ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
素晴らしい 丁寧な良く解る男体山・中禅寺湖 の案内と思います。奈美恵さんの案内は、最高。よく そこまで、詳しく案内できますね。なかなか、そこまで深く説明はできないと思います。日光知るなら(奈美恵さん に聞け)。私も人生3回程 中禅寺湖に行きましたが、中禅寺湖、男体山見て、想い出造りに 一生懸命だけでした。ど何方が おっしゃってるように、20・30では その お山 は解らない。50 過ぎてから その山と湖が わかる。そう この表現に 共感し、若い時に行った想い出が 吹き返し 只 言葉はいらぬ、(涙・涙)過ぎし 我が人生に、(有難う)。 その 日光の歴史聞いてると、歴史って、とてつもなく長い時間 すぎているのですね。人の人生は、星の 瞬きのごとく、一瞬です。 その歴史を 今も 飾る方々は その一瞬に もの凄い 功績 残したのですね。 奈美恵さん丁寧な説明有難う。やっぱり、日本一の ガイドさん。
いつもご視聴ありがとうございます。感銘出来るっていいですね。幸せです。いつもありがとうございます(*^^*)
@@happiness-ch .✌✌
日光市民です。今日10月17日は中禅寺湖付近の紅葉🍁一番良い時なんですよね。曇っていて寒く残念ながら、いろは坂は渋滞だろうな。ガイドさん、プロの声に旅心そそられます。父親は、東武ばす運転士でしたから、馬返し、路面電車、ケーブルカーの話は子供の頃に沢山聞いていたので懐かしかったです。これからも、どうか活躍を。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます。今日はあいにくのお天気でした。一番いい時なんですけどね。今日は松本城でした。お城は40分の待ち時間で大反響でしたよ。
テレビ 37:10 37:15 37:19 東京で今見ています。観光施が設詳しくわかりさいこうです。長く続けてほしいです。
@@大垣孝一-n7t ありがとうございます。頑張ります!
懐かしく涙が出ました。有り難うございました。
昔、行きました。だけど、変わりましたね、又、行ってみたいです。勉強になりました。
子供たちも行く定番の大自然の観光地ですね。いつも素敵な紹介ありがとうございます。硫黄の匂いが記憶に残りますね!
子供達の記憶にいつまでも残ってくれると嬉しいですね。
こんにちは😃なみえさん お声がとても素敵💓私 好きな声〜💓ガイドさんで 何処か旅行きたくなります❤️
ご視聴ありがとうございます。コロナもいよいよ終息に近づいて来ました。何処かにリフレッシュに行きましょう💕
栃木県民です。日光は遠足で行っている場所です。他県は日光は修学旅行で来ていますね。現日光市民でも奥日光知らない場所が多いです。遠足などいろは坂に登るときくねくね道で酔って気持ち悪くなった思いがあります。
どこの県の方も『灯台下暗し』です。私たち神奈川県民より地方から神奈川に来る旅行会社さんやガイドさんの方が色んなこと知ってます。でも日光は美しい自然美と世界遺産の人工美、どちらも兼ね備えている素晴らしいところです。
楽しく拝見しました。プロガイドはよどみなく浸りました。
初めてはぴねすチャンネルさんに出会いましたバスガイドさん口調が本当に心地良いです 毎日楽しみにひとつづつ見させてもらいますね学生に戻ってバスの旅もしてみたいなっていう気持ちになりました
ご視聴ありがとうございます。初のコメントありがとうございます♪ぜひ全部の動画を制覇していただいて一緒に旅を楽しみましょう🥰
このとても素敵なビデオをありがとうございました!👍✨💙 Merci beaucoup ! 🙏
奥日光懐かしいですね。日光も何回か行きましたが今からうん十年前に一番最初に行ったのが奥日光です。
良いですね😙😙💕 やはりプロの案内は安定してる。。楽しみだな😙
うちにいながら勉強の贅沢な旅をありがとう。
ご視聴ありがとうございます。後半のアップ遅くなりそうですが、待っててくださいね。
日光見学拝見させて頂きました。夏は日光に限る!ですね😃
はい。そうです(*^^*)
いつもありがとう😉👍️🎶
流石、プロのガイドさんは、良いですね❣️
お疲れ様です。無事に愛知県豊田市に到着しました。移転先のテレビでユーチューブを登録して大画面で観る事ができる様になりました。改めて動画を観て本当に快晴の奥日光を観れて最高😃⤴️⤴️です。
奥日光の景色は最高でしたね♪
待ってました。天気が良く素晴らしいです。立木観音を紹介されて有難いです。あまり観光客は来ないので。サルはいませんでしたか。後編楽しみです。
ご視聴ありがとうございます。最近猿見ませんね。先日、湯元温泉で木の実を食べてる猿を見ましたがそれ以外全く見ていません。いないことはないと思いますが、すっかり人前に出て来なくなりましたね。子供たちはみんな期待しているんですがなかなか難しいですね。後編編集中です💦待っててくださいね!
今週末、修学旅行が無くなってしまった小6の息子のために日光旅行に行きます。とっても参考になりました!ありがとうございます😊
ご視聴ありがとうございます。息子さんの修学旅行はコロナで中止になってしまったんですね。残念です。でもお父さんが連れて行ってくれる日光はきっとあたたかい一生の思い出になると思います。
なみえさん こんにちは 日光の旅 今回も勉強になりました 馬返し 18歳のころバイクで良く行きましたが 初めての馬返しです。半袖では寒いでしょう なみえさんに風邪 ひかれると ぶらり旅が見えなくなります お気をつけてどうぞ 縁の下の力持ち たかちゃんも風邪 お気を付けて。
ありがとうございます(*^▽^*)
奈美恵さん、貴ちゃんこんにちは👋😃❗お疲れ様です😆🎵🎵日光に行ったことがあります❤️男体山、中禅寺湖はとても綺麗でしたね❤️日光にイタリア料理店があったのですね😅美味しそうですね❤️
ご視聴ありがとうございます。お天気に助けられました。イタリア料理のお店美味しかったですよ。何より絶景でした😆ぜひ行ってみてください!
奈美恵さん、いつも楽しいバスガイドの旅を配信して頂きありがとうございます😊これからも沢山の配信続けて下さいね!
ご視聴ありがとうございます。今日も美幸ちゃんと貴ちゃんと3台で日光修学旅行です。後編の編集はなかなか進みませんが、子供達の思い出を作ってきます。気長に待っててくださいね!
本当にガイドさんの説明を聞いている中 高生の様な気分になりました😊 後編も楽しみです😊😊
後編も絶景です。ぜひご覧ください(*^^*)
バスガイドさん今日も絶好調!、景色も素晴らしいし、ガイドさんの食事にぎやか楽しですね!。
ご視聴ありがとうございます。どこに行っても賑やかです(≧∀≦)
さすがバスガイドさん 話うまいよねー❤️
ありがとうございます🥰
奈美恵さん今回も男体山、中禅寺湖、明智平しか解りませんでした。昨年の11月は年配の足腰の弱い年配であまり歩いていけませんでした。貴ちゃんの食レポ可愛く美味しそうなのが伝わってきました、ドライバーは待機が多いいから見に行けないのが辛い。後編も楽しみです。秋のガイド頑張って下さい。
お互いに忙しくなってきましたね💦突然のシーズンに順応するのも大変ですが、体を壊さないように頑張りましょう!バスガイドの奥様にも宜しくです。
お疲れ様です😊奥日光楽しみにしてました😊✌️今月末に行く予定でしたが来月初旬になりました💦紅葉は終わってると思いますが、今回は日光彫りが目的なんです😊湯葉食べたいけど、景色を楽しみながらパスタ食べたいですね❗️日光、草津、富士山楽しみたいと思ってます。勿論コロナワクチンは2回摂取してますが、マスクとアルコールティッシュは持って行きます。
11月なら時間が有ったら赤沼茶屋からエコバスに乗って(戦場ヶ原を歩いても良いのですが時間節約のため)西湖入り口で降ります。ハラハラと落ちる紅葉したカラ松の葉が陽にキラキラ光ってとても綺麗ですよ。
@@古希-f5q ありがとうございます😊🙏
@@極三六 さん私達はゴールデンシャワーと呼んでいます。
@@古希-f5q ゴールデンシャワー👍楽しみです😊
ご視聴ありがとうございます。日光は寒いです。しっかりと防寒して楽しんでくださいね!
