ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
やはり本人が歌う事で完成する神曲
40年以上も前の歌とは思えないほど全く古くありません。何よりもジュリーのカッコ良さ際立つ曲ですね。ファッションも素晴らしいです。
しかもこれ提供された曲を歌ってるわけじゃなくて作曲:沢田研二だからな。どんだけ才能に溢れてるんや…
ジュリーは、声がいい。セクシー。そして歌が上手い。やっぱりおしゃれでカッコいいね。
この時代にこのファッション化粧、それが許されるんがジュリー。だってかっこいいから。痺れるうう!って語源、このストリッパーから来たようにも感じる。カリスマ
歌詞が色っぽ過ぎる(*^o^*)「朝でも夜でも〜」のところから特に気に入っています。
沢田研二さんのヒット曲はたくさんあるけど、私はこの曲、この衣装が一番好きです。
@@岩本雅子-q1qさまありがとうございます。女性として聴くと何故か勇気が出ます。背中を押されているような…(^-^)
こういうスターはでてこないたろうな、歌はうまいし、スタイルいいし、イケメンだし、かっこいいし😊
俳優もコントも出来るってそういない
しかもコレ本人の作曲だし
デビットボウイよりもミックジャガーよりも絶対カッコいい。そして妖艶 (〃´ω`〃)
それはない
2023年に見てもカッコいい❗️
私もなにかのヒヨウシで、ジュリーの動画を見たら、ドハマリ❤この妖艶さはなんとも言えない❢歌も衣装も昔とは思えないほどすごい!
私もです❤
私も昨年からハマりました😊コンサート行ったら昔のキーで声量も全く衰えず、75歳でこれなら全盛期は半端なかっただろうなと。やっぱり大スターは凄いんだなと感服しました。じいじのジュリー渋くておちゃめでかっこよかったです、コンサート行ってみて下さい。
これ、幼稚園かその前にテレビで見て、なんてエッチな歌なんだ!この人と結婚する!と思ったw 色気、歌唱力、美貌に加えて面白いって、無敵でしょう。
完全に同世代だし完全に同じ想い出😂
何を思ったのか、ジュリーの動画を数日前に観て、なんとも魅入られてしまいました。サムライ、ジュリーの歌唱力、表現力がなければ聞き飽きてしまう楽曲だと思います。顔面超アップでこんなに惹き込まれるなんて、今の歌手にこんな人、世界にもいないかと。ジュリーが勝手にしやがれを歌ってた頃、私はまだ7歳で、ハットを投げるのを真似してました。まだ大人の男の色気なども分からず…もう寝ても覚めてもジュリーの動画を観てます。
同世代です。まさに今、同じくハマっています🤣
沢田研二ほど、カッコイイ、日本のロックンローラはいないネカッコイイぜ!
子供の頃、沢田研二は有名でしたが、今改めて聞いてみるととても素敵です!歌唱力、ビジュアルハマります。この曲を作曲してたなんて?!才能スゴすぎる
アン・ルイスの大ヒット曲ラセゾンもジュリー作曲です
キムタクや福山雅治を嫌いなわけじゃないけどジュリーは比べる対象にならない位に突き抜けて別格!!
当日大人だったら絶対ファンになってた。今も何回も見ちゃう❤
圧倒的な歌唱力と妖艶と云うか、この人のパフォーマンスとオーラは昭和の時代遥かに先を行ってました。今令和においても、この人の唯一無二な大人の男の魅力で聴かせる歌手は存在しない!🐱
凄い歌唱力
なんで今見てもカッコいいんだろう、、、
素晴らしい。素敵過ぎ😊完璧な大人の男性。
この歌も自分で歌ってみると特にサビとか良い声で歌うのすごく難しいんだよな。沢田研二も天性の声質だよなー
9月に神戸公演行きましたキィは変わってなかく初めから皆総立ちでノリノリでした!この曲は歌われてなくて満席でしたチケット取れなくて三万四万六万八万で売れてました😅阪神優勝のは100万で出してましたよ
@@mayfair-td5nfさ
かっこよすぎる、、、としか言えない
かっこよすぎ!更にファに 広島福山コンサート行きます。今からドキドキ💓
今見ても古さがない。衣装も曲もそのほか全ても。凄い!!ストリッパーの作曲がジュリーだったの今知りました…
バンドも格好良い
何度観てもカッコいい💞
ここでも言われてますがジュリーを表す言葉は「妖艶」ですね❤ただの「イケメン」ではない。
大人になってわかる沢田研二のパフォーマンス力!最強ですね。
本当にそうですね!幼い頃は、ショーケンが良かったけど、今見ると断然ジュリーがカッコいい❤なぜこの人の良さが分からなかったのか?タイガースの頃は、ガリガリのちょっとキモい感じとまで思っていたのに。分かっていたら、コンサートに行きたかった🤣
ファション、声量、全てに置いて最高峰ですね
全然古くない‼️かっこ良すぎる‼️
平成時代、そして令和にこのジュリーが出現しても、新しい、というかカッコ良すぎる。奇跡のスーパースターは、本当にジュリーしかいない。
この時代にこの格好を着こなせる今考えたらとんでもないよねー見せて歌える歌手が日本には何人いるだろうか?そしてこのカリスマ性 誰もいない‼️
魂が揺さぶられます😮凄い凄い凄いこれぞ、本物のエンターテイメント😂
56歳のおじさんです。中学あの頃からのファンで、カラオケや忘年会でよく歌ってました。すべての曲、最高!男も惚れるカッコ良さ!
