ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こちらの動画も参考になるかもしれません😉フレームレートについてth-cam.com/video/h_T3VZO3O1E/w-d-xo.html動画撮影の基本設定th-cam.com/video/buCgomxzPW0/w-d-xo.htmlホワイトバランスth-cam.com/video/JutS3mgLg8U/w-d-xo.html
今年1月から始めた初心者です。GWにハワイに行き、FX30とジンバルでビーチの撮影しました。明るいのでNDフィルター着けたら(ケンコー)色むらで、プログラムオートに切り替え。画面は暗くて何も見えず山勘撮影(画面のモードに晴天屋外があるのを帰ってから気付きました)。何事も現場経験が大事ですね。当面はNDフィルターなしでいくつもりです。この動画を見てほっとしました。ありがとうございます。
最初は扱いが大変ですよね...そしてNDまで加わるともう複雑で...その場合にはNDなしは割とありな選択肢です☺️
確かに、ズーム:日中、:単焦点×ND:夕方、明朝の使い分けは合理的ですね。両方使い始めて悩んでたところにタイムリーでした。
セオリー的にベストなことが全ての人にベストとは限らないので、メリット・デメリットを理解した上でレンズやNDを上手く使用していくのが良いかと思います😌
動画撮影=NDフィルター必須がセオリーではありつつ、状況に応じては使わずに編集でモーションブラーをつける選択肢も充分ありですよね。勉強になりました‼︎
動画撮影でNDフィルターを使った場合のデメリットを理解しつつ、必要に応じてND使用/不使用を選択してくのが個人的にはいいと思います😌
自分も映像勉強していてコロナが落ち着いたらまた海外で撮影してきたいですがishidaさんの海外での映像滅茶苦茶素敵ですね。モデルの方も凄くヨーロッパの街並みに溶け込んでいて素晴らしいです。
嬉しすぎるお言葉ありがとうございます😭コロナが落ち着いて色々撮影行きたいですよね😭特にカメラやる人にはマスクが邪魔すぎるので(後から振り返ったらいい思い出かもですが)自由に撮影したいですね!モデルさんのおかげでなんとか映像作れています😆
「編集ソフトで後でブラーかけます。」とおっしゃる方はいないので、やっと私と同じ考えの方がいた!と思いました。DSLRなんて言葉がなかった頃からPrやAEを使っていた身としては、ブラーは足りなければ、プラグインでかけるもの。と思っていたので、どの動画見ても、24Pで〜Fは浅めで〜可変NDで〜と言っている人たちは状況により使い分けしないのかな?と不思議でした。あと、どこを見ても「シネマティック」その中で、「ジャーナリズム風」これもぐっと来ました。パンフォーカスが映像の説得力を上げる時も多々ありますよね。ブラーはREVisionは定番ですね。すごく綺麗なブラーがかかります。なんかスッキリしました!これからも情報に振り回されず自分なりの動画を作ろうと思えました。ありがとうございます。
ブラーを後からかけることによって撮影がよりフレッキシブルになりますよね😌REvisionではいい感じにブラーかけてくれますもんね😁ジャーナリズムっぽいパンフォーカスの絵があると浅い被写界深度の映像とのメリハリが出るのでシネマティックとの使い分け大事ですよね😀
とてもためになりました。良い男すぎるのは嫌いだけどね。
自分は日中被写界深度を浅く撮りたい時、NDを使わずに撮ることも多いです。写真も同時に撮ってると取り外しが面倒で、、シャッタースピード速くなってしまう場合はなるべく動きが多くならないカットを撮るようにしてます。
写真も同時に撮ってるとNDフィルターがめんどくさいですよね😅確かに動きの少ないカットだとあまりモーションブラーを気にしなくていいですもんね😉
可変NDも考えていたところでしたが そこまで厳密に合わせなくても 実際にはND8が一枚あればたいてい撮れてしまいますね。
可変に比べて普通のNDのが画質も綺麗ですしね😌
Focus speedが遅くなるのは盲点でした。笑買うなら可変と思ってますが高いので、まずは無しで、絞り値が小さければたそがれ時、で棲み分けたいと思います。ND駆使せず、まずはいい映像が撮れるように練習しようと思います。(って、全然行けてないですが。。。笑)
モーションブラーなど可変NDから得られるメリットより、最初のうちは設定のめんどくさいので、無しでどう撮影して、どのようにカットをつないでいくほうが大切なのでND使わずに練習したほうが上達しやすそうです😌
ありがとうございました。
少しでも気づきがありましたら嬉しいです😆
@@yuichiishidaありがとうございます!