とてつもなく良い声♪
ありがとうございます(*^^*)
こんばんは、最高に良い天気ですね、さすが晴れ女奈美恵さんですね。男体山もくっきりはっきり見えて絶景ですね、私の時は雨上がりで情緒は有りましたが、機会があったらリベンジしたく成りました😃次回もものすごく楽しみにしてます🤗
ご視聴ありがとうございます。後編はまだ編集中です💦頑張ります!
@@happiness-ch お返事ありがとうございます、気長に待ってます🤓
奈美恵さん、素晴らしい映像を届けて下さいましてありがとうございます。中学校の修学旅行で行きましたが、湯本の某ホテルに宿泊しまし、翌朝の朝食(洋食)のポットに紅茶が空でホテルの係りの方にお願いしたら、前半の生徒が飲み干してしまい代わりは有りませんと言われドリンク無しで食べた記憶しか有りません。食い物の恨みは怖いですね。
ご機嫌ありがとうございます。それはひどいですね💦でもそういうことって覚えてるもんですね(≧∀≦)
奈美恵さん、アップ本当にご苦労です。奥日光楽しみに待ってました。快晴にめぐまれて素敵な動画の出来上がりですね😃
ご視聴ありがとうございます。お天気に助けられましたね(*^^*)
日光在住ですが知らないことばかりで…勉強になります。後編待ってます〜
ありがとうございます!今日中にはアップしたいと思います!
奈美恵さん忙しいのに金曜日アップ間に合ったんでせね😊お疲れ様でした。天気も良く男体山綺麗に見えてましたね❣️私たち新婚旅行日光だったんですよ笑笑次回も楽しみにしてまーす✨
ご視聴ありがとうございます。新婚旅行は日光だったんですか。まさしく思い出の地ですね💖後編編集中です。待っててくださいね!
中禅寺湖をバックに、ハイ 見て下さい 私なんですね~ 綺麗です、、よ~
お疲れ様でございます!私は今年からバスガイド職を始めまして、最近ようやく日光の勉強をすることができたのですが、動画とても勉強になります!観光バスも徐々に戻って来ましたが、体調崩されないよう頑張って下さい!!
御視聴ありがとうございます。そうですかぁ。バスガイドさんですか(≧∀≦)嬉しいですね!ぜひ頑張ってください!何かあったら連絡くださいね(*^^*)
中々、いろはにほへと48文字言えないですよねぇ。仕事とは言え凄いなあと感心します。天気が良いと全てが綺麗に美しく見えますね❣
お天気サマサマです(*^^*)
観光バスに一日乗り遅れました(笑)。今回も天候が非常に良く何から何まで全てが美しく見学出来しました。大人の修学旅行楽しいな~、参加して良かった。奈美恵さんガイドあっての旅行で有り、無ければ歴史も神仏のサッパリ分かりません。ありがとうございます。食リポは音声が無くても貴ちゃんの「パクッ」、笑顔😊😊を見るだけで美味しいのが伝わって来ます。今回のランチ、見ていたら私も無性に食べたくなりましたので明日近くのイタリアンレストランに行きま~す。次回後半も楽しいだろうな。あと700人でチャンネル登録者数が 3万人が達成、その瞬間が見たい。
ご視聴ありがとうございます。本当にお天気に恵まれました。よく、天気が良ければ旅行は8割方成功といいます。キレイな映像をお届けすることが出来て嬉しいです(*^^*)
日光 当方若かりし頃より歳重ねた今迄に数十回は訪れています 東照宮周辺は当然奥日光も何度訪れても良い所です酷暑の日に奥日光幸徳牧場付近は別世界です 久々に動画で日光を見るとまた虫が疼きますね 中禅寺湖南岸のイタ飯屋さん 上手そうですね 是非とも伺いたいです
好天で絶景ですね。長野からバイクで行った曇り空。長野から車で行った雨の日いろは坂や中禅寺湖は縁が無いです。泊まりでゆっくりリベンジしたいですね。
ご視聴ありがとうございます。ぜひ次回は天気予報を見て天気の良い日に行ってくださいね。
大ファンです!勉強させてもらってます!思わず栃木県民なので初コメです笑笑!!ほんとーにききやすい声で憧れます!日光で会いたかったデス!!笑栃木県日光後半楽しみにしてます😍
初コメありがとうございます。まだまだ日光通いしてますよ。今回はキャンセルになった分1月まで日光修学旅行が入ってます。昨日も日光でした。今週末も日光です。
昨年の秋に訪れた明智平で記念写真撮った所に奈美恵ちゃんが立ってご案内して下さいました。強風の為ロープウェイは運休でした。大河ドラマ見て明智平が明智光秀に関係あるので行ったのに。GOTOキャンペーンを利用したので温泉宿が良かったので満足しました。貴ちゃんの緑のお洋服 素敵でした。
ご視聴ありがとうございます。昨年のGOTOキャンペーンはたくさんの人が出てましたね。日光の紅葉も行きました。今年も今がキレイですよ。
料金所辺りに手前に 馬返し(空き地)が有ることを初めて知りました、ムダな空き地と思ってました。私が中学3年生.S42林間学校で湯元温泉近くでキャンプしました。いろは坂は登り!!下は一緒でした。運転手さん苦労のした様です。(埼玉県行田市)です71歳です
奈美恵さん、こんばんは、いろは坂・戦場ヶ原・中禅寺湖は30年以上前に修学旅行で行きましたが映像を見ていると懐かしい思い出が蘇ります😢
ご視聴ありがとうございます。ぜひ大人の修学旅行に来てください。
奥日光大好きです。あちらこちらと歩き回りました。隣の家の庭の様な物です。次回の半月峠からの中禅寺湖久しぶりなので楽しみです。今回の動画に猿が写っていませんね。明智平や中禅寺湖周辺、立木観音何処へ行っても野生の猿が居ました。駆除されたのでしょうか?紅葉時期の日光は本当に混みます。湯元から切込み湖、刈込湖、光徳牧場まで歩いてバスでゆもとに戻る予定でしたがバスが来ない!二時半のバスがきたのが五時半!注意が必要です。
ご視聴ありがとうございます。明日の日光は混みますね!普段土日は修学旅行は無いんですが、キャンセルになった学校が土日も返上して出ているので紅葉シーズンのこの時期かなり混んでます。ひどい時はいろは坂3時間です。2000年に日光市が餌付け禁止条例を出してから猿と鹿は滅多に見なくなりました。人に近寄って来なくなりましたね。
こんばんは今度、10月26日に日光に行きます。今回、奈美恵さんのガイドを参考にし。動画を見て、行きたいところを決めます。ありがとうございました。これからも頑張ってください。
ご視聴ありがとうございます。今日もこれから日光です。今が一番キレイな時ですね。かなり寒くなってますから気をつけて行ってきてくださいね。
今回も素晴らしいガイドありがとうございます。当たり前かもしれませんが撮影禁止の場所は写さないというガイドラインに従っているのも好感が持てます。逆に現地に行って見たいという衝動に駆られますが😁正しく大人の修学旅行ですね。
ご視聴ありがとうございます。ぜひぜひ実際に行ってみてくださいね(*^^*)
動画楽しかったです。行ってみたくなりました。しゃべりはさすがバスガイドさん、とても聞きやすくわかりやすかったです。頑張ってください。早速チャンネル登録しました。
ありがとうございます🥰各地の観光地の動画を配信しています。ぜひ見てくださいね!