私と同年代ですね。私もいつも歌ってます。画面見なくても歌える位です。どうだ!
男から見てもカッコ良いスター性だけでなく、作曲もしてることが音楽的才能もあってすごい作詞は他に任せるのもプロの歌い手としての矜持を感じるルックスもええし、ほんまいい声、歌上手い
色気、歌、ルックスすべて完璧。
作曲すげー、歌うまいー、パフォーマンスすげー、ルックスすげー、良い男ー、なんなんだ、この男
作曲もだけど、何と言っても加瀬邦彦のプロデュースが凄い!天才だと思う。
それがジュリーなのさ😉
控えめにいってスーパースター
コントもできて芝居も巧くて喧嘩も強い。
三浦さんの歌詞もいいけど、沢田研二さんの作曲、最高ですね。ジュリー、セクシーですね!すてき!
好きな歌、好きな歌手はたくさんいる。けど、ここまで痺れるのは沢田研二だけ。
一緒ですね私は50年他の方には見向きもしませんよ周りからは呆れられていますよ^_^
時代変われども!!ジュリーを乗り越える事は誰も出来ません!!
ひたすらにベースがカッコよすぎる
ストリッパーってジュリー作曲だったのか!!!!(◎_◎;)神はこの人に何人分の恵みを与えたんだ…⁉︎
沢田研二といえば70年代の印象が強いけど、個人的にはストリッパーや麗人歌ってた頃の30代半ばにさしかかるころの沢田研二の色気が一番凄まじいと思う。一般人の男性はオッサン化する年代なのに、むしろ魅力が増している所が凄すぎる。
お前にチェックインや六番目の憂鬱や色つきの女でいてくれよも中々良いですよね
昭和はいい男が多かった。こんなにカッコいいお手本がいる時代に生まれた人が羨ましい。
きょうび、これだけのオーラを放つ歌手はいないと思う。当時は子供だったので気づくことはなかったが、改めて見るとカッコよかった
子供だったか、青春ど真ん中だったから、刺激強かった!
相手を幸せにする天才 ✨超自然体な人なんでしょう✨だから魅力的
スタイリストとかメイクさんのセンス凄いし、それを完全に自分の物にするジュリーも凄過ぎる。キラキラしたスターだわー。
永遠に素敵❤❤❤
ストリッパー 作曲がジュリーと言うのがまたね❤夜の河を渡る前にとか、四月の雪とか、結構ジュリーの曲好き❤
バンダナをこんなにカッコよくつけれる人はいない。
西川くんよりも先に、向かい風💨に吹かれてたんですネ。やはり沢田さんって、何もかもがパイオニア✨
過密スケジュールの中でも生歌を披露してくれてた昔の歌手はすごいですね?声量半端無いよ♪ケチつけんな~(;つД`)
40年以上ぶりに沢田研二さんのこの名曲と出会い、鳥肌が立ちました。やはりスーパースターですね。貴重な動画をありがとうございます(^^)
この歌詞の世界観、ジュリーしか歌いこなせないでしょう! 全てがセクシー!
たしかにせいぜい岩本恭生ぐらかな
今年のツアーが始まりました。もうすぐ71歳になるジュリーがこの曲を歌ってくれました…。。。もう、痺れました❗歌唱力、声量、色気、パワー素晴らしかったです
めっちゃカッコイイ!
