意識してか不明だけど、全く無いということはないだろう。史実の益次郎は、戊辰戦争後に大阪に軍事拠点を置いている。益次郎は、のちの西南戦争に相当するものが起きても不思議でないと思っていたという。だから、多くの人が「なぜ?大阪」と思っていた時期にこれを進めている。要するに益次郎は未来が見えていた。しかし、、自分が不穏分子が集まる京都に出向いたら何が起きるかを「益次郎の知力」で予想できなかったはずはないのに、どこか無頓着で結局、大阪、京都に出向いたとことで「盲目的なテロリスト」の襲撃者に襲われて命を落とす。こういってはなんだけど、伝えられる印象からすると己の命に無頓着である点は、フィクションの人物であるヤンより史実の人物である益次郎のほうが強い印象すら有る。ある意味では益次郎は無私の人であった。時代が要請したことをこなして、そして消えていった。こんな益次郎ではあったせいか、海江田のように彼を憎むものもいたが、身近にいたものには、慕うもののも大勢いた。己の戦術で、撃滅した彰義隊の遺体が野ざらしにされることを激怒して、「ならば我一人でも埋葬に動く」・・・・・と、行動している点も、益次郎の複雑な人間性を表している。益次郎を慕う人が少なからずいたのは、彼のこうした面だろう。彼は、まさにフィクションの登場人物であるヤンが戦争の達人であると同時に戦争の愚劣さを肌身で感じていたように、戦略、戦術の達人でありながら、戦の無情さを知ってたのだろう。だからそこ、単に戦争の達人というだけでなく、身近な人に慕われたのではないだろうか?。ある意味では生まれは武士でなく、村医者の息子であった益次郎が一番江戸時代に形成された武士道を理解していたのかもしれない。江戸期に形成された武士道は「勝てばいい」というものでなく・・・・「勝利は最も優先すべきだが、精神の高潔さなくしてなにが武士道か?」というものであった。益次郎の目指す国民皆兵は、日本人すべてが武士道を体得するものだったのかもしれない。ただ、歴史というのは、面白いもので、「盲目的なテロリスト」が益次郎を暗殺しても、テロリストが望んだように物事はうごかない。大筋では益次郎が考えた方向で、近代日本は歩みだす。あたかも、フィクションの人物であるヤンが・・・作中で口にする・・・「暗殺は、歴史を停滞させても、長期で見れば暗殺者の思惑道理にはならない」・・・と云う趣旨のこと言っているのは、世の常なのかもしれない。
@@kazuoy4私は司馬遼太郎の短編で村田蔵六を知って、どこかヤン・ウェンリーみたいだなと感じましたね
子供のころ何時間もかけて1ミリも頭に入らなかった日本史がスルスル理解できます!いつもわかりやすくておもしろい動画ありがとうございます。
そう言っていただけて嬉しいです!ありがとうございます!
横槍だがみなもと太郎先生の『風雲児たち』がスーパーおすすめです。教科書を超えてる歴史漫画です。
分かる戦国時代とか自然と覚えれるのに近代とか脳が拒絶するのよね
そんなあなたには歴史マンガオススメです…一例として高杉晋作の学研マンガ
大河ドラマ「花神」で主役の大村益次郎を演じた中村梅之助さんが見事なほどのハマリ役で、今でも大村益次郎と言えば、この人のイメージが1番に浮かんて来ます。
芥川のテーマ曲も良かったですね。
@@kg6156 あのテーマ曲、良い曲ですね。
話が進むごとにどんどん頭が伸びていくのが面白かった記憶
極めて同感です。
大河花神の大ファンです。素晴らしい動画を有難うございます。
いやー、現代の若者が使う言葉を駆使しての解説面白かった。実は私の実家は、大村益次郎の出身地まで車で10分程度のとこにあります。そして実家のすぐ近所に通称「大村屋敷」と呼ばれるお宅がありました。まあ何の変哲もない民家でしたが、敷地は結構広く、でかい石碑が建っていていました。よくボールを当てて遊んだり罰当たりな事をしてました。しかしそこに住んでいるのは藤村という苗字の人でした。あれ?なんで藤村さんなのにみんな大村屋敷と呼ぶんだろう、という小さな疑問が私が歴史好きになるきっかけでした。藤村家は益次郎の父親の生家で、村田家の養子になったのです。歴史というのは、こんな身近に潜んでいます。だから面白い。
天才を輩出した誇り高き素晴らしい地で生まれ育ったのですね。
1977年の大河ドラマ「花神」は大村益次郎の生涯を描いたものです。主演中村梅之助さんでした。骨太な当に大河ドラマにふさわしい内容でした。靖国神社には大村益次郎銅像が有ります。
やっぱり中村梅之助で正解だった子供の頃の記憶だからちょっと引っかかってたので助かりました
NHKは総集編を残して全部消したんだよなぁ。残ってるのは視聴者が保存してた1話分だけとかさ。NHKの言い訳は「ビデオテープが高価だったから」だとさ。そりゃー業務用はそうかも知れないけど家庭用で残せよなぁ。前年の「風と雲と虹と」は視聴者が家庭用で保存してたお陰で全話有る。
@@murt2286 この時期1977年に放送されていた朝ドラの「いちばん星」もほとんど残っていないそうです。佐藤千夜子の一生をドラマ化したものでヒロインは高瀬春奈さん、途中降板有って五大路子さんにヒロインが交代した朝ドラでした。主題曲が秀逸で良作でした。全部観たかったです。
@@パンチョ特盛 看板のドラマであれだけ宣伝してカネかけて制作したのにね。
吉田 高杉 大村 神の手配としか思えませんね❗本も読んだし 大河も見たし 映画も見たし 萩 馬関 益田 上野 行きました❤上げて頂きありがとうございました😮
本当にテンポ良いし面白いし、わかりやすいです!
ありがとうございます!
編集面白くてめちゃわかりやすい。にしても大村さん天才過ぎ
いつも質の高い動画ありがとうございます
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます!
分かりやすく、そして面白く纏めていて非常に見応えのある動画でした。高杉晋作も大村益次郎ももっと長生きしていればと考えると残念でなりません。あと猫の新作画像、ありがとうございました😊
最近猫少なめなのでもっと増やしていきたいです!
医者コスの猫画像とかどこから持ってきてるんだよwとストーリー以外の部分からもツボを刺されますー
もう一度風雲児たちを読み返そうと思いました。素晴らしいまとめ、ありがとうございます
今でも大河ドラマの中では「花神」が一番すき。
本当にそうですねユーチューブで見れますが今見ても面白い配役も良いですし
待っておりました😀up有難う御座います
こちらこそご視聴ありがとうございます!
サツマさんの動画はテンポ良く勉強になります😊大村益次郎は花心を読んで興味を持ち靖国神社で銅像を見た時はじ~んとなりました。靖国神社の銅像繋がりですど、幕末の動乱を駆け抜け、戊辰戦争、従兄弟の西郷隆盛と戦い、日清、日露戦争まで従事された大山巌の人生も解説希望です😊
ありがとうございます!明治の偉人もそのうちシリーズ化したいと思ってますので、メモしておきますね!
40年も前。日本史の先生が、「天才としか言いようがない人が二人いて、ひとりは上杉謙信。もうひとりは大村益次郎」と紹介してくれました。懐かしい。
今で言えば、アスペルガーだと思う。
なぜ上杉謙信?
吉備真備、源義経、高師直も軍事天才だと思う
@@gokurakuhh ナイス!
上杉謙信?他にいるやろ
ありがとう。歴史についての配信はとてもわかり易く勉強になっています。貴方の益々のご活躍を願います。
こちらこそありがとうございます!