今晩わ〜奈美恵さん🌠ほろ酔い気分でバス🚌から降りて皆んなで説明を聞きながら付いて行く目をとじながら想像していますバス旅行最高〜〜🙋おやすみなさい〜〜🌠
ご視聴ありがとうございます。そんな楽しい観光がまた戻ってくる日を楽しみにしています。
栃木県満足度46位が理解できません。日光や那須高原、世界遺産もありますね。奥日光大好きでツーリングによく行きます。栃木ガンバレ。パート2楽しみにしています。
偏向な査定でのアンケートでは?栃木も群馬も茨城も魅力的な所です。
山本一太知事、怒ってましたね。
ご視聴ありがとうございます。日光は日本を代表する観光地です。紅葉のシーズンはものすごい渋滞ですよ。気にすることないと思います(*^^*)
奈美恵さん&はぴねすチャンネルの皆様のおかげで、ブラジルで楽しく視聴しています。コロナの影響で、なかなか帰国が難しくワクチン接種も済コロナが落ち着くのお待ちながら生活しています。
ブラジルからのご視聴ありがとうございます。だいぶコロナも落ち着いてきましたね。もうすぐ帰って来れそうですね(≧∀≦)
路面電車やケーブルカーが廃止になる前に日光に行きたかったです😅まだ勉強中の高校生でした。日光には3回も観光しているので本当に残念‼️
見てみたかったですね。でもその頃見ても感動は伝わってこなかったかもしれないですね。今だからこそ感動できるのかもですね。
日光は学生さんの旅が多いですね、私も以前妻に今日は何処と言われシャリ運びと言ったら私に隠れてアルバイトしてるのとダンプカーでと言われると小学生の遠足と答えて小学生でもお客様よとこの妻も3年前に買い物に出掛けて未だに帰ってこない,どんな遠い買い物に行ったか生命保険証探しても出て来ず今日も眠れない日々
今日は見ましたよ森角健司より久しぶり元気だったいままで今日はまた見ますよあさ明日あさってお仕事頑張って
奈美恵さん、いよ名調子 日光はテレビ等でよく見ますが今回の奥日光の中禅寺湖と男体山はよかった、日光方面は50数年前中学の修学旅行でしか行😇ったことが無くて 益々行きたくなりました。
ご視聴ありがとうございます。日光は何度行ってもいいですよ。お天気が良ければ尚のこと最高です!
登録しました!
先生ですか?
@@happiness-ch 違います、生徒です、今日と昨日はありがとうございました!
@@みーたんチャンネル-z7g さん二日間お疲れ様でした。楽しい修学旅行でしたね🥰
抜けるような青空も、美しい風景も、現地ガイド奈美恵さんの説明も最高過ぎです。日光は中学の修学旅行(2泊3日で東京1泊、鬼怒川温泉1泊)で行きましたが、東照宮と華厳の滝とバスで通ったいろは坂以外は記憶にないです。ガイド動画を見たら、時間をかけて奥日光を廻ってみたくなりました。自転車でのんびりと中禅寺湖一周したら気持ち良さそうです。問題は標高差400mのいろは坂を登り切れるかですが。。個人的なお願いで申し訳ないですが、BGMの曲名(ファイル名)を教えて頂けるとありがたいです。08:16~ 明智平/男体山14:40~ 浜鳥居18:33~ 二荒神社 登拝門急ぎませんので、宜しくお願いします。
8:16~ 1a4e65f12e85092d1a3740b7261c935814:40~ 0d5aa59ba932baa1af2d771f0d352d5918:33~ B16A9F45-F94E-48A0-8333-D12EAA8A8B84これでわかりますか?
@@happiness-ch 返信ありがとうございます。残炎ながら、頂いた情報では見つけられないようです。(***).mp3というファイル形式の***が分かれば検索できると思うですが。。
@@abechansan624 さんすみません💦情報がそれしか残っていません(;_;)
@@happiness-ch そうでしたか。お忙しい中お手数お掛けしました。平均睡眠時間が2時間ということですが、くれぐれも無理をしないで下さいね。
こんにちは!チーちゃんです。日光けっこう いいですね~ 何度も行っている私ですが、飽きる事がなく、素晴らしい所ですですよねぇ 奈美恵さん 忙しくなって来ている時期、動画アップ大変でしたね!寝不足になっていませんか? 無理しないで下さいね! 本業が大事ですからね。
ご視聴ありがとうございます。突然の観光シーズンに頭と身体がついていけない状態です。でも『やるなら今しかねぇ♪』頑張ります!
修学旅行とまではいかなくても、大人のバス遠足してみたいですね。おやつは300円までとかルールつくって。盛り上がると思う。
ご視聴ありがとうございます。300円・・駄菓子屋さんだったら結構買えそう(≧∀≦)
流石に、ガイドさんの説明は聞いててあきのこないプロの説明ですね❣️ところでいろは坂のカーブでクルマ酔い等は有りませんか?
ご視聴ありがとうございます。いつも私が乗るバスにはとてつもなく強力な『酔い止めガス』を搭載してます。朝から生徒さんに『酔い止めガス』の話をしながら行くとみんな元気にいろは坂制覇です(≧∀≦)
待ってました、奈美恵さん😃ヘェ〜路面走ってたのは、初耳でした😱緊急事態明けで、忙しくなりましたか?このまま、沈静化して欲しいものです。
ご視聴ありがとうございます。10月1日からフル回転の忙しさです💦後編なかなかアップ出来ずすみません(T ^ T)
こんにちはいつも拝見してます日光は高校の修学旅行で行っただけなので行きたいです。バスツアーで行ってもこれ喉説明はなかったと思いますが。失礼でしたらガイドさんごめんなさい!応援してますよ佐藤さん頑張ってこれからも良い観光地紹介お願いします!交通費がかさむとおもいますが、西日本、九州の観光地はいけないですかね!費用がかかりますしね!ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます。遠くも行きたいとは思いますが、早朝の撮影となると1泊2日では難しいところですよね。正直予算も難しいところですね。段々行き先が煮詰まってきましたね💦
奈美恵さんがいろは坂の説明されている時に昔お世話になった日本史と書道を教えてもらった女性の先生を想い出しました お寺のご住寺の娘さんだったと記憶しています それと一位の木は神職が持つ木べらの様な板 しゃくいたと言いその材料になります(少し爺の知恵)(笑)
各地の秋の山大好きや🤗!男体山もピラミッドが埋もれてるように視える🧐日ユ同祖論や古代文明を築いてたと語る外国の考古学者の動画観てると古代日本にもピラミッドがあったなんて言われてるからね!貴ちゃん食レポの時ナスちゃんみたい可愛いらしい擬音入れりゃ面白しろそうやな🤭水の落ちる音だけでも美味しそうな感じ判る😋日本は凄い國や神様も佛様も女性が多い、幽霊まで美人に描かれてるし🤭こんかいはオーブが凄いわパワー貰える映像や!3人の入浴シ〜ン期待してます😋
入浴シーンは無いですね(≧∀≦)
9:25から道路左の黒い建物がリッツです!以前は東武のレークサイドホテルでした。
群馬県知事がランキングで吠えていますがこれからも群馬・栃木・茨城の魅力をアップしてくださいね。翔んで埼玉県民より。
ご視聴ありがとうございます。あのランキングはおかしいですよね。日光は日本を代表する観光地です。
その馬返しまでの路面電車の痕跡を探して日光に行ったことはあるのですが、下を向いて地面や川の痕跡ばかり探していて、上の景色を見ていませんでした(^0^)。いつか行ってみよう^^(いつのことやら・・・)
ご視聴ありがとうございます。廃線好きです(≧∀≦)痕跡探しちゃいますよね。旧道も大好きです。今は無いもの・・在りし日のロマンを感じます。
@@happiness-ch お近くではさがみ野駅と相模大塚駅の間から厚木基地に行く廃線跡がありますよ^^
@@hehehe3591 さんずーっと線路があったままでしたが、最近線路が撤去されましたね。線路があった頃はよく一旦停止していた車がいました(≧∀≦)
@@happiness-ch ありゃ、鉄分がなくなってしまった^^ そのうち見に行きます^^
頑張ってくださって、ありがとう。徳川家の名前なんですか、家康、秀忠、家光ですよね、2代目秀忠の忠は、本多忠勝の忠、家光の家は家康の家。残りを合わせると光秀になる。
なるほど!意味深ですね(≧∀≦)
こんばんは😁退院して、さっそく奥日光の新動画が見られるなんて😢
ご視聴ありがとうございます。退院おめでとうございます。大変でしたね💦無事DVDは届きましたか?
