特別番組「百田尚樹現象」を語る! 前編 石戸諭 倉山満【チャンネルくらら】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 176

  • @pasa3866
    @pasa3866 4 ปีที่แล้ว +85

    2017年から虎ノ門見ててずっと思ってたんだけど、百田さんは「保守界の大物」というより「保守界のアイドル」だと思うんだ…。
    だからこそファンの信仰心も強烈。
    他にもそう思ってる人って居る!?

  • @3tyokohama
    @3tyokohama 4 ปีที่แล้ว +95

    倉山さんも石戸さんも、これで伝えたい事は1つ。
    「日本をどうするか、そろそろ真面目に考えよう」
    右と左もない、「日本の独立」を果たす為に何をするか、この1点だけ

  • @シマナガシクジラ
    @シマナガシクジラ 4 ปีที่แล้ว +64

    大人な人達の保守とリベラルがしっかり議論するチャンネル欲しい。

  • @musashino_103hi
    @musashino_103hi 4 ปีที่แล้ว +151

    保守とリベラルが語り合う番組ってほぼ無いから、倉山さんのスタイル好きです。

  • @まつぼうしん
    @まつぼうしん 4 ปีที่แล้ว +46

    現在の米大統領選について、民主主義を賭けた戦いとみている人が多いですね(私も含め)。
    バイデンが勝利したとすれば、グローバリズム、国際金融資本、共産主義、マスメディア側の支配が一層強まるとみている訳です。
    一方で、トランプが勝利すれば、上記勢力があぶり出され、更に日本でも風向きが変わると希望を抱いています。
    だからこそ、バイデン勝利を発信しているkazuyaさん等が批判されたのだと思います。
    今回、トランプ側がドミニオンによる不正選挙の証拠である、フランクフルトにあるサーバーを押さえたという話です。不正選挙の実態が徐々に明るみになり、米接戦州の選挙人の状況も変わりつつあります。
    陰謀論と言われてきたことが正に明らかになりつつあり、パウエル弁護士や米選挙裁判の状況から目が離せません。

  • @goro_tanaka
    @goro_tanaka 4 ปีที่แล้ว +90

    真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である
    の実例を挙げていくだけの中身

  • @OBACHAN-mq2lj
    @OBACHAN-mq2lj 4 ปีที่แล้ว +59

    私は渡瀬さん、上念さんにブロックされているネトウヨという事になりますが、興味深く視聴させいただきました。
    続編も楽しみにしております。

  • @kurousa5562
    @kurousa5562 4 ปีที่แล้ว +36

    KAZUYAは証拠がないのに騒ぐと慰安婦モリカケのやつらと同じ論法になるぞとしかってないのに
    なぜか大統領戦の不正を疑う人間が慰安婦と同じと言ったと皆思ってて本当わけわからん

