ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
🙏英訳が重なって見える場合は動画画面上の︙か㏄か歯車マークからオフにできますので設定をよろしくお願いいたします。ミシンの特性を知り、苦手項目を攻略しましょう。0:23 糸掛け確認0:55 糸のポジション1:20 失敗しない返し縫い2:53 返し縫い応用(薄やわ生地)3:59 返し縫い応用(ダブルガーゼ)4:55 段差当布(添え布)の使い方6:51 段差当布の代用品の作り方7:17 段差での返し縫い応用8:01 小道具の紹介・代用品の作り方8:43 よじれやすい三つ折りの縫い方
目からウロコ〜薄い布の時いつも返し縫いで布を巻き込んだりしてイライラしてました😣反転させて前進縫いで返し縫いの代わりになるんですね!勉強になりました♡
最近洋裁にハマりいろんなものを縫っていますが まさにこの糸絡みに悩んでました 教えていただきありがとうございます。 他のテーマも一気に見てしまいました。勉強になります
お役に立てて何よりです🙏励みになります!
長年、洋裁をしていますが、とても為になりました。
こちらこそ観ていただきありがとうございます🙏
TH-camがなかったら一生知ることのできなかった知識でした。ありがとう。
ありがとうございます😭
いつも縫い始めがぐちゃぐちゃでした💦原因が良く分かりました❣️ありがとうございました🙇
ぬい始めや返し縫いがいつもぐちゃぐちゃになって、マスク作りが嫌いになりそうでした。この動画を見つけて見る事ができてよかったです。ミシンの取り扱い説明書は、初心者にとってはちんぷんかんぷんなので、動画はわかりやすくて助かります。ありがとうございました。
こちらこそ観ていただきありがとうございます🙏少しでもお役に立てたら嬉しいです。
目からウロコって感じでした。次からやってみます👍
とても勉強になりました。家庭着はほとんど手作りなのですが、なにしろ雑なので、我慢して着るという感じです。奇麗にできるには、こんな技と丁寧さがあるのですね。ありがとうございます。
こちらこそ観ていただきありがとうございます🙇
とても勉強になりましたー✨縫い始めの裏側ぐちゃぐちゃが気になってました😭薄い布も反転させればいいんですね。早速参考にさせていただきます!
還暦を過ぎ、👕洋裁を始めました。とても勉強になります✨今は😷作りですが、頑張って👚作りたいと思っています。ご指導お願いします💖
こちらこそ見つけていただきありがとうございます🙇
とても丁寧でわかり易く楽しかっです。洋裁和裁好きなのですが不器用で、上手くできませんでした。特に、運針が勇気がでました。本当にありがとうございます。
ありがとうございます🙏私も日々精進いたします。
実際に役立つ情報が、無駄なく伝えられています。老眼がありますが、見えやすいです。無料で学べて得な上に、見ていて心地いい映像です。これからもよろしくお願いします、感謝します!
恐縮です🙇
勉強になりました手が綺麗で羨ましいな😊
恐縮です🙏
わぁ❤ネル素材が良かったのですね。滑らないからいいのかな。私は厚紙を添わしてやっていました。今度は、そうします😊
大変参考になりました、マスクを作っているんですけど毎回ぐちゃぐちゃになってどうしようもなくて、素晴らしい動画を見る事が出来て嬉しいです😃ありがとうございます😊
今日さっそくマスクを作りました!綺麗に縫えました😄感激です、ありがとうごさいます😄
良かったです😊私も嬉しくなります!
長年の悩みがなくなりました😆薄い布にもチャレンジします❗️
観ていただきありがとうございます🙇
基本的なことが分かり大変勉強になります。
なるほど!眼から鱗です。
ぜひお試しください^_^ありがとうございます🙏
マスクを作るのに久しぶりにミシンを使いました。グチャグチャになったり、針を折ったり悪戦苦闘しましたが、ろくに知りもしないでミシンを使っていたんだと思いました。奥深いですねー
他のチャンネルで分からなかった糸絡み、やっとわかりました!!!ミシンは前進が得意、なるほどでした!あと段違いの布にはレベルを合わせてスタートさせること、勉強になりました。
少しでもお役に立てたら幸いです🍀
今年に入って、簡単な小物やマスクを縫うのが楽しくて、でも初心者の私にはとても勉強になりました。 段差のある布を縫う時、いつも「ウイリー」😄してしまい、薄い方から縫ったり悪戦苦闘してました😆薄い布も巻き込んでしまったりとなかなか作業が進まない時があり、苦手を克服したかったので、大変良い動画に出会えて嬉しいです💕登録して他の動画も見させて頂きます!
