オーストラリアワーホリの真実を伝えます
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- やっほー、ゆうきです!
本日も動画を見て頂きありがとうございます🙇🏻♂️今回は「オーストラリアワーホリの真実」についての動画になります。おそらく多くの人たち特にオーストラリアにワーホリを考えている人たちが1番気になってるテーマかなと思い撮影することに決めました。この動画1本で「オーストラリアワーホリ生活のリアル」を知ることができます。ぜひご覧あれ😎
Hi, I’m Yuki.
I’m so sorry for my foreign subscribers that I talked in only Japanese this video. This video is for Japanese ppl who are thinking of going to Australia by working holiday. Plz forgive me only this time~😅 Hopefully, u guys will enjoy other videos or next videos!!
See ya~~~😎
#Australia#Melbourne#Workingholiday#Studyabroad#Coffee#Cafe#Barista#Vlog#オーストラリア#メルボルン#ワーホリ#留学
#コーヒー#カフェ#バリスタ
偶然、こちらの動画を拝見しました。
具体的に、Yukiさんが、オーストラリアに来て、直接見たり・聴いたりした事や、
自身が、オーストラリア・カナダのワーホリで経験したことから、具体的に分かりやすく説明されていて、非常に説得力を感じました。
以下の事についても、1度動画を視聴しただけでも、十分理解できました。
◆「オーストラリアで ワーホリする人々が、仕事を見つけれない」というメディアの報道の偏向性の疑義
◆ 仕事を得るために、必要とされる「英語力」の重要性
◆ 仕事を得る上で、「理想」を一気に追い求めてしまう姿勢の問題
(→ 徐々に段階を踏んで、英語力を伸ばす・コミュニケーション」を行い、「信頼を得る・英語力を伸ばす」地道さの重要性 等々)
◆ オーストラリアを含めて、「ワーホリを考える人々」へ、「自分の率直な気持ち(ワーホリに行きたいか・挑戦したいか)」を、まずは大切にしてほしい事。(メディアに煽られる事なく)
様々なワーホリの方の動画を見てきましたが、その中でも 非常に参考になります。
動画の投稿ありがとうございます。
(お手数をおかけする為、御返信のほど大丈夫です)
@@lipton5856 コメントありがとうございます🙇🏻♂️あまり考えや想いを言語化するのは得意ではないので、ここまで内容をまとめて理解してくれたことがとても有難しです😭これからも発信していくので、また是非コメントよろしくお願い致します!!
@@chanyuki1209 御返信ありがとうございます。
返信をすることは、お手数おかけするので、不要と思ったのですが、
もしかしたら、Yukiさんの今後の「仕事」などに活かせる才能・方法として、何か役立つ事も有るかも知れないと思い、返信させて頂きました。
「自分の考え・感情などを"言語化”するのが得意ではない(苦手)」と返信欄で書いていたのですが、
個人的には、「Yukiさんは、順序立てて、お話される内容は、利き手にとっては、聞きやすい人もいる」ということを、理解してほしいと思いました。
そして、もし、今後「説明する・言語化する」という事を練習するのであれば、
◆ 「文章を作る・伝えたいことをまとめる練習をする」という事を意識すると、
自然と、
○「書いて伝える」
○「話して伝える」という事も、より磨きがかかって、
より「Yukiさんの順序立てて、分かりやすく伝える能力が、更に活きる」と思いました。
ーーー
自分が、あえて、「Yukiさんの『伝える能力』」について、
コメント欄の返信の場を借りて、お伝えしたのは、
「オーストラリアでの仕事・生活において、より高い所得を得る為には、
◆ 『文章を用いて相手に伝える能力』(ビジネススキルとして)
例:メール・広告・宣伝等(企業の立場での広告・宣伝等)
そのような、「文章で相手に伝える能力」を身につけておくと、
「今後の生活・仕事の幅も広がるのでは?」と思いました。
ーーー
改めてお伝えしたいので重ねてなのですが、
Yukiさんのお話は、「順序だって、お話をされて、実経験に基づいて、ゆっくりとお話される」ので、
個人的には、非常に説得力があり、聞きやすかったです。
日頃から、「作文」「文章を作る」などを意識すれば、
自然と、更に「文章で伝える・声で伝える(リアルタイムで伝える)」という部分も、伸びると思います。
興味があるかどうか、分からなかったのですが、
改めてお伝えさせて頂きました。
Yukiさんの今後の人生が、
より自分らしい・自分が望む生活により近づけるように、遠くからですが応援してます。
(お手数をおかけしますので、御返信のほど大丈夫です)
Love it love it
Love shohei❤