【価格公開】アメリカでも買える日本食材 「マジ…助かった‼」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 พ.ย. 2023
  • ご覧頂きありがとうございます!
    今回の動画は、旅行や移住される方必見!
    世界一と言われるスーパー ウォールマートと
    日本人がほぼ居ない マサチューセッツ州片田舎のローカルスーパーでも
    普通に買える日本食材をご紹介いたします。
    アメリカでも普通に買えるなら
    「わざわざ日本から持って行く必要ない?」
    「いやいや高すぎ!日本から持って行った方がいいでしょ」と
    参考になれば嬉しいです!
    価格は2023年11月現在の物で、
    $1=¥150 として計算しています。(日本円の端数は四捨五入)
    TH-camアメリカ編もスタートします!これからも応援お願いします♪
    ★★★おじゃました所★★★
    ※すべて英語のHPですがGoogleで見ると日本語の自動翻訳も使えます
    〇ウォールマート
    www.walmart.com/
    〇ショーズ ※マサチューセッツ州発祥のスーパー
    www.shaws.com/
    〇ストップ アンド ショップ ※マサチューセッツ州発祥のスーパー
    stopandshop.com/
    〇マーケット・バスケット ※マサチューセッツ州発祥のスーパー
    www.shopmarketbasket.com/
    〇Y Maru Maru(おまけ部分の日本食材店)
    / ymaru_maru
    今後も沢山、動画アップします!ぜひご覧下さい
    皆さんからのコメント励みになります😉
    ーーーーーーーーーーー
    アダムTH-cam始めました!
    ★AlexWolf Gaming★
    / @alexwolfgaming4127
    チャンネル登録してもらえるとかなり嬉しいです byアダム
    ーーーーーーーーーーー
    ★★★★★★
    インスタグラムはこちら team_maj_
    / team_maj_
    ★★★★★★
    アダムが日本に来たー!
    • 【人生初 日本】アメリカ人 息子 「やっと行...
    初登場!日本に遊びに来たジョエル
    • 初登場【アメリカ人 彼】2か月 日本に遊びに来た
    【アメリカ暮らし※ほぼドタバタ】再生リスト
    • 今まで話してこなかった家族の話…
    【日本語ペラペラアメリカ人🇺🇸ジョエル】再生リスト
    • 2022🇺🇸ジョエルが日本へ!
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    アメリカ マサチューセッツ州暮らし
    日本語ペラペラアメリカ人 🇺🇸ジョエル と
    仙台出身 🇯🇵めぐみのドタバタな日常に
    ときどき息子 アダムも参戦!
    ぜひご覧ください!
    Thank you for checking out our channel!
    Joel - American, fluent in Japanese
    Megumi - Japanese, from Sendai
    Adam - Cute Son
    We'll be uploading videos of our day-to-day life here in the US!
    Please check out our videos!
    ビジネス関係のお問い合わせはこちら
    teammjbanana@gmail.com
    #国際カップル #アメリカ生活 #国際結婚 #ステップアップファミリー
    #マサチューセッツ #アメリカ人 #walmart #日本食材 #アメリカ留学 #海外移住 #海外旅行

ความคิดเห็น • 12

  • @miimi2251
    @miimi2251 7 หลายเดือนก่อน +3

    こんにちは。日本食材 こんなに売っているのですね~ちょっとお高いけれどどうしても食べたいときは助かりますね。ロードアイランドのお店に売っていた
    ふんわり名人のきなこ餅は大好きなお菓子です。それとゴマだれ餅、ここにあった!以前は売っていたのに最近では近くのスーパーやドラッグストアに売っていないんですよ~探していたんです。アメリカに行った際にはロードアイランドに行かねば笑笑

    • @team_maj
      @team_maj  7 หลายเดือนก่อน +1

      こんにちは!
      そうなんです。普通のスーパーでもある程度買えて、ロードアイランドの店に行けば大体カバー出来ます!
      きな粉餅、チーズ餅は知ってましたが
      ごまは初めてみました!
      私達の住むマサチューセッツ州では、
      ボストンに行けば野菜などももっとある日本食材スーパーもあります!
      (れんこんやシソとか)ただウチからは車で1時間以上かかるので、ロードアイランドの店の方が近いんです!
      是非是非!ロードアイランドに行って下さい😆