とても嬉しいお言葉、ありがとうございます😭これからも洋裁を楽しんでもらえるようがんばります🍀
手元が分かりやすいです。マスク作りをしていて、自分なりにとかTH-camrさんのを真似して作っています。よくやってしまいがちはミシン糸の絡みや調整に最適な動画ですねもっと早く見ておけば何枚か縫い直しを免れたかも( *´艸`)余った布で何かつくりたいなと思っていたので、助かります
ありがとうございます😄もの作りって楽しいですよね☺️これからもお役に立てるようがんばります🙏
すごく勉強になりました!
ありがどうございます、参考になりました
少し前進、布端手前まで後退、再度前進だったんですね。今迄、布端後退後、前進だったので布も糸も絡みがちでした。手抜きせず2ステップから3ステップに切り替えます。ありがとうございます。
納得です🧐
いやー、そうかァって感じと、経験値が教えてくれるテクニックですね。器用貧乏の趣味がワンランク上に行けそうです。自分用、家族用だから と妥協していました。折り返し縫いが、巻き込んでしまわない方法を教えて下さい。
ありがとうございます。何度やっても絡んで進めないのが解決しました♡助かりました😢
お役に立てて何よりです🙆
大きい物を、ミシンの中で反転させるのが大変なので、その時の返し縫の縫い込まない方法を伝授して頂きたいです。
コメントありがとうございます🙂よほど硬い布でない限りは手元だけの反転で大丈夫かと。針から半径15cmほどを布目が歪まないように両手で固定しながら半回転させるだけにしています。反転無しでPPバンドを添えるだけでも返し縫いはしやすくなりますよ。
学校で教えてくれなかった知識でしたこれでもう布の裏がぐちゃぐちゃになることはなさそうです
Thank you! 👍👍👍
Thank you, too! :-)
ご伝授、ありがとうございます。とっても勉強になります。職業用のミシンを買いたいのですが、使いやすいもの、教えて戴けますか。ポータブル型でちなみに、お使いのミシンは、何ですか?
観ていただきありがとうございます☺️使用ミシンはJUKI 職業用ミシン SL-300EXです。その前はJUKIのシュプールシリーズを使っていましたが20年程で故障し現在に至ります。ミシン修理屋さんに仕事の頻度や縫うアイテムをお伝えしたら上記の買い替えをお勧めしてもらえました。服飾学生時代もブラザーとJUKIを縫い比べて音や操作性を体感してから選びましたので、取り扱いのあるミシン屋さんで相談される事をお勧めします🙏
ミシンを何年かぶりに出してきてマスクを縫っておりましたが、下糸が絡まり出して…それでも、続けてたら…強制停止してしまいました。修理に出すべきか?諦めるか?ってモヤモヤしております(泣)
なんと😱せっかくなので修理のご相談されてみてはいかがでしょう。何年かぶりの使用との事ですし、修理店さんとご縁が出来ますと何かと安心だと思います。
めちゃくちゃ下糸の絡みで悩んでました。ミシンを買ったお店で言って上手く対応してもらえず(ミシンの直営店)その他の事でも頭にくるくらい横柄な態度で何一つ解決せず、悩んでました。頑張ってやってみます。今UPされてきたので明日やってみます。そのお店にはもう行きたくないのです私の使い方がおかしいのかな(笑)
お店の対応としては如何なものかと思ってしまいますよね💦ボビンや針の向きなどひとつひとつ確認してみてくださいね🙂ミシンの不具合ではない事を願います😭
thank you for your share :-)
Thank you,too!
自動糸切りを使用した場合の縫い始めではどうしたら下糸がキレイになるでしょうか?
コメントありがとうございます🙂同じ職業用ミシンでしょうか。自動糸切りしたあとは次に縫う布を押さえ金下に前から差し込むようにすると短い上糸でも後ろへ流れるので絡みにくくなります。その時も前進縫いから始めています。そのようにミシン修理の方からもアドバイス頂きました。針の向き、上糸の通し方、ボビンの巻き方、下糸のセットの向き、糸調子など説明書通りでも絡むことがあればミシン修理屋さんにご相談されると良いと思います。
@@nuimonobiyori 返信ありがとうございます。ブラザーの職業用を使用しています。前から差し込むのですね。確かに横からしていたように思います。ミシン歴は長くても自己流なので基本から学び直したい事が多くが今でも苦戦しています。詳しくご説明してくださりありがとうございます。頑張ります。
いえいえ、私もまだたまに絡むことがあります。いつもミシンのご機嫌を伺いながらです😅なので愛着も湧くのでしょうか。参考になれば幸いです🙏
@@nuimonobiyori やってみました。うまくできました😃✨⤴ありがとうございます。
すみません質問ですが、かがり縫いの時、下糸グチャ絡みで糸ダマが大きくなり布地が下糸送りで止まりボビン室に食い込む事が時々あります。糸ダマを引っ張り出すのもイライラ布地傷みにヒヤヒヤですが、グチャ絡み避けるコツは有りますでしょうか?
