ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
そんな格安でもそんなふうにきれいに弾いてしまうんだからすごいですね。
弾き手が上手だと良い演奏になりますね!安価バイオリンの特性を瞬時に理解して弾いていらっしゃるように感じました。
そんな格安品があることに驚いた。 音楽の文化的環境は値段だけの問題ではないけれど、手が届く人も多少増えるんじゃなかろうか。
やっぱり楽器って、演奏家次第って感じ!お値段関係無いほどの所迄しあげてる良い買物なのかもと思わせる動画です。
僕も1万円で買ったバイオリンを持っています!そのバイオリンでバイオリン体験教室に行きました😂先生もなんとか使えるから大丈夫と言ってくれました!
エレキギターの検証動画も見ましたが、値段と音色は比例しないことが良く分かりました。腕ですね。
生音ではなくパソコン経由でも、低音の立ち上がりからのふくらみが明らかに違いますが、これはこれでいいと思います。良い企画です。
はじめて視聴させていただきました。弦楽器を見るポイントというのが分かってとても良い解説と思いました。これからも実際の曲との相性でレポートを期待しています。
とても安価な楽器だとは思えない音色🎶まさに先生は「弘法筆を選ばず」ですね🎻✨さすがです👍レッスン受講したい(笑)
安くても、ヴァイオリンを手に入れるのはワクワクしますね。楽しそう。前回のよりも柔らかい音で良いです。安いヴァイオリンだと、ネックの強度が足りなくて、調弦時に他の弦がずれてしまうのが実感出来たと思います。僕のがそうです。一旦調弦すれば問題ないので、初心者には充分ですね。
5歳の子供がバイオリンを始めたので、子供のモチベーションを上げるために一緒に練習する親用のバイオリンを探してます!参考になります~😆
バイオリンをもっと手軽に、触ってくれる人が増えるように、まずは廉価を手に入れてグレードアップしていって欲しいですよね。検証ありがとうございます!
これはいいバイオリンの音色だと思いました。安いバイオリンを以前いろいろ買った事がありましたが、本当にチューニングも合いづらかったです。
9300円なら、ケースを買うつもりでも元がとれそうです。次は、格安楽器を普段使っている高級な弓で弾いたらどうなるか...といった実験もお願いします。
全弦外付けでアジャスター付けたらテルピが重くなって鳴りにくくなるから、全弦アジャスター内蔵型のテルピの方が軽くて鳴る気がする
リコーダーが安いのの先駆け教育楽器や親しみをで一万円代楽器が広がり三万円代でプラッチックユーホやホルンが買える楽器が身近には良い事。因みにリコーダーは高いのだと100万のアルトリコーダーがあるがリコーダーはフルートが存在しなかったらフルートがわりだしいちじ絶滅危惧種だしドイツで教育楽器になり演奏を聞いた日本人が持ち帰りもっと手軽に安くでプラッチックリコーダーができたYAMAHAですね。だからYAMAHAの木製も最初から中くらいの値段だが凄い。素材を安くで音を近づける技術これがやすかの名残、プラッチックの1番と木製はリコーダー奏者や大会レベルの人しかわからないかも音色の違い
逆に10000円で優れたものを量産できるほど世の中が進化しているというのもあると思う
そのアイコンで言われても説得力がなぁ…。 いや、逆にそのアイコンだから説得力が増す…のか…?