  • @うめまる-j4u
    @うめまる-j4u 4 ปีที่แล้ว +53

    あー、太平洋戦争への感覚めっちゃ俺と一緒だー
    ほんと損得勘定が無茶苦茶なんだよなぁ
    科学技術予算の話もほんと現実的に国益、国力から考えててすき

  • @乳母-n3x
    @乳母-n3x 4 ปีที่แล้ว +55

    今まで見たようつべで一番面白かった。百田さんフォロワーはよく「日本好き」
    みたいなの書いてるけど、「百田さん好き」なだけなんだな

  • @asjp
    @asjp 4 ปีที่แล้ว +49

    都構想から大統領選とこの数か月間で
    おかしな右派が炙り出された気がします。
    自分は右派寄りだけど、都構想・大統領選に関しては
    右派の拗らせた人達のデマやダブスタのほうがタチが悪かった印象。
    反維新左派のほうが潔かった。
    そして上念、ワタセ、カズヤ氏の件はどちらを応援するとかしないとか、
    当たった当たらなかったとかというレベルではなく、
    確定情報は何なのかを冷静に見ましょうって話。
    ところが年配のジャーナリストが陰謀論や想像や不確定情報で
    バイデンがーバイデンがーとやっている。文化人放送局はそれで解約しましたw
    「ア保守」の欲望や鬱憤を晴らすためのトークで視聴者を騙すより、
    バイデンになった時に日本としてどうするのかを議論してほしいのに。
    百田氏も昔は橋下氏の勢いに乗って金魚の糞をやってた。
    都構想賛成!だったはずが、ひと悶着あってから大反対に回る。
    都構想には触れないと言いつつ、橋下ディスりを延々と展開(有本さんと)。
    挙句の果てにはあれだけ賛成して街宣車に乗っていたくせに、
    「都構想の事は良く知らない」という始末。知らないで賛成してたの?
    そして否決後の虎ノ門ニュースで門田隆将氏に強く怒られ、アワアワと狼狽える。
    インバウンドに頼り、中国化するのが心配で都構想反対とか何とか。
    いやいやインバウンドに頼るのは全ての観光地がそうであって、大阪だけじゃない。
    結局自分の感情だけで、信念など無い。だから私は信用していない。
    百田氏に乗っかる、特に代表作も実績も無い有本さんも同様。

  • @素人さん-f3p
    @素人さん-f3p 4 ปีที่แล้ว +41

    高橋洋一先生が「エビデンスなしで気合いで言うなら金出せ」っておっしゃっていて、まさにこれだなと思います。
    この国は非合理的な話が多すぎる。

  • @sadao3467
    @sadao3467 4 ปีที่แล้ว +139

    現在進行形で百田現象起きてるのほんと草

  • @fourfiveone5968
    @fourfiveone5968 4 ปีที่แล้ว +58

    レギュラー化してもいいくらい息がぴったり。
    やはり、右上と右下よりは右上と左上のほうが面白い議論になりますね。

  • @三好貴大-p8b
    @三好貴大-p8b 4 ปีที่แล้ว +95

    パッと見、にてる

    • @technodellic
      @technodellic 4 ปีที่แล้ว +23

      右が倉山さんだよね?

  • @ペンチ-c7t
    @ペンチ-c7t 4 ปีที่แล้ว +33

    27:30 勿論、その面は一部あると思いますが、今回の米大統領選挙は、そんな軽く言える問題ではないと思います。(勿論不正は毎回あることではありますが)、今回の不正選挙は、その大きさ・世界が動くかもしれないという大きな分岐点と言う観点で、全く違うと思いますが。歴史に残る事項と考えますが、違いますか?だからこそ、何となくではありますが、皆さん米大統領選挙に感心があるのではないですか?!毎度思いますが、大衆を馬鹿にされていますが、それほど馬鹿ではないと思いますよ。愚かな行為をするのは、どちらもほとんど同じでしょ!

  • @日本人の深層心理
    @日本人の深層心理 4 ปีที่แล้ว +28

    百田さんを100パーセント信じていない。百田さんは維新の松井、吉村両氏が好きで橋下氏との喧嘩がなければ、大阪市廃止の住民投票で維新の街宣車に乗り「都構想」賛成を表明したという。
    百田さんの優勢順位は「人柄」だ。百田さんは維新は好きじゃないと言っていた。だが松井、吉村両氏が橋下氏の子分だと分かっていても「人柄」が好きと言う理由で「都構想」賛成する。そんな百田さんは嫌いだ。

  • @hiroyukifuruta2725
    @hiroyukifuruta2725 4 ปีที่แล้ว +66

    右左関係無く、いろんなところにメッチャ喧嘩売ってる 笑

  • @ch-cz6jy
    @ch-cz6jy 4 ปีที่แล้ว +22

    面白い対談ですね。別の番組で触れられていたように、「右・左」だけの分類では当てはまりませんね。
    本当の意味の「リベラル」とも違うし。「愛国者」って言うと今の日本では何か極右みたいなイメージを持たれるというおかしな状態だし。
     有本さんの「触れちゃいけない地雷」みたいな譬え。彼女が出版出身だからかな?何を察すればいいのか…
     負けた戦争への反省については心から同意です。過去を反省する事がどれほど大事か。その大事さを認めないのは、未来に備えないのと同じだと想像できない人がいる。
     「反省」という言葉が受入れられないのかな。何と言いかえればよいのか。
     外国に対して日本が悪かったという次元のハナシではなく、「こういう状況が起きた時、こう判断した、結果こうなった。他にどんな方法(選択)がありうるか?その場合どんな結果がありうるか?」という思考訓練をしなければ、いざという時に慌てるだけで対応できない。そういう話なのだけど。
     米国は大正の頃から対日戦をシミュレートしていたといいます。日本とは比較的良好な時代の米国でも。
     今回の大統領選でも同様で、あり得るルートを可能な限り多く想定しなければ生き残れない。それだけの話なのに「恩人のトランプを見捨てて人情はないのか」みたいな話に変えられてる。