@@happiness-ch こんばんは、奈美恵さん!まだDVDは届いてません。
@@柳田力男 さん21日に日光の郵便局から送りました。今日は日曜日なので明日かな?
@@happiness-ch お疲れ様です。ありがとうございます。Line送りましたが、DVD楽しみにしてますよ😁今度の動画は何処ですか?寒くなって来ましたから身体に気を付けて下さいね!
こんにちは! 画質がアップしたような気が(天気のせい?)昭和40年代ブルーバード(ベンチシート)大人6人乗りでいろは坂を途中途中登れなくて降りて押した思い出が。今や軽自動車がビュンビュンの時代になりましたね。ちなみに私の中学校修学旅行は日光で宿泊は湯元の湯守釜屋旅館でした。
ご視聴ありがとうございます。画質が良く見えるのは、天気がいいせいかもしれませんがアップの仕方を変えたせいかもしれません。前回の天竜峡ライン下りからアップの方法を変えました。DVDを販売するために購入したアプリを通してからアップしています。
何時も楽しく拝聴させて頂いています。(^_^)私が中禅寺湖へ行った時は天気が良く素晴らしかったです、その時行った華厳の滝も以前取り上げて頂いた袋田の滝同様に取り上げて欲しかったです。(^_-)(三名瀑のうち那智の滝は場所的に扱うのは無理ですね。(?_?))
ご視聴ありがとうございます。以前にアップした『番外編 日光修学旅行』で華厳の滝を紹介しましたので今回はそれ以外のところをご案内しています。日帰りで撮影していますのでなかなか全部は難しかったです💦
龍頭の滝も間近で見られていいですが、緊急事態宣言も解除されて、これからの紅葉時期の休日は大渋滞でしょうね。
ご視聴ありがとうございます。明日がピークですね💦でも今年は秋が無かったですね。紅葉はイマイチでした。
奥日光いいですね。20,30代の方は50歳過ぎてからその良さが分かるかと思います。 私もその一人です。やり直しが効かない年齢だとなおさらですね。欧米人の方のコメントが見たいですう(^^;)中東の方でもよろしいかと。「はぴねすチャンネル」見てね!!
関東方面 ばかり たまには南北陸 福井とか石川等もやって下さい おもろ無いもん😭😭😭
関東ばかりでごめんなさい。自分で車の運転をして早朝から人のいない時間帯に撮影するには距離が限られてしまいます。予算もないので遠くにはなかなかいけません。すみません。
勝負は明智平展望台前左高速ギャラリーコーナー!時速100km/h超えでドリフトでした。懐かしい走りの名所、毎週末の深夜から日の出まで何度も何度も登り下り。車線規制が入るまでずっと走り屋達の腕の見せ所でした。もしかして田所ドライバーも昔は?な訳ないか😅ようこそまた栃木へ。魅力度ランキングも少し取り戻しましたが、箱根七曲りで腕を磨いた方々と是非勝負してみたいです。
こんにちは。修学旅行でお世話になりました。クラスの子どもが暑中見舞いを、是非バスガイドさんに送りたいと言っているのですが、どこに送ればいいですか?
ありがとうございます。『はぴねす観光』のホームページに送ってください。必ず返信します。
修学旅行ではお世話になりました。暑中お見舞いのはがきが鈴木彩世さんと松崎聖奈さんから届きました(*^^*)ビックリです!ありがとうございました(≧∀≦)楽しかった日光修学旅行が思い出されます。子供たちの思い出作りに少しでもお役に立てていたら嬉しいです。6年1組の皆さんに『ガイドさんもとっても楽しかったです』とよろしく伝えてください。毎日暑い日が続きます。熱中症にはくれぐれも気をつけて楽しい夏をお過ごしください。ありがとうございましたm(_ _)m
ご丁寧にありがとうございます。今までのガイドさんの中で一番おもしろかったです。
@@岩田雅人-j2d さんありがとうございます。よかったら8月8日テレビ東京の『よじごじD ays』見てくださいね。山梨の観光案内で出演しています。
2018年3月26日、中禅寺湖・華厳の滝を背景に。3月27日軽井沢銀座等に行っていました。いろは坂は勿論です。
奈美恵さんていつも髪がつやつやで素敵ですね。
だいぶバサバサになってしまったんですよ(/ _ ; )
もっと詳しく調べたら、富士山方面の音止の滝・白糸の滝・本栖湖・精進湖・石和温泉泊。日光東照宮・明智平・中禅寺湖・華厳の滝背景。草津温泉泊。旧軽井沢銀座で姫路帰宅でした。
よく走りましたね💦お疲れ様でした(*^^*)
奈美恵さん、どなたかのコメントの中で「強力な酔い止めガス」について述べられていましたが、一体どういうものなのでしょう?酔い止め=トラベルミン しか知らない世代のために今度ひとり言の中で説明してもらえたらありがたいです!