普段はピアノ弾きです。素人的に、やっすいバイオリンでも魂柱のポジションと弓の松脂がしっかりしてたら、音は出るイメージです。
いつも有難うございます。楽しみにしています。
いつも拝見しております。この値段で やはりお上手な方が弾かれたら綺麗な音ですね。お値段の音の違いははっきりありますがそれでもこのお値段でこの音が出る可能性があるのは素晴らしいですね♪どのポジションの音も均一に音が出ないとしてもファーストポジションの音が出たら何年かこのバイオリン🎻も大丈夫かな調弦は難しそうですね。
ウクレレもそうだけど、小さい楽器だから、ある程度製造技術がしっかりしているものでも安く材料を仕入れて量産体制があれば結構コストが下げられますよね。逆にコントラバスなんかは材料が物量的に桁違いですから一万円では絶対無理でしょうね。
ヴァイオリンに触れた事がない入門者には、駒を設置するのが1番難しいですかね。Webを調べれば、どこかに答えがあるかもしれませんが…(僕の場合、魂柱でした😅)それにしても…肩当てがついて、そのお値段。安いですね 😆
以前コメントしたこともありますが、高額のクラシックギターを購入した後で、後悔した経験があります。 私が通っていたギター教室の先生が、入門用のギターを試奏されましたが、音量、音色ともに素晴らしいかった記憶があります。 バイオリンは経験もなく、よくわかりませんが、両方の音色に遜色はないように、聞こえます。 素人に限って、音色を楽器のせいにしたがりますが、プロの演奏を聞くと、その考えが、きっと変わります。
高い物は弾きコンで音色がまったく安心です安い価格の物はこれから音色が明るいが10年後が楽しみ
素人ですが、興味もって視聴させていただきました。以前、同様に格安バイオリン弾いてみた動画(どなたかは忘れましたが)を視た事があるんですが、その方はもっと格安のおもちゃみたいなのを弾いてらっしゃいました(白木の組み立てキットみたいな?)😅
普通に良い音です〜😂
トランペットもドイツ、オーストリアの国産プロ仕様ロータリートランペットが最低30万、レヒナーゴールドプレートロータリートランペット80万で中国製数万円のロータリートランペットというのを見かけました。最近台湾製トランペットが品質が良くてポケットトランペットを買う方が多いと聞きますけど、
サウンドハウスさんで販売されてい、PLAYTECH VN244 バイオリン 4/4を試してみてはどうでしょうか?福岡の堤麻衣子さんに影響受けて、来年バイオリンを始めようと思っています。セット内容■エントリーモデル■4/4サイズ■単板2ピース、着色指板■弓・松脂・ケース・チューナー・肩当付※チューナーには電池は付属致しません。
いい企画ですね よくスピーカーの聴き比べとかありますけどハッキリと分かるんですね
基本楽器は全体的に高価ですよね。中古で探しても余程の古かったり汚れてたりしなければ、安くは手に入りませんので、例えば子供とか学校での部活とかで使うと思うと、税所から高いのは買うのに躊躇しますし。かと言って安物だと音がどうかと心配にも。有る水素の子が楽器が古くて壊れてるから。でも簡単には部費で幾つもの買えないと嘆いてました。私はしろうとなので何処に音の違いが有るのか分かりませんが?安くても其れなりに音が出て、楽しく演奏できれば良いのでは思うのですが?
たとえ原始時代に転生しても、手頃な紐と木で楽器を手作りし、周囲を音楽で和ませ奮い立たせる、それでこそタフな音楽家💪
こういう動画、楽器を始めようとする初心者には凄く参考になりますね。確かに高級品と比べると音の深さ、厚みの違いはありますが、価格を考えると十分すぎますね。以前NHKの「チコちゃん」で数億円のストラディバリと日本の名工が作った250万円のものを弾き比べていたが、プロの演奏家も判断に迷うくらいだった。やはり音を作るのは最後には「演奏者の腕」で決まるという事だろう。
これ、他のバイオリニストさんも同じ企画やってました。その方の購入したものは弓の張りが調整できなくて結構弾きづらいって言ってました。同じ価格帯でも違うものなのかな?見た目もプラスチック感丸出しでした。
イヤー格安バイオリンがいい音でした。即買いたいです、買いましたらまたお邪魔します。
すごい!こんな安いバイオリンあるんですね!もし子どもがバイオリンやりたい!って言い出した時はこれを買います!(笑)
1万以下の楽器なんて、正直、何の期待もしてなかったけど。さすがはプロ。調整次第でちゃんといい音が出せるようになるんですね。最初引いたときは雑味がある感じだったけど。てか1万以下で売ってたのか…。😧
1つ目のヴァイオリンは深みがある音色で安い方はまだ若いって感じの音色がしますね!
私はギター専科ですが、おそらく弦やボウによってもかなり違うでしょうね。
安い方は、やはり線が細いと言うか、音の厚みが今一つと言う感じがしました。しかし、入門者やアマチュア楽団には問題ないレベルだと思います。値段もケースや付属品の値段を差し引くと、びっくりするほど安いですね。下手するとケースだけで軽く超えてしまう事もありますね。
聴き比べ高級バイオリン1:51格安バイオリン2:41
ありがてー絶対にバイアスかかってると思うけど高級は木の音というか響きが深い感じがする。格安は格安で音質が合ってる曲があると思うしな。高い安いとかでなく音を楽しめるかが本質だと思う。
表現が正しいかわからないけど、安い方が少女が軽やかに踊ってるのに対して、高級の方は女性が優雅に踊ってる感じ。
高級バイオリンの方が音がまろやかな感じ…?格安の方は音が荒くて耳障りな感じがする。まぁ、「格付け」で一度も当たったことないの程度の耳だけどw
「格安」も湿度・温度などコンディションを保ちながら毎日10時間を200年弾き続けたら、豊かな音質を獲得するかもしれない・・・❤
同じ弓での比較をお願いします🎻
C'est parce que tes compétences de jeu sont excellentes.
