ความคิดเห็น •

  • @rasty_elnard
    @rasty_elnard 4 ปีที่แล้ว +28

    大手じゃないですが、山陽電車の西舞子駅もイイ感じに狭かったですよ。北にJR神戸線、南に国道2号に挟まれて拡幅しようのない駅です。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 4 ปีที่แล้ว +5

      しかも隣の大蔵谷駅までがかなり距離ある。JR朝霧を通過して更に先。
      しかも住所が、
      JR朝霧=兵庫県明石市大蔵谷
      山陽大蔵谷=兵庫県明石市朝霧
      とあべこべ(なぜ駅名をそれぞれ地名通りにしなかったのかが謎)。

  • @yuki-film
    @yuki-film 4 ปีที่แล้ว +6

    ご視聴、ありがとうございます。今回は関西の大手私鉄5社の駅を取り上げましたが、大手5社という縛りを無視すれば、こんな駅もあります(もしかして日本一狭い駅!?) 京福電鉄嵐山線の山ノ内駅→ th-cam.com/video/AN9tS0vlJ4s/w-d-xo.html

  • @ligher722
    @ligher722 4 ปีที่แล้ว +25

    京阪は北浜駅の京都側もかなりの狭さですね
    電車もギリギリ収まる長さなので圧迫感あります

  • @charOkamoto
    @charOkamoto 3 ปีที่แล้ว +16

    現在はコロナ禍で開催してないけど、中津駅は淀川花火大会当日にはエライことになります。あの狭いホームに人々満載で、未だ事故起きてないのがかえって不思議😱

    • @安土昌人-n6t
      @安土昌人-n6t 2 ปีที่แล้ว +4

      淀川花火大会のときの中津駅はえげつないことに。あれでよくぞ事故が起こってないわ。

  • @lenonf2224
    @lenonf2224 4 ปีที่แล้ว +13

    ホームの端も含むのであれば、阪急岡本駅も点字ブロックの内側がない部分があります。全列車停車駅ではありますが。

  • @risingsun3921
    @risingsun3921 4 ปีที่แล้ว +16

    千林懐かしいですね~
    関東に引っ越してきましたが京急新子安駅は狭い上に特急が猛スピードで通過するので漏らしかけました。

  • @user_kumin_tsuyuri
    @user_kumin_tsuyuri 4 ปีที่แล้ว +56

    黄色い線の内側までお下がり下さい(無慈悲)

  • @典ガード
    @典ガード 4 ปีที่แล้ว +16

    帝塚山駅が有人駅なのがある意味びっくりです

  • @さくら999
    @さくら999 4 ปีที่แล้ว +6

    阪急中津駅は何年か毎に事故おきてるのよね。10年ぐらい前に酔っぱらいが夜中に落ちて轢かれて救急車やパトカーいっぱい来てた。

  • @やしろかいと
    @やしろかいと 4 ปีที่แล้ว +5

    京阪電車の三駅間が狭い理由は『大大阪時代(大阪が日本一景気が良かった時代)』この辺で降りる乗客があまりにも多すぎた為、少しでも分散させるために三駅化した名残だと『大阪ラバーズ』と言うテレビ番組で言ってました

  • @kiry_va5535
    @kiry_va5535 4 ปีที่แล้ว +15

    やはりトリはキングですか~
    一周まわって風格すら漂っています。
    京都線はホームさえありませんが…

    • @花渕貴司-t5e
      @花渕貴司-t5e 4 ปีที่แล้ว +9

      ホームが未設置なのは、宝塚線の一部(用地買収も不可だった為)です。

  • @katsurahiromasa9536
    @katsurahiromasa9536 4 ปีที่แล้ว +20

    十三駅で乗り換えて、初めて中津駅で降りた時、三宮方の先頭車に乗ってしまっていた時の絶望感。
    京都線には無い駅なので、まさかあんなに狭いホームだとは思わず・・・。

    • @アルミかん-o5v
      @アルミかん-o5v 3 ปีที่แล้ว +1

      中津要らんねんな。

    • @Takeshi1028
      @Takeshi1028 2 ปีที่แล้ว

      あれは狭すぎる
      なにわ線開通したら何らかの変わるかも知れないね

  • @bee3895
    @bee3895 4 ปีที่แล้ว +3

    阪急春日野道もお願いします。ホームが一本なので、特急が上下同時に通過すると中々の圧を感じます。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 4 ปีที่แล้ว

      2本の特急に同時に高速通過で挟まれると、中々どころか、かなりの恐怖でしかありませんね。

  • @ikedasatsuki
    @ikedasatsuki 4 ปีที่แล้ว +6

    南海の帝塚山なんか白鵬はおろか炎鵬でも通りにくいんじゃね。
    阪急の中津は宝塚線のホームは昔はもうちょっと広かったんだけど、京都線の急行が梅田駅に乗り入れる際に削られてます。