神社は、人殺の神。 今は、秋葉原を始め、各地で発生していますね。無差別殺傷事件。権力者の悪霊でしょうか? 間違いない❣️
Boa tarde amiga estou precisando amiga de uns amiguinho aí quando eu tava passando do Meio cá caiu 80.000 de um meu quem me ajudar eu ajudo também
長野県佐久市安原の森角健司より
とてもいい説明でした。勉強になりました。でも、イタリアンといいながら、カレー風味って。。そしてペペロンチーノの乳化の無さ。。イタリアンと名乗るのは恥ずかしいからやめた方がいい。観光地のレベルが知れる。
栃木は色々完璧過ぎるからやっかみでいつも 魅了度ランクは底辺なんだろうなそんな気もしないではない
ですよね!世界遺産があって湖や滝や温泉があって、歴史や信仰があって。日本を代表する観光地ですよね。
素晴らしい 丁寧な良く解る男体山・中禅寺湖 の案内と思います。奈美恵さんの案内は、最高。よく そこまで、詳しく案内できますね。なかなか、そこまで深く説明はできないと思います。日光知るなら(奈美恵さん に聞け)。私も人生3回程 中禅寺湖に行きましたが、中禅寺湖、男体山見て、想い出造りに 一生懸命だけでした。ど何方が おっしゃってるように、20・30では その お山 は解らない。50 過ぎてから その山と湖が わかる。そう この表現に 共感し、若い時に行った想い出が 吹き返し 只 言葉はいらぬ、(涙・涙)
過ぎし 我が人生に、(有難う)。 その 日光の歴史聞いてると、歴史って、とてつもなく長い時間 すぎているのですね。人の人生は、星の 瞬きのごとく、一瞬です。 その歴史を 今も 飾る方々は その一瞬に もの凄い 功績 残したのですね。 奈美恵さん丁寧な説明有難う。やっぱり、日本一の ガイドさん。
いつもご視聴ありがとうございます。
感銘出来るっていいですね。
幸せです。
いつもありがとうございます(*^^*)
@@happiness-ch .✌✌
日光市民です。今日10月17日は中禅寺湖付近の紅葉🍁一番良い時なんですよね。曇っていて寒く残念ながら、いろは坂は渋滞だろうな。
ガイドさん、プロの声に旅心そそられます。父親は、東武ばす運転士でしたから、馬返し、路面電車、ケーブルカーの話は子供の頃に沢山聞いていたので懐かしかったです。
これからも、どうか活躍を。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます。
今日はあいにくのお天気でした。
一番いい時なんですけどね。
今日は松本城でした。
お城は40分の待ち時間で大反響でしたよ。
テレビ 37:10 37:15 37:19 東京で今見ています。観光施が設詳しくわかりさいこうです。長く続けてほしいです。
@@大垣孝一-n7t
ありがとうございます。
頑張ります!
懐かしく涙が出ました。有り難うございました。
昔、行きました。だけど、変わりましたね、又、行ってみたいです。勉強になりました。
子供たちも行く定番の大自然の観光地ですね。いつも素敵な紹介ありがとうございます。硫黄の匂いが記憶に残りますね!
子供達の記憶にいつまでも残ってくれると嬉しいですね。
こんにちは😃
なみえさん お声がとても素敵💓
私 好きな声〜💓
ガイドさんで 何処か旅行きたくなります❤️
ご視聴ありがとうございます。
コロナもいよいよ終息に近づいて来ました。
何処かにリフレッシュに行きましょう💕
栃木県民です。日光は遠足で行っている場所です。他県は日光は修学旅行で来ていますね。
現日光市民でも奥日光知らない場所が多いです。
遠足などいろは坂に登るときくねくね道で酔って気持ち悪くなった思いがあります。
どこの県の方も『灯台下暗し』です。
私たち神奈川県民より地方から神奈川に来る旅行会社さんやガイドさんの方が色んなこと知ってます。
でも日光は美しい自然美と世界遺産の人工美、どちらも兼ね備えている素晴らしいところです。
楽しく拝見しました。プロガイドはよどみなく浸りました。
初めてはぴねすチャンネルさんに出会いました
バスガイドさん口調が本当に心地良いです
毎日楽しみにひとつづつ見させてもらいますね
学生に戻ってバスの旅もしてみたいなっていう気持ちになりました
ご視聴ありがとうございます。
初のコメントありがとうございます♪
ぜひ全部の動画を制覇していただいて一緒に旅を楽しみましょう🥰
このとても素敵なビデオをありがとうございました!👍✨💙 Merci beaucoup ! 🙏
奥日光懐かしいですね。
日光も何回か行きましたが今からうん十年前に一番最初に行ったのが
奥日光です。
良いですね😙😙💕 やはりプロの案内は安定してる。。楽しみだな😙
うちにいながら勉強の贅沢な旅をありがとう。
ご視聴ありがとうございます。
後半のアップ遅くなりそうですが、待っててくださいね。
日光見学拝見させて頂きました。夏は日光に限る!ですね😃
はい。そうです(*^^*)
いつもありがとう😉👍️🎶
流石、プロのガイドさんは、良いですね❣️
お疲れ様です。無事に愛知県豊田市に到着しました。移転先のテレビでユーチューブを登録して大画面で観る事ができる様になりました。
改めて動画を観て本当に快晴の奥日光を観れて最高😃⤴️⤴️です。
奥日光の景色は最高でしたね♪
待ってました。天気が良く素晴らしいです。立木観音を紹介されて有難いです。あまり観光客は来ないので。サルはいませんでしたか。後編楽しみです。
ご視聴ありがとうございます。
最近猿見ませんね。
先日、湯元温泉で木の実を食べてる猿を見ましたがそれ以外全く見ていません。
いないことはないと思いますが、すっかり人前に出て来なくなりましたね。
子供たちはみんな期待しているんですがなかなか難しいですね。
後編編集中です💦
待っててくださいね!
今週末、修学旅行が無くなってしまった小6の息子のために日光旅行に行きます。とっても参考になりました!ありがとうございます😊
ご視聴ありがとうございます。
息子さんの修学旅行はコロナで中止になってしまったんですね。
残念です。
でもお父さんが連れて行ってくれる日光はきっとあたたかい一生の思い出になると思います。
なみえさん こんにちは 日光の旅 今回も勉強になりました 馬返し 18歳のころバイクで良く行きましたが 初めての馬返しです。半袖では寒いでしょう なみえさんに風邪 ひかれると ぶらり旅が見えなくなります お気をつけてどうぞ 縁の下の力持ち たかちゃんも風邪 お気を付けて。
ありがとうございます(*^▽^*)
奈美恵さん、貴ちゃんこんにちは👋😃❗お疲れ様です😆🎵🎵日光に行ったことがあります❤️男体山、中禅寺湖はとても綺麗でしたね❤️日光にイタリア料理店があったのですね😅美味しそうですね❤️
ご視聴ありがとうございます。
お天気に助けられました。
イタリア料理のお店美味しかったですよ。
何より絶景でした😆
ぜひ行ってみてください!
奈美恵さん、いつも楽しいバスガイドの旅を配信して頂きありがとうございます😊これからも沢山の配信続けて下さいね!
ご視聴ありがとうございます。
今日も美幸ちゃんと貴ちゃんと3台で日光修学旅行です。
後編の編集はなかなか進みませんが、子供達の思い出を作ってきます。
気長に待っててくださいね!
本当にガイドさんの説明を聞いている中 高生の様な気分になりました😊 後編も楽しみです😊😊
後編も絶景です。
ぜひご覧ください(*^^*)
バスガイドさん今日も絶好調!、景色も素晴らしいし、ガイドさんの食事にぎやか楽しですね!。
ご視聴ありがとうございます。
どこに行っても賑やかです(≧∀≦)
さすがバスガイドさん 話うまいよねー❤️
ありがとうございます🥰
奈美恵さん今回も男体山、中禅寺湖、明智平しか解りませんでした。
昨年の11月は年配の足腰の弱い年配であまり歩いていけませんでした。
貴ちゃんの食レポ可愛く美味しそうなのが伝わってきました、ドライバーは待機が多いいから見に行けないのが辛い。
後編も楽しみです。
秋のガイド頑張って下さい。
お互いに忙しくなってきましたね💦
突然のシーズンに順応するのも大変ですが、体を壊さないように頑張りましょう!