お上手ですね!素晴らしい。憧れます!!
初心者は鈴木バイオリンを買うのが一番良いだろうけど、そこそこ値段するからなぁ。あと、鈴木バイオリンから派生した恵那バイオリンっていうのを最近知った。
バイオリンに興味はありませんが説明が素晴らしくて見入って…。楽器はハーモニカを演奏しますが「格安」でも10倍以上のものと較べて見劣りしないものを見つけたり他の楽器より安価なので楽しんでいます。
こういう新品で10000円くらいのバイオリンと、中古で同じくらいの値段のバイオリンだったらどっちがいいですか?😮楽器は全く触ったことない初心者です
「弘法筆を選ばず」という諺を、思い出しました。音色が違うのが、素人ながら解るのですがそれをカバーするというか何というかやっぱり「弘法筆を選ばず」なんですね。
バチクソかわいい
音色って人によって感じ方が違うものなのでこのバイオリンの音色が100点って人もいるんじゃないかと思います。ブランドが主流と捉える人多いのかな?絵画だって別にゴッホじゃなくても自分だけの心にくる絵はあるし
安いのと高いので差があるのって弦だけじゃなくてヴァイオリンの素材しだいで音も変わる感じでしょうか?
ぜひ最高級エレキバイオリンと格安エレキバイオリンとの引き比べもしてほしい。
たまたまお勧めに出てきたので拝見しました。動画の内容も良かったですが、りのさんがすごい美人でびっくりしました。
さすがプロ、調弦とバイオリンの特徴に合わせた弾き方ができるのことが、格安バイオリンの持つ特徴的音色をうまく引き出していると思います。やや無機質というか機械的な高めの響きが気になりますが、格安の方は。並べて弾いてくれると、よくわかりますね。ありがとうございました、参考になりました。
測定装置や分析装置が発達した現在、名器を完コピするのは難しいことではないと思います。歴史の浅い後発の楽器メーカーは全てそうやって開発しているはず、よほど適当に作られた楽器でない限り、楽器の微妙な良し悪しよりも演奏者の技量のほうが重要なんだと思います。安い楽器でもクオリティの高い演奏が出来る方は本当に上手なのだと思います。
名器ストラディバリウスが現時点で完コピ出来ないのは何故か。考えられていることがあります。ご存知で無かったら調べてみて下さい。
@@minmin-ek7el当時に寒冷気候が続いたことによる原料木材の成長が…ってヤツですか?
楽器やってればわかるけど、安いのは細部が悪くて、チューニングがすぐに狂ったり、引きづらかったりする。音はある程度までいくと個人の好き嫌いだから、違いでいうとそうゆうとこが大きいと思う😊
チューニングが狂うっていうのはペグという糸巻きの部分の精度が悪かったり、弦の引っ張られる力に耐えられるものではないので、緩んでチューニングがくるいます。
すばらしい!「弘法筆を選ばず」と言う格言がありますが真実ですね!またこの企画はアイデア勝ちです。楽器が全く弾けない私でも一度ぐらいバイオリンを触ってみたいと思っていました。1万円なら買える(^o^) 。
安い楽器にも当たり外れが有るのでしょうか?この楽器は、多当たりなのでは⁉️制作工程が分かりませんが‼️ずいぶんと良いですよね‼️弦は何を使っているのか興味あります。バイオリンの弦はギターと違い異常に高いですからね‼️
強い音で安さを感じた高いのは優雅
演奏能力もすごいけど、チューニング技術もすごいね
やってればチューナー無しでできますよ
弦を良くすれば、音も良くなるのでは?(素人です。)
チャールダーシュ弾いてみて頂けないでしょうか?
