ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お久しぶりです。お元気そうでなによりです。開業ゆっくりとがんばってくださいね!
ありがとうございます!じわじわやってゆきます◎
合格同期です。法務部で会社員しながら、副業の準備しています。実務で使える知識を身につけつつ来年登録準備をしています。
お久しぶりです。元気でやってましたか。開業に向けて動き出しはったんですね。私は今のところ開業する気はありませんが、くれぐれも焦らず、慎重に頑張って下さい。忙しいでしょうが動画の更新も期待しています。
すごく状況が似てる・・・がんばってください。交流会行っても話すことがないんですよね。
頑張ってください、私は現在資格取得に向けて頑張っています!
がんばれー。がんばろー。
一手づつ頑張りまっす◎
同期ですね。私は先月登録いたしました。家族もいるのでしばらくは会社勤めとの二足の草鞋です。私も飲食店を開く前は開業準備中の名刺を持ち歩いて、ブログの宣伝をしていました。
飲食店の開業前の宣伝、ブログの宣伝で名刺配ってはったんですね他業種での準備中名刺の活用例、参考になりますありがとうございます!
お元気そうですね 66才のおじさんです りょうちんさんとの世界遺産チャンネル楽しみにしていました 最近見ませんが終了されたのですか 間もなく新設の準1級受けます
お元気そうで何よりです!(((o(*゚▽゚*)o)))
のりさん、いや、はじま先生!!開業おめでとうございます◎動画ちょくちょく参考にさせてもらいますね!!
@@iwaiwai2222 有難うございます🤣今後の方向性に悩みつつ、色々試して行こうかな〜と思ってます今後ともよろしくお願いします🙇♂️
お久しぶりでーす。
ルッチさん、いつもありがとうです!!
元気そうですね。何よりです。登録されたのですね…。話ぶりから「連合会登録」と「開業」を分けて話されている印象を受けたのですが大阪会(もしかして京都会)はそうなのですか?それと行政書士登録されたことで特定行政書士の考査資格を得られたわけですが特定行政書士考査試験に合格後「特定」登録して開業されますか?
実務経験もないし伝手もないのなら、実務に関する書籍や資料の読み込み・ホームページの作り込み・確定申告のための簿記の勉強や興味のある業界にアルバイトで飛び込んでみる等して、実際の実務とのギャップをできるだけ埋めていくのが賢明なんじゃないかと思うんですが。どうでしょう。
簿記の勉強、3級は知識として取り組んでおく方がよさそうですよね!
私はお会いしたシェアオフィスの交流会しか参加してないです💦開業準備も分からない事だらけで不安MAX😭またお会いして色々とお話し出来るの楽しみにしてます😊
まぁさん!あそこでまさかお会いできるとは思ってなかったですよ🙂ちょっとだけしかお話できなかったですが合格前から知っている貴重な人なので今後もよろしくお願いします◎そして開業おめでとうございます!!
私は2nd season です。歌う行政書士目指してください。いつも撮影しているのは実家ですか。頑張ってください。
業務は何を目指してますか
🐸🍻
🍺🍺🍜🍜行くしかないですね◎
雇われを経ずにいきなり開業するんですか?今他で見てる開業者もそうですがチャレンジ精神多い人が多い、行政書士には
いや!そこは開業準備中ではなくて、令和5年度行政書士試験合格者じゃないの?行政書士は登録の際の初期費用が高いらしいからね(30万くらいかかる)。(年)会費はそれほど高くないけど。
色んなアプローチがあるって事で◎
お久しぶりです。
お元気そうでなによりです。
開業ゆっくりとがんばってくださいね!
ありがとうございます!
じわじわやってゆきます◎
合格同期です。法務部で会社員しながら、副業の準備しています。実務で使える知識を身につけつつ来年登録準備をしています。
お久しぶりです。元気でやってましたか。開業に向けて動き出しはったんですね。私は今のところ開業する気はありませんが、くれぐれも焦らず、慎重に頑張って下さい。忙しいでしょうが動画の更新も期待しています。
すごく状況が似てる・・・がんばってください。交流会行っても話すことがないんですよね。
頑張ってください、私は現在資格取得に向けて頑張っています!
がんばれー。がんばろー。
一手づつ頑張りまっす◎
同期ですね。
私は先月登録いたしました。
家族もいるのでしばらくは会社勤めとの二足の草鞋です。
私も飲食店を開く前は開業準備中の名刺を持ち歩いて、ブログの宣伝をしていました。
飲食店の開業前の宣伝、ブログの宣伝で名刺配ってはったんですね
他業種での準備中名刺の活用例、参考になりますありがとうございます!
お元気そうですね 66才のおじさんです りょうちんさんとの世界遺産チャンネル楽しみにしていました 最近見ませんが終了されたのですか 間もなく新設の準1級受けます
お元気そうで何よりです!(((o(*゚▽゚*)o)))
のりさん、いや、はじま先生!!
開業おめでとうございます◎
動画ちょくちょく参考にさせてもらいますね!!
@@iwaiwai2222 有難うございます🤣
今後の方向性に悩みつつ、色々試して行こうかな〜と思ってます
今後ともよろしくお願いします🙇♂️
お久しぶりでーす。
ルッチさん、いつもありがとうです!!
元気そうですね。何よりです。
登録されたのですね…。
話ぶりから「連合会登録」と「開業」を分けて話されている印象を受けたのですが大阪会(もしかして京都会)はそうなのですか?
それと行政書士登録されたことで特定行政書士の考査資格を得られたわけですが特定行政書士考査試験に合格後「特定」登録して開業されますか?
実務経験もないし伝手もないのなら、
実務に関する書籍や資料の読み込み・ホームページの作り込み・確定申告のための簿記の勉強や
興味のある業界にアルバイトで飛び込んでみる等して、
実際の実務とのギャップをできるだけ埋めていくのが賢明なんじゃないかと思うんですが。どうでしょう。
簿記の勉強、3級は知識として取り組んでおく方がよさそうですよね!
私はお会いしたシェアオフィスの交流会しか参加してないです💦
開業準備も分からない事だらけで不安MAX😭
またお会いして色々とお話し出来るの楽しみにしてます😊
まぁさん!
あそこでまさかお会いできるとは思ってなかったですよ🙂
ちょっとだけしかお話できなかったですが合格前から知っている貴重な人なので今後もよろしくお願いします◎
そして開業おめでとうございます!!
私は2nd season です。
歌う行政書士目指してください。
いつも撮影しているのは実家ですか。頑張ってください。
業務は何を目指してますか
🐸🍻
🍺🍺🍜🍜行くしかないですね◎
雇われを経ずにいきなり開業するんですか?今他で見てる開業者もそうですがチャレンジ精神多い人が多い、行政書士には
いや!そこは開業準備中ではなくて、令和5年度行政書士試験合格者じゃないの?
行政書士は登録の際の初期費用が高いらしいからね(30万くらいかかる)。(年)会費はそれほど高くないけど。
色んなアプローチがあるって事で◎