バスガイドの奥様にも宜しくです。
お疲れ様です😊
奥日光楽しみにしてました😊✌️
今月末に行く予定でしたが来月初旬になりました💦紅葉は終わってると思いますが、今回は日光彫りが目的なんです😊
湯葉食べたいけど、景色を楽しみながらパスタ食べたいですね❗️
日光、草津、富士山楽しみたいと思ってます。
勿論コロナワクチンは2回摂取してますが、マスクとアルコールティッシュは持って行きます。
11月なら時間が有ったら赤沼茶屋からエコバスに乗って(戦場ヶ原を歩いても良いのですが時間節約のため)西湖入り口で降ります。ハラハラと落ちる紅葉したカラ松の葉が陽にキラキラ光ってとても綺麗ですよ。
@@古希-f5q
ありがとうございます😊🙏
@@極三六 さん私達はゴールデンシャワーと呼んでいます。
@@古希-f5q
ゴールデンシャワー👍
楽しみです😊
ご視聴ありがとうございます。
日光は寒いです。
しっかりと防寒して楽しんでくださいね!
とてつもなく良い声♪
ありがとうございます(*^^*)
こんばんは、最高に良い天気ですね、さすが晴れ女奈美恵さんですね。男体山もくっきりはっきり見えて絶景ですね、私の時は雨上がりで情緒は有りましたが、機会があったらリベンジしたく成りました😃
次回もものすごく楽しみにしてます🤗
ご視聴ありがとうございます。
後編はまだ編集中です💦
頑張ります!
@@happiness-ch お返事ありがとうございます、気長に待ってます🤓
奈美恵さん、素晴らしい映像を届けて下さいましてありがとうございます。中学校の修学旅行で行きましたが、湯本の某ホテルに宿泊しまし、翌朝の朝食(洋食)のポットに紅茶が空でホテルの係りの方にお願いしたら、前半の生徒が飲み干してしまい代わりは有りませんと言われドリンク無しで食べた記憶しか有りません。食い物の恨みは怖いですね。
ご機嫌ありがとうございます。
それはひどいですね💦
でもそういうことって覚えてるもんですね(≧∀≦)
奈美恵さん、アップ本当にご苦労です。奥日光楽しみに待ってました。快晴にめぐまれて素敵な動画の出来上がりですね😃
ご視聴ありがとうございます。
お天気に助けられましたね(*^^*)
日光在住ですが知らないことばかりで…
勉強になります。後編待ってます〜
ありがとうございます!
今日中にはアップしたいと思います!
奈美恵さん忙しいのに金曜日アップ間に合ったんでせね😊お疲れ様でした。
天気も良く男体山綺麗に見えてましたね❣️
私たち新婚旅行日光だったんですよ笑笑
次回も楽しみにしてまーす✨
ご視聴ありがとうございます。
新婚旅行は日光だったんですか。
まさしく思い出の地ですね💖
後編編集中です。
待っててくださいね!
中禅寺湖をバックに、
ハイ 見て下さい 私なんですね~ 綺麗です、、よ~
お疲れ様でございます!
私は今年からバスガイド職を始めまして、最近ようやく日光の勉強をすることができたのですが、動画とても勉強になります!
観光バスも徐々に戻って来ましたが、体調崩されないよう頑張って下さい!!
御視聴ありがとうございます。
そうですかぁ。バスガイドさんですか(≧∀≦)
嬉しいですね!
ぜひ頑張ってください!
何かあったら連絡くださいね(*^^*)
中々、いろはにほへと48文字言えないですよねぇ。仕事とは言え凄いなあと感心します。
天気が良いと全てが綺麗に美しく見えますね❣
お天気サマサマです(*^^*)
観光バスに一日乗り遅れました(笑)。今回も天候が非常に良く何から何まで全てが美しく見学出来しました。大人の修学旅行楽しいな~、参加して良かった。奈美恵さんガイドあっての旅行で有り、無ければ歴史も神仏のサッパリ分かりません。ありがとうございます。食リポは音声が無くても貴ちゃんの「パクッ」、笑顔😊😊を見るだけで美味しいのが伝わって来ます。今回のランチ、見ていたら私も無性に食べたくなりましたので明日近くのイタリアンレストランに行きま~す。次回後半も楽しいだろうな。
あと700人でチャンネル登録者数が 3万人が達成、その瞬間が見たい。
ご視聴ありがとうございます。
本当にお天気に恵まれました。
よく、天気が良ければ旅行は8割方成功といいます。
キレイな映像をお届けすることが出来て嬉しいです(*^^*)
日光 当方若かりし頃より歳重ねた今迄に数十回は訪れています 東照宮周辺は当然奥日光も何度訪れても良い所です
酷暑の日に奥日光幸徳牧場付近は別世界です 久々に動画で日光を見るとまた虫が疼きますね 中禅寺湖南岸のイタ
飯屋さん 上手そうですね 是非とも伺いたいです
好天で絶景ですね。
長野からバイクで行った曇り空。
長野から車で行った雨の日
いろは坂や中禅寺湖は縁が無いです。
泊まりでゆっくりリベンジしたいですね。
ご視聴ありがとうございます。
ぜひ次回は天気予報を見て天気の良い日に行ってくださいね。
大ファンです!勉強させてもらってます!
思わず栃木県民なので初コメです笑笑!!
ほんとーにききやすい声で憧れます!
日光で会いたかったデス!!笑
栃木県日光後半楽しみにしてます😍
初コメありがとうございます。
まだまだ日光通いしてますよ。
今回はキャンセルになった分1月まで日光修学旅行が入ってます。
昨日も日光でした。
今週末も日光です。
昨年の秋に訪れた明智平で記念写真撮った所に奈美恵ちゃんが立ってご案内して下さいました。強風の為ロープウェイは運休でした。大河ドラマ見て明智平が明智光秀に関係あるので行ったのに。GOTOキャンペーンを利用したので温泉宿が良かったので満足しました。貴ちゃんの緑のお洋服 素敵でした。
ご視聴ありがとうございます。
昨年のGOTOキャンペーンはたくさんの人が出てましたね。
日光の紅葉も行きました。
今年も今がキレイですよ。
料金所辺りに手前に 馬返し(空き地)が有ることを初めて知りました、ムダな空き地と思ってました。私が中学3年生.S42林間学校で湯元温泉近くでキャンプしました。
いろは坂は登り!!下は一緒でした。
運転手さん苦労のした様です。(埼玉県行田市)です71歳です
奈美恵さん、こんばんは、いろは坂・戦場ヶ原・中禅寺湖は30年以上前に修学旅行で行きましたが
映像を見ていると懐かしい思い出が蘇ります😢
ご視聴ありがとうございます。
ぜひ大人の修学旅行に来てください。
奥日光大好きです。あちらこちらと歩き回りました。隣の家の庭の様な物です。次回の半月峠からの中禅寺湖久しぶりなので楽しみです。今回の動画に猿が写っていませんね。明智平や中禅寺湖周辺、立木観音何処へ行っても野生の猿が居ました。駆除されたのでしょうか?
紅葉時期の日光は本当に混みます。湯元から切込み湖、刈込湖、光徳牧場まで歩いてバスでゆもとに戻る予定でしたがバスが来ない!二時半のバスがきたのが五時半!注意が必要です。
ご視聴ありがとうございます。
明日の日光は混みますね!
普段土日は修学旅行は無いんですが、キャンセルになった学校が土日も返上して出ているので紅葉シーズンのこの時期かなり混んでます。
ひどい時はいろは坂3時間です。
2000年に日光市が餌付け禁止条例を出してから猿と鹿は滅多に見なくなりました。
人に近寄って来なくなりましたね。
こんばんは
今度、10月26日に日光に行きます。
今回、奈美恵さんのガイドを参考にし。
動画を見て、行きたいところを決めます。
ありがとうございました。
これからも頑張ってください。
ご視聴ありがとうございます。
今日もこれから日光です。
今が一番キレイな時ですね。
かなり寒くなってますから気をつけて行ってきてくださいね。
今回も素晴らしいガイドありがとうございます。当たり前かもしれませんが撮影禁止の場所は写さないというガイドラインに従っているのも好感が持てます。逆に現地に行って見たいという衝動に駆られますが😁正しく大人の修学旅行ですね。
ご視聴ありがとうございます。
ぜひぜひ実際に行ってみてくださいね(*^^*)
動画楽しかったです。行ってみたくなりました。しゃべりはさすがバスガイドさん、とても聞きやすくわかりやすかったです。頑張ってください。早速チャンネル登録しました。
ありがとうございます🥰
各地の観光地の動画を配信しています。
ぜひ見てくださいね!