  • @tutumimakoto
    @tutumimakoto 2 ปีที่แล้ว +3

    近鉄枚岡駅は
    上司と待ち合わせだった
    枚方パークの最寄りの駅ですよね!?
    すっとボケ中w

  • @nisitomo7170
    @nisitomo7170 4 ปีที่แล้ว +7

    京阪は伏見桃山駅の上りホームに列車1両分程度とても狭い部分がありました。黄色い線と壁の間のスペースが一切なく、ホームが狭い故手前で列車待つようにとの注意書きがあるほどです。
    最近ホームの拡幅工事があったようで改善されているかもしれません。

  • @7nekoneko297
    @7nekoneko297 4 ปีที่แล้ว +5

    BGMの『ジョニーが凱旋するとき』が懐かしい曲です。
    あ、私は阪神沿線住人です。
    阪急の狭いホームは春日野道駅もお忘れなく。
    中津駅ホームより少しは広いようでして、正確なサイズは知りませんがここを特急が85~90km/hの速度で通過します。

  • @KOUTAROU-u8f
    @KOUTAROU-u8f 3 ปีที่แล้ว +5

    メトロの大国町駅御堂筋線ホーム北端は狭いです!!
    1番線に電車が入って来る時は、スリリングです!!

  • @坂本保博
    @坂本保博 4 ปีที่แล้ว +15

    帝塚山駅は通学で、中津駅は通勤で良く利用していました。
    昭和時代の話ですが…(笑)
    どちらも好きな街ですね。

  • @関西鐵道9307
    @関西鐵道9307 4 ปีที่แล้ว +6

    動画とは関係ありませんが、
    乗降客数の割にホームが狭い駅、阪急烏丸駅
    ラッシュ時に黄色い線の内側を歩くことは大変
    淡路駅も該当しますね
    (閑散期は十分太いです)

  • @陽子命
    @陽子命 4 ปีที่แล้ว +16

    今、名鉄の西枇杷島駅はホームの拡張工事をやっているので阪急の中津駅が日本一狭い駅だと思いますが怖さでは名鉄の今伊勢、石刀駅の上りホームです。ここのホームも狭いですけど名鉄は特急、急行が100キロ以上で通過しますし後ろは金網越しですがJRの快速が120キロで走っていますので風圧がハンパないほど強いです。

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 4 ปีที่แล้ว +8

      ブルークマーさんの動画でもやってますね。ゆっくまーが震え上がってましたw

    • @saisyupayapaya44
      @saisyupayapaya44 4 ปีที่แล้ว +1

      @@giantnioinoba2023  人の名前あんまり出さない方がいいですよ❗ 出すなら途中に○をつけて

  • @グレートブリテン島
    @グレートブリテン島 4 ปีที่แล้ว +7

    2004年まで使われていた阪神春日野道駅のホームが当時は日本一ホームが狭い駅だったんですよね。
    本当に狭かったです。

    • @米田昌昭
      @米田昌昭 4 ปีที่แล้ว +2

      旧ホームだった頃に特急に乗ったことがありますが、高速で通過すると危険なので、かなり減速して通過してました。
      阪急中津駅も確か減速してますね。

  • @関西鐵道9307
    @関西鐵道9307 4 ปีที่แล้ว +16

    春日野道駅の旧ホームは、
    新しくなった今でも見ることができます
    駅構内の線路にはさまれた、あの島です
    (たとえるなら)中央分離帯みたいな雰囲気で残ってます笑