待ってました!😊
待たせました!(笑)
福沢諭吉と口論した緒方洪庵の通夜のエピソードが熱くて好きです一見、冷静そうに見えますが情熱的な人です
🔥火吹きダルマ😡
福沢諭吉主人公の学習漫画でも「開国開明主義」か「欧化攘夷主義」かで議論する場面がありましたね。上野の戦いのとき、慶應義塾での講義を構わず進める場面は花神にもその漫画にもあったなあ。「政府軍を率いているのがあの村田蔵六であることを、福沢はよく分かっていた」って描写されてたし。
大村益次郎/頭/何故〔検索〕◁カチッ 誰もが通る道…臨床-E(超ニガテ)でなかったら村医者で終わっていたのかも…いやここまでの知識欲と才能のある人なら幕末の世が放ってはおかなかったことでしょう頭が良過ぎる為か軍師キャラのせいか人間性が掴めないと常々思っていたのですが、だからこそ靖国の件が効きますよね 今回も分かり易い動画ありがとうございました
大好きな大村益次郎を上げていただきありがとうございます!!大村の生涯がおもしろくまとまってました。作家の司馬遼太郎先生は、大村益次郎のことを「技術者」と例えている。そして、時代の変革期には思想家、行動家、最後を仕上げる技術者と三段階に連なる系譜がある。思想家は吉田松陰を指し、行動家は高杉。そして技術者が大村益次郎である。個人的に大村は、政治思想に動かされるわけではなく(一応攘夷派だけど過激ではない)、誰かに求められる事を合理的に成し遂げる、機械的人間。技術者だったと思います。ロマンあふれる長州藩大好きです
高杉晋作、村田蔵六という天才の出現により風前の灯だった長州藩を乾坤一擲、起死回生の逆転勝ちに導いたのはホントにすごい。二人を導いた桂小五郎もさらにすごい!
「一人の男がいる。歴史が彼を必要とした時、忽然として現われ、その使命が終ると、大急ぎで去った。もし維新というものが正義であるとすれば、彼の役目は、津々浦々の枯れ木にその花を咲かせてまわる事であった。中国では花咲爺いの事を花神という。彼は、花神の仕事を背負ったのかもしれない。彼―村田蔵六。後の大村益次郎である」今回も楽しく拝聴させていただきました。大村益次郎を見れて感謝感謝です!
司馬遼太郎だね
鬼謀の人、面白かった!
この花神の出だし、素晴らしいです。さすが司馬遼太郎です。
@@流離こーじワシ、今花神を半世紀ぶりに読み返しています☺️
あー オモシロイ! 歴史大好きなので、さらに好きになりそうです! 何よりも笑いのセンスが合ってまして、心地良いです!!
見た目も戦略も地味だが軍の編成と地形の把握を徹底した天才軍師 本物はこういうものかもね。
医者だけど兵法に詳しくて黙々と軍の采配をする人っていうイメージしかなかったですが、細かいエピソードを知ることができてとても勉強になりました〜(о´∀`о)
🔥火吹きダルマ👨⚕😡
「なんやかんや色々やっていたら軍艦の雛型を製造してしまった」というところがズレまくっている天才ぽくて爆笑しました
蔵六だけではなく職人の嘉藏(前山巧山)の功績も大きいよ
今回も面白かったです。
いつもスーパーチャット恐れ入ります!次の動画も気合いを入れて作っておりますので、ぜひまた見ていただけると嬉しいです!
面白い😊この時代、ゴチャゴチャしててよく分からない点が多いのですが、大分納得出来ました😀
個人的に日本で最も尊敬する偉人の一人です。毎年正月には、靖国神社の初詣に併せて大村像に詣っています。この人が居なければ、近代日本の陸軍は成り立ち得なかった。戦国時代なら屈指の軍師になっていたでしょう⋯。
軍師どころか大名将軍ですよ。
明治伍年頃迄存命だったら初代陸軍大将ニ任官されたでしょう
第二次大戦前にいてくれたら・・・・暗殺されてたな。
ヤブ医者は脱藩になりませんで爆笑しましたwww
ヤブはヤブですのでww
動画観てないけど、コメントみて、吹き出しましたw
まあまあ辛辣でワロタwwww
チェストチャンスだったり大村が農村をうろつくクダリだったり、本当に芸が細かくて面白いです幕末の偉人達を深く知れて嬉しく思います
大村益次郎の名前は日本史の授業でもちょこっとだけしか出てこないから今回とことんやってくれて嬉しい!松陰先生や高杉さん以上の偉人。大村さんに目をつけた宇和島藩って過激派だらけ脱藩上等の土佐藩みたいにそこまで攘夷攘夷‼️とはならなかったっぽい。ちなみに明治になったときに爵位が本家の仙台藩より上になったらしい。
医者なのに接客業としてコミュ力含む医者の能力は無いけど学者としての能力はずば抜けてたってノーベル賞採った山中教授(この人も臨床医は向いてないと言われて研究医になって才能発揮してノーベル賞採った)に通じるものがあるな。
山中は藪医者ですノーベル賞自体ユダヤの金儲けの手段で15〜20億円で買ったと言われています全ての賞はお金で買えるレコード大賞、ノーベル賞、オリンピック、NHK 紅白のトリ、
私も同じこと思った。臨床現場では「じゃま中」っていわれてたそうだ
適塾の後身である阪大は東大や京大に比べて開業医が多いんですけどね。適塾OBとしてもこの人は異端児だったのかな?
靖国神社ってこの時出来たのかほんと政治家達にちゃんと参拝して欲しい
招魂社👊靖国神社大村益次郎が提言した鎮魂の⛩靖国神社💂💂
是非長岡藩の河井継之助について取り上げて欲しいです。
もちろんです!
高橋英樹ですね
@@tier1flyer680これがきっかけで「越後製菓」のCMをゲットした
おすすめに流れてきて見てみたら物凄く分かりやすくて面白かったです❗️これからも見続けます🙋♂️
囲んだ上でわざと逃げ道作って、敵味方両方の損害を減らすのは本当に心優しい優れた兵法家だったんやなぁ
孫子以来の兵法の常道
後ろから襲う方が有利だからなあ
逃げ道を与えないと逆に背水となって敵が強くなるからね
見方違う〜やさしいではなくて自軍の兵士を無くさない合理性⚔
彼の大学ノートを見たら現代の数学専攻の大学生と変わらぬ微積分の計算式だった。もちろん算用数字、鉛筆書きだった。それをみた時江戸時代の科学のレベルを知り、大村がただの天才ではないことを知った。時代劇などで描かれる当時とは全くの異次元だった。歴史を面白おかしく語るのもいいが、真実を伝えるのが歴史である。
いや、今の現代人は戦前とかの人を石器時代か何かの教育受けてないと思われがちだけど、逆に言えば今の方が平時に奢り、劣ってるよ俺の婆さんも昭和2年生まれだったが、別にめちゃ裕福なお嬢さんでは無かったが、英単語読めてたし、知ってたからな戦前までの日本人は知識に貪欲で、家柄だけで学校には行けない時代だから、人のやってることを盗み応用することに長けてるんだよ今の日本人は与えられた事しか出来ないそれで頭が良いと言ってんだから
天才軍師とは知っていたけど具体的な活躍は知らなくて、ずっと楽しみにしていた大村益次郎!いつも素晴らしい動画をありがとうございます。とことん合理主義的で、更にほんまに予知能力があったのではと思うほどの軍神だったんですね…曾祖母の家に大村益次郎の肖像画が貼ってあって「なんだこの頭は怖い」と思っていた幼少期を思い出しましたw
ありがとうございます!案外知らない人が多かったので、今回動画としてまとめました!(他TH-camでも解説動画が少なかったです)高杉晋作や桂小五郎に隠れた名軍師なので、この動画をキッカケに好きになっていただければ幸いです!
黒船を日本で初めて造ったのも大村益次郎ですからね。適塾など、江戸時代の教育は天晴れ。
緒方洪庵の適塾には日本一の天才が集結〜学問のすすめ福澤諭吉~共に塾頭を務める。現在の大阪大学医学部の祖の適塾
黒船よりも蒸気船⛴
大村益次郎をもっと知りたい人は大河ドラマ「花神」必見
確か総集編しかえいぞうが残ってないんですよね。残念😂
北越戦争編を全編見たかった
ワタシ鋳銭司村生まれで現在も在住してます!大村卿の逸話は、沢山あります!