60FPSにすれば、シャッタースピードがオートでも気にならないから、F値でコントロールする必要もなくなるから、私にはNDフィルターはいらないですね^ ^( ZV-E1には、フリッカー防止機能が搭載されている)
いつも大変為になる動画ありがとうございます。NDフィルターではないのですが、石田さんはPLフィルターは動画で使用されますか?私は写真でよく使用しますが、水面や葉の反射を取り除くのに動画でも有効なのでしょうか?教えてください。
PLフィルターは動画では使わないですね。日中はNDをつけてるか、フィルターそのもの外して撮ってる感じです。多分動画でも反射を取り除くことはできそうですが(すみません今手元にPLないので断言できかねます)、写真と違い一枚で見せないのでその理由のためにわざわざつけるフィルターではないというのが正直な感想です😌
@@yuichiishida 回答ありがとうございます。
モーションブラーをあとから編集時に追加しています…とおっしゃっていましたが、本来SSを50で撮影したいところを開放4では白飛びしてしまうのでSSを速くして撮影。そうするとパラパラ漫画風になるので編集時にモーションブラーを追加するってことでしょうか?
そうです😌real smart motion blurというソフトでモーションブラーを編集時に追加しています。ただまだM1 Macbookには対応していません・・・。
今回も勉強になりました!ありがとうございます!😊編集時にどのようにモーションブラーつけているのか差し支えなければ教えていただけますか?Premiere pro で言うところのフレームのブレンディングモードとかでしょうか、、、?
僕はReelSmart Motion Blurというプラグインを入れてモーションブラーをつけています😌
@@yuichiishida お返事ありがとうございます!FCPXのプラグインでしたか!プレミアでも出来る方法を探ってみます!ありがとうございます!
ReelSmart Motion Blurはほとんどの編集ソフトに対応しているので調べてみてください。
@@yuichiishida 見つけられました!いつもご丁寧に教えてくださりありがとうございます!☺️
Ishidaさんの動画にハマって毎日見させて頂いている動画初心者のものです🙇♂️1つ質問なのですが、日中の撮影の際にコントラストが大きい場所(日陰と日光が重なるような撮影シーン)でのカメラの設定に困っております。Ishidaさんはそのような場面ではどのように対処されていますか?お忙しい中このような質問で申し訳ございません。
カメラぼのダイナミックレンジ(logなど)で撮るのが良いです😎それでもカバーできないケースが多いのでその時は何を優先するか決めると良いです。外の景色か、外がとんでも室内側に露出を合わせるなど目的意識で決めると良いですね☺️
@@yuichiishida お忙しい中ありがとうございます!たしかになにを主題で撮るかで変わってくることに今気付かされました!こんど試してみます🙇ありがとうございます!
日中のF4ズームでモーションブラーが足りないというのは、シャッタースピードを1/50より上げてさらに暗くするからということですか?
そういうことですね☺️
@@yuichiishida なるほど。AF早いはずのレンズがNDでもたついて、解決策を調べてもなかなか出てこなかった情報で、とてもためになりました!
初めまして。今a6400からフルサイズ一眼に変える予定をしてます。動画撮影専門でa7III かa7s III か? 画素数が多い方がいいレンズを使った方がいいと聞きました。どちららのカメラが良いんでしょうか?
どうも初めまして😌 機能的に言えばa7siiiが性能は上です。ただ価格もかなり上になります。jrMJさんが動画制作の経験がかなりあり、色にこだわりたい・高感度が必要・スピードの変化をつけて撮影したい場合にはa7siiiがお勧めで、これから動画をはじめていかれたいという場合にはa7iiiをお勧めします😌a7iiiは万能機で動画初心者の方が使うには十分な機能が備わっています。a7iiiはs7iiiに比べて価格が半額程度で、画素数が高いのでAPSCモードが使え、フルサイズの画角+APSC画角(1.5倍)で撮影が可能になります。近々2機種の動画性能比較動画を出そうと思っております!