何かの出物かと思ってアマゾンみてみましたが、低価格帯で沢山出ているのが驚きです。それにしてもアマゾン出物少なくなった様に感じます。
最近の格安バイオリン意外と良いから気になってる人は買ってみるといいゾ〜これ
演奏がいいと格安バイオリンでも感動する。
素敵です!安く感じないですね。
今度、答えを伏せて、両方のバイオリンの音を流して、さてどっちが安いやつでしょう、、みたいな企画も期待します。私はおそらく間違えてしまう自信があります🤣
ギターもそうだけど安物レビュー好き
凡そ良い音色ではあるものの、ある周波数で響きすぎる(ラウドになるところ)が有るように感じました。音色に関しては少し硬い感じ、音の硬さ?温度?(厚み・木の温もり)を感じないというか・・・バイオリンは弾けないので、聞く側の意見として・・・全体的に見れば、入門練習用としてコスパが良さそうで「買ってみたい」と思います。アコギしか触ったことのない素人の感想です。お手柔らかにw
選曲のセンスが良い
この値段のヴァオリンでまさかこんな上手い人に弾いて貰えるなんて思ってなかったと思いますよ。ヴァオリンも喜んでるように見える
ハードケースまで付いてこの値段って凄いっすね😮円高や世界的インフレなのにこの値段ってどういう事なんでしょ😂
私もクラッシックギターで同じような体験をしたことがあります。動画を端末の小さいスピーカーで聞いているのでわかりにくい感じもあるのですが完全手工の高級、それも弾き込んでいる楽器はヴァイオリンもギターもペグの辺りからも音が聞こえますがどうでしょう。
そんな格安バヨリンがある驚き!ビバルディ4季弾いてみたいです!運弓ができない。
付属の弓の重さとかの家の感想も聞いてみたいです。
やはり高級な方が音に厚み深みがある。とはいえ上級者だと激安物でもここまで聞けるのはさすが。
そんなに悪くないように聞こえる。やっぱり、弾く人が上手いからでしょう。
おねえさんかわいい💕
プロならば、たとえ、おもちゃの楽器からでも最高にパフォーマンスをしてくれる。だから、楽器が良いとか悪いとかは、言い訳に過ぎないと思う。
りのさん、お美しいです。楽器の弾ける人や日本語以外の言葉を話せる人に憧れちゃいます。今回の安いバイオリンとの比較、自分には区別がつきませんでした。企画の提案ですが、楽器店に行って、バイオリンを弾きまくっちゃって店員さんや周りの人をビックリさせるような内容を観てみたいです。
激安アジアンタイヤみたいなものか。激安アジアンタイヤも露骨に性能が低いことはなく普通に走行するなら何ら問題ない。ただしサーキットを走行するような限界地点の性能は差がある。しかしそういうシチュエーションで使う人はほぼいない。
プロだったら、問題なく綺麗な音色を出せますね。
よしむらひまりちゃんがこの安いバイオリンを引いたらどんな演奏をするのかなあー、?聞きたいです
実は私も同じ事考えました。興味本位かもしれませんが、まじでTV局が企画してほしいですね。
すげえw
葉○瀬○郎さんが「3万円ぐらいのが一番良い」と言ってた🤣🎻
そこまで大きな差は感じられませんでしたね。弘法は筆を選ばず。
凡人の私には格安バイオリンで十分ストラディバリウスです
そうそう 格付けチェックに出しても余裕で選んでしまう 「やっぱストラディバリウスだよなぁ」と語ってしまいそう
倉田りの ? 幾田りら と何か似てる。 音楽繋がり。(笑) 2人とも可愛いいっす❤
返信はやっ!。(笑) 😂有難うございます。 もう大好きになりました❤😊←単純 もちのロン登録したっす。👍
バイオリンを弾ける方は異星人?カッコイイ!
かわいい。。。
弦を全部取り替えるならもう一回買えそうですね😂
初めてみました。基本的な疑問で申し訳ないのですが、フレットがないのにすぐに音が出せるのはなぜ?
小樽市張碓で売っていると噂のストラデ張碓とかいうやつかと
2:36可愛い声出さないでくれない?感じちゃうからwTVショーの芸能人格付けチェックみたにどちらがストラスバリウスでしょう?みたいな
高い方が、くすみというか、味というか、独特の良さがある感じでね。格安は少し音色の変化に乏しい気がします。大変参考になりました!
なんちゅう美しい音色なんや!キレイです。弘法筆を選ばず😂
バイオリン始めようかな、情熱大陸弾きたい
ちょーい! 1玄(E線)の音は? 倍音(ハーモニックス)は? もうちょっと鳴らしてみて欲しかったなぁ。 入門用としては、かなりいい感じですネ。
買いたくなりました。メーカーやモデル名を教えていただけますか?
音よりもペグが緩んだりして、チューニングがズレてくるんじゃないかというのが不安。
私の腐った耳では、弾き比べの音色の違いが分からなかった。これば1万円以下で買えるって凄いです。
還暦過ぎの親父だが、カルロジョルダーノ(中華製)のVS-2っていう入門用バイオリンをハードオフで定価の1/4程で衝動買いし所有している。教室とかで習ったことも無く、音階もままならないので、演奏なんて全く夢のまた夢。安物バイオリンでも弾き手によって響きも違うのですね。
ちさ子と12人のコンサート行ったら、ストラトと6万円の弾き比べしてたんだけど、プロでも正誤率が半々だった。ちさ子いわく、会場の音響が良すぎて安いのでも良く聞こえてしまうそう。
そんな格安でもそんなふうにきれいに弾いてしまうんだからすごいですね。
弾き手が上手だと良い演奏になりますね!安価バイオリンの特性を瞬時に理解して弾いていらっしゃるように感じました。
そんな格安品があることに驚いた。 音楽の文化的環境は値段だけの問題ではないけれど、手が届く人も多少増えるんじゃなかろうか。
やっぱり楽器って、演奏家次第って感じ!お値段関係無いほどの所迄しあげてる良い買物なのかもと思わせる動画です。
僕も1万円で買ったバイオリンを持っています!そのバイオリンでバイオリン体験教室に行きました😂先生もなんとか使えるから大丈夫と言ってくれました!