なんでこんなに歌上手くてセクシーなの❣ジュリーみたいな位置づけのアーティストって、今いないよね。まだ幼稚園だった私には良さが分からなかったけど、今ならわかる!あのドタキャン騒動のおかげでTH-cam観てハマってる私です(笑)
凄いに決まってる、一目瞭然😀一曲一曲全て違う表現ドラマ。作品だよ、これこそ芸能。
滅茶苦茶カッコいいな〜。ファッションはアダム・アント風で曲はネオ・ロカビリー風だけど、完全に自分のものになってて違和感がない。すごい。
全く古くないのが凄い…歌手も演奏もスタイリストも歌詞も楽曲も!誰か出来るもんならカバーしてみれ!
中高年になった女です💦なんか 頑張って生きようって熱くなりました‼️‼️ まだまだ青春するぞーっ✨✨✨
キャーキャー黄色い歓声ヤバ。しかも何オーラ。男からみてもたまらん。
ダンスも音程も絶対に外さないプロ❗️
懐かしい😊ストリッパージュリーが作曲してましたね❤何曲か確かまだジュリー作曲してました!いい歌を作りますよね❤
母親の影響でよくジュリーのライブに行ったり、映像を見るのですが昔の声は綺麗でうまかったのにって思う歌手の人が多いけど、ジュリー全然変わってないですね。歌うことにこだわって努力してるんだなぁと勝手に思ってます。本当に上手い!今も本当にカッコいい!!
意外過ぎた彼の作曲の歌ところがこれが良かったりするんだから色んなとこに才能あるんだなー
歌唱、ファッション パーフェクト! どこにも隙がない…
久しぶりにジュリー見ました。 歌のうまさが半端ないですね。これだけ踊りながら生歌ってすげーな!
この歌がもう40年ぐらい前の歌というのが凄いです!だって俺が小学校の頃の歌!ジュリーも格好いい!こんな男前今居ない!
ジョジョの新キャラって言われても信じる 完璧
スタンド使い「沢田研二」スタンド名「ジュリー」
このコメント、当てはまりすぎてて好きw0:36 の後ろの銀幕がDIOの館のカーテンみたいで、julie〜がスタンド出す時の効果音かww
余りにかっこよすぎる
ジョジョを初めて見たとき、灰とダイアモンドの衣裳に良く似ているなぁと思いました。
沢田研二の曲で1番好きな曲だなー。この時代では素晴らし過ぎるょ。斬新だし…ドラムいいよな〜www
沢田研二の歌の中で一番セクシーな歌だと思う
全く❗️ キムタク?(笑)足元にも、、(笑)エギゾティック、センスの塊
この歌唱力…スゴいな。
とにかく色気が凄すぎる🤭♥️多分この人は、お化粧してなくても、Tシャツにジーンズだけでも、色気が滲み出てしまうと思う🥺
若い頃のジュリーを見ていると、タイムマシンで戻って今、現在活躍しているジュリーに見えて来ます😃カッコいいですよね✨70才になっているジュリー信じられない😢
幼稚園児の頃から毎日のようにこんなんテレビで魅せつけられてたので、その後のジャニーズブームも何も全然響かなかったな。40年以上経っても未だジュリーを超える色男は現れんもんね。
あなたのこのコメントで、ハッとしました。キムタク、福山雅治、ジャニーズ、確かに顔は良い男かも知れないけど、ファンになった事など1度も無かった。私も幼稚園の頃からジュエリーを刷り込まれていたから。いま見てもカッコいい❗むしろ、今の若者のファッションがダサく感じます。「寺内貫太郎一家」でしたっけ、樹木希林さんがジュエリーのポスターに向かって「ジュエリー❗」と言ってたのを鮮明に覚えてます🤣あれは強烈でした😂もう、沢田研二さんのような妖艶さとカッコ良さを合わせ持った人は出て来ないだろうな。
以前働いていた雑貨屋で、ジュリーファンの店長が流していたアルバムを聞いて、パンクスのバイト君と一緒に、ジュリーって、かっこいいねぇ!って驚いたのを思い出します。こうして動画で拝見すると、今でも新鮮で、歌声といい、鳥肌ものの魅力ですね。素敵です!