飼い犬まで頭が良いからな。頭が長かったかどうかはわからない
東北などでは、町医者から軍師なんて絶対にありえなかったワケで。新政府側は「人材面」で圧倒的に優れていた。
東北は識字率低かったのが最大のネックになったかね…
毛利敬親じゃなかったら吉田松陰も大村益次郎も高杉晋作も世に出てなかったかもしれないそうせい
謙虚かつ柔軟な明君ですよねそうせい候、あの時代の藩主がこの方良かった
なぜ大村さんが合理的な戦いをしたのか。戦は凄惨であり、兵の犠牲は避けられないことを良く知っていたからだと感じます。昭和の大戦時に大村さんがもし居たとしたならば、勝てないけれど国土と国民を最大限守るために、現実的な戦略を必死で考え実行に移したと思います。
仲間に暗殺されそう
「花神」面白かったよ。浅丘ルリ子がイネの役だったよね。梅之助さんの頭もでかかった。こういう人が現代にいないのが残念。良い動画でした。ありがとうございました。
「風雲児たち」の蔵六回はいつも笑ってしまう。妻やイネとの絡みも最高です。
未完はつくづく惜しい…みなもと太郎先生がどんな大村益次郎を描いていたかと思うと…
@@kmkkawakawa8030亡くなられたとは聞いていましたが未完になってしまったか。明治大正〜令和まで描いてほしかった。惜しい人をなくした。
@@kmkkawakawa8030 みなもと太郎は大村益次郎を風雲児たちのトリのキャラに使うと作中で宣言していました。連載当初は坂本龍馬をメインにしようと考えていたようですがやはり大村益次郎にしようと方針を転換したようです。
蔵六暗殺未遂後に駆け付けるイネ。みなもと先生の画で見たかった。
イネ「先生!(ドタドタッガバッ)」琴「(ピキッ)…どちら様?」こうですか?そういや宇和島で面識あるかも?
数奇な人だ。この動画を見て浮かんだ言葉。アップありがとうございます!
大村益次郎気になってたから最高です♡
この人のことは司馬遼太郎先生の花神を読むのが一番ですね。大河ドラマにもなってて古い作品(50年前)なので完全版は有りませんが5回に編集した総集編が有ります。主演は中村梅之助さんで若き日の松平健さんも脇役で出てます。
兵は数ではない!を体現するところが堪らん。もっと評価されて欲しい。
海江田信義が高祖伯父にあたる現自民党参議院議員である有村治子。彼女は靖国神社に参拝するが、その時大村の銅像を見てどういう思いでいるのかねえ?
めちゃくちゃわかりやすくて面白かった!
今日も本当に勉強になりました‼︎インパクトのある肖像画(デコ)と名前くらいしか認識してなかったのにこれほどの功績を残していた偉人だったとは。自分の勉強不足が恥ずかしい💦そしてやっぱり分かりやすくて面白い解説🤣クセになります❤笑
ありがとうございます!デコに持っていかれて、案外知らない人が多いのが大村益次郎です(笑)幕末〜明治には現代に通じる偉人が数多くいるんで、これからも分かりやすく動画にしていきます!応援よろしくお願いいたします!
私が大村益次郎を知ったのは、日テレの「騎兵隊」でした。史実と違う所もあるようですが、まだ、コメディアンであった片岡鶴太郎さんの演技が好きでした。コミカルなところもありましたが、学者としての面を出した演技は素晴らしかったです。
この人が長生きして、もう少し長く軍制改革に取り組んでいれば、大和魂頼りではなく合理的な戦術戦略が重んじられる様な日本軍が出来上がっていたかもしれませんねぇ。
長州というところが、吉田松陰が「ことを起こすなら、狂え」といったように後先考えない部分がある。その中では、思慮深い部分がある大村、木戸、伊藤といった人々が次々と亡くなっていき、まだ大局を見ることができた井上も大正期にはこの世を去る。また、長州よりは合理精神がある薩摩が西南戦争の影響なのか?その後明治政府の中でその力をなくしていく。長州出身の乃木大将などは、旅順攻略戦の突撃などに精神主義に見れれるが、その実当時としては火力の重要さを分かっていた人であった。が、そうした乃木の一面より精神主義ばありが持ち上げれていく。結果、長州的な「精神主義」だけが残ってしまったのが問題なのかもしれない。
司馬遼太郎の「花神」で読んで知っていたけどあらためて見ると本当に異次元の人だなと思う。頭が良すぎると得てして机上の空論を押し付ける頭でっかちになりがちだけど兵法書から学んだ知識を自分の考えに落とし込めてるから実戦でも成功してるし何より自分を殺そうとしてる相手の近くに出向くとは肝も据わってるなと。それで結果、命を落としてしまったけど海江田某よりよっぽど武士道精神を持ってりなと思った。
とても見応えのある動画をありがとうございます。歴史にifやタラレバはタブーだけれど、もし彼が生きていれば、後に各地で起こる不平士族たちの反乱も、きっと見事な戦略で素早く鎮圧しただろうなと思います。最後の名言に胸が熱くなりました。イネさんも🤭
ありがとうございます!確かにもう少し長く生きていたら違った未来があったかもしれないですよね…
見応えあったわ。感謝。
今回も面白かった!30分があっという間だった。靖国神社のおじさん、大村さんだったんだね。維新の時代は、今を生きる我等に大きな示唆を与えてくれると思う。楽しい動画で伝えてくれる主さんに感謝。
この時代に合理主義だからもっとも革新的😅
相変わらず作りがおもろい。
とても面白かった。勉強になった。そして、最終で「ああ」と絶叫しました。感動しました。靖国に大村益次郎の像があるのはそういうことだったのか。ありがとうございます。
日本軍🇯🇵創設者新政府軍事顧問
「脱藩は武士にしか適用されない」恥ずかしながら、これ初めて知りました(^^;;
脱藩浪士 坂本竜馬 木戸孝允 大村益次郎は村医者👨⚕
やっぱ花神のOPよなぁ
子供過ぎたので、子供の頃に見ていた大河ドラマは、あまり頭に入ってなかったものの、こうやって見ると、なかなか面白い人物だと再評価出来るな。
幕末の人物の中では, 当時も今も人気は全く無いけど, 僕は尊敬しています. この人がいなかったら, 第2次長州征伐で, 長州藩は勝てなかったと思います. 自分の才能と努力で時代の波に乗り, 名を挙げるって夢ですね.
小倉口は高杉に任せた。
いや、いや、大村益次郎のファンって一定多数いると思うよ。幕末史に興味がある人ならなおさらでしょう。ただ、功績は凄いのに西郷や高杉といった人に比べて淡々とことを進めるので、一般受けはしないかも。
面白い動画ありがとうございます!今こんな動画を見ながら楽しく歴史とかを学べるんだから今の学生が羨ましいです!笑笑
ありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです!
上野のお山に降り注いだアームストロング砲の弾丸は凄まじかったのですね。ただ、北東側に逃げ道を残したのは上策でしたね。
「先生、靖国神社に旧幕側の将兵は祀られていないんですか?」大村「賊軍ですから」「先生、靖国神社に西郷さんは祀られていないんですか?」大村「賊軍ですから」「先生、靖国神社に賊軍の久坂さんが祀られているのはなぜですか?」大村「長州ですから」前原一誠かわいそう😢
あまり知られていないが、実は靖国神社には祀られている佐幕派や会津藩士がいる。それは禁門の変で長州軍との戦い、討死した者たちである。しかし、そうなると、必ず「じゃあ、なぜ敵である長州の久坂も祀られている?おかしいじゃないか!」と言う人が出てくる。答えは簡単で「禁門の変で御所を護った者たちは当然正しいし、対する久坂もその時点では正しさを認められなかっただけで戊辰戦争の結果を見れば幕府と戦うのは正しかったから」である。つまり「朝廷ではなく旧幕府のために戊辰戦争を戦った者だけが間違っている」というのが正解。
国のために国家創設の為の軍隊で斃れた兵士を弔う⛩靖国神社〜辞世の句〜🇯🇵🗾君のためすつる命国家に殉死
こういう人の話を聞くにつけ自分も立派に生きねばならぬと思ふ
益次郎作曲の宮さん宮さんが好きで、どんな人物なのか知りたかったので取り上げてくださってめちゃ嬉しいです!靖国建てられた方だとは知りませんでした…!彼らが国の為に残してきたものを私達も受け継いでいかないといけないなって考えさせられましたサツマさんの動画はいつも始まりから終わりまで綺麗にまとまっててまるで一本の映画見てる気分です笑次の動画も楽しみにしてます♪
ありがとうございます!嬉しいです!