  • @ニコ3-f7x
    @ニコ3-f7x 4 ปีที่แล้ว +76

    阪神の旧春日野道駅があったらダントツだったのに

    • @美幸緋色
      @美幸緋色 4 ปีที่แล้ว +27

      あれで、死亡事故がなかったのは奇跡でしかない。

    • @baka4755
      @baka4755 4 ปีที่แล้ว +14

      @@美幸緋色
      危険だと気を付けるからむしろ安全。

    • @senju-kamikoya_hakkaitei
      @senju-kamikoya_hakkaitei 4 ปีที่แล้ว +6

      電車が到着するまでホームへの立入は禁止されていましたね。

    • @藤健-e5q
      @藤健-e5q 4 ปีที่แล้ว +4

      扇寿神子屋
      んなこたぁない、普通にホームに居たよ。通過時の風圧で一瞬息が出来なくなるんだよな。

    • @baka4755
      @baka4755 4 ปีที่แล้ว +3

      @@藤健-e5q
      そんなホームは電車来るまで立ち入り禁止にした方が良いのではと思った?
      それでは、ほくほく線の美佐島駅と同じだが。

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 4 ปีที่แล้ว +25

    阪神御影駅に快速急行が停車しないのは近鉄の21m車だと隙間が広すぎて危険だからですよ。

    • @lenonf2224
      @lenonf2224 4 ปีที่แล้ว +16

      あと近鉄車だとホームの有効長が足りないのもありますしね…同じく延伸が困難な芦屋駅も土休日の8両快急は通過になりました。

    • @花渕貴司-t5e
      @花渕貴司-t5e 4 ปีที่แล้ว +11

      阪神御影駅の快速急行通過は、近鉄車両直通開始以前(90年代)から既に採用済です。御了承下さい。

    • @lenonf2224
      @lenonf2224 4 ปีที่แล้ว +6

      @@花渕貴司-t5e
      そんな前からとは初めて知りました。てっきり近鉄と相互乗入後のことだと思っていました。ありがとうございます。

    • @ikedasatsuki
      @ikedasatsuki 4 ปีที่แล้ว +3

      阪神の御影は戦前に高架になってその後無理矢理ホームを伸ばしてきたという経緯があります
      戦前の高架直後の御影の写真を見たらなんじゃこりゃーと思いますよ

    • @花渕貴司-t5e
      @花渕貴司-t5e 4 ปีที่แล้ว +5

      阪神では、以前から西宮~三宮間を千鳥(特急<芦屋・御影>/快速急行<魚崎>)停車を採用している為、超有名です。

  • @rickmack422
    @rickmack422 4 ปีที่แล้ว +4

    東急東横線菊名駅も、中腹の広さとは裏腹に渋谷側の端っこはエラい事になってるわ。
    幅的には阪急中津駅ぐらいだが、ホームドアが両面についているので圧迫感が半端ない。

  • @無名-e6n7u
    @無名-e6n7u 4 ปีที่แล้ว +4

    阪神は福駅などどうでしょうか。
    とくに西九条方面の後方はかなり狭いと思います

  • @Y_Yamada
    @Y_Yamada 4 ปีที่แล้ว +13

    最後、中津駅で「黄色い線の内側を歩きましょう」と言いつつ、カメラを柱にコツンと当てて欲しかった~!
    それにしても各駅、ホームドアの設置は難しいなぁ。

  • @karl-heinrich
    @karl-heinrich 4 ปีที่แล้ว +6

    紹介されている駅に訪問したことがあるなかで、印象にある駅は阪急中津駅です。理由は改札口までの通路が黄色い線の中が38cmでそちらを歩いていくしかないからです。

  • @9chinchin
    @9chinchin 4 ปีที่แล้ว +4

    旧阪神春日野道駅は、両手を広げたら上り下り 同時に触れるぐらいに感じた しかも すごく太い四角柱でタイル張りの柱が2メーター置きにあって 白線の外を歩かないと通れない、柱と柱の間には太いパイプの柵があって やはり少し 線路側に立たされる。 子供の頃ホームの壁面に カスガノミチってタイルで書いてあったのを ずっと ガスノミチ と読んで ガス管が通ってると思ってた。
    電車通過時は、改札あたりは、台風みたいな風がふいた。

  • @panamabou
    @panamabou 4 ปีที่แล้ว +9

    改札機がPiTaPa導入以前は山線区間と同じく文字通りの簡易改札機だったから、帝塚山はこれでもマシになった方なんだよなあ そして未だに券売機すら置けない狭い駅舎……(設置すると今度は駅員が常駐できなくなる)

  • @marochan1031
    @marochan1031 4 ปีที่แล้ว +8

    京都市にある嵐電の山ノ内駅のホームでは電車待ちする人はほとんどいない

  • @DORAGOKUN
    @DORAGOKUN 4 ปีที่แล้ว +3

    枚岡駅はね…普段は人もそれなりにぼちぼちしかいない駅だからまぁ他の紹介されてる駅よりは良いんだけど、枚岡神社で祭りが開催されてる時すげー混むからね…w
    僕も一度祭りに行った事あるけどただでさえ狭めのホーム+歩けない程の混雑+快速急行通過の3連コンボは本当にヤバいですよ…

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 4 ปีที่แล้ว +1

      祭り開催時に、ホームから線路へ、人が転落しないか心配です。

    • @DORAGOKUN
      @DORAGOKUN 4 ปีที่แล้ว +1

      お祭り楽しんだ後に人身事故なんて悲惨過ぎますもんね…
      あの駅の踏切は太鼓台も通るみたいですし駅員さん達も既に気を配られて大変なのでしょうけど乗客と協力してどうにか防いで欲しいです