子供の頃 沢田研二の良さが まったく わからず、『なんで この人 こんなに人気あるの?』って思っていたけど、今 大人になって こうして昔の動画を見ると なる程セクシーではありませんか。今なら沢田研二の良さが よく わかるようになりました。
歌唱力といい存在感といい唯一無二💥💫💢
ジュリーいつまでもジュリーでいてねずっと応援してます
ジュリーカッコいいね❤最高😂❤
ずっと聞いていても疲れない声
胸が痛い💖 平凡な日常でパッと観ただけでキュ〜って締め付けらる😍 何なのでしょう この方👏👏👏💘
当時まだ小学生で、母に「ストリッパーって何?」って聞いて「なんだろうね?」ってお茶濁されたのを思い出した。
この時代にこのファッション!なんてかっこいい人だろ!
この時代のこのファッションはイギリスで台頭してきたニューウェーブ系のミュージシャンからのパクリです。衣装どころか楽曲までもがそうでした。残念ながら方向性に迷いがあって錯綜していたとしか言いようがありません
@まろん風侍何と言う曲をパクってるのか教えてください。
@@julie73713fri 私はパクリってだけで終わる曲ではないと思ってますが、Stray Cats - Runaway Boysの影響はイントロやベースラインにモロ出てますね。ジュリー自身、当時のインタビューで「ストレイキャッツ風に録音してくれと指示した」と発言しています。でもそこにこれだけポップなメロディー乗せるセンスは流石だと思いますよ。
@sal8852教えてくださりありがとうございました😊
この先駆性がどれほどだったか。オレの親父がジュリーと同年代だが、当時の写真を見ると、男達はほとんど上から下までマスオさんみたいだったよ
今は見るも無惨ですが、、、まぁ、ジュリーはジュリー。永遠のジュリーである事には変わりないのですが。
昭和はもっと保守的な時代かと思っていました。衣装も歌詞も過激でセクシー、エネルギーのある時代だったんだですね😀
この頃の方が自由だった(なんでも有り)
けっこう色々クレームきてますよ。何たって男の癖に髪が長いなんてけしからん、エレキなんか不良のガキがやることだってって時代にデビューして、がっつり化粧してTV出た最初の男性歌手なんだから。無風なわけがない。好きなタレント第1位、嫌いなタレント第二位だったって人。そういう時に「どうせなら両方1位が良かった」ってコメントするのが沢田研二
今日久々観たTVにジュリーが出てたので見に来ました❤この声とか色々が素敵ですな❤UPありがとうございます💛
ほんとにかっこいい。もう、全てが芸術です。。
帽子で隠れた目元や体の線に食い込むようなジーンズスタイルがたまらなくセクシー。曲の世界観もまさにそんな感じで、俺の全てを見せてやる!のとこにドキドキしてしまいます(笑)。風になびくスカーフもワイルドで素敵!
子供の頃もなんかすごい人だと思っていたものの当たり前に受け止めて見てたけど、本当に凄いアーティストですね!
圧倒的歌唱力。唯一無二の存在やね。
去年2回ライブ行ったけどこの人と同じ空間にいられたんだと思っただけで胸熱
今更ながら、曲はジュリーが作ったのですね。❤カッコいい~
定期的に見たくなる
A ですよね!!!
キザ、格好つけるのが許された方だよね。こんなに格好良いのにドリフターズとコントやったり、そのギャップがたまらない
志村けんさんとのコントは最高でしたねこの歌ってる方と同一人物なんてギャップがありすぎ😂
この曲が世に出た後に生まれた世代ですけど、ジュリィ~~!って仰ってた樹木希林さんの気持ちが分かります。
こんなに帽子が似合いながらも、何もかも全てハマってしまう!彼は完成度が超越しているから誰もかなわない。
ご本人の作曲なのですね才能ありますよね❤歌詞に曲がぴったりはまってご自身の作曲で魂を揺さぶられるような歌に感動しています深い人の心の 意味の込められた歌詞と情熱的な歌、何度も聴いています❤
本当に色気がすごい❗歌も激上手🎵今も上手さが変わらないのがもっとすごい❗
やっぱカッケ~なwwwいまはこういう歌手いないよね(>_
歌謡界は計画的に去勢されてしまった感じですね。誰かが裏で操っている感じを受けてます。
日本でも屈指の本格的ロックンローラーのジュリーの実力を以外に評価されてないんだよね!アルバム、ストリッパーは日本のロック名盤の上位に入る傑作アルバムでロックシンガーとしてのジュリーの魅力が堪能出来ますよ!
本当に!全曲すばらしい!