セリフがいちいち面白い(笑)そして最後のシーンが衝撃。こんな功績を残した人だったとは…
いつもバチクソ面白い動画ありがとうございます!少ないですけどこれで一服されて下さい^ ^
ありがとうございます!すごく嬉しいです!勉強のために本買います!(笑)
花神という大河ドラマで主役になってます。自分が産まれる前の大河ドラマで映像が全部残っていないのですが映像を見る限り見た目が一番似ていると思います
花神▪司馬遼太郎氏…花神の作品から知りました。1977年のnhk大河ドラマ化去れ、脚本家大野靖子女史が(司馬作品を数本をまとめ挙げました。)▪草加、司馬作品は参考資料として観ましょう。其を以外から情報収集が必要ですねぇ…
基本戦略が「囲師は欠く」なのも面白いですね
医師だけに……
大村が取った戦法は、18:09で語られている通り、わざと退路を作って、そこに逃げてきた兵に対して、伏兵で殲滅するという、一貫して超合理的なものと思います。自軍兵士や、一般市民への被害を最小限度に抑えたいがため、というならまだしも、28:37からの、「敵の戦意を削り、(敵の)被害を増やさないようすぐ撤退する作戦を取った」とか、「本当の姿は、誰よりも命を大切に思う心優しい人間だった」という解釈は、ミスリードというか、なぜここでいきなりこの結論になったのかと思いました。招魂社のくだりも、銅像は1893年のもの、大村は候補地選定に関わっただけで、建設を提案したとか推薦したというのは出典が不明で、おそらく司馬遼太郎の小説の影響が大きいのではないかと思いました。
勉強になりました。ありがとうございました。
西南戦争における西郷vs大村益次郎は見てみたかった
たまたま咸宜園の広瀬淡窓を描いた葉室麟先生の霖雨を読み終えた時で、視聴しまして御一新の背景がわかりました。これからも楽しい動画配信をお願い致します。
いつか 小栗忠順なんかも取り上げてもらえると嬉しいです
巷で(特にNHKとかで)司馬史観とか持て囃されていてころ、オレは曽じいさんがの影響で『司馬遼太郎は小説家であって歴史学者ではない 💢』と思っています。けど『花神』は中村梅之助が好きだったので1年通して夢中で視ました。そして、その風貌が役作りのフィクションと思っていましたが、後年大学時代に靖國神社に参拝した折に拝見した写真がそっくりそのままで、もう笑うしかなったことを思い出します。今日は偶然この動画を見つけて視聴して昔を思い出し、とても面白かった。また別の動画も続いて視て見たいと思います😊
このチャンネル、おすすめに上がってきて見てみました。おもろいのでチャンネル登録しました。
大河ドラマでは『花神』が一番最高傑作だとおもいます。従来の武士集団を完全に解体し、戦術を塗り替えたこの人こそ天才と思います。その後の西南の役を完全に予想していたこともそのすごさの一つ。それともう一つの面白い才能が、当時の庶民に大ヒットした『宮さん宮さん』の作曲者でもあると言うことです。皆さまもぜひ、鋳銭司村(今は山口市)にいってそのすごさを体感してくださいませ。
金にも名誉にも興味がない剛直な仕事人間っぷりが、松蔭先生を想起させますね。彼の目指した西洋式軍事改革を田村怡与造将軍が引き継いで日本は世界随一の強国になったものの、昭和期に平等主義と合理主義を捨てて日本は破滅すると考えると、大村は兵の動きどころか国家の趨勢すらも読み取る天才だったのかもしれないですね。
大村益次郎が後でその策を聞いて慄いたとされる小栗忠順といい、出来すぎる人は疎まれるんですよね
🔪暗殺刺客八人💀
ピシャリと否定されたらばちクソズタボロのプライド🔪💢
大村益二郎本当に好きなので楽しく拝見しました。親の遺言により祖父も祀られている靖国神社に足をふみいれることができないので、銅像を拝むことができないのが遺憾です。
夏に村人から「暑いですね」って言われた時に、「夏なんだから暑いに決まってるで御座ろう。」って返したらしい。
共感性が薄い😂サイコ気味
全国各地の塾とか、蕃書調所とかが当たり前にあって優秀な人をちゃんと評価、登用していくの凄い。学問が当たり前に社会に浸透してて、明治維新の為の土がずっと耕されてたんだなって思う。
司馬遼太郎さん「花神」大好きです村田蔵六とイネとの儚い恋物語が幕末という激動を背景に描かれていて何回も繰り返し読んでしまいます。国の時代を変えた人物が平民出身というのは世界でも珍しいのではないでしょうか。
まさに天才だった人 花神を読んで自分は歴史を勉強する様になりました。
凄く丁寧な作品。有り難い。
患者「暑いですね」益次郎「夏が暑いのは当たり前です」あっ…(察し)
年末時代劇の奇兵隊では片岡鶴太郎が演じていましたね。彼は地元山口でもあまり有名ではないので取り上げて下さってありがたいです。
楽しみにしてました!雲浜がいなくて残念ですが、とても面白かったです!!ウンピンッ‼︎
ありがとうございます!ウンピンッ!!が出てくるのは結構稀です!(笑)
小学校のころ社会の授業でこの動画を流してくれたら歴史がもっと好きになれたし成績も上がっただろうに。
大村益次郎の1人手柄のように言われているが、新政府側に佐賀藩が参加したことがすべて
今回もとても楽しく拝見しました!途中で横から見た中学生の娘が 吹き出し見て「ヤバっ!面白い」と言っていました。新撰組あった時に教えて~!と言っていたので いつでも良いのでリクエストさせて下さい😊
ありがとうございます!まさか中学生に刺さるとは(笑)もちろん新撰組もやるので、その時は予告いたします!
超天才のこの人物大好き
大村益次郎は私の遠い親戚です。
まとめて下さってとても嬉しいです。
ありがとうございます。
上野戦争の前日に大雨が降った事で開戦を決定して、江戸に大火が広がらないように緻密に計算してたというくだりが好きですね✨
この時代、まるで導かれたかのようにいろんな能力のある人が現れてるのが凄い。本当に国の一大事という自覚があったからこそ、能力のある人をとにかく登用する戦略をとった当時の人たち偉いと思う。
桜の花が突然咲き、一夜にして散るかのように、司馬遼太郎さんは彼を花神(花咲か爺さん)と称していますね
ほんそれ
日露戦争くらいまでは、ほんそれ
@@yupa-et9vo 昔は、人物重視で、まわりからやって下さい!とお願いしていたのでしょうけど。
最近はお金の為に俺が、オレが、おれが、やるですから、、、!!