  • @紅葉-j5f
    @紅葉-j5f 4 ปีที่แล้ว +30

    京阪がここまで狭いホームを使えるのも通過線があるからなんでしょうね

    • @花渕貴司-t5e
      @花渕貴司-t5e 4 ปีที่แล้ว +6

      京阪は、複々線(京橋~守口市~萱島)を採用しているから可能な仕様です。

    • @Tsuge00
      @Tsuge00 4 ปีที่แล้ว +5

      伏見桃山はやばいっすよ見てみて下さい

  • @Masaaki-Ito
    @Masaaki-Ito 4 ปีที่แล้ว +4

    東京もんやけど、前に出張で中津を利用したことがありました。電車を待っている間、恐怖を感じましたね。

  • @ダニエル滝之輔
    @ダニエル滝之輔 4 ปีที่แล้ว +5

    会社は、こんな駅でも将来いつかホームドアを付けよう、とか思ってるんだろうな

  • @ちーやん-v3p
    @ちーやん-v3p 4 ปีที่แล้ว +10

    いやぁ面白かったです😀

  • @わたなべこういち-l9i
    @わたなべこういち-l9i 4 ปีที่แล้ว +8

    京阪だと伏見桃山駅も大概やと思う。
    たしか、部分的に黄色い点字ブロックの内側がなかったような…

  • @長谷川貴英-w2s
    @長谷川貴英-w2s 4 ปีที่แล้ว +3

    枚岡駅は、1992年ごろまで狭いうえに、ホーム長も4両対応しか出くなくて
    東花園で普通列車も2両切り話してましたもんね

  • @hiratchy_mainchannel
    @hiratchy_mainchannel 4 ปีที่แล้ว +5

    名古屋行くと名鉄にはこのような狭いホームの駅がいくつか存在しますね。
    一方、関東ではあまり聞かないですね…
    今回の動画と比較して全然狭くないかもだけど鶴見線浜川崎駅とか、丸ノ内線本郷三丁目駅とか…

    • @わたなべこういち-l9i
      @わたなべこういち-l9i 4 ปีที่แล้ว +3

      関東だとハマの赤いなんとか…
      無理矢理延伸したりそもそも狭いという駅が。
      一部だけも含めて鶴見市場、戸部、新町などと…

    • @baka4755
      @baka4755 4 ปีที่แล้ว +2

      @@わたなべこういち-l9i
      割と東京は小さい駅と大きい駅の格差は少ないですね。普通列車と優等列車の差が少ないため。(特に東急、東武、相鉄、西武)
      優等列車と普通列車に差がある路線は駅の格差もある傾向。(特に京急)

  • @harrywotton7728
    @harrywotton7728 4 ปีที่แล้ว +15

    いろんな利用者の立場があるとは思いますが、特に十三・なにわ筋線連絡線ができる場合は、中津駅を宝塚線専用にしてホーム拡幅をすることを検討すべきだと思います。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 4 ปีที่แล้ว +4

      十三なにわ筋連絡線に神戸線は直通しません。十三以北はむしろ新大阪駅へ向かいます。
      神戸線ではなく京都線をなにわ筋線直通にした方が
      (十三~淡路は新大阪経由へ変更し、南方は廃止、崇禅寺を移転)。
      京都線・千里線(堺筋線直通を除く)がなにわ筋直通となれば中津駅は神戸線も宝塚線も拡張できます。
      京都線・千里線(堺筋線直通を除く)のなにわ筋直通ができなければ、
      中津駅は神戸線単独の駅にするのも。
      阪急京都線がなにわ筋直通となれば、フリーゲージトレインで関空~京都河原町を直通実現できそう

    • @R_y1o1
      @R_y1o1 4 ปีที่แล้ว +3

      jojia jorda
      京都河原町までだったらはるかと同じだから需要ないし名物の3複線をわざわざ潰すかなあ。あと南方廃止も無いと思う。人多いし

  • @KEN31.
    @KEN31. 4 ปีที่แล้ว +4

    京阪の光善寺駅の大阪寄りは結構な狭さですよ。土居や滝井と違って急行や特急がなかなかのスピードで通過します。

  • @服部和幸-x8w
    @服部和幸-x8w 4 ปีที่แล้ว +3

    狭さと乗降人員の多さでは名鉄名古屋駅がダントツに狭い。行き先別に乗車位置が異なるからすごく面倒。全列車停車駅では名鉄名古屋に限る。関西の大手私鉄で阪急中津駅は凄く狭い。それと阪急春日野道駅、宝塚線十三駅の大阪行きホームと京都線の京都行きホームは凄く狭い。

  • @山本昭弘-s6h
    @山本昭弘-s6h 4 ปีที่แล้ว +10

    昔の阪神春日野道駅が最も狭い感じがしましたね。

  • @1ダースベーダ赤い水仙のさあ
    @1ダースベーダ赤い水仙のさあ 4 ปีที่แล้ว +7

    枚岡駅は枚岡神社の大祭が有名で、2日間はこの狭いホームが人でいっぱいになります。

  • @Pashikuru
    @Pashikuru 4 ปีที่แล้ว +8

    御影駅は車体とホームの隙間がめっちゃ開いてるのよね。

  • @msyk7848
    @msyk7848 4 ปีที่แล้ว +2

    自分が利用したことある駅では中津駅が最強でしたね!
    端で降りたら階段にたどり着くまでに線路に落ちそうでした。
    地下鉄の吉田駅も狭かったように記憶しています。