今晩わ〜奈美恵さん🌠ほろ酔い気分でバス🚌から降りて皆んなで説明を聞きながら付いて行く目をとじながら想像していますバス旅行最高〜〜🙋おやすみなさい〜〜🌠
ご視聴ありがとうございます。
そんな楽しい観光がまた戻ってくる日を楽しみにしています。
栃木県満足度46位が理解できません。日光や那須高原、世界遺産もありますね。奥日光大好きでツーリングによく行きます。栃木ガンバレ。パート2楽しみにしています。
偏向な査定でのアンケートでは?栃木も群馬も茨城も魅力的な所です。
山本一太知事、怒ってましたね。
ご視聴ありがとうございます。
日光は日本を代表する観光地です。
紅葉のシーズンはものすごい渋滞ですよ。
気にすることないと思います(*^^*)
奈美恵さん&はぴねすチャンネルの皆様のおかげで、ブラジルで楽しく視聴しています。コロナの影響で、なかなか帰国が難しくワクチン接種も済コロナが落ち着くのお待ちながら生活しています。
ブラジルからのご視聴ありがとうございます。
だいぶコロナも落ち着いてきましたね。
もうすぐ帰って来れそうですね(≧∀≦)
路面電車やケーブルカーが廃止になる前に日光に行きたかったです😅まだ勉強中の高校生でした。日光には3回も観光しているので本当に残念‼️
見てみたかったですね。
でもその頃見ても感動は伝わってこなかったかもしれないですね。
今だからこそ感動できるのかもですね。
日光は学生さんの旅が多いですね、私も以前妻に今日は何処と言われシャリ運びと言ったら私に隠れてアルバイトしてるのとダンプカーでと言われると小学生の遠足と答えて小学生でもお客様よとこの妻も3年前に買い物に出掛けて未だに帰ってこない,どんな遠い買い物に行ったか生命保険証探しても出て来ず今日も眠れない日々
今日は見ましたよ森角健司より久しぶり元気だったいままで今日はまた見ますよあさ明日あさってお仕事頑張って
奈美恵さん、いよ名調子 日光はテレビ等でよく見ますが今回の奥日光の中禅寺湖と男体山はよかった、日光方面は50数年前中学の修学旅行でしか行😇ったことが無くて 益々行きたくなりました。
ご視聴ありがとうございます。
日光は何度行ってもいいですよ。
お天気が良ければ尚のこと最高です!
登録しました!
先生ですか?
@@happiness-ch 違います、生徒です、今日と昨日はありがとうございました!
@@みーたんチャンネル-z7g さん
二日間お疲れ様でした。
楽しい修学旅行でしたね🥰
抜けるような青空も、美しい風景も、現地ガイド奈美恵さんの説明も最高過ぎです。
日光は中学の修学旅行(2泊3日で東京1泊、鬼怒川温泉1泊)で行きましたが、
東照宮と華厳の滝とバスで通ったいろは坂以外は記憶にないです。
ガイド動画を見たら、時間をかけて奥日光を廻ってみたくなりました。
自転車でのんびりと中禅寺湖一周したら気持ち良さそうです。
問題は標高差400mのいろは坂を登り切れるかですが。。
個人的なお願いで申し訳ないですが、
BGMの曲名(ファイル名)を教えて頂けるとありがたいです。
08:16~ 明智平/男体山
14:40~ 浜鳥居
18:33~ 二荒神社 登拝門
急ぎませんので、宜しくお願いします。
8:16~ 1a4e65f12e85092d1a3740b7261c9358
14:40~ 0d5aa59ba932baa1af2d771f0d352d59
18:33~ B16A9F45-F94E-48A0-8333-D12EAA8A8B84
これでわかりますか?
@@happiness-ch
返信ありがとうございます。
残炎ながら、頂いた情報では見つけられないようです。
(***).mp3というファイル形式の***が分かれば検索できると思うですが。。
@@abechansan624 さん
すみません💦
情報がそれしか残っていません(;_;)
@@happiness-ch
そうでしたか。
お忙しい中お手数お掛けしました。
平均睡眠時間が2時間ということですが、くれぐれも無理をしないで下さいね。
こんにちは!チーちゃんです。日光けっこう いいですね~ 何度も行っている私ですが、飽きる事がなく、素晴らしい所ですですよねぇ 奈美恵さん 忙しくなって来ている時期、動画アップ大変でしたね!
寝不足になっていませんか? 無理しないで下さいね! 本業が大事ですからね。
ご視聴ありがとうございます。
突然の観光シーズンに頭と身体がついていけない状態です。
でも『やるなら今しかねぇ♪』
頑張ります!
修学旅行とまではいかなくても、大人のバス遠足してみたいですね。おやつは300円までとかルールつくって。盛り上がると思う。
ご視聴ありがとうございます。
300円・・駄菓子屋さんだったら結構買えそう(≧∀≦)
流石に、ガイドさんの説明は聞いててあきのこないプロの説明ですね❣️ところでいろは坂のカーブでクルマ酔い等は有りませんか?
ご視聴ありがとうございます。
いつも私が乗るバスにはとてつもなく強力な『酔い止めガス』を搭載してます。
朝から生徒さんに『酔い止めガス』の話をしながら行くとみんな元気にいろは坂制覇です(≧∀≦)
待ってました、奈美恵さん😃
ヘェ〜路面走ってたのは、初耳でした😱緊急事態明けで、忙しくなりましたか?このまま、沈静化して欲しいものです。
ご視聴ありがとうございます。
10月1日からフル回転の忙しさです💦
後編なかなかアップ出来ずすみません(T ^ T)
こんにちはいつも拝見してます日光は高校の修学旅行で行っただけなので行きたいです。
バスツアーで行ってもこれ喉説明はなかったと思いますが。失礼でしたらガイドさんごめんなさい!応援してますよ佐藤さん頑張ってこれからも良い観光地紹介お願いします!交通費がかさむとおもいますが、西日本、九州の観光地はいけないですかね!費用がかかりますしね!
ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます。
遠くも行きたいとは思いますが、早朝の撮影となると1泊2日では難しいところですよね。
正直予算も難しいところですね。
段々行き先が煮詰まってきましたね💦
奈美恵さんがいろは坂の説明されている時に昔お世話になった日本史と書道を教えてもらった女性の先生を想い出しました お寺のご住寺の娘さんだったと記憶しています それと一位の木は神職が持つ木べらの様な板 しゃくいたと言いその材料になります(少し爺の知恵)(笑)
各地の秋の山大好きや🤗!男体山もピラミッドが埋もれてるように視える🧐日ユ同祖論や古代文明を築いてたと語る外国の考古学者の動画観てると古代日本にもピラミッドがあったなんて言われてるからね!貴ちゃん食レポの時ナスちゃんみたい可愛いらしい擬音入れりゃ面白しろそうやな🤭水の落ちる音だけでも美味しそうな感じ判る😋日本は凄い國や神様も佛様も女性が多い、幽霊まで美人に描かれてるし🤭こんかいはオーブが凄いわパワー貰える映像や!3人の入浴シ〜ン期待してます😋
入浴シーンは無いですね(≧∀≦)
9:25から道路左の黒い建物がリッツです!
