ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
日本の地方の役場で仕事をしている外国人ですが、なかなか理解できなかった日本の地方財政はおかげさまでなんとなくわかってきた気がします!説明が非常に良くて、見て普通に面白かったです。ありがとうございます!
ご視聴&コメントありがとうございます。地方財政はマニアックな内容なので説明が難しいですが、なんとなくでもわかっていただけて嬉しいです!
大変勉強になりました。ありがとうございます。ちょっと気になったのが「臨時財政特例債」ではなく「臨時財政対策債」ではないでしょうか?また、臨財債は使わなくて済むようになったとありますが、地方債計画でも発行額は示されておりますし、実際に発行している自治体もあると思うのですがどうでしょうか?臨財債は元利償還金の全てが後に交付税措置されるという意味で無いということでしょうか?私も勉強中なので間違っているかもしれませんが、少し気になりました。
コメントありがとうございます。気づいていなくて、お返事が遅れました。おおむねkanaemon様のご指摘が正しいです。1、動画では臨時財政特例債と表現していますが、正しくは臨時財政対策債ですね。2、臨時財政対策債の発行額等については、動画を見直したところ、間違った説明をしていることを確認しました。当時は、臨時財政対策債の額が圧縮されたと思って「使わなくて済むようになった」と言っていましたが、何かを勘違いしていました。臨財債は数兆円規模で発行され続けています。(もしかすると資料・台本作成段階で、臨財債と上にある地方交付特例交付金を混同してしまったのかもしれませんが、さすがにそこまで当時の記憶は鮮明ではないので、なんともいえません・・・いずれにせよ、私の誤りです。)以上、ご質問の回答になります。ご指摘いただき大変助かりました。ありがとうございます。臨財債の交付税措置まで把握されていらっしゃるので、相当勉強されている方だとお見受けします。ざっくりと作った動画ですが、参考になったということで、大変嬉しく思います。ちなみにこの動画は、小西砂千夫(2018)『新版 基本から学ぶ地方財政』を大いに参考にしています。amzn.to/3eKO45pすでに読まれているかもしれませんが、ご参考までに。
@@地方財政特論チャンネル 返信ありがとうございました。大変勉強になりました。2年ほど前に財政担当になりまして勉強中だったのですが、本業が消防でして関わったことがなく初めは未知の世界でした。参考書や通知などを見ながら何とかやってきましたが、2年たった今でも、これで本当に大丈夫か不安なことが多かったです、、予算や決算、決算統計は何とか理解したのですが、地方交付税と起債の事務は特に煩雑で理解し切れていないと感じています。TH-camで地方財政特論チャンネルを拝見させていただき、非常に分かりやすく、あぁ、やっぱりそういうことか!、ん?そういうことだったのか!など食い入るように見てしまい私にとって大変ありがたい動画でした。今後も応援させていただきます!ありがとうございました!
地方交付税交付金ですか、そうですか...
日本の地方の役場で仕事をしている外国人ですが、なかなか理解できなかった日本の地方財政はおかげさまでなんとなくわかってきた気がします!説明が非常に良くて、見て普通に面白かったです。ありがとうございます!
ご視聴&コメントありがとうございます。地方財政はマニアックな内容なので説明が難しいですが、なんとなくでもわかっていただけて嬉しいです!
大変勉強になりました。
ありがとうございます。
ちょっと気になったのが「臨時財政特例債」ではなく「臨時財政対策債」ではないでしょうか?
また、臨財債は使わなくて済むようになったとありますが、地方債計画でも発行額は示されておりますし、実際に
発行している自治体もあると思うのですがどうでしょうか?臨財債は元利償還金の全てが後に交付税措置されると
いう意味で無いということでしょうか?
私も勉強中なので間違っているかもしれませんが、少し気になりました。
コメントありがとうございます。
気づいていなくて、お返事が遅れました。
おおむねkanaemon様のご指摘が正しいです。
1、動画では臨時財政特例債と表現していますが、正しくは臨時財政対策債ですね。
2、臨時財政対策債の発行額等については、動画を見直したところ、間違った説明をしていることを確認しました。当時は、臨時財政対策債の額が圧縮されたと思って「使わなくて済むようになった」と言っていましたが、何かを勘違いしていました。臨財債は数兆円規模で発行され続けています。
(もしかすると資料・台本作成段階で、臨財債と上にある地方交付特例交付金を混同してしまったのかもしれませんが、さすがにそこまで当時の記憶は鮮明ではないので、なんともいえません・・・いずれにせよ、私の誤りです。)
以上、ご質問の回答になります。
ご指摘いただき大変助かりました。ありがとうございます。
臨財債の交付税措置まで把握されていらっしゃるので、相当勉強されている方だとお見受けします。ざっくりと作った動画ですが、参考になったということで、大変嬉しく思います。
ちなみにこの動画は、小西砂千夫(2018)『新版 基本から学ぶ地方財政』を大いに参考にしています。
amzn.to/3eKO45p
すでに読まれているかもしれませんが、ご参考までに。
@@地方財政特論チャンネル
返信ありがとうございました。
大変勉強になりました。
2年ほど前に財政担当になりまして勉強中だったのですが、本業が消防でして関わったことがなく初めは未知の世界でした。
参考書や通知などを見ながら何とかやってきましたが、2年たった今でも、これで本当に大丈夫か不安なことが多かったです、、
予算や決算、決算統計は何とか理解したのですが、地方交付税と起債の事務は特に煩雑で理解し切れていないと感じています。
TH-camで地方財政特論チャンネルを拝見させていただき、非常に分かりやすく、あぁ、やっぱりそういうことか!、
ん?そういうことだったのか!など食い入るように見てしまい私にとって大変ありがたい動画でした。
今後も応援させていただきます!ありがとうございました!
地方交付税交付金ですか、そうですか...