  • @ハイボールは神ィィ
    @ハイボールは神ィィ 4 ปีที่แล้ว +7

    現在山陽電車大塩駅延伸工事中ですので姫路行きホームの先が極端に狭いです。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 4 ปีที่แล้ว +10

    阪神の旧春日野道駅は電車の通過が
    あるたびに恐怖しかなかったです(^-^;
    阪急の中津駅と春日野道駅も通過が
    ほとんどなのでかなり怖いですね。。
    春日野道駅は今後改良する計画がある
    ようですが真横をJRが走っているだけに
    果たしてどうするのか注目したいです。

  • @n-yan670
    @n-yan670 4 ปีที่แล้ว +5

    かつて春日野道で全速通過を体験した時は生命の危機を覚えましたw。

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 4 ปีที่แล้ว +1

      近くを走るJR新快速も高速で通過するから尚更怖いですよね。

  • @panamabou
    @panamabou 4 ปีที่แล้ว +11

    ホーム端が狭い駅って、阪急だと結構見掛ける様な 覚えている限りだと柴島とか岡本、淡路もかな あと、軌道法準拠なので厳密には当て嵌らないのですが、石山坂本線の石山~膳所間にある駅はホームがやたら狭い駅が殆どだった記憶が

    • @ko-ow9vo
      @ko-ow9vo 4 ปีที่แล้ว +5

      瓦ヶ浜駅とか端っこ最強に狭いですよ
      千林より狭い気がします

    • @panamabou
      @panamabou 4 ปีที่แล้ว +2

      @@ko-ow9vo 瓦ヶ浜の坂本行きホームは、後部車両締切にしても怒られないレベルで狭いです(w

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito 4 ปีที่แล้ว +21

    学生の頃、帝塚山駅を毎日利用してました。最初に駅に降りた時は驚きましたがすぐ慣れてしまいました。

  • @user-hs6er2fh8f
    @user-hs6er2fh8f 4 ปีที่แล้ว +3

    関東に来た際は東急東横線の菊名駅にぜひお越しください(上り方がかなり狭いです)。

  • @うさぎ-z4f8t
    @うさぎ-z4f8t 4 ปีที่แล้ว +8

    今までの総まとめ
    懐かしっ(^^)‼️

  • @オザワカズオ
    @オザワカズオ 3 ปีที่แล้ว +2

    額田、枚岡、いつも通りすぎますが、一度も降りてないだけに知らなかったです…。そんなに狭かったんですね…。
    千林も、凄すぎる…。古川橋から下道歩いたりは時々しますが、近いのは知っててもそこ迄近いってのも大概ですよね…。
    中津駅は、前に単体で拝見して感動でしたが、どれも面白過ぎます~♪
    堺筋、阪急伊丹駅に向かって途中乗り換えも、ホームにスペースなくて大きな荷物運ぶの苦労しましたね…。
    帝塚山駅電車からだと、全く分からない程狭くてびっくり…。踏切歩いて傍を一度通っただけにちゃんと観察してなかったのが残念…。一辺体験しに降りてみたくなります。

  • @rausig6296
    @rausig6296 4 ปีที่แล้ว +27

    俺は中津駅より阪急春日野道駅の神戸側ほうが狭い上に危ないと思ったけどな
    何故なら中津駅の通過列車は45km位で通過するのに阪急春日野道駅は通過列車は80km~90kmで普通に通過するからな笑

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 4 ปีที่แล้ว +6

      阪神の旧ホームといい、春日野道は何でこうも冷遇されているんですかね。
      あの辺は人口がそこまで少ない地区(神戸市中央区葺合地区)でもないのに。
      因みに、僕の親戚が阪神春日野道駅前の商店街で居酒屋を営みながら住んでいます(子供の頃の、驚愕に狭いホームを高速で通過する列車の突風で、ホームに捨てられていた新聞紙が舞い散りながら線路に落ちて行ったのを目の当たりした事に対する恐怖が、未だにトラウマです)。

    • @yusukeueda5247
      @yusukeueda5247 4 ปีที่แล้ว +3

      同意

  • @youjikawabata4170
    @youjikawabata4170 4 ปีที่แล้ว +24

    阪急の「中津」駅が最上級の狭さ…と
    思っていたが…

    • @美幸緋色
      @美幸緋色 4 ปีที่แล้ว +9

      スペースがないから、京都線はホームがないので、普通すら通過する。
      新京阪の名残りでもある訳だけど。

    • @ikedasatsuki
      @ikedasatsuki 4 ปีที่แล้ว +5

      09037271086美幸緋色 さん
      学校の敷地が重なった関係で作れなかったのと、あの区間実は「宝塚本線の急行列車が走る別線」扱いなので作らなかった、というのが理由なんだそうです(公式)。