@@yuichiishida 返信 有難うございます。a7s IIIに決めたのですが、できれば、撮って出しの方がいいので、高画素数のa7III方が良いのかなと迷います。
A7siii は良いカメラです☺️ 動画で画素数はほぼ関係ないです。ある点とすればAPSCモードが使えるかどうかという点だけです。a7siiiはほぼ動画機ですがあえて画素数をa7iiiの半分に抑えその代わりに暗所に強い機材になってます。画素数だけで言えばa7r4が6000万画素超えですが動画内での画質に画素は影響しません。動画では4kまでしか使わないので800万画素くらいあればよいです。なのでa7siii は画素が1200万あたりです😉 写真機なら画素数は重要になりますね。
@@yuichiishida 丁寧な説明有難うございます。大変参考になりました。頑張ってください、応援してます。
6400からですとどちらでも大変満足すると思いますよ☺️特にsiiiの暗所性能はすごいです。
URTHのND64 を買おうと思っていますが、K&Fより画質が良いとのレビューが多かったので買おうと思いますが、どう思いますか。ちなみにBMPCC4Kを使っています。
URTHのND使用したことがないのでわかりません😅 ちなみに僕はMarumi とKenkoの可変NDを今使っています。
@@yuichiishida そうなのですね!私はKENKOのND4とND16を買う事にしました。その上にブラックミスト置きますけどいけますかね
レイヤーが増えるとおそらく少し画質が低下するように思いますが気にならないようであれば、ありかと思います。
@@yuichiishida わかりました!固定NDで映像撮影の場合、今4、16持っていますが、あとどれが必要だと思いますか
使用されるF値、光の状況が分からないので難しいですね😅可変NDなら気にせずいつでも使えますが。
質問させて下さい。slog2 iso800 f1.4で日中撮影したい場合はどのくらいのNDフィルターが必要なのでしょうか?K&Fconcept N32のフィルターを購入したのですが真っ白になってしまいまして....
普段可変ND使ってるので具体的にいくつくらいか覚えてないのですが、400くらいじゃないでしょうか?
有難う御座います!
こちらのオススメの丸みNDを買おうと思っております。動画で使うレンズで1番でかいのが77ミリになります。その他のは67ミリだったり、62ミリだったり、72ミリだっり49ミリだったりするのですが77ミリの丸みを買えばいいのでしょうか?Amazonを見ると62→77ミリと小さいのを大きくするのは売ってるのですが💦
77mmのフィルターを購入して、その他レンズのサイズに合わせてステップアップリングを購入すれば大丈夫です。49mmの場合は径が77mmに比べて小さすぎるのでステップアップリングがあるかわかりませんが😌
@@yuichiishida さんありがとうございます!いまもオススメはこちらのNDですか!?それならばこれにしようと思います!
こちらの動画も参考になるかもしれません😉
フレームレートについて
th-cam.com/video/h_T3VZO3O1E/w-d-xo.html
動画撮影の基本設定
th-cam.com/video/buCgomxzPW0/w-d-xo.html
ホワイトバランス
th-cam.com/video/JutS3mgLg8U/w-d-xo.html
今年1月から始めた初心者です。GWにハワイに行き、FX30とジンバルでビーチの撮影しました。明るいのでNDフィルター着けたら(ケンコー)色むらで、プログラムオートに切り替え。画面は暗くて何も見えず山勘撮影(画面のモードに晴天屋外があるのを帰ってから気付きました)。何事も現場経験が大事ですね。当面はNDフィルターなしでいくつもりです。この動画を見てほっとしました。ありがとうございます。
最初は扱いが大変ですよね...そしてNDまで加わるともう複雑で...その場合にはNDなしは割とありな選択肢です☺️
確かに、ズーム:日中、:単焦点×ND:夕方、明朝の使い分けは合理的ですね。両方使い始めて悩んでたところにタイムリーでした。
セオリー的にベストなことが全ての人にベストとは限らないので、メリット・デメリットを理解した上でレンズやNDを上手く使用していくのが良いかと思います😌
動画撮影=NDフィルター必須
がセオリーではありつつ、
状況に応じては使わずに編集で
モーションブラーをつける選択肢も
充分ありですよね。勉強になりました‼︎
動画撮影でNDフィルターを使った場合のデメリットを理解しつつ、必要に応じてND使用/不使用を選択してくのが個人的にはいいと思います😌
自分も映像勉強していて
コロナが落ち着いたらまた海外で撮影してきたいですがishidaさんの
海外での映像滅茶苦茶素敵ですね。
モデルの方も凄くヨーロッパの街並みに溶け込んでいて素晴らしいです。
嬉しすぎるお言葉ありがとうございます😭コロナが落ち着いて色々撮影行きたいですよね😭特にカメラやる人にはマスクが邪魔すぎるので(後から振り返ったらいい思い出かもですが)自由に撮影したいですね!モデルさんのおかげでなんとか映像作れています😆