昭和はすごい人ばかりだった。デニムが汚く見えない芸能人。
やはり本人が歌う事で完成する神曲
40年以上も前の歌とは思えないほど全く古くありません。
何よりもジュリーのカッコ良さ際立つ曲ですね。ファッションも素晴らしいです。
しかもこれ提供された曲を歌ってるわけじゃなくて
作曲:沢田研二
だからな。どんだけ才能に溢れてるんや…
ジュリーは、声がいい。セクシー。そして歌が上手い。やっぱりおしゃれでカッコいいね。
この時代にこのファッション化粧、それが許されるんがジュリー。だってかっこいいから。痺れるうう!って語源、このストリッパーから来たようにも感じる。カリスマ
歌詞が色っぽ過ぎる(*^o^*)「朝でも夜でも〜」のところから特に気に入っています。
沢田研二さんのヒット曲はたくさんあるけど、私はこの曲、この衣装が一番好きです。
@@岩本雅子-q1qさまありがとうございます。
女性として聴くと何故か勇気が出ます。背中を押されているような…(^-^)
こういうスターはでてこないたろうな、歌はうまいし、スタイルいいし、イケメンだし、かっこいいし😊
俳優もコントも出来るってそういない
しかもコレ本人の作曲だし
デビットボウイよりも
ミックジャガーよりも
絶対カッコいい。
そして妖艶 (〃´ω`〃)
それはない
2023年に見てもカッコいい❗️
私もなにかのヒヨウシで、ジュリーの動画を見たら、ドハマリ❤
この妖艶さはなんとも言えない❢歌も衣装も昔とは思えないほどすごい!
私もです❤
私も昨年からハマりました😊コンサート行ったら昔のキーで声量も全く衰えず、75歳でこれなら全盛期は半端なかっただろうなと。やっぱり大スターは凄いんだなと感服しました。じいじのジュリー渋くておちゃめでかっこよかったです、コンサート行ってみて下さい。
これ、幼稚園かその前にテレビで見て、なんてエッチな歌なんだ!この人と結婚する!と思ったw 色気、歌唱力、美貌に加えて面白いって、無敵でしょう。
完全に同世代だし完全に同じ想い出😂
何を思ったのか、ジュリーの動画を数日前に観て、なんとも魅入られてしまいました。
サムライ、ジュリーの歌唱力、表現力がなければ聞き飽きてしまう楽曲だと思います。
顔面超アップでこんなに惹き込まれるなんて、今の歌手にこんな人、世界にもいないかと。
ジュリーが勝手にしやがれを歌ってた頃、私はまだ7歳で、ハットを投げるのを真似してました。
まだ大人の男の色気なども分からず…
もう寝ても覚めてもジュリーの動画を観てます。
同世代です。まさに今、同じくハマっています🤣
沢田研二ほど、カッコイイ、日本のロックンローラはいないネ
カッコイイぜ!
子供の頃、沢田研二は有名でしたが、今改めて聞いてみるととても素敵です!歌唱力、ビジュアルハマります。この曲を作曲してたなんて?!才能スゴすぎる
アン・ルイスの大ヒット曲ラセゾンもジュリー作曲です
キムタクや福山雅治を嫌いなわけじゃないけどジュリーは比べる対象にならない位に突き抜けて別格!!
当日大人だったら絶対ファンになってた。
今も何回も見ちゃう❤
圧倒的な歌唱力と妖艶と云うか、この人のパフォーマンスとオーラは昭和の時代遥かに先を行ってました。今令和においても、この人の唯一無二な大人の男の魅力で聴かせる歌手は存在しない!🐱
凄い歌唱力
なんで今見てもカッコいいんだろう、、、
素晴らしい。素敵過ぎ😊完璧な大人の男性。
この歌も自分で歌ってみると特にサビとか良い声で歌うのすごく難しいんだよな。
沢田研二も天性の声質だよなー
9月に神戸公演行きました
キィは変わってなかく初めから皆総立ちでノリノリでした!
この曲は歌われてなくて満席でした
チケット取れなくて三万四万六万八万で売れてました😅
阪神優勝のは100万で出してましたよ
@@mayfair-td5nfさ
かっこよすぎる、、、としか言えない
かっこよすぎ!更にファに 広島福山コンサート行きます。今からドキドキ💓
今見ても古さがない。衣装も曲もそのほか全ても。凄い!!
ストリッパーの作曲がジュリーだったの今知りました…
バンドも格好良い
何度観てもカッコいい💞
ここでも言われてますがジュリーを表す言葉は「妖艶」ですね❤ただの「イケメン」ではない。
大人になってわかる沢田研二のパフォーマンス力!最強ですね。
本当にそうですね!