  • @user-bt9pi8ui8k
    @user-bt9pi8ui8k 7 หลายเดือนก่อน +3

    Hello 😃 Adam 君が, 住んでる所のスーパーは、日本では、” アンテナショップ “ や” 道の駅 “みたいな感じですね。オーナーさんの, 拘りや お薦め品が, 多い感じ。(そんなに 驚く😱ほどの 価格ではないから…!) たけのこの里,ラムネ , 創みの出汁, ポン酢, ドレッシング, 切り餅, サキイカ(使い方では出汁茶漬けにも…)😄が, あるのは 嬉しいですね。
    料理店向けな(多品種) 感じも, 伺えますね。とにかくアメリカ🇺🇸は広い。物価も其々っていうのかなぁ?州によって, こんなにも違う って事に衝撃🫨ですね。🤣🤣🤣楽しかったです♪♪ 👩🏻👍🏻

    • @team_maj
      @team_maj  7 หลายเดือนก่อน

      Hi😊
      アダムが登場した部分の店は、セレクトショップのようなところですね。
      アメリカ人からしたら、
      「まあまあこんな値段か」かもですが、
      日本価格を知ってる私からすると目ん玉飛び出ます😆
      近年の日本ブームでぼぼ日本人がいない所でも、日本食材扱ってくれるのは助かりますが!
      サキイカ!?出汁茶漬け??
      詳しく知りたいです!美味しそう😋

    • @user-bt9pi8ui8k
      @user-bt9pi8ui8k 7 หลายเดือนก่อน +1

      サキイカですが, 塩昆布的にも使えること。🥒と塩昆布和えにサキイカ入りにするとか。時間を置いた方が, 私は好きですが, それこそ白ご飯に🍚サキイカを細かく割いてお茶漬けにしたり…小腹が空いた時などにはいいかなぁ?好みがありますが, 醤油と七味唐辛子を足すとか…! 梅とおかか和えみたいな感じです。(私は西日本だからな…変な食べ方なのかも…) 🇺🇸では贅沢品になるかもな(^-^)😱

    • @team_maj
      @team_maj  7 หลายเดือนก่อน

      @@user-bt9pi8ui8k 美味しそう!サキイカ茶漬け!塩昆布が手に入らないので...
      サキイカの茶漬けは、絶対やります!

  • @user-gk9nu3md4y
    @user-gk9nu3md4y 6 หลายเดือนก่อน +1

    日本だと卵アレルギー用にマヨドレって言うマヨネーズ売ってます。マヨと味も変わらないので今度日本に帰ってきた時に買ってみてください。

    • @team_maj
      @team_maj  6 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊
      是非試してみす!

  • @JAPAN-kt7rm
    @JAPAN-kt7rm 7 หลายเดือนก่อน +3

    やっぱりアメリカてなんでも高いですね~😅日本が安すぎなんもあるかもですが…w
    アメリカいいですね~好きな国なんでらいつか行ってみたい。日本から出たことないのにw
    治安がどうなのか?とかも動画にしてほしいかもです。
    良いか悪いかは州によったり場所によったりだとは思いますが…お住いになってるとこは治安いいですか?アメリカで1番治安悪いとこてどこなんだろ?
    日本だと治安ほとんどいいですよね…
    悪いとこだと東京の新宿歌舞伎町の東横だったり大阪の西成とかのイメージですが…😱

    • @team_maj
      @team_maj  7 หลายเดือนก่อน +2

      本当に何でも高いです。
      日本食材は特に輸送費がかかってるのと、
      日本での値段を知ってしまっているので余計高く感じますね。
      治安は、
      道を一本挟んで急に悪い部分もあります。
      マサチューセッツの私達の住む街は
      港町で残念ながら危険な場所もありますね。
      あまり色々な場所には行けてませんが、ジョエル兄を訪ねて以前カリフォルニアのロサンゼルスを訪れた際、
      ホームレスの多さと道の汚さにはおどろきました