  • @honyararahonyarara
    @honyararahonyarara 4 ปีที่แล้ว +20

    保守界の石戸諭とリベラル界の倉山満の対談??
    これからもくららで二人の対談をやってもらえませんか??
    めっちゃ面白い

  • @s-y2646
    @s-y2646 4 ปีที่แล้ว +23

    めっちゃ面白かったです。
    右だから左だから〇だ×だとか、こいつが言ってるから話を最初から聞かないみたいな奴が多いですよね。
    そんな中で立場を超えての対談は貴重。

  • @akirai2874
    @akirai2874 4 ปีที่แล้ว +17

    ここ最近の某ネットニュース番組にうんざりし倉山さんの存在を教えて頂きました。お二人の対談、本当に素晴らしいとしか言いようがありません。言論のあるべき姿を見た気がします。チャンネル登録させて頂きます。

  • @sleepingcattail3034
    @sleepingcattail3034 4 ปีที่แล้ว +19

    石戸さんが
    「国が全部やると上手くいかない、どこから関与するかの話」
    と仰っているのを聞いて、民間の投資が軍民共通で関連する分野に向かうためには、まず民間の経済・産業が好景気のもとでいっぱい稼げること、自由な市場競争の中で国として安全保障上の基準を立てられることが大事なのかな?と思いました。
    大変面白くて、刺激的なお話しでした。ご著書も読んでみます。

  • @aaA-yu9cn
    @aaA-yu9cn 4 ปีที่แล้ว +43

    そうそうこれこれ!
    倉山さんが真の保守を追求して真っ向から勝負する感じ!!
    ガッツリ喧嘩して保守界隈のクオリティを高めて欲しい

  • @HIRO-ri3zb
    @HIRO-ri3zb 4 ปีที่แล้ว +8

    この二人の会話で、倉山さんが普段話してる内容が噛み砕いて理解できました。

  • @travel9400
    @travel9400 4 ปีที่แล้ว +65

    今公開するあたりがすばらしい

  • @yoshino3032
    @yoshino3032 4 ปีที่แล้ว +59

    百田氏が裁判なんて無粋な事を言い出した😥
    もう小説だけやってればいいのに。。

  • @aisora2724
    @aisora2724 4 ปีที่แล้ว +14

    真珠湾攻撃に「戦略」は皆無。ただの博打。米軍に手をあげさせない手法を考える
    べきでした。亡母も週刊新潮のコラムで好きだった高山正之氏と私が大好きな倉山
    先生の大げんか、知りませんでした。でも百田尚樹氏とKAZUYA氏は裁判沙汰に
    なってしまい哀しいです。それにしてもTwitterの百田氏は別人すぎます。

  • @sakusaku1288
    @sakusaku1288 4 ปีที่แล้ว +26

    倉山先生の一人二役かと思った😅

  • @deluxenobu
    @deluxenobu 4 ปีที่แล้ว +15

    保守が保守を説得し、左派が左派を説得できるのかねぇ。人間ってのは感情の生き物ですからなぁ。

  • @ブルックリー
    @ブルックリー 4 ปีที่แล้ว +66

    百田尚樹氏の名前を使って金儲けしてるだけやん

  • @terrek1878
    @terrek1878 4 ปีที่แล้ว +51

    タイムリーな話題。笑
    右下が1人でも減ることを祈る

  • @mino3709
    @mino3709 4 ปีที่แล้ว +15

    この回を見て思った事。
    百田尚樹さんについては
    「永遠の0」を映画で見た時の私はノンポリ(どっちかと言えばパヨク)の頃に読んで久しぶりに感動した本でした。
    うがった見方かもしれませんが、、百田さんはこの頃に保守(いわゆるネトウヨor応援団)に担ぎ上げられて、徐々に利用されるようになっていったようにと思います。
    愛国者の百田さんには普通の人と同じ感覚を持つ事に、もっともっーと自信を持ってもらいたいと思います。
    素晴らしい本を書ける人だと思います。ただし今回の後、この一連の騒動でもう絶対百田尚樹本を買いたく無い層を作ってしまった可能性もあると思いますが。
    まぁ失った信用を回復出来る潜在能力をお持ちの作家さんなので、力を貯めて欲しいです。
    ちなみに今の私は保守よりのノンポリです。