エレキギターの検証動画も見ましたが、値段と音色は比例しないことが良く分かりました。腕ですね。
生音ではなくパソコン経由でも、低音の立ち上がりからのふくらみが明らかに違いますが、これはこれでいいと思います。良い企画です。
はじめて視聴させていただきました。弦楽器を見るポイントというのが分かってとても良い解説と思いました。これからも実際の曲との相性でレポートを期待しています。
とても安価な楽器だとは思えない音色🎶
まさに先生は「弘法筆を選ばず」ですね🎻✨
さすがです👍
レッスン受講したい(笑)
安くても、ヴァイオリンを手に入れるのはワクワクしますね。楽しそう。前回のよりも柔らかい音で良いです。安いヴァイオリンだと、ネックの強度が足りなくて、調弦時に他の弦がずれてしまうのが実感出来たと思います。僕のがそうです。一旦調弦すれば問題ないので、初心者には充分ですね。
5歳の子供がバイオリンを始めたので、子供のモチベーションを上げるために一緒に練習する親用のバイオリンを探してます!参考になります~😆
バイオリンをもっと手軽に、触ってくれる人が増えるように、まずは廉価を手に入れてグレードアップしていって欲しいですよね。検証ありがとうございます!
これはいいバイオリンの音色だと思いました。安いバイオリンを以前いろいろ買った事がありましたが、本当にチューニングも合いづらかったです。
9300円なら、ケースを買うつもりでも元がとれそうです。
次は、格安楽器を普段使っている高級な弓で弾いたらどうなるか...といった実験もお願いします。
全弦外付けでアジャスター付けたらテルピが重くなって鳴りにくくなるから、全弦アジャスター内蔵型のテルピの方が軽くて鳴る気がする
リコーダーが安いのの先駆け
教育楽器や親しみをで一万円代楽器が広がり三万円代でプラッチックユーホやホルンが買える楽器が身近には良い事。因みにリコーダーは高いのだと100万のアルトリコーダーがあるがリコーダーはフルートが存在しなかったらフルートがわりだしいちじ絶滅危惧種だしドイツで教育楽器になり演奏を聞いた日本人が持ち帰りもっと手軽に安くでプラッチックリコーダーができたYAMAHAですね。だからYAMAHAの木製も最初から中くらいの値段だが凄い。素材を安くで音を近づける技術これがやすかの名残、プラッチックの1番と木製はリコーダー奏者や大会レベルの人しかわからないかも音色の違い
逆に10000円で優れたものを量産できるほど世の中が進化しているというのもあると思う
そのアイコンで言われても説得力がなぁ…。 いや、逆にそのアイコンだから説得力が増す…のか…?
普段はピアノ弾きです。
素人的に、やっすいバイオリンでも魂柱のポジションと弓の松脂がしっかりしてたら、音は出るイメージです。
いつも有難うございます。楽しみにしています。
いつも拝見しております。
この値段で やはりお上手な方が弾かれたら綺麗な音ですね。
お値段の音の違いははっきりありますが
それでもこのお値段でこの音が出る可能性があるのは素晴らしいですね♪
どのポジションの音も均一に音が出ないとしてもファーストポジションの音が出たら何年かこのバイオリン🎻も大丈夫かな
調弦は難しそうですね。
ウクレレもそうだけど、小さい楽器だから、ある程度製造技術がしっかりしているものでも安く材料を仕入れて量産体制があれば結構コストが下げられますよね。逆にコントラバスなんかは材料が物量的に桁違いですから一万円では絶対無理でしょうね。
ヴァイオリンに触れた事がない入門者には、駒を設置するのが1番難しいですかね。Webを調べれば、どこかに答えがあるかもしれませんが…(僕の場合、魂柱でした😅)
それにしても…肩当てがついて、そのお値段。安いですね 😆
以前コメントしたこともありますが、高額のクラシックギターを購入した後で、後悔した経験があります。
私が通っていたギター教室の先生が、入門用のギターを試奏されましたが、音量、音色ともに素晴らしいかった記憶があります。
バイオリンは経験もなく、よくわかりませんが、両方の音色に遜色はないように、聞こえます。
素人に限って、音色を楽器のせいにしたがりますが、プロの演奏を聞くと、その考えが、きっと変わります。
高い物は弾きコンで音色がまったく安心です
安い価格の物はこれから
音色が明るいが10年後が楽しみ
素人ですが、興味もって視聴させていただきました。以前、同様に格安バイオリン弾いてみた動画(どなたかは忘れましたが)を視た事があるんですが、その方はもっと格安のおもちゃみたいなのを弾いてらっしゃいました(白木の組み立てキットみたいな?)😅
普通に良い音です〜😂
トランペットもドイツ、オーストリアの国産プロ仕様ロータリートランペットが最低30万、レヒナーゴールドプレートロータリートランペット80万で中国製数万円のロータリートランペットというのを見かけました。最近台湾製トランペットが品質が良くてポケットトランペットを買う方が多いと聞きますけど、
サウンドハウスさんで販売されてい、PLAYTECH VN244 バイオリン 4/4を試してみてはどうでしょうか?