「編集ソフトで後でブラーかけます。」とおっしゃる方はいないので、やっと私と同じ考えの方がいた!と思いました。DSLRなんて言葉がなかった頃からPrやAEを使っていた身としては、ブラーは足りなければ、プラグインでかけるもの。と思っていたので、どの動画見ても、24Pで〜Fは浅めで〜可変NDで〜と言っている人たちは状況により使い分けしないのかな?と不思議でした。あと、どこを見ても「シネマティック」その中で、「ジャーナリズム風」これもぐっと来ました。パンフォーカスが映像の説得力を上げる時も多々ありますよね。ブラーはREVisionは定番ですね。すごく綺麗なブラーがかかります。なんかスッキリしました!これからも情報に振り回されず自分なりの動画を作ろうと思えました。ありがとうございます。
ブラーを後からかけることによって撮影がよりフレッキシブルになりますよね😌REvisionではいい感じにブラーかけてくれますもんね😁
ジャーナリズムっぽいパンフォーカスの絵があると浅い被写界深度の映像とのメリハリが出るのでシネマティックとの使い分け大事ですよね😀
とてもためになりました。
良い男すぎるのは嫌いだけどね。
自分は日中被写界深度を浅く撮りたい時、NDを使わずに撮ることも多いです。
写真も同時に撮ってると取り外しが面倒で、、シャッタースピード速くなってしまう場合はなるべく動きが多くならないカットを撮るようにしてます。
写真も同時に撮ってるとNDフィルターがめんどくさいですよね😅確かに動きの少ないカットだとあまりモーションブラーを気にしなくていいですもんね😉
可変NDも考えていたところでしたが そこまで厳密に合わせなくても 実際にはND8が一枚あればたいてい撮れてしまいますね。
可変に比べて普通のNDのが画質も綺麗ですしね😌
Focus speedが遅くなるのは盲点でした。笑
買うなら可変と思ってますが高いので、まずは無しで、絞り値が小さければたそがれ時、で棲み分けたいと思います。ND駆使せず、まずはいい映像が撮れるように練習しようと思います。(って、全然行けてないですが。。。笑)
モーションブラーなど可変NDから得られるメリットより、最初のうちは設定のめんどくさいので、無しでどう撮影して、どのようにカットをつないでいくほうが大切なのでND使わずに練習したほうが上達しやすそうです😌
ありがとうございました。
少しでも気づきがありましたら嬉しいです😆
@@yuichiishidaありがとうございます!
60FPSにすれば、シャッタースピードがオートでも気にならないから、F値でコントロールする必要もなくなるから、私にはNDフィルターはいらないですね^ ^
( ZV-E1には、フリッカー防止機能が搭載されている)
いつも大変為になる動画ありがとうございます。
NDフィルターではないのですが、石田さんはPLフィルターは動画で使用されますか?私は写真でよく使用しますが、水面や葉の反射を取り除くのに動画でも有効なのでしょうか?教えてください。
PLフィルターは動画では使わないですね。日中はNDをつけてるか、フィルターそのもの外して撮ってる感じです。多分動画でも反射を取り除くことはできそうですが(すみません今手元にPLないので断言できかねます)、写真と違い一枚で見せないのでその理由のためにわざわざつけるフィルターではないというのが正直な感想です😌
@@yuichiishida 回答ありがとうございます。
モーションブラーをあとから編集時に追加しています…とおっしゃっていましたが、本来SSを50で撮影したいところを開放4では白飛びしてしまうのでSSを速くして撮影。そうするとパラパラ漫画風になるので編集時にモーションブラーを追加するってことでしょうか?
そうです😌real smart motion blurというソフトでモーションブラーを編集時に追加しています。ただまだM1 Macbookには対応していません・・・。
今回も勉強になりました!ありがとうございます!😊編集時にどのようにモーションブラーつけているのか差し支えなければ教えていただけますか?Premiere pro で言うところのフレームのブレンディングモードとかでしょうか、、、?
僕はReelSmart Motion Blurというプラグインを入れてモーションブラーをつけています😌
@@yuichiishida お返事ありがとうございます!FCPXのプラグインでしたか!プレミアでも出来る方法を探ってみます!ありがとうございます!
ReelSmart Motion Blurはほとんどの編集ソフトに対応しているので調べてみてください。
@@yuichiishida 見つけられました!いつもご丁寧に教えてくださりありがとうございます!☺️
Ishidaさんの動画にハマって毎日見させて頂いている動画初心者のものです🙇♂️
1つ質問なのですが、日中の撮影の際にコントラストが大きい場所(日陰と日光が重なるような撮影シーン)でのカメラの設定に困っております。
Ishidaさんはそのような場面ではどのように対処されていますか?