みんな、それぞれ役割を与えられて生まれてきて、役割を終えた途端暗殺されたり病死したり。
教科書では全く興味もわかず、なんにも覚えられなかったけど、たとえ創作でもその裏にある一人一人の想い思惑から、みんな真剣に生きた足跡が歴史なんだと思うと、断然に面白くなった。
フロンテアのある文明は強いとと言いますが、当時はフロンテアがあったんですね。
彰義隊の死体が放置されてるのを知って自分一人でも埋葬するとブチギレたり、会津藩降伏の日を預言して的中させたと同時に寛大な処置を願ってたりとかいう記録が残ってて意外と情に深いところあるんだよなこの人
今で云うギフテッドというべき人なんだけど、コミニュケーション能力が低いのか?ズバリ「言い過ぎて」変な恨みをかって非業の死を遂げる。
話は少しずれるが、銀河英雄伝説の作中で、同盟軍の智将「ヤン・ウェンリー」を評して先輩軍人であるアレックス・キャゼルヌが・・・
「ヤンは、数年先のことは分かっても、明日自分の身の上に降りかかる厄災がわからない。もしくは関心が薄い。」
・・・と後にヤンの後継者になった、ヤンの義理の息子的存在であったユリアンに語っている。
銀河英雄伝説の作者がヤンを創作するに当たって、大村益次郎をどれだけ意識してか不明だけど、全く無いということはないだろう。
史実の益次郎は、戊辰戦争後に大阪に軍事拠点を置いている。
益次郎は、のちの西南戦争に相当するものが起きても不思議でないと思っていたという。
だから、多くの人が「なぜ?大阪」と思っていた時期にこれを進めている。
要するに益次郎は未来が見えていた。
しかし、、自分が不穏分子が集まる京都に出向いたら何が起きるかを「益次郎の知力」で予想できなかったはずはないのに、どこか無頓着で結局、大阪、京都に出向いたとことで「盲目的なテロリスト」の襲撃者に襲われて命を落とす。
こういってはなんだけど、伝えられる印象からすると己の命に無頓着である点は、フィクションの人物であるヤンより史実の人物である益次郎のほうが強い印象すら有る。
ある意味では益次郎は無私の人であった。
時代が要請したことをこなして、そして消えていった。
こんな益次郎ではあったせいか、海江田のように彼を憎むものもいたが、身近にいたものには、慕うもののも大勢いた。
己の戦術で、撃滅した彰義隊の遺体が野ざらしにされることを激怒して、
「ならば我一人でも埋葬に動く」
・・・・・と、行動している点も、益次郎の複雑な人間性を表している。
益次郎を慕う人が少なからずいたのは、彼のこうした面だろう。
彼は、まさにフィクションの登場人物であるヤンが戦争の達人であると同時に戦争の愚劣さを肌身で感じていたように、戦略、戦術の達人でありながら、戦の無情さを知ってたのだろう。
だからそこ、単に戦争の達人というだけでなく、身近な人に慕われたのではないだろうか?。
ある意味では生まれは武士でなく、村医者の息子であった益次郎が一番江戸時代に形成された武士道を理解していたのかもしれない。
江戸期に形成された武士道は「勝てばいい」というものでなく・・・・
「勝利は最も優先すべきだが、精神の高潔さなくしてなにが武士道か?」
というものであった。
益次郎の目指す国民皆兵は、日本人すべてが武士道を体得するものだったのかもしれない。
ただ、歴史というのは、面白いもので、「盲目的なテロリスト」が益次郎を暗殺しても、テロリストが望んだように物事はうごかない。
大筋では益次郎が考えた方向で、近代日本は歩みだす。
あたかも、フィクションの人物であるヤンが・・・作中で口にする・・・
「暗殺は、歴史を停滞させても、長期で見れば暗殺者の思惑道理にはならない」
・・・と云う趣旨のこと言っているのは、世の常なのかもしれない。
@@kazuoy4私は司馬遼太郎の短編で村田蔵六を知って、どこかヤン・ウェンリーみたいだなと感じましたね
子供のころ何時間もかけて1ミリも頭に入らなかった日本史がスルスル理解できます!いつもわかりやすくておもしろい動画ありがとうございます。
そう言っていただけて嬉しいです!
ありがとうございます!
横槍だがみなもと太郎先生の『風雲児たち』がスーパーおすすめです。教科書を超えてる歴史漫画です。
分かる
戦国時代とか自然と覚えれるのに
近代とか脳が拒絶するのよね
そんなあなたには歴史マンガオススメです…一例として高杉晋作の学研マンガ
大河ドラマ「花神」で主役の大村益次郎を演じた中村梅之助さんが見事なほどのハマリ役で、今でも大村益次郎と言えば、この人のイメージが1番に浮かんて来ます。
芥川のテーマ曲も良かったですね。
@@kg6156 あのテーマ曲、良い曲ですね。
話が進むごとにどんどん頭が伸びていくのが面白かった記憶
極めて同感です。
大河花神の大ファンです。素晴らしい動画を有難うございます。
いやー、現代の若者が使う言葉を駆使しての解説面白かった。
実は私の実家は、大村益次郎の出身地まで車で10分程度のとこにあります。
そして実家のすぐ近所に通称「大村屋敷」と呼ばれるお宅がありました。
まあ何の変哲もない民家でしたが、敷地は結構広く、でかい石碑が建っていていました。
よくボールを当てて遊んだり罰当たりな事をしてました。
しかしそこに住んでいるのは藤村という苗字の人でした。
あれ?なんで藤村さんなのにみんな大村屋敷と呼ぶんだろう、という小さな疑問が私が歴史好きになるきっかけでした。
藤村家は益次郎の父親の生家で、村田家の養子になったのです。
歴史というのは、こんな身近に潜んでいます。
だから面白い。
天才を輩出した誇り高き素晴らしい地で生まれ育ったのですね。
1977年の大河ドラマ「花神」は大村益次郎の生涯を描いたものです。主演中村梅之助さんでした。骨太な当に大河ドラマにふさわしい内容でした。靖国神社には大村益次郎銅像が有ります。
やっぱり中村梅之助で正解だった
子供の頃の記憶だからちょっと引っかかってたので助かりました
NHKは総集編を残して全部消したんだよなぁ。残ってるのは視聴者が保存してた1話分だけとかさ。NHKの言い訳は「ビデオテープが高価だったから」だとさ。そりゃー業務用はそうかも知れないけど家庭用で残せよなぁ。前年の「風と雲と虹と」は視聴者が家庭用で保存してたお陰で全話有る。
@@murt2286 この時期1977年に放送されていた朝ドラの「いちばん星」もほとんど残っていないそうです。佐藤千夜子の一生をドラマ化したものでヒロインは高瀬春奈さん、途中降板有って五大路子さんにヒロインが交代した朝ドラでした。主題曲が秀逸で良作でした。全部観たかったです。
@@パンチョ特盛 看板のドラマであれだけ宣伝してカネかけて制作したのにね。
吉田 高杉 大村 神の手配としか思えませんね❗本も読んだし 大河も見たし 映画も見たし 萩 馬関 益田 上野 行きました❤上げて頂きありがとうございました😮
本当にテンポ良いし面白いし、わかりやすいです!
ありがとうございます!
編集面白くてめちゃわかりやすい。
にしても大村さん天才過ぎ
ありがとうございます!
いつも質の高い動画ありがとうございます
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます!
分かりやすく、そして面白く纏めていて非常に見応えのある動画でした。
高杉晋作も大村益次郎ももっと長生きしていればと考えると残念でなりません。
あと猫の新作画像、ありがとうございました😊
最近猫少なめなのでもっと増やしていきたいです!
医者コスの猫画像とかどこから持ってきてるんだよwとストーリー以外の部分からもツボを刺されますー
もう一度風雲児たちを読み返そうと思いました。素晴らしいまとめ、ありがとうございます
今でも大河ドラマの中では「花神」が一番すき。
本当にそうですね
ユーチューブで見れますが今見ても面白い
配役も良いですし
待っておりました😀up有難う御座います
こちらこそご視聴ありがとうございます!
サツマさんの動画はテンポ良く勉強になります😊
大村益次郎は花心を読んで興味を持ち靖国神社で銅像を見た時はじ~んとなりました。
靖国神社の銅像繋がりですど、幕末の動乱を駆け抜け、戊辰戦争、従兄弟の西郷隆盛と戦い、日清、日露戦争まで従事された大山巌の人生も解説希望です😊
ありがとうございます!