福岡の堤麻衣子さんに影響受けて、来年バイオリンを始めようと思っています。
セット内容
■エントリーモデル
■4/4サイズ
■単板2ピース、着色指板
■弓・松脂・ケース・チューナー・肩当付
※チューナーには電池は付属致しません。
いい企画ですね よくスピーカーの聴き比べとかありますけどハッキリと分かるんですね
基本楽器は全体的に高価ですよね。中古で探しても余程の古かったり汚れてたりしなければ、安くは手に入りませんので、例えば子供とか学校での部活とかで使うと思うと、税所から高いのは買うのに躊躇しますし。
かと言って安物だと音がどうかと心配にも。
有る水素の子が楽器が古くて壊れてるから。でも簡単には部費で幾つもの買えないと嘆いてました。
私はしろうとなので何処に音の違いが有るのか分かりませんが?
安くても其れなりに音が出て、楽しく演奏できれば良いのでは思うのですが?
たとえ原始時代に転生しても、
手頃な紐と木で楽器を手作りし、周囲を音楽で和ませ奮い立たせる、
それでこそタフな音楽家💪
こういう動画、楽器を始めようとする初心者には凄く参考になりますね。
確かに高級品と比べると音の深さ、厚みの違いはありますが、価格を考えると十分すぎますね。
以前NHKの「チコちゃん」で数億円のストラディバリと日本の名工が作った250万円のものを
弾き比べていたが、プロの演奏家も判断に迷うくらいだった。
やはり音を作るのは最後には「演奏者の腕」で決まるという事だろう。
これ、他のバイオリニストさんも同じ企画やってました。その方の購入したものは弓の張りが調整できなくて結構弾きづらいって言ってました。同じ価格帯でも違うものなのかな?見た目もプラスチック感丸出しでした。
イヤー格安バイオリンがいい音でした。即買いたいです、買いましたらまたお邪魔します。
すごい!
こんな安いバイオリンあるんですね!
もし子どもがバイオリンやりたい!って言い出した時はこれを買います!(笑)
1万以下の楽器なんて、正直、何の期待もしてなかったけど。さすがはプロ。調整次第でちゃんといい音が出せるようになるんですね。最初引いたときは雑味がある感じだったけど。
てか1万以下で売ってたのか…。😧
1つ目のヴァイオリンは深みがある音色で
安い方はまだ若いって感じの音色がしますね!
私はギター専科ですが、おそらく弦やボウによってもかなり違うでしょうね。
安い方は、やはり線が細いと言うか、音の厚みが今一つと言う感じがしました。しかし、入門者やアマチュア楽団には問題ないレベルだと思います。値段もケースや付属品の値段を差し引くと、びっくりするほど安いですね。下手するとケースだけで軽く超えてしまう事もありますね。
聴き比べ
高級バイオリン1:51
格安バイオリン2:41
ありがてー
絶対にバイアスかかってると思うけど高級は木の音というか響きが深い感じがする。
格安は格安で音質が合ってる曲があると思うしな。
高い安いとかでなく音を楽しめるかが本質だと思う。
表現が正しいかわからないけど、安い方が少女が軽やかに踊ってるのに対して、高級の方は女性が優雅に踊ってる感じ。
高級バイオリンの方が音がまろやかな感じ…?
格安の方は音が荒くて耳障りな感じがする。
まぁ、「格付け」で一度も当たったことないの程度の耳だけどw
「格安」も湿度・温度などコンディションを保ちながら毎日10時間を200年弾き続けたら、豊かな音質を獲得するかもしれない・・・❤
同じ弓での比較をお願いします🎻
C'est parce que tes compétences de jeu sont excellentes.