  • @mokes1819
    @mokes1819 4 ปีที่แล้ว +31

    石戸は売れっ子の百田を題材にして、便乗している感が強いな。

  • @bonehone2993
    @bonehone2993 4 ปีที่แล้ว +27

    左右でおだやかに話せるって、すごい場所ですねここは
    腹を割って話すと、時々同じこと思ってたり、意見が一致するのが興味深いですね

  • @subuya428
    @subuya428 4 ปีที่แล้ว +11

    15:30 某亀田先生ですよね。歴史書も売れてる新進気鋭の優れた歴史家というイメージだったので、駐車場の誘導のバイトをやっていたとは初耳でした。

  • @てすと-f6g
    @てすと-f6g 4 ปีที่แล้ว +19

    世の中の大半が左右争いでも愛国売国争いでもなく、ギャングの縄張り争いになってる感ありますね。。。

  • @rrrfpipi3652
    @rrrfpipi3652 3 ปีที่แล้ว +8

    突っ込んでくれる人だと倉山さん嬉しそうw

  • @mocchiiyukiko
    @mocchiiyukiko 4 ปีที่แล้ว +14

    プロレスできるって素晴らしい

  • @いけだ-m3g
    @いけだ-m3g 4 ปีที่แล้ว +19

    有本さんが出てこない含み、が結局分からなかった…笑

  • @黒崎啓
    @黒崎啓 4 ปีที่แล้ว +16

    武士は食わねど高楊枝!…って言うのは簡単だけど生活ありきだもんなぁ(T . T)

  • @yoshinorihashimoto8960
    @yoshinorihashimoto8960 4 ปีที่แล้ว +6

    阿部譲二のさらば極道に 日本は戦争のオトシマエをつけてこなかったって書いてありましたけど
    今もずっとここまで続いてるんですね…。

  • @kazedaizaemon6668
    @kazedaizaemon6668 4 ปีที่แล้ว +5

    政治家は誰に向けて話をしているのか、という点が重要というお話。大変勉強になりました。
    自分が気持ちよくなれればそれでいい(駆け出し政治家、ネット左翼・ネット右翼)
    百田さんのことはほとんど知りませんが、タレントとして集客できているならオールOK

  • @よっちゃんイカ-t2w
    @よっちゃんイカ-t2w 4 ปีที่แล้ว +23

    おもしろい対談ありがとうございます。

  • @たいだらぼっち
    @たいだらぼっち 4 ปีที่แล้ว +7

    『ケチだから流出』は事実だな。
    日本でやるならコソコソやって引き返し不能点を過ぎてから公表するしかないんだよなぁ。
    元手が一番の問題。

  • @順逆一視
    @順逆一視 4 ปีที่แล้ว +40

    何この動画の「上から目線」ぶり?人の批判ばかり。ま、偉い先生達なのね・・・

  • @谷川正己-b3z
    @谷川正己-b3z 4 ปีที่แล้ว +21

    この話はすごいよ

  • @RNA4-d7y
    @RNA4-d7y 4 ปีที่แล้ว +18

    両側で客を奪い合ってるだけなんだと改めて思った。

  • @yobukoika
    @yobukoika 4 ปีที่แล้ว +13

    ちゃんとしたリベラルやん。
    ポスドクやってる身からすると禿同な部分多い。日本で食えるのは実力というより宝くじ並みの運。

  • @mutexprobe288
    @mutexprobe288 4 ปีที่แล้ว +10

    日露戦争で勝った時、朝鮮半島なんてものはいらないから、
    樺太全部、千島列島全島、シベリア東側を分捕っていけばよかったんだよな。
    そうすれば極寒で厳しいけれど、水産資源、地下資源、海底資源が豊富に得られたのに。

  • @哲也-e4m
    @哲也-e4m 4 ปีที่แล้ว +7

    ビジネス保守と林千勝先生の対談を見たい、ビジネス保守が無理か!