明治の偉人もそのうちシリーズ化したいと思ってますので、メモしておきますね!
40年も前。日本史の先生が、「天才としか言いようがない人が二人いて、ひとりは上杉謙信。もうひとりは大村益次郎」と紹介してくれました。懐かしい。
今で言えば、アスペルガーだと思う。
なぜ上杉謙信?
吉備真備、源義経、高師直も軍事天才だと思う
@@gokurakuhh ナイス!
上杉謙信?
他にいるやろ
ありがとう。
歴史についての配信はとてもわかり易く勉強になっています。貴方の益々のご活躍を願います。
こちらこそありがとうございます!
待ってました!😊
待たせました!(笑)
福沢諭吉と口論した緒方洪庵の通夜のエピソードが熱くて好きです
一見、冷静そうに見えますが情熱的な人です
🔥火吹きダルマ😡
福沢諭吉主人公の学習漫画でも「開国開明主義」か「欧化攘夷主義」かで議論する場面がありましたね。
上野の戦いのとき、慶應義塾での講義を構わず進める場面は花神にもその漫画にもあったなあ。「政府軍を率いているのがあの村田蔵六であることを、福沢はよく分かっていた」って描写されてたし。
大村益次郎/頭/何故〔検索〕◁カチッ 誰もが通る道…
臨床-E(超ニガテ)でなかったら村医者で終わっていたのかも…いやここまでの知識欲と才能のある人なら幕末の世が放ってはおかなかったことでしょう
頭が良過ぎる為か軍師キャラのせいか人間性が掴めないと常々思っていたのですが、だからこそ靖国の件が効きますよね 今回も分かり易い動画ありがとうございました
大好きな大村益次郎を上げていただきありがとうございます!!
大村の生涯がおもしろくまとまってました。
作家の司馬遼太郎先生は、大村益次郎のことを「技術者」と例えている。
そして、時代の変革期には思想家、行動家、最後を仕上げる技術者と三段階に連なる系譜がある。思想家は吉田松陰を指し、行動家は高杉。そして技術者が大村益次郎である。
個人的に大村は、政治思想に動かされるわけではなく(一応攘夷派だけど過激ではない)、誰かに求められる事を合理的に成し遂げる、機械的人間。技術者だったと思います。
ロマンあふれる長州藩大好きです
高杉晋作、村田蔵六という天才の出現により風前の灯だった長州藩を乾坤一擲、起死回生の逆転勝ちに導いたのはホントにすごい。
二人を導いた桂小五郎もさらにすごい!
「一人の男がいる。歴史が彼を必要とした時、忽然として現われ、その使命が終ると、大急ぎで去った。もし維新というものが正義であるとすれば、彼の役目は、津々浦々の枯れ木にその花を咲かせてまわる事であった。中国では花咲爺いの事を花神という。彼は、花神の仕事を背負ったのかもしれない。彼―村田蔵六。後の大村益次郎である」
今回も楽しく拝聴させていただきました。大村益次郎を見れて感謝感謝です!
司馬遼太郎だね
鬼謀の人、面白かった!
この花神の出だし、素晴らしいです。さすが司馬遼太郎です。
@@流離こーじ
ワシ、今花神を半世紀ぶりに読み返しています☺️
あー オモシロイ!
歴史大好きなので、さらに好きになりそうです!
何よりも笑いのセンスが合ってまして、心地良いです!!
ありがとうございます!
見た目も戦略も地味だが軍の編成と地形の把握を徹底した天才軍師 本物はこういうものかもね。
医者だけど兵法に詳しくて黙々と軍の采配をする人っていうイメージしかなかったですが、細かいエピソードを知ることができてとても勉強になりました〜(о´∀`о)
🔥火吹きダルマ👨⚕😡
「なんやかんや色々やっていたら軍艦の雛型を製造してしまった」というところがズレまくっている天才ぽくて爆笑しました
蔵六だけではなく職人の嘉藏(前山巧山)の功績も大きいよ
今回も面白かったです。
いつもスーパーチャット恐れ入ります!
次の動画も気合いを入れて作っておりますので、ぜひまた見ていただけると嬉しいです!
面白い😊この時代、ゴチャゴチャしててよく分からない点が多いのですが、大分納得出来ました😀
個人的に日本で最も尊敬する偉人の一人です。
毎年正月には、靖国神社の初詣に併せて大村像に詣っています。
この人が居なければ、近代日本の陸軍は成り立ち得なかった。戦国時代なら屈指の軍師になっていたでしょう⋯。
軍師どころか大名将軍ですよ。
明治伍年頃迄存命だったら初代陸軍大将ニ任官されたでしょう
第二次大戦前にいてくれたら・・・・暗殺されてたな。
ヤブ医者は脱藩になりませんで爆笑しましたwww
ヤブはヤブですのでww
動画観てないけど、コメントみて、吹き出しましたw
まあまあ辛辣でワロタwwww
チェストチャンスだったり大村が農村をうろつくクダリだったり、本当に芸が細かくて面白いです
幕末の偉人達を深く知れて嬉しく思います
大村益次郎の名前は日本史の授業でもちょこっとだけしか出てこないから今回とことんやってくれて嬉しい!松陰先生や高杉さん以上の偉人。
大村さんに目をつけた宇和島藩って過激派だらけ脱藩上等の土佐藩みたいにそこまで攘夷攘夷‼️とはならなかったっぽい。ちなみに明治になったときに爵位が本家の仙台藩より上になったらしい。
医者なのに接客業としてコミュ力含む医者の能力は無いけど学者としての能力はずば抜けてたってノーベル賞採った山中教授(この人も臨床医は向いてないと言われて研究医になって才能発揮してノーベル賞採った)に通じるものがあるな。
山中は藪医者です
ノーベル賞自体ユダヤの金儲けの手段で15〜20億円で買ったと言われています
全ての賞はお金で買える
レコード大賞、ノーベル賞、オリンピック、NHK 紅白のトリ、
私も同じこと思った。臨床現場では「じゃま中」っていわれてたそうだ
適塾の後身である阪大は東大や京大に比べて開業医が多いんですけどね。適塾OBとしてもこの人は異端児だったのかな?
靖国神社ってこの時出来たのか
ほんと政治家達にちゃんと参拝して欲しい
招魂社👊靖国神社大村益次郎が提言した鎮魂の
⛩靖国神社💂💂
是非長岡藩の河井継之助について取り上げて欲しいです。
もちろんです!
高橋英樹ですね
@@tier1flyer680
これがきっかけで「越後製菓」のCMをゲットした
おすすめに流れてきて見てみたら物凄く分かりやすくて面白かったです❗️これからも見続けます🙋♂️
ありがとうございます!
囲んだ上でわざと逃げ道作って、敵味方両方の損害を減らすのは本当に心優しい優れた兵法家だったんやなぁ
孫子以来の兵法の常道
後ろから襲う方が有利だからなあ
逃げ道を与えないと逆に背水となって敵が強くなるからね
見方違う〜やさしいではなくて自軍の兵士を無くさない合理性⚔
彼の大学ノートを見たら現代の数学専攻の大学生と変わらぬ微積分の計算式だった。もちろん算用数字、鉛筆書きだった。それをみた時江戸時代の科学のレベルを知り、大村がただの天才ではないことを知った。時代劇などで描かれる当時とは全くの異次元だった。歴史を面白おかしく語るのもいいが、真実を伝えるのが歴史である。
いや、今の現代人は戦前とかの人を石器時代か何かの教育受けてないと思われがちだけど、逆に言えば今の方が平時に奢り、劣ってるよ
俺の婆さんも昭和2年生まれだったが、別にめちゃ裕福なお嬢さんでは無かったが、英単語読めてたし、知ってたからな
戦前までの日本人は知識に貪欲で、家柄だけで学校には行けない時代だから、人のやってることを盗み応用することに長けてるんだよ
今の日本人は与えられた事しか出来ない
それで頭が良いと言ってんだから
天才軍師とは知っていたけど具体的な活躍は知らなくて、ずっと楽しみにしていた大村益次郎!いつも素晴らしい動画をありがとうございます。
とことん合理主義的で、更にほんまに予知能力があったのではと思うほどの軍神だったんですね…
曾祖母の家に大村益次郎の肖像画が貼ってあって「なんだこの頭は怖い」と思っていた幼少期を思い出しましたw
ありがとうございます!