お忙しい中このような質問で申し訳ございません。
カメラぼのダイナミックレンジ(logなど)で撮るのが良いです😎それでもカバーできないケースが多いのでその時は何を優先するか決めると良いです。外の景色か、外がとんでも室内側に露出を合わせるなど目的意識で決めると良いですね☺️
@@yuichiishida お忙しい中ありがとうございます!
たしかになにを主題で撮るかで変わってくることに今気付かされました!
こんど試してみます🙇
ありがとうございます!
日中のF4ズームでモーションブラーが足りないというのは、シャッタースピードを1/50より上げてさらに暗くするからということですか?
そういうことですね☺️
@@yuichiishida なるほど。AF早いはずのレンズがNDでもたついて、解決策を調べてもなかなか出てこなかった情報で、とてもためになりました!
初めまして。今a6400からフルサイズ一眼に変える予定をしてます。動画撮影専門でa7III かa7s III か? 画素数が多い方がいいレンズを使った方がいいと聞きました。
どちららのカメラが良いんでしょうか?
どうも初めまして😌 機能的に言えばa7siiiが性能は上です。ただ価格もかなり上になります。jrMJさんが動画制作の経験がかなりあり、色にこだわりたい・高感度が必要・スピードの変化をつけて撮影したい場合にはa7siiiがお勧めで、これから動画をはじめていかれたいという場合にはa7iiiをお勧めします😌a7iiiは万能機で動画初心者の方が使うには十分な機能が備わっています。a7iiiはs7iiiに比べて価格が半額程度で、画素数が高いのでAPSCモードが使え、フルサイズの画角+APSC画角(1.5倍)で撮影が可能になります。近々2機種の動画性能比較動画を出そうと思っております!
@@yuichiishida 返信 有難うございます。a7s IIIに決めたのですが、できれば、撮って出しの方がいいので、高画素数のa7III方が良いのかなと迷います。
A7siii は良いカメラです☺️ 動画で画素数はほぼ関係ないです。ある点とすればAPSCモードが使えるかどうかという点だけです。a7siiiはほぼ動画機ですがあえて画素数をa7iiiの半分に抑えその代わりに暗所に強い機材になってます。画素数だけで言えばa7r4が6000万画素超えですが動画内での画質に画素は影響しません。動画では4kまでしか使わないので800万画素くらいあればよいです。なのでa7siii は画素が1200万あたりです😉 写真機なら画素数は重要になりますね。
@@yuichiishida 丁寧な説明有難うございます。大変参考になりました。頑張ってください、応援してます。
6400からですとどちらでも大変満足すると思いますよ☺️特にsiiiの暗所性能はすごいです。
URTHのND64 を買おうと思っていますが、K&Fより画質が良いとのレビューが多かったので買おうと思いますが、どう思いますか。ちなみにBMPCC4Kを使っています。
URTHのND使用したことがないのでわかりません😅 ちなみに僕はMarumi とKenkoの可変NDを今使っています。
@@yuichiishida そうなのですね!私はKENKOのND4とND16を買う事にしました。その上にブラックミスト置きますけどいけますかね
レイヤーが増えるとおそらく少し画質が低下するように思いますが気にならないようであれば、ありかと思います。
@@yuichiishida わかりました!固定NDで映像撮影の場合、今4、16持っていますが、あとどれが必要だと思いますか
使用されるF値、光の状況が分からないので難しいですね😅可変NDなら気にせずいつでも使えますが。
質問させて下さい。slog2 iso800 f1.4で日中撮影したい場合はどのくらいのNDフィルターが必要なのでしょうか?
K&Fconcept N32のフィルターを購入したのですが真っ白になってしまいまして....
普段可変ND使ってるので具体的にいくつくらいか覚えてないのですが、400くらいじゃないでしょうか?
有難う御座います!
こちらのオススメの丸みNDを買おうと思っております。
動画で使うレンズで1番でかいのが
77ミリになります。
その他のは
67ミリだったり、62ミリだったり、72ミリだっり
49ミリだったりするのですが
77ミリの丸みを買えばいいのでしょうか?
Amazonを見ると
62→77ミリと
小さいのを大きくするのは売ってるのですが💦
77mmのフィルターを購入して、その他レンズのサイズに合わせてステップアップリングを購入すれば大丈夫です。49mmの場合は径が77mmに比べて小さすぎるのでステップアップリングがあるかわかりませんが😌
@@yuichiishida さん
ありがとうございます!いまもオススメはこちらのNDですか!?
それならばこれにしようと思います!