  • @user-ws007piki
    @user-ws007piki 4 ปีที่แล้ว +8

    ちょっとお言葉がまどろっこしくて、散らばったように感じてしまって、右下なのかもしれない私のようなものには全部のお話を正しく理解するのに少々時間がかかりました。難しいお話がたくさんありましたが、さっさと解るように精進致します。

  • @kunitoshiy
    @kunitoshiy 4 ปีที่แล้ว +9

    ポスドクの話は、10年ぐらい前から文部省の詐欺だとあるブロガーとネットで話した時言っていましたが、そういった話は一般的でなかったのね。やっと、予算とかの話で線がつながった感じ。

  • @kotetukotetsu
    @kotetukotetsu 4 ปีที่แล้ว +10

    爆撃機B29に八木アンテナが搭載されていた。乾電池、計算機、液晶、有機EL、USBメモリ、光ファイバー、TORON、Winny、青色ダイオード、、、。東大の研究室でビーカーの代わりにワンカップ大関のガラスコップを使ってた。そりゃ、米国、欧州、韓国、中国に行きたくなるよね。

  • @上氏の朗読
    @上氏の朗読 4 ปีที่แล้ว +30

    このタイミングでこの動画!
    百田尚樹よ、どこへ行く!

  • @闇堕ち戦兎
    @闇堕ち戦兎 4 ปีที่แล้ว +18

    最後のP音と石戸さんのツッコミ草

  • @seiten4895
    @seiten4895 4 ปีที่แล้ว +13

    右も左も、鬼滅キッズみたいな層が増えてきた気がする。

  • @hidenobuwatanabe7051
    @hidenobuwatanabe7051 4 ปีที่แล้ว +6

    どうでしょね。今の停滞は国主導による物と言うより…
    バブルの後遺症で設備投資をやらない企業が多くなった気がします。
    ガンガン設備投資してる企業は伸びてますしトヨタぐらいお金を入れてもいい。
    半導体が強かった時やアルミ製造が強かった時、電気代が安かったと言うメリットが有った。
    時代によって色んな要因が影響するので官僚が主導するとミスをするのは間違いないよ。

  • @toru999takk3
    @toru999takk3 4 ปีที่แล้ว +5

    国内の学術分野を含む公共投資に政府はちゃんと金を出せという主張は皮肉にもリフレ派よりMMT派の方がやっていたと思うけどねぇ。

  • @tsurutsuru2537
    @tsurutsuru2537 4 ปีที่แล้ว +18

    学者って公職追放後、理系は殆ど社会主義者で、其処に金撒いてどうするの。そこ何とか出来ないのかね

  • @八咫良
    @八咫良 4 ปีที่แล้ว +7

    どの学問でも軍事につながると思う。

  • @hiddi1579
    @hiddi1579 4 ปีที่แล้ว +33

    双子みたいにそっくりでスゴい

  • @naosuke1575
    @naosuke1575 4 ปีที่แล้ว +6

    左右対話、保守リベラル対話。
    穏やかなのは珍しいので定期的にやって欲しいです。
    台湾、亀田先生。ネトウヨ騒動、KAZUYA君(T_T)

  • @狩谷剛志-m9q
    @狩谷剛志-m9q 4 ปีที่แล้ว +13

    自分もいつか老害になる。
    千の送り。

  • @やましん-e4w
    @やましん-e4w 4 ปีที่แล้ว +10

    百田尚樹現象…。ツイッターでもめる、信者を煽る、ラスボス有本姐さんが勝手におさめる?それでダメなら最後は裁判に訴えるゾと言う。

  • @hana_koala
    @hana_koala 3 ปีที่แล้ว +9

    石戸さんの「負けたからこそ猛省すべき」と言う言葉が次世代のために大切なものだと思いました。おじさん世代(百田さんのいつもの)の特攻隊を偲ぶ涙は、全く次世代の平和のために役立たないといつも思います。