お上手ですね!素晴らしい。憧れます!!
初心者は鈴木バイオリンを買うのが一番良いだろうけど、そこそこ値段するからなぁ。あと、鈴木バイオリンから派生した恵那バイオリンっていうのを最近知った。
バイオリンに興味はありませんが
説明が素晴らしくて見入って…。
楽器はハーモニカを演奏しますが
「格安」でも10倍以上のものと
較べて見劣りしないものを見つけ
たり他の楽器より安価なので楽し
んでいます。
こういう新品で10000円くらいのバイオリンと、中古で同じくらいの値段のバイオリンだったらどっちがいいですか?😮
楽器は全く触ったことない初心者です
「弘法筆を選ばず」という諺を、思い出しました。
音色が違うのが、素人ながら解るのですが
それをカバーするというか何というか
やっぱり「弘法筆を選ばず」なんですね。
バチクソかわいい
音色って人によって感じ方が違うものなのでこのバイオリンの音色が100点って人もいるんじゃないかと思います。ブランドが主流と捉える人多いのかな?絵画だって別にゴッホじゃなくても自分だけの心にくる絵はあるし
安いのと高いので差があるのって弦だけじゃなくてヴァイオリンの素材しだいで音も変わる感じでしょうか?
ぜひ最高級エレキバイオリンと格安エレキバイオリンとの引き比べもしてほしい。
たまたまお勧めに出てきたので拝見しました。動画の内容も良かったですが、りのさんがすごい美人でびっくりしました。
さすがプロ、調弦とバイオリンの特徴に合わせた弾き方ができるのことが、格安バイオリンの持つ特徴的音色をうまく引き出していると思います。やや無機質というか機械的な高めの響きが気になりますが、格安の方は。並べて弾いてくれると、よくわかりますね。ありがとうございました、参考になりました。
測定装置や分析装置が発達した現在、名器を完コピするのは難しいことではないと思います。歴史の浅い後発の楽器メーカーは全てそうやって開発しているはず、よほど適当に作られた楽器でない限り、楽器の微妙な良し悪しよりも演奏者の技量のほうが重要なんだと思います。安い楽器でもクオリティの高い演奏が出来る方は本当に上手なのだと思います。
名器ストラディバリウスが現時点で完コピ出来ないのは何故か。考えられていることがあります。ご存知で無かったら調べてみて下さい。
@@minmin-ek7el
当時に寒冷気候が続いたことによる原料木材の成長が…
ってヤツですか?
楽器やってればわかるけど、安いのは細部が悪くて、チューニングがすぐに狂ったり、引きづらかったりする。
音はある程度までいくと個人の好き嫌いだから、違いでいうとそうゆうとこが大きいと思う😊
チューニングが狂うっていうのはペグという糸巻きの部分の精度が悪かったり、弦の引っ張られる力に耐えられるものではないので、緩んでチューニングがくるいます。
すばらしい!
「弘法筆を選ばず」と言う格言がありますが真実ですね!
またこの企画はアイデア勝ちです。
楽器が全く弾けない私でも一度ぐらいバイオリンを触ってみたいと思っていました。1万円なら買える(^o^) 。
安い楽器にも当たり外れが有るのでしょうか?この楽器は、多当たりなのでは⁉️制作工程が分かりませんが‼️ずいぶんと良いですよね‼️弦は何を使っているのか興味あります。バイオリンの弦はギターと違い異常に高いですからね‼️
強い音で安さを感じた高いのは優雅
演奏能力もすごいけど、チューニング技術もすごいね
やってればチューナー無しでできますよ
弦を良くすれば、音も良くなるのでは?(素人です。)
チャールダーシュ弾いてみて頂けないでしょうか?
何かの出物かと思ってアマゾンみてみましたが、低価格帯で沢山出ているのが驚きです。
それにしてもアマゾン出物少なくなった様に感じます。
最近の格安バイオリン意外と良いから気になってる人は買ってみるといいゾ〜これ
演奏がいいと格安バイオリンでも感動する。
素敵です!