    • @花渕貴司-t5e
      @花渕貴司-t5e 4 ปีที่แล้ว +1

      新京阪の名残でなく、梅田~十三間を延伸させたのは、宝塚線名義(一部)としている為です。御了承下さい。

  • @JR-nv9fw
    @JR-nv9fw 4 ปีที่แล้ว +14

    むしろ、人間は狭いからこそ気を付けるw 中津駅なんか通過列車挟みうちに遭うかも。今度は5社で無駄に広い駅を紹介して欲しいw

  • @mametatoomame
    @mametatoomame 4 ปีที่แล้ว +5

    阪急中津もなかなかです。阪神春日野道と違い、通過は45キロです。80キロで爆走しません。ちなみに、淀川の花火大会の時には、ホームの十三よりは花火がキレイに見えて人いっぱい

  • @適当です-i2w
    @適当です-i2w 4 ปีที่แล้ว +9

    中津は本当にデンジャラスw

  • @バジアヴァル-b1f
    @バジアヴァル-b1f 3 ปีที่แล้ว +2

    阪急の春日野道も中津とそんな変わらない気が・・・どうして神戸線の終点の手前の駅は狭いのでしょうね?

  • @柴犬虎哲
    @柴犬虎哲 4 ปีที่แล้ว +7

    もう廃止されちゃったけど、青函トンネルの吉岡海底駅、竜飛海底駅の乗降口以外のホームは、激狭だったかと。
    もし現在も存続していて、あそこで新幹線の通過を退避したら、恐怖というレベルではないでしょう。

    • @lesmiscore
      @lesmiscore 4 ปีที่แล้ว +2

      吉岡海底、竜飛定点は緊急避難用にまだ施設は存在する
      駅としては廃止されたけど

  • @はなちゃん-l8w
    @はなちゃん-l8w 4 ปีที่แล้ว +10

    中津駅、通過列車が来たらちょっと怖いけど、降り立ってみたいですね。

    • @近鉄5820
      @近鉄5820 4 ปีที่แล้ว +2

      春日野道の方が怖いらしいよ

  • @makkiro-channel
    @makkiro-channel 4 ปีที่แล้ว +5

    阪急柴島駅も改札付近以外はけっこう狭い

  • @mikadai_ch
    @mikadai_ch 4 ปีที่แล้ว +13

    これ、阪急の端見たとき吹きましたね。重なってる黄色い線の内側を歩けと...