  • @せいな-m8u
    @せいな-m8u 4 ปีที่แล้ว +11

    百田さんはただただトランプ大統領が好きなだけじゃないかと。だからこそ本人が敗北宣言するまでは応援しようと思ってると思う。
    冷静に情勢を考えて不正を言わず次期政権との安定的な関係を作るのは政府、官僚の仕事なのでそういう人らが言ってたら問題だけど
    一小説家が個人的に応援、最後まで諦めないってのは個人の自由だと思う。ただこの対談はかなり面白かった。

  • @obusuma3653
    @obusuma3653 4 ปีที่แล้ว +13

    あのアメリカに自国の防衛、生命、財産を差し出して頼っていて、国家を語るなと言うことだろう。

  • @hernia_pooh
    @hernia_pooh 4 ปีที่แล้ว +13

    百田氏は、保守派のドンと言う印象があり、多数の素晴らしい傑作を世に送り出し続けているから当然の如く信者やファンが沢山いる

  • @do-wl6tc
    @do-wl6tc 4 ปีที่แล้ว +4

    どうせ右翼と左翼は選挙ではぶつかって±0になるし、理屈も通じないし、どうして関心を持つ必要があるのかと思ってしまいます😥
    (言論人の存在意義を一部否定するようですが)
    個人的には、そもそも政治に興味がない人々が分析対象として重要だと思います。
    ノンポリを味方につける(≠政治に関心をもたせる)のは右下を右上にする努力より遥かに楽です。
    ブレグジットで離脱派の勝利を決めたのも、政治に無関心で普段投票に行かない人々でした。
    彼らにターゲティングした離脱派の感情的な煽り広告が結局は英国の未来を決める差を生んだ。
    結局、民主主義における神は正論ではなく民意であって、本当に国の未来を変えたいと思うなら左翼も右翼も無視、ノンポリの投票行動のコントロールにリソースを割くべきだと考えるようになりました😭😭😭
    是非次はノンポリの近現代史をよろしくお願いします😅

  • @ネッシー-q6g
    @ネッシー-q6g 4 ปีที่แล้ว +17

    サムネ見て、倉山先生、髪型変えたのかと思った💦

  • @moomooboogieZ
    @moomooboogieZ 4 ปีที่แล้ว +13

    石戸さん、だいたい上念さんと同じでワロタ(いい意味で)

  • @中條戒
    @中條戒 ปีที่แล้ว

    わたしは実はいわゆる反米右派なので倉山先生達からしたら陰謀論者に入ってしまうかもしれませんが、わたしが一番感銘を受けたのは西部邁先生や伊藤貫先生のようなバランスオブパワーで考えているのでいわゆるディープステートとかトランプの不正選挙はおかしいだろと思うので倉山先生達の意見も納得するところが多いです。

  • @むらよこ
    @むらよこ 4 ปีที่แล้ว +25

    カズヤさん良心あっても知識はどうよ? だんだんと態度もデカくなったし自分正しいって思い込んでる感じします

  • @マサヒロイヅツ
    @マサヒロイヅツ 4 ปีที่แล้ว +3

    有田の時と比べたら中身があって良かった。いい対談でしたね。

  • @服部平次-b1l
    @服部平次-b1l 4 ปีที่แล้ว +34

    いつか、保守同士でデカい喧嘩がくるとずっと思ってたので、今なんかテンション上がってますw
    百田さんが正しいとかkazuyaさんが正しいとかじゃなく、単純に見てておもしろいw
    もっとやれやれーwww

    • @服部平次-b1l
      @服部平次-b1l 4 ปีที่แล้ว +9

      @@jayousei806 ベストセラー作家とNo.1政治系TH-camrだから両方に熱狂的支持者がいますからねw そいつらがさらに火をでかくするから面白いw
      ちなみに、私は保守同士を喧嘩させて内部崩壊させるなどという大がかりな左翼的思想は一切持ち合わせておりません!