案外知らない人が多かったので、今回動画としてまとめました!(他TH-camでも解説動画が少なかったです)
高杉晋作や桂小五郎に隠れた名軍師なので、この動画をキッカケに好きになっていただければ幸いです!
黒船を日本で初めて造ったのも大村益次郎ですからね。
適塾など、江戸時代の教育は天晴れ。
緒方洪庵の適塾には日本一の天才が集結〜学問のすすめ福澤諭吉~共に塾頭を務める。現在の大阪大学医学部の祖の適塾
黒船よりも蒸気船⛴
大村益次郎をもっと知りたい人は大河ドラマ「花神」必見
確か総集編しかえいぞうが残ってないんですよね。残念😂
北越戦争編を全編見たかった
ワタシ鋳銭司村生まれで現在も在住してます!
大村卿の逸話は、沢山あります!
飼い犬まで頭が良いからな。頭が長かったかどうかはわからない
東北などでは、町医者から軍師なんて絶対にありえなかったワケで。
新政府側は「人材面」で圧倒的に優れていた。
東北は識字率低かったのが最大のネックになったかね…
毛利敬親じゃなかったら吉田松陰も大村益次郎も高杉晋作も世に出てなかったかもしれない
そうせい
謙虚かつ柔軟な明君ですよね
そうせい候、あの時代の藩主がこの方良かった
なぜ大村さんが合理的な戦いをしたのか。戦は凄惨であり、兵の犠牲は避けられないことを良く知っていたからだと感じます。
昭和の大戦時に大村さんがもし居たとしたならば、勝てないけれど国土と国民を最大限守るために、現実的な戦略を必死で考え実行に移したと思います。
仲間に暗殺されそう
「花神」面白かったよ。浅丘ルリ子がイネの役だったよね。梅之助さんの頭もでかかった。
こういう人が現代にいないのが残念。良い動画でした。ありがとうございました。
「風雲児たち」の蔵六回はいつも笑ってしまう。妻やイネとの絡みも最高です。
未完はつくづく惜しい…みなもと太郎先生がどんな大村益次郎を描いていたかと思うと…
@@kmkkawakawa8030
亡くなられたとは聞いていましたが未完になってしまったか。
明治大正〜令和まで描いてほしかった。
惜しい人をなくした。
@@kmkkawakawa8030 みなもと太郎は大村益次郎を風雲児たちのトリのキャラに使うと作中で宣言していました。連載当初は坂本龍馬をメインにしようと考えていたようですがやはり大村益次郎にしようと方針を転換したようです。
蔵六暗殺未遂後に駆け付けるイネ。みなもと先生の画で見たかった。
イネ「先生!(ドタドタッガバッ)」
琴「(ピキッ)…どちら様?」
こうですか?
そういや宇和島で面識あるかも?
数奇な人だ。この動画を見て浮かんだ言葉。アップありがとうございます!
大村益次郎気になってたから最高です♡
この人のことは司馬遼太郎先生の花神を読むのが一番ですね。大河ドラマにもなってて古い作品(50年前)なので完全版は有りませんが5回に編集した総集編が有ります。主演は中村梅之助さんで若き日の松平健さんも脇役で出てます。
兵は数ではない!を体現するところが堪らん。もっと評価されて欲しい。
海江田信義が高祖伯父にあたる現自民党参議院議員である有村治子。
彼女は靖国神社に参拝するが、その時大村の銅像を見てどういう思いでいるのかねえ?
めちゃくちゃわかりやすくて面白かった!
ありがとうございます!
今日も本当に勉強になりました‼︎
インパクトのある肖像画(デコ)と名前くらいしか認識してなかったのにこれほどの功績を残していた偉人だったとは。
自分の勉強不足が恥ずかしい💦
そしてやっぱり分かりやすくて面白い解説🤣
クセになります❤笑
ありがとうございます!
デコに持っていかれて、案外知らない人が多いのが大村益次郎です(笑)
幕末〜明治には現代に通じる偉人が数多くいるんで、これからも分かりやすく動画にしていきます!
応援よろしくお願いいたします!
私が大村益次郎を知ったのは、日テレの「騎兵隊」でした。
史実と違う所もあるようですが、まだ、コメディアンであった片岡鶴太郎さんの演技が好きでした。
コミカルなところもありましたが、学者としての面を出した演技は素晴らしかったです。
この人が長生きして、もう少し長く軍制改革に取り組んでいれば、大和魂頼りではなく
合理的な戦術戦略が重んじられる様な日本軍が出来上がっていたかもしれませんねぇ。
長州というところが、吉田松陰が「ことを起こすなら、狂え」といったように後先考えない部分がある。
その中では、思慮深い部分がある大村、木戸、伊藤といった人々が次々と亡くなっていき、まだ大局を見ることができた井上も大正期にはこの世を去る。
また、長州よりは合理精神がある薩摩が西南戦争の影響なのか?その後明治政府の中でその力をなくしていく。
長州出身の乃木大将などは、旅順攻略戦の突撃などに精神主義に見れれるが、その実当時としては火力の重要さを分かっていた人であった。
が、そうした乃木の一面より精神主義ばありが持ち上げれていく。
結果、長州的な「精神主義」だけが残ってしまったのが問題なのかもしれない。
司馬遼太郎の「花神」で読んで知っていたけどあらためて見ると本当に異次元の人だなと思う。頭が良すぎると得てして机上の空論を押し付ける頭でっかちになりがちだけど兵法書から学んだ知識を自分の考えに落とし込めてるから実戦でも成功してるし何より自分を殺そうとしてる相手の近くに出向くとは肝も据わってるなと。それで結果、命を落としてしまったけど海江田某よりよっぽど武士道精神を持ってりなと思った。
とても見応えのある動画をありがとうございます。
歴史にifやタラレバはタブーだけれど、もし彼が生きていれば、後に各地で起こる不平士族たちの反乱も、きっと見事な戦略で素早く鎮圧しただろうなと思います。
最後の名言に胸が熱くなりました。
イネさんも🤭
ありがとうございます!
確かにもう少し長く生きていたら違った未来があったかもしれないですよね…
見応えあったわ。感謝。
ありがとうございます!
今回も面白かった!
30分があっという間だった。
靖国神社のおじさん、大村さんだったんだね。
維新の時代は、今を生きる我等に大きな示唆を与えてくれると思う。
楽しい動画で伝えてくれる主さんに感謝。
ありがとうございます!
この時代に合理主義だからもっとも革新的😅
相変わらず作りがおもろい。
ありがとうございます!
とても面白かった。勉強になった。
そして、最終で「ああ」と絶叫しました。感動しました。
靖国に大村益次郎の像があるのはそういうことだったのか。
ありがとうございます。
日本軍🇯🇵創設者新政府軍事顧問
「脱藩は武士にしか適用されない」恥ずかしながら、これ初めて知りました(^^;;
脱藩浪士 坂本竜馬 木戸孝允 大村益次郎は村医者👨⚕
やっぱ花神のOPよなぁ
子供過ぎたので、子供の頃に見ていた大河ドラマは、あまり頭に入ってなかったものの、こうやって見ると、なかなか面白い人物だと再評価出来るな。
幕末の人物の中では, 当時も今も人気は全く無いけど, 僕は尊敬しています. この人がいなかったら, 第2次長州征伐で, 長州藩は勝てなかったと思います. 自分の才能と努力で時代の波に乗り, 名を挙げるって夢ですね.
小倉口は高杉に任せた。
いや、いや、大村益次郎のファンって一定多数いると思うよ。
幕末史に興味がある人ならなおさらでしょう。
ただ、功績は凄いのに西郷や高杉といった人に比べて淡々とことを進めるので、一般受けはしないかも。
面白い動画ありがとうございます!