  • @sig6161
    @sig6161 4 ปีที่แล้ว +4

    朝ラッシュ時の淡路の京都寄りもかなり怖い

  • @ks7554
    @ks7554 ปีที่แล้ว +1

    こういうアイディア満載の駅行ってみたいですね〜

  • @GP2Engine
    @GP2Engine 4 ปีที่แล้ว +3

    枚岡駅は枚岡祭りでは超スーパーカオスになるから恐怖すら感じる

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 4 ปีที่แล้ว

      祭りやスポーツなどのイベント開催の時の、会場の最寄り駅かその周辺の狭い駅って、ホームに入りきれなくて、押された人が線路に落ちてしまわないか心配になりますよね。

  • @hankaiensen161
    @hankaiensen161 4 ปีที่แล้ว +12

    梅田~中津へ行く人は御堂筋線で行くのをおすすめします。

    • @saisyupayapaya44
      @saisyupayapaya44 4 ปีที่แล้ว +3

      歩くこともできそう❗

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 4 ปีที่แล้ว +1

      @@saisyupayapaya44
      御堂筋線中津から阪急中津までも全然歩けますしね。

  • @Hisui_Semi
    @Hisui_Semi 4 ปีที่แล้ว +2

    御影のカーブもきついけど石橋阪大前の宝塚側ホームもきついで

  • @酒向正也
    @酒向正也 4 ปีที่แล้ว +10

    南海帝塚山駅は帝塚山学院の学生・生徒さんがたくさん利用している割には幅が狭いです。ホームドアを設置するなど安全対策を何とかして下さい。

    • @panamabou
      @panamabou 4 ปีที่แล้ว +7

      ホームドア設置する余裕がないほど狭い駅なんですよ…… JRとかで採用している昇降式ならまだ何とかなると思いますが

  • @焼きめし
    @焼きめし 4 ปีที่แล้ว +13

    広くてもJR横浜駅は人が多すぎて気を許すとホームに転落しそうです。

  • @にちりんソニック
    @にちりんソニック 4 ปีที่แล้ว +8

    もう少し黄色い線を線路側に出来なかったものか

  • @kinoppy1967
    @kinoppy1967 4 ปีที่แล้ว +2

    千林駅は、通過列車がないから(通過線は内側)まだ安心ですね♪

  • @binestyle
    @binestyle 4 ปีที่แล้ว +17

    もし谷町線が予定通り御堂筋線梅田に来てたら狭くは無いがさばき切れないホームになったでしょうね・・・

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 4 ปีที่แล้ว +13

    JRでは学研都市線の下狛駅が狭い駅ですよ。

    • @なん-v7g
      @なん-v7g 4 ปีที่แล้ว +4

      JR学研都市線といえば、松井山手から木津方面は単線ですね。
      まぁ、2線にすることは金銭的などに考えて無理みたいですが。

  • @591kumoha
    @591kumoha 4 ปีที่แล้ว +2

    阪神御影駅は阪神や山陽より2mほど長い近鉄乗り入れでホームを削ってるから、ホームがより狭くなり電車との隙間も増えてる。

    • @花渕貴司-t5e
      @花渕貴司-t5e 4 ปีที่แล้ว

      阪神御影は、近鉄直通運転開始以前から、乗降口が広くホームが狭い超変形駅の為、既に無関係です。御了承下さい。

    • @591kumoha
      @591kumoha 3 ปีที่แล้ว +1

      チャンネル主でもないのに何言ってんだ?

  • @torakurou
    @torakurou 4 ปีที่แล้ว +4

    何でか「押すなよ、押すなよ」って思ってしまうw

  • @senju-kamikoya_hakkaitei
    @senju-kamikoya_hakkaitei 4 ปีที่แล้ว +1

    「黄色いタイル」の内側は、猫が通れる幅しか無い程狭い箇所もありますね。
    関西では典型的です。

  • @1ダースベーダ赤い水仙のさあ
    @1ダースベーダ赤い水仙のさあ 4 ปีที่แล้ว +4

    帝塚山駅員さん、公衆トイレ使用?

  • @ブックビッグ
    @ブックビッグ 3 ปีที่แล้ว +2

    阪急が3線混雑する駅 梅田 中津 十三 中津だけ 先に出来た建物
    道路の影響で駅営業幅確保出来なかった?
    落差激しい🥶😔

  • @muchi7boh14
    @muchi7boh14 4 ปีที่แล้ว +2

    酒飲み過ぎてホーム歩いたら転落するかもしれんから、改札のところでアルコールチェックしてたりして・・。

  • @ts8250
    @ts8250 2 ปีที่แล้ว +1

    帝塚山駅のきっぷ売場が2018年現在でも自動券売機がなく有人窓口なのに驚きました。
    中津駅は駅の北側のガード下が昼間でも暗くて、ホームとは違う意味で怖いです。

  • @bictaka29
    @bictaka29 4 ปีที่แล้ว +4

    島式ホームの場合、さすがに上り下りが同時に停車しないようにダイヤを工夫してるんだろうか?

  • @つまぼ
    @つまぼ 4 ปีที่แล้ว +21

    ホームは確かに激狭やけど、四国民の私が思ったのは、てかホーム長すぎん!?ってこと‪w

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 4 ปีที่แล้ว +15

      関西圏は日本第二の人口ですからね。
      四国と同じ感覚で考えるのが間違いですよ。

    • @R_y1o1
      @R_y1o1 4 ปีที่แล้ว +6

      高山征大
      少々煽ってて草
      四国は良いところだと思いますけどね

    • @ObakanoOni-san
      @ObakanoOni-san 4 ปีที่แล้ว +1

      高山征大 それが凄い!とおっしゃってるのでは。関西の田舎者ですがやっぱり大阪とかのは凄いと思いますよ

    • @ここあ-s6g
      @ここあ-s6g 4 ปีที่แล้ว +3

      阪急→7、8両編成(ラッシュ時は10両編成あり)
      阪神→急行車両6両編成 普通車両4両編成
      京阪→7、8両編成
      近鉄→4、6、8、10両編成
      南海→4、6、8両編成
      山陽→特急車両6両編成 普通車両3、4両編成

    • @つまぼ
      @つまぼ 4 ปีที่แล้ว +5

      @@ここあ-s6g
      伊予鉄→2、3両編成
      琴電→2両編成
      土佐くろ→1両編成
      なお全て普通列車

  • @bulldog6759
    @bulldog6759 4 ปีที่แล้ว +2

    実物でもこれほど狭いのですから、模型でも狭いスペースに駅を設置してもいいんじゃないかと思えてきますね。もう1駅設置して列車の通過を楽しんでみるとか!!

  • @130taisho
    @130taisho 4 ปีที่แล้ว +4

    いや~阪急の狭いホームっていえば
    中津駅は有名

  • @F1コタカ
    @F1コタカ 5 หลายเดือนก่อน +1

    阪急中津駅
    同時に両側を通過電車が来たら、
    もう泣きますね

  • @雄尿瓶
    @雄尿瓶 4 ปีที่แล้ว +8

    最近では主要駅でのホームドアが増えてますけど本当にホームドアを設置すべきはこういう狭くて電車が通過する駅なんですよね
    停車前の制動距離が短い駅より高速で通過する島式ホームがいちばん怖い