  • @tetuyanishio4772
    @tetuyanishio4772 4 ปีที่แล้ว +12

    石戸さんの日本国記の指摘は間違っている、日本国記も他の小説と同じく思想性は別にない、普通に書いてある、

  • @mx191000
    @mx191000 4 ปีที่แล้ว +25

    浅い。アメリカの選挙についての知識が浅すぎる。

  • @アルバカーキ
    @アルバカーキ 4 ปีที่แล้ว +6

    四方八方に喧嘩売ってるのすこ

  • @幹事長代理
    @幹事長代理 4 ปีที่แล้ว +13

    良い対談ですが
    Twitterでの受け止めとか
    人各々なので
    「それはこっちで決めるから‼️」
    という感想ですね

  • @kkfulchin415
    @kkfulchin415 4 ปีที่แล้ว +10

    今回も興味深く見させていただきました。
    どっちも意外と同じことを考えているものですね。

  • @推しの子-m1z
    @推しの子-m1z 4 ปีที่แล้ว +29

    タイムリーすぎて笑うw

  • @けんあら-e1t
    @けんあら-e1t 4 ปีที่แล้ว +11

    後編で上念パイセンを斬るのか?!みたいな感じで閉めたなwそれにしても石戸諭さんて方は初めて見たが、バランス感覚のある方だなと率直に思った。

  • @kkkk-cm4cq
    @kkkk-cm4cq 3 ปีที่แล้ว +1

    緊縮財政やめないとね

  • @iiiaaa9423
    @iiiaaa9423 4 ปีที่แล้ว +9

    兄弟みたいな顔立ち
    髪質もモジャモジャっぽいし

  • @chrisyoung8524
    @chrisyoung8524 4 ปีที่แล้ว +17

    石戸さんって、敢えて失礼な態度とってんの?

  • @musoko2330
    @musoko2330 4 ปีที่แล้ว +10

    こういう言論が聴きたかった!

  • @やんいけ-q7v
    @やんいけ-q7v 4 ปีที่แล้ว +13

    この対談は良いな
    いい意味でタイムリーだし、納得共感できる面多い
    最初のアレは何だったんだw

  • @ilovecmpunk
    @ilovecmpunk 3 ปีที่แล้ว +1

    令和の西部邁ゼミナールのような番組や。
    西部先生も右左関係無くゲストと語り合っていたなぁ。
    安倍さんも鳩山さんも出る番組、なかなか無いもんなぁ。

  • @Honeymoneyhoneymoney
    @Honeymoneyhoneymoney 4 ปีที่แล้ว +38

    百田をネトウヨと呼ばずに誰をネトウヨと呼ぶのかって感じ

  • @いけだ-m3g
    @いけだ-m3g 4 ปีที่แล้ว +9

    百田さんは小説で保守思想を広める活動続ければ良いのに
    もしくは石原慎太郎みたいに政治家になるつもりなのか

  • @kaori_kannagi
    @kaori_kannagi 4 ปีที่แล้ว +3

    素晴らしい!真髄です!!

  • @武藤盛彦-i3i
    @武藤盛彦-i3i 4 ปีที่แล้ว +8

    この動画すごく共感します
    結局宗教戦争になってるよね 今

  • @kananm563
    @kananm563 4 ปีที่แล้ว +16

    なんか暗いな! 明るくない。気持ちが暗くなる。希望が持てない。こりゃダメでしょう。

  • @chuf39
    @chuf39 4 ปีที่แล้ว +15

    話し方や雰囲気が似てるような。

  • @mmmasa1500
    @mmmasa1500 4 ปีที่แล้ว +5

    感情的になってる人を落ち着かせて考えることを始めさせないといけないのに
    結果的には全ての人が感情の炎に火を焚べることしかやってないように見えますね
    だから論壇の人も含めて本当にこういう感情的な世論を憂いでいるのか疑問に思ってます
    それは現状を肯定してる人にも否定してる人にも同様に懐疑心を抱いているということです

  • @kuma767483
    @kuma767483 4 ปีที่แล้ว +13

    盲信的な百田教って…結構居るよ❗️😩
    kazuya君なんか可哀想だよね〜

  • @cacklesan
    @cacklesan 4 ปีที่แล้ว +15

    阪神巨人戦のヤジと一緒。ほんとそれw

  • @アルターエゴ-g7f
    @アルターエゴ-g7f 4 ปีที่แล้ว +6

    結局振りきってしまうと行き着く先は宗教なんだよね

  • @yoshihisa76223
    @yoshihisa76223 4 ปีที่แล้ว +13

    いいね👍の数が足りん。