安く感じないですね。
今度、答えを伏せて、両方のバイオリンの音を流して、さてどっちが安いやつでしょう、、みたいな企画も期待します。
私はおそらく間違えてしまう自信があります🤣
ギターもそうだけど安物レビュー好き
凡そ良い音色ではあるものの、ある周波数で響きすぎる(ラウドになるところ)が有るように感じました。
音色に関しては少し硬い感じ、音の硬さ?温度?(厚み・木の温もり)を感じないというか・・・
バイオリンは弾けないので、聞く側の意見として・・・
全体的に見れば、入門練習用としてコスパが良さそうで「買ってみたい」と思います。
アコギしか触ったことのない素人の感想です。
お手柔らかにw
選曲のセンスが良い
この値段のヴァオリンでまさかこんな上手い人に弾いて貰えるなんて思ってなかったと思いますよ。ヴァオリンも喜んでるように見える
ハードケースまで付いてこの値段って凄いっすね😮円高や世界的インフレなのにこの値段ってどういう事なんでしょ😂
私もクラッシックギターで同じような体験をしたことがあります。動画を端末の小さいスピーカーで聞いているのでわかりにくい感じもあるのですが完全手工の高級、それも弾き込んでいる楽器はヴァイオリンもギターもペグの辺りからも音が聞こえますがどうでしょう。
そんな格安バヨリンがある驚き!ビバルディ4季弾いてみたいです!運弓ができない。
付属の弓の重さとかの家の感想も聞いてみたいです。
やはり高級な方が音に厚み深みがある。とはいえ上級者だと激安物でもここまで聞けるのはさすが。
そんなに悪くないように聞こえる。
やっぱり、弾く人が上手いからでしょう。
おねえさんかわいい💕
プロならば、たとえ、おもちゃの楽器からでも最高にパフォーマンスをしてくれる。
だから、楽器が良いとか悪いとかは、言い訳に過ぎないと思う。
りのさん、お美しいです。
楽器の弾ける人や日本語以外の言葉を話せる人に憧れちゃいます。
今回の安いバイオリンとの比較、自分には区別がつきませんでした。
企画の提案ですが、楽器店に行って、バイオリンを弾きまくっちゃって店員さんや周りの人をビックリさせるような内容を観てみたいです。
激安アジアンタイヤみたいなものか。激安アジアンタイヤも露骨に性能が低いことはなく普通に走行するなら何ら問題ない。ただしサーキットを走行するような限界地点の性能は差がある。しかしそういうシチュエーションで使う人はほぼいない。
プロだったら、問題なく綺麗な音色を出せますね。
よしむらひまりちゃんが
この安いバイオリンを
引いたらどんな演奏をするのかなあー、?
聞きたいです
実は私も同じ事考えました。興味本位かもしれませんが、
まじでTV局が企画してほしいですね。
すげえw
葉○瀬○郎さんが「3万円ぐらいのが一番良い」と言ってた🤣🎻
そこまで大きな差は感じられませんでしたね。弘法は筆を選ばず。
凡人の私には格安バイオリンで十分ストラディバリウスです
そうそう 格付けチェックに出しても余裕で選んでしまう 「やっぱストラディバリウスだよなぁ」と語ってしまいそう
倉田りの ? 幾田りら と何か似てる。 音楽繋がり。(笑) 2人とも可愛いいっす❤
返信はやっ!。(笑) 😂有難うございます。 もう大好きになりました❤😊←単純 もちのロン登録したっす。👍
バイオリンを弾ける方は異星人?カッコイイ!
かわいい。。。
弦を全部取り替えるならもう一回買えそうですね😂
初めてみました。基本的な疑問で申し訳ないのですが、フレットがないのにすぐに音が出せるのはなぜ?
小樽市張碓で売っていると噂のストラデ張碓とかいうやつかと
2:36可愛い声出さないでくれない?感じちゃうからw
TVショーの芸能人格付けチェックみたにどちらがストラスバリウスでしょう?みたいな
高い方が、くすみというか、味というか、独特の良さがある感じでね。格安は少し音色の変化に乏しい気がします。大変参考になりました!
なんちゅう美しい音色なんや!キレイです。
弘法筆を選ばず😂
バイオリン始めようかな、情熱大陸弾きたい
ちょーい! 1玄(E線)の音は? 倍音(ハーモニックス)は? もうちょっと鳴らしてみて欲しかったなぁ。 入門用としては、かなりいい感じですネ。
買いたくなりました。メーカーやモデル名を教えていただけますか?
音よりもペグが緩んだりして、チューニングがズレてくるんじゃないかというのが不安。
私の腐った耳では、弾き比べの音色の違いが分からなかった。これば1万円以下で買えるって凄いです。
還暦過ぎの親父だが、カルロジョルダーノ(中華製)のVS-2っていう入門用バイオリンをハードオフで定価の1/4程で衝動買いし所有している。
教室とかで習ったことも無く、音階もままならないので、演奏なんて全く夢のまた夢。
安物バイオリンでも弾き手によって響きも違うのですね。
ちさ子と12人のコンサート行ったら、ストラトと6万円の弾き比べしてたんだけど、プロでも正誤率が半々だった。
ちさ子いわく、会場の音響が良すぎて安いのでも良く聞こえてしまうそう。