    • @雄尿瓶
      @雄尿瓶 4 ปีที่แล้ว +5

      京阪だと千林は複々線の緩行線で停車位置直前だけど速度制限がかかっているとはいえ特急が通過する島式ホームの深草の方が危険性は高いなと思います

    • @酢酸ナトリウム-n8h
      @酢酸ナトリウム-n8h 4 ปีที่แล้ว +4

      問題は歩けるかどうかなんだよなあ。

    • @雄尿瓶
      @雄尿瓶 4 ปีที่แล้ว +5

      @@酢酸ナトリウム-n8h 危険な駅シリーズで問題なく歩けないは第一条件ですよ
      普通に歩ける駅は危険な駅1グランプリでは門前払い
      狭い、カーブで視界が悪い、高速通過の役満だったホーム拡幅前の京阪光善寺駅は筆頭候補と言えましたね。

  • @fumiya218
    @fumiya218 4 ปีที่แล้ว +3

    中津は神戸線の2800mm化を防いでる最大要因。

  • @sos7410
    @sos7410 4 ปีที่แล้ว +3

    ホームドアなんて付けたらもっと狭いな。

  • @長靴おじさんm
    @長靴おじさんm 4 ปีที่แล้ว +6

    只単に狭い電車ホームなら 家の傍に有る市電の電停は怖いよ(x_x;)
    何時か、車に跳ねられる...

  • @104tai3
    @104tai3 4 ปีที่แล้ว +9

    JR三国ヶ丘駅の端も狭くて危ないよ

  • @SC30GSW
    @SC30GSW 11 หลายเดือนก่อน

    私は以前西武池袋線沿線民でした。以前は桜台駅、中村橋駅の先端部もかなり狭いホームでした。現在では高架化されて新しい駅になり解消されましたが。

  • @kurosamaouen
    @kurosamaouen 4 ปีที่แล้ว +7

    牧岡って『ひらおか』って言うんですねwそのまんま『まきおか』かと思ってましたwさすが、大阪ですなw

    • @ネコソン
      @ネコソン 4 ปีที่แล้ว +8

      牧じゃないですよ!枚です、枚方と同じくです

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 4 ปีที่แล้ว +7

      「牧」じゃなくて、「枚」ね。枚方(ひらかた)の「ひら」と同じ読みですね。

    • @くろすけ37
      @くろすけ37 4 ปีที่แล้ว +9

      kuro海チャー 枚岡市、布施市、河内市が合併して東大阪市になったんですよ

    • @yuki-film
      @yuki-film 4 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます。
      よろしければ、大阪(京阪)の難読駅が集中する路線がありますのでご覧くたさい→ th-cam.com/video/OXRsut9sJUY/w-d-xo.html

    • @kurosamaouen
      @kurosamaouen 4 ปีที่แล้ว

      @@giantnioinoba2023 あw誤字失礼しましたw言われてみればそうですねw

  • @baka4755
    @baka4755 4 ปีที่แล้ว +10

    同じ高級住宅地の駅でもこの差は…
    帝塚山と芦屋川、そして田園調布

    • @高山征大-z5p
      @高山征大-z5p 4 ปีที่แล้ว +2

      帝塚山の扱いが酷いですね。
      各停しか止まりませんし。
      芦屋川・田園調布は急行が止まるしホームも帝塚山と比べて広いのに。

  • @user-Yoh.I
    @user-Yoh.I 4 ปีที่แล้ว +10

    それこそ”密”です。

  • @youjikawabata8598
    @youjikawabata8598 2 ปีที่แล้ว +1

    幅が狭い駅…阪急・中津駅と阪神・春日野道駅が思い浮かぶ!長さがギリギリなら京阪・伏見桃山駅やな?

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 4 ปีที่แล้ว +6

    ブルークマー(現・Aoki'sCH )さんが教えてくれた、名鉄でも狭さではエグイ駅があります(瀬戸線・瓢箪山駅)。
    千林の狭さが帝塚山並みに続いてます。改札は帝塚山と同じ構造w 阪急中津は、済生会病院に行く際に利用しますが、
    初手から電車は先頭に乗りますので、すぐに階段w 大手私鉄といっても、駅は千差万別ですね。

  • @宇佐美光男
    @宇佐美光男 4 ปีที่แล้ว +4

    物理的に無理な場合が多い、今はホームドアを設置する事で安全性は保たれています。東京メトロの駅なども十分なホームが有る所は少なくです。メトロの場合、エスカレーターは乗り物で、素早くホームから排除しないと後続電車に支障が生じます。JRだと御徒町駅、神田駅、新橋駅はメトロ因りはましなホームです。路面電車時代から有る所は非常に狭いです。ホームで立ち眩みは命取りでしょう。どこも車椅子は不可能ですね。乗り込みスロープは論外ですね。

    • @宇佐美光男
      @宇佐美光男 4 ปีที่แล้ว +2

      通過する電車に限って、狭小なホームが在るのは歴史的(路面時代)な存在が有ります!