今こんな動画を見ながら楽しく歴史とかを学べるんだから今の学生が羨ましいです!笑笑
ありがとうございます!
そう言っていただけて嬉しいです!
上野のお山に降り注いだアームストロング砲の弾丸は凄まじかったのですね。
ただ、北東側に逃げ道を残したのは上策でしたね。
「先生、靖国神社に旧幕側の将兵は祀られていないんですか?」
大村「賊軍ですから」
「先生、靖国神社に西郷さんは祀られていないんですか?」
大村「賊軍ですから」
「先生、靖国神社に賊軍の久坂さんが祀られているのはなぜですか?」
大村「長州ですから」
前原一誠かわいそう😢
あまり知られていないが、実は靖国神社には祀られている佐幕派や会津藩士がいる。
それは禁門の変で長州軍との戦い、討死した者たちである。
しかし、そうなると、必ず「じゃあ、なぜ敵である長州の久坂も祀られている?おかしいじゃないか!」と言う人が出てくる。
答えは簡単で「禁門の変で御所を護った者たちは当然正しいし、対する久坂もその時点では正しさを認められなかっただけで戊辰戦争の結果を見れば幕府と戦うのは正しかったから」である。
つまり「朝廷ではなく旧幕府のために戊辰戦争を戦った者だけが間違っている」というのが正解。
国のために国家創設の為の軍隊で斃れた兵士を弔う⛩靖国神社〜辞世の句〜🇯🇵🗾君のためすつる命国家に殉死
こういう人の話を聞くにつけ自分も立派に生きねばならぬと思ふ
益次郎作曲の宮さん宮さんが好きで、どんな人物なのか知りたかったので取り上げてくださってめちゃ嬉しいです!靖国建てられた方だとは知りませんでした…!彼らが国の為に残してきたものを私達も受け継いでいかないといけないなって考えさせられました
サツマさんの動画はいつも始まりから終わりまで綺麗にまとまっててまるで一本の映画見てる気分です笑次の動画も楽しみにしてます♪
ありがとうございます!
嬉しいです!
セリフがいちいち面白い(笑)
そして最後のシーンが衝撃。こんな功績を残した人だったとは…
いつもバチクソ面白い動画ありがとうございます!
少ないですけどこれで一服されて下さい^ ^
ありがとうございます!
すごく嬉しいです!
勉強のために本買います!(笑)
花神という大河ドラマで主役になってます。自分が産まれる前の大河ドラマで映像が全部残っていないのですが映像を見る限り見た目が一番似ていると思います
花神
▪司馬遼太郎氏…花神の作品から知りました。1977年のnhk大河ドラマ化去れ、脚本家大野靖子女史が(司馬作品を数本をまとめ挙げました。)
▪草加、司馬作品は参考資料として観ましょう。其を以外から情報収集が必要ですねぇ…
基本戦略が「囲師は欠く」なのも面白いですね
医師だけに……
大村が取った戦法は、18:09で語られている通り、わざと退路を作って、そこに逃げてきた兵に対して、伏兵で殲滅するという、一貫して超合理的なものと思います。
自軍兵士や、一般市民への被害を最小限度に抑えたいがため、というならまだしも、28:37からの、「敵の戦意を削り、(敵の)被害を増やさないようすぐ撤退する作戦を取った」とか、「本当の姿は、誰よりも命を大切に思う心優しい人間だった」という解釈は、ミスリードというか、なぜここでいきなりこの結論になったのかと思いました。
招魂社のくだりも、銅像は1893年のもの、大村は候補地選定に関わっただけで、建設を提案したとか推薦したというのは出典が不明で、おそらく司馬遼太郎の小説の影響が大きいのではないかと思いました。
勉強になりました。ありがとうございました。
西南戦争における西郷vs大村益次郎は見てみたかった
たまたま咸宜園の広瀬淡窓を描いた葉室麟先生の霖雨を読み終えた時で、視聴しまして御一新の背景がわかりました。これからも楽しい動画配信をお願い致します。
いつか 小栗忠順なんかも取り上げてもらえると嬉しいです
巷で(特にNHKとかで)司馬史観とか持て囃されていてころ、オレは曽じいさんがの影響で『司馬遼太郎は小説家であって歴史学者ではない 💢』と思っています。けど『花神』は中村梅之助が好きだったので1年通して夢中で視ました。そして、その風貌が役作りのフィクションと思っていましたが、後年大学時代に靖國神社に参拝した折に拝見した写真がそっくりそのままで、もう笑うしかなったことを思い出します。今日は偶然この動画を見つけて視聴して昔を思い出し、とても面白かった。また別の動画も続いて視て見たいと思います😊
ありがとうございます!
このチャンネル、おすすめに上がってきて見てみました。おもろいのでチャンネル登録しました。
ありがとうございます!
大河ドラマでは『花神』が一番最高傑作だとおもいます。従来の武士集団を完全に解体し、戦術を塗り替えたこの人こそ天才と思います。その後の西南の役を完全に予想していたこともそのすごさの一つ。それともう一つの面白い才能が、当時の庶民に大ヒットした『宮さん宮さん』の作曲者でもあると言うことです。皆さまもぜひ、鋳銭司村(今は山口市)にいってそのすごさを体感してくださいませ。
金にも名誉にも興味がない剛直な仕事人間っぷりが、松蔭先生を想起させますね。彼の目指した西洋式軍事改革を田村怡与造将軍が引き継いで日本は世界随一の強国になったものの、昭和期に平等主義と合理主義を捨てて日本は破滅すると考えると、大村は兵の動きどころか国家の趨勢すらも読み取る天才だったのかもしれないですね。
大村益次郎が後でその策を聞いて慄いたとされる小栗忠順といい、出来すぎる人は疎まれるんですよね
🔪暗殺刺客八人💀
ピシャリと否定されたらばちクソズタボロのプライド🔪💢
大村益二郎本当に好きなので楽しく拝見しました。親の遺言により祖父も祀られている靖国神社に足をふみいれることができないので、銅像を拝むことができないのが遺憾です。
夏に村人から「暑いですね」って言われた時に、「夏なんだから暑いに決まってるで御座ろう。」って返したらしい。
共感性が薄い😂サイコ気味
全国各地の塾とか、蕃書調所とかが当たり前にあって優秀な人をちゃんと評価、登用していくの凄い。学問が当たり前に社会に浸透してて、明治維新の為の土がずっと耕されてたんだなって思う。
司馬遼太郎さん「花神」大好きです
村田蔵六とイネとの儚い恋物語が
幕末という激動を背景に描かれていて何回も繰り返し読んでしまいます。国の時代を変えた人物が平民出身というのは世界でも珍しいのではないでしょうか。
まさに天才だった人 花神を読んで自分は歴史を勉強する様になりました。
凄く丁寧な作品。有り難い。
患者「暑いですね」
益次郎「夏が暑いのは当たり前です」
あっ…(察し)
年末時代劇の奇兵隊では片岡鶴太郎が演じていましたね。
彼は地元山口でもあまり有名ではないので取り上げて下さってありがたいです。
楽しみにしてました!雲浜がいなくて残念ですが、とても面白かったです!!ウンピンッ‼︎
ありがとうございます!
ウンピンッ!!が出てくるのは結構稀です!(笑)
小学校のころ社会の授業でこの動画を流してくれたら歴史がもっと好きになれたし成績も上がっただろうに。
大村益次郎の1人手柄のように言われているが、新政府側に佐賀藩が参加したことがすべて
今回もとても楽しく拝見しました!
途中で横から見た中学生の娘が 吹き出し見て「ヤバっ!面白い」と言っていました。
新撰組あった時に教えて~!
と言っていたので いつでも良いのでリクエストさせて下さい😊
ありがとうございます!
まさか中学生に刺さるとは(笑)
もちろん新撰組もやるので、その時は予告いたします!
超天才のこの人物大好き