幼い頃は、ショーケンが良かったけど、今見ると
断然ジュリーがカッコいい❤
なぜこの人の良さが分からなかったのか?
タイガースの頃は、ガリガリのちょっとキモい感じとまで思っていたのに。
分かっていたら、コンサートに行きたかった🤣
ファション、声量、全てに置いて最高峰ですね
全然古くない‼️
かっこ良すぎる‼️
平成時代、そして令和にこのジュリーが出現しても、新しい、というかカッコ良すぎる。奇跡のスーパースターは、本当にジュリーしかいない。
この時代にこの格好を着こなせる
今考えたらとんでもないよねー
見せて歌える歌手が日本には何人いるだろうか?
そしてこのカリスマ性 誰もいない‼️
魂が揺さぶられます😮凄い凄い凄いこれぞ、本物のエンターテイメント😂
56歳のおじさんです。中学あの頃からのファンで、カラオケや忘年会でよく歌ってました。すべての曲、最高!男も惚れるカッコ良さ!
私と同年代ですね。私もいつも歌ってます。画面見なくても歌える位です。どうだ!
男から見てもカッコ良い
スター性だけでなく、作曲もしてることが音楽的才能もあってすごい
作詞は他に任せるのもプロの歌い手としての矜持を感じる
ルックスもええし、ほんまいい声、歌上手い
色気、歌、ルックスすべて完璧。
作曲すげー、歌うまいー、パフォーマンスすげー、ルックスすげー、良い男ー、なんなんだ、この男
作曲もだけど、何と言っても加瀬邦彦のプロデュースが凄い!天才だと思う。
それがジュリーなのさ😉
控えめにいって
スーパースター
コントもできて芝居も巧くて喧嘩も強い。
三浦さんの歌詞もいいけど、沢田研二さんの作曲、最高ですね。ジュリー、セクシーですね!すてき!
好きな歌、好きな歌手はたくさんいる。けど、ここまで痺れるのは沢田研二だけ。
一緒ですね私は50年他の方には見向きもしませんよ周りからは呆れられていますよ^_^
時代変われども!!
ジュリーを乗り越える事は
誰も出来ません!!
ひたすらにベースがカッコよすぎる
ストリッパーってジュリー作曲だったのか!!!!(◎_◎;)
神はこの人に何人分の恵みを与えたんだ…⁉︎
沢田研二といえば70年代の印象が強いけど、個人的にはストリッパーや麗人歌ってた頃の30代半ばにさしかかるころの
沢田研二の色気が一番凄まじいと思う。
一般人の男性はオッサン化する年代なのに、むしろ魅力が増している所が凄すぎる。
お前にチェックインや六番目の憂鬱や色つきの女でいてくれよも中々良いですよね
昭和はいい男が多かった。
こんなにカッコいいお手本がいる時代に生まれた人が羨ましい。
きょうび、これだけのオーラを放つ歌手はいないと思う。当時は子供だったので気づくことはなかったが、改めて見るとカッコよかった
子供だったか、青春ど真ん中だったから、刺激強かった!
相手を幸せにする天才 ✨超自然体な人なんでしょう✨だから魅力的
スタイリストとかメイクさんのセンス凄いし、それを完全に自分の物にするジュリーも凄過ぎる。
キラキラしたスターだわー。
永遠に素敵❤❤❤
ストリッパー 作曲がジュリーと言うのがまたね❤
夜の河を渡る前にとか、四月の雪とか、結構ジュリーの曲好き❤
バンダナをこんなに
カッコよくつけれる人はいない。
西川くんよりも先に、向かい風💨に吹かれてたんですネ。やはり沢田さんって、何もかもがパイオニア✨
過密スケジュールの中でも生歌を披露してくれてた昔の歌手はすごいですね?
声量半端無いよ♪ケチつけんな~(;つД`)
40年以上ぶりに沢田研二さんのこの名曲と出会い、鳥肌が立ちました。
やはりスーパースターですね。
貴重な動画をありがとうございます(^^)
この歌詞の世界観、ジュリーしか歌いこなせないでしょう! 全てがセクシー!
たしかにせいぜい岩本恭生ぐらかな
今年のツアーが始まりました。
もうすぐ71歳になるジュリーがこの曲を歌ってくれました…
。。。
もう、痺れました❗
歌唱力、声量、色気、パワー
素晴らしかったです
めっちゃカッコイイ!