以前は東武のレークサイドホテルでした。
群馬県知事がランキングで吠えていますがこれからも群馬・栃木・茨城の魅力をアップしてくださいね。翔んで埼玉県民より。
ご視聴ありがとうございます。
あのランキングはおかしいですよね。
日光は日本を代表する観光地です。
その馬返しまでの路面電車の痕跡を探して日光に行ったことはあるのですが、下を向いて地面や川の痕跡ばかり探していて、上の景色を見ていませんでした(^0^)。いつか行ってみよう^^(いつのことやら・・・)
ご視聴ありがとうございます。
廃線好きです(≧∀≦)
痕跡探しちゃいますよね。
旧道も大好きです。
今は無いもの・・在りし日のロマンを感じます。
@@happiness-ch お近くではさがみ野駅と相模大塚駅の間から厚木基地に行く廃線跡がありますよ^^
@@hehehe3591 さん
ずーっと線路があったままでしたが、最近線路が撤去されましたね。
線路があった頃はよく一旦停止していた車がいました(≧∀≦)
@@happiness-ch ありゃ、鉄分がなくなってしまった^^ そのうち見に行きます^^
頑張ってくださって、ありがとう。徳川家の名前なんですか、家康、秀忠、家光ですよね、2代目秀忠の忠は、本多忠勝の忠、家光の家は家康の家。残りを合わせると光秀になる。
なるほど!
意味深ですね(≧∀≦)
こんばんは😁
退院して、さっそく奥日光の新動画が見られるなんて😢
ご視聴ありがとうございます。
退院おめでとうございます。
大変でしたね💦
無事DVDは届きましたか?
@@happiness-ch こんばんは、奈美恵さん!
まだDVDは届いてません。
@@柳田力男 さん
21日に日光の郵便局から送りました。
今日は日曜日なので明日かな?
@@happiness-ch お疲れ様です。ありがとうございます。
Line送りましたが、DVD楽しみにしてますよ😁
今度の動画は何処ですか?
寒くなって来ましたから身体に気を付けて下さいね!
こんにちは! 画質がアップしたような気が(天気のせい?)
昭和40年代ブルーバード(ベンチシート)大人6人乗りでいろは坂を途中途中登れなくて
降りて押した思い出が。今や軽自動車がビュンビュンの時代になりましたね。
ちなみに私の中学校修学旅行は日光で宿泊は湯元の湯守釜屋旅館でした。
ご視聴ありがとうございます。
画質が良く見えるのは、天気がいいせいかもしれませんがアップの仕方を変えたせいかもしれません。
前回の天竜峡ライン下りからアップの方法を変えました。
DVDを販売するために購入したアプリを通してからアップしています。
何時も楽しく拝聴させて頂いています。(^_^)
私が中禅寺湖へ行った時は天気が良く素晴らしかったです、その時行った華厳の滝も以前取り上げて頂いた袋田の滝同様に取り上げて欲しかったです。(^_-)
(三名瀑のうち那智の滝は場所的に扱うのは無理ですね。(?_?))
ご視聴ありがとうございます。
以前にアップした『番外編 日光修学旅行』で華厳の滝を紹介しましたので今回はそれ以外のところをご案内しています。
日帰りで撮影していますのでなかなか全部は難しかったです💦
龍頭の滝も間近で見られていいですが、緊急事態宣言も解除されて、これからの紅葉時期の休日は大渋滞でしょうね。
ご視聴ありがとうございます。
明日がピークですね💦
でも今年は秋が無かったですね。
紅葉はイマイチでした。
奥日光いいですね。20,30代の方は50歳過ぎてからその良さが分かるかと思います。
私もその一人です。やり直しが効かない年齢だとなおさらですね。欧米人の方のコメントが見たいですう(^^;)中東の方でもよろしいかと。「はぴねすチャンネル」見てね!!
関東方面 ばかり たまには南北陸 福井とか石川等もやって下さい おもろ無いもん😭😭😭
関東ばかりでごめんなさい。
自分で車の運転をして早朝から人のいない時間帯に撮影するには距離が限られてしまいます。
予算もないので遠くにはなかなかいけません。
すみません。
ありがとうございます(*^^*)
勝負は明智平展望台前左高速ギャラリーコーナー!時速100km/h超えでドリフトでした。懐かしい走りの名所、毎週末の深夜から日の出まで何度も何度も登り下り。車線規制が入るまでずっと走り屋達の腕の見せ所でした。もしかして田所ドライバーも昔は?な訳ないか😅ようこそまた栃木へ。魅力度ランキングも少し取り戻しましたが、箱根七曲りで腕を磨いた方々と是非勝負してみたいです。
こんにちは。修学旅行でお世話になりました。クラスの子どもが暑中見舞いを、是非バスガイドさんに送りたいと言っているのですが、どこに送ればいいですか?
ありがとうございます。
『はぴねす観光』のホームページに送ってください。
必ず返信します。
修学旅行ではお世話になりました。
暑中お見舞いのはがきが鈴木彩世さんと松崎聖奈さんから届きました(*^^*)
ビックリです!
ありがとうございました(≧∀≦)
楽しかった日光修学旅行が思い出されます。
子供たちの思い出作りに少しでもお役に立てていたら嬉しいです。
6年1組の皆さんに『ガイドさんもとっても楽しかったです』とよろしく伝えてください。
毎日暑い日が続きます。
熱中症にはくれぐれも気をつけて楽しい夏をお過ごしください。
ありがとうございましたm(_ _)m
ご丁寧にありがとうございます。今までのガイドさんの中で一番おもしろかったです。
@@岩田雅人-j2d さん
ありがとうございます。
よかったら8月8日テレビ東京の『よじごじD ays』見てくださいね。
山梨の観光案内で出演しています。
2018年3月26日、中禅寺湖・華厳の滝を背景に。3月27日軽井沢銀座等に行っていました。いろは坂は勿論です。
奈美恵さんていつも髪がつやつやで素敵ですね。
だいぶバサバサになってしまったんですよ(/ _ ; )
もっと詳しく調べたら、富士山方面の音止の滝・白糸の滝・本栖湖・精進湖・石和温泉泊。
日光東照宮・明智平・中禅寺湖・華厳の滝背景。草津温泉泊。旧軽井沢銀座で姫路帰宅でした。
よく走りましたね💦
お疲れ様でした(*^^*)
奈美恵さん、どなたかのコメントの中で「強力な酔い止めガス」について述べられていましたが、一体どういうものなのでしょう?
酔い止め=トラベルミン しか知らない世代のために今度ひとり言の中で説明してもらえたらありがたいです!
神社は、人殺の神。 今は、秋葉原を始め、各地で発生していますね。無差別殺傷事件。
権力者の悪霊でしょうか? 間違いない❣️
Boa tarde amiga estou precisando amiga de uns amiguinho aí quando eu tava passando do Meio cá caiu 80.000 de um meu quem me ajudar eu ajudo também
長野県佐久市安原の森角健司より
とてもいい説明でした。
勉強になりました。
でも、イタリアンといいながら、カレー風味って。。そしてペペロンチーノの乳化の無さ。。イタリアンと名乗るのは恥ずかしいからやめた方がいい。観光地のレベルが知れる。
栃木は色々完璧過ぎるから
やっかみで
いつも 魅了度ランクは底辺なんだろうな
そんな気もしないではない
ですよね!
世界遺産があって湖や滝や温泉があって、歴史や信仰があって。
日本を代表する観光地ですよね。