なんでこんなに歌上手くてセクシーなの❣
ジュリーみたいな位置づけのアーティストって、今いないよね。
まだ幼稚園だった私には良さが分からなかったけど、今ならわかる!
あのドタキャン騒動のおかげでTH-cam観てハマってる私です(笑)
凄いに決まってる、一目瞭然😀一曲一曲全て違う表現ドラマ。作品だよ、これこそ芸能。
滅茶苦茶カッコいいな〜。ファッションはアダム・アント風で曲はネオ・ロカビリー風だけど、完全に自分のものになってて違和感がない。すごい。
全く古くないのが凄い…歌手も演奏もスタイリストも歌詞も楽曲も!
誰か出来るもんならカバーしてみれ!
中高年になった女です💦
なんか 頑張って生きようって熱くなりました‼️‼️
まだまだ青春するぞーっ✨✨✨
キャーキャー黄色い歓声ヤバ。しかも何オーラ。男からみてもたまらん。
ダンスも音程も絶対に外さないプロ❗️
懐かしい😊ストリッパージュリーが作曲してましたね❤何曲か確かまだジュリー作曲してました!いい歌を作りますよね❤
母親の影響でよくジュリーのライブに行ったり、映像を見るのですが
昔の声は綺麗でうまかったのにって思う歌手の人が多いけど、ジュリー全然変わってないですね。
歌うことにこだわって努力してるんだなぁと勝手に思ってます。
本当に上手い!
今も本当にカッコいい!!
意外過ぎた彼の作曲の歌
ところがこれが良かったりするんだから
色んなとこに才能あるんだなー
歌唱、ファッション パーフェクト! どこにも隙がない…
久しぶりにジュリー見ました。 歌のうまさが半端ないですね。これだけ踊りながら生歌ってすげーな!
この歌がもう40年ぐらい前の歌というのが凄いです!だって俺が小学校の頃の歌!ジュリーも格好いい!こんな男前今居ない!
ジョジョの新キャラって言われても信じる 完璧
スタンド使い「沢田研二」
スタンド名「ジュリー」
このコメント、当てはまりすぎてて好きw
0:36 の後ろの銀幕がDIOの館のカーテンみたいで、julie〜がスタンド出す時の効果音かww
余りにかっこよすぎる
ジョジョを初めて見たとき、灰とダイアモンドの衣裳に良く似ているなぁと思いました。
沢田研二の曲で1番好きな曲だなー。この時代では素晴らし過ぎるょ。斬新だし…ドラムいいよな〜www
沢田研二の歌の中で一番セクシーな歌だと思う
全く❗️ キムタク?(笑)
足元にも、、(笑)
エギゾティック、
センスの塊
この歌唱力…
スゴいな。
とにかく色気が凄すぎる🤭♥️多分この人は、お化粧してなくても、Tシャツにジーンズだけでも、色気が滲み出てしまうと思う🥺
若い頃のジュリーを見ていると、タイムマシンで戻って今、現在活躍しているジュリーに見えて来ます😃カッコいいですよね✨70才になっているジュリー信じられない😢
幼稚園児の頃から毎日のようにこんなんテレビで魅せつけられてたので、その後のジャニーズブームも何も全然響かなかったな。
40年以上経っても未だジュリーを超える色男は現れんもんね。
あなたのこのコメントで、ハッとしました。キムタク、福山雅治、ジャニーズ、確かに顔は良い男かも知れないけど、ファンになった事など1度も無かった。私も幼稚園の頃からジュエリーを刷り込まれていたから。いま見てもカッコいい❗むしろ、今の若者のファッションがダサく感じます。「寺内貫太郎一家」でしたっけ、樹木希林さんがジュエリーのポスターに向かって「ジュエリー❗」と言ってたのを鮮明に覚えてます🤣あれは強烈でした😂もう、沢田研二さんのような妖艶さとカッコ良さを合わせ持った人は出て来ないだろうな。
以前働いていた雑貨屋で、ジュリーファンの店長が流していたアルバムを聞いて、
パンクスのバイト君と一緒に、
ジュリーって、かっこいいねぇ!って驚いたのを思い出します。
こうして動画で拝見すると、今でも新鮮で、歌声といい、鳥肌ものの魅力ですね。
素敵です!
子供の頃 沢田研二の良さが まったく わからず、『なんで この人 こんなに人気あるの?』って思っていたけど、今 大人になって こうして昔の動画を見ると なる程セクシーではありませんか。
今なら沢田研二の良さが よく わかるようになりました。
歌唱力といい存在感といい唯一無二💥💫💢
ジュリー
いつまでもジュリーでいてね
ずっと応援してます
ジュリーカッコいいね❤
最高😂❤
ずっと聞いていても疲れない声
胸が痛い💖 平凡な日常でパッと観ただけでキュ〜って締め付けらる😍 何なのでしょう この方👏👏👏💘
当時まだ小学生で、母に「ストリッパーって何?」って聞いて「なんだろうね?」ってお茶濁されたのを思い出した。
この時代にこのファッション!
なんてかっこいい人だろ!
この時代のこのファッションはイギリスで台頭してきたニューウェーブ系のミュージシャンからのパクリです。衣装どころか楽曲までもがそうでした。残念ながら方向性に迷いがあって錯綜していたとしか言いようがありません
@まろん風侍
何と言う曲をパクってるのか
教えてください。
@@julie73713fri 私はパクリってだけで終わる曲ではないと思ってますが、Stray Cats - Runaway Boysの影響はイントロやベースラインにモロ出てますね。ジュリー自身、当時のインタビューで「ストレイキャッツ風に録音してくれと指示した」と発言しています。でもそこにこれだけポップなメロディー乗せるセンスは流石だと思いますよ。
@sal8852
教えてくださりありがとうございました😊
この先駆性がどれほどだったか。オレの親父がジュリーと同年代だが、当時の写真を見ると、男達はほとんど上から下までマスオさんみたいだったよ
今は見るも無惨ですが、、、
まぁ、ジュリーはジュリー。永遠のジュリーである事には変わりないのですが。
昭和はもっと保守的な時代かと思っていました。衣装も歌詞も過激でセクシー、エネルギーのある時代だったんだですね😀
この頃の方が自由だった(なんでも有り)
けっこう色々クレームきてますよ。
何たって男の癖に髪が長いなんてけしからん、エレキなんか不良のガキがやることだってって時代にデビューして、がっつり化粧してTV出た最初の男性歌手なんだから。
無風なわけがない。
好きなタレント第1位、嫌いなタレント第二位だったって人。
そういう時に「どうせなら両方1位が良かった」ってコメントするのが沢田研二
今日久々観たTVにジュリーが出てたので見に来ました❤
この声とか色々が素敵ですな❤
UPありがとうございます💛
ほんとにかっこいい。
もう、全てが芸術です。。
帽子で隠れた目元や体の線に食い込むようなジーンズスタイルがたまらなくセクシー。曲の世界観もまさにそんな感じで、俺の全てを見せてやる!のとこにドキドキしてしまいます(笑)。風になびくスカーフもワイルドで素敵!
子供の頃もなんかすごい人だと思っていたものの当たり前に受け止めて見てたけど、本当に凄いアーティストですね!
圧倒的歌唱力。唯一無二の存在やね。
去年2回ライブ行ったけどこの人と同じ空間にいられたんだと思っただけで胸熱
今更ながら、曲はジュリーが作ったのですね。❤カッコいい~
定期的に見たくなる
A
ですよね!!!
キザ、
格好つけるのが許された方だよね。
こんなに格好良いのにドリフターズとコントやったり、そのギャップがたまらない
志村けんさんとのコントは最高でしたね
この歌ってる方と同一人物なんてギャップがありすぎ😂
この曲が世に出た後に生まれた世代ですけど、ジュリィ~~!って仰ってた樹木希林さんの気持ちが分かります。
こんなに帽子が似合いながらも、何もかも全てハマってしまう!彼は完成度が超越しているから誰もかなわない。
ご本人の作曲なのですね
才能ありますよね❤
歌詞に曲がぴったりはまってご自身の作曲で魂を揺さぶられるような歌に感動しています
深い人の心の 意味の込められた歌詞と情熱的な歌、何度も聴いています❤
本当に色気がすごい❗歌も激上手🎵今も上手さが変わらないのがもっとすごい❗
やっぱカッケ~なwww
いまはこういう歌手いないよね(>_
歌謡界は計画的に去勢されてしまった感じですね。誰かが裏で操っている感じを受けてます。
日本でも屈指の本格的ロックンローラーのジュリーの実力を以外に評価されてないんだよね!アルバム、ストリッパーは日本のロック名盤の上位に入る傑作アルバムでロックシンガーとしてのジュリーの魅力が堪能出来ますよ!
本当に!全曲すばらしい!
昭和はすごい人ばかりだった。デニムが汚く見えない芸能人。