かがり縫いは家庭用ミシンでのジグザグ縫いや縁かがり縫い機能のことでしょうか。ミシンの糸調子が取れていない場合は、まず説明書をみながら基本に立ち返ることが大事だと思います。上糸のかけ直し(押さえを上げて通しているか)、下糸も巻き方の乱れはないか、ボビンの向き、設定と押さえ金が合っているかなど…私の場合は縁かがりは主にロックミシンを使っている為、他の洋裁チャンネルも参考にされてはいかがでしょう。
とても為になりました!ありがとうございます
下糸がすごく絡みます。
ボビンの向きなどご確認されてはいかがでしょう。
🙏英訳が重なって見える場合は動画画面上の︙か㏄か歯車マークからオフにできますので設定をよろしくお願いいたします。
ミシンの特性を知り、苦手項目を攻略しましょう。
0:23 糸掛け確認
0:55 糸のポジション
1:20 失敗しない返し縫い
2:53 返し縫い応用(薄やわ生地)
3:59 返し縫い応用(ダブルガーゼ)
4:55 段差当布(添え布)の使い方
6:51 段差当布の代用品の作り方
7:17 段差での返し縫い応用
8:01 小道具の紹介・代用品の作り方
8:43 よじれやすい三つ折りの縫い方
目からウロコ〜
薄い布の時いつも返し縫いで布を巻き込んだりしてイライラしてました😣
反転させて前進縫いで返し縫いの代わりになるんですね!勉強になりました♡
最近洋裁にハマりいろんなものを縫っていますが まさにこの糸絡みに悩んでました 教えていただきありがとうございます。 他のテーマも一気に見てしまいました。勉強になります
お役に立てて何よりです🙏励みになります!
長年、洋裁をしていますが、とても為になりました。
こちらこそ観ていただきありがとうございます🙏
TH-camがなかったら一生知ることのできなかった知識でした。ありがとう。
ありがとうございます😭
いつも縫い始めがぐちゃぐちゃでした💦原因が良く分かりました❣️ありがとうございました🙇
ぬい始めや返し縫いがいつもぐちゃぐちゃになって、マスク作りが嫌いになりそうでした。この動画を見つけて見る事ができてよかったです。ミシンの取り扱い説明書は、初心者にとってはちんぷんかんぷんなので、動画はわかりやすくて助かります。ありがとうございました。
こちらこそ観ていただきありがとうございます🙏
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
目からウロコって感じでした。次からやってみます👍
とても勉強になりました。家庭着はほとんど手作りなのですが、なにしろ雑なので、我慢して着るという感じです。奇麗にできるには、こんな技と丁寧さがあるのですね。ありがとうございます。
こちらこそ観ていただきありがとうございます🙇
とても勉強になりましたー✨
縫い始めの裏側ぐちゃぐちゃが気になってました😭
薄い布も反転させればいいんですね。早速参考にさせていただきます!
還暦を過ぎ、👕洋裁を始めました。とても勉強になります✨
今は😷作りですが、頑張って👚作りたいと思っています。ご指導お願いします💖
こちらこそ見つけていただきありがとうございます🙇
とても丁寧でわかり易く楽しかっです。洋裁和裁好きなのですが不器用で、上手くできませんでした。特に、運針が勇気がでました。本当にありがとうございます。
ありがとうございます🙏
私も日々精進いたします。
実際に役立つ情報が、無駄なく伝えられています。老眼がありますが、見えやすいです。
無料で学べて得な上に、見ていて心地いい映像です。
これからもよろしくお願いします、感謝します!
恐縮です🙇
勉強になりました
手が綺麗で羨ましいな😊
恐縮です🙏
わぁ❤ネル素材が良かったのですね。滑らないからいいのかな。私は厚紙を添わしてやっていました。今度は、そうします😊
大変参考になりました、
マスクを作っているんですけど
毎回ぐちゃぐちゃになってどうしようも
なくて、素晴らしい動画を見る事が出来て
嬉しいです😃
ありがとうございます😊
こちらこそ観ていただきありがとうございます🙏
今日さっそくマスクを作りました!
綺麗に縫えました😄感激です、ありがとうごさいます😄
良かったです😊私も嬉しくなります!
長年の悩みがなくなりました😆薄い布にもチャレンジします❗️
観ていただきありがとうございます🙇
基本的なことが分かり大変勉強になります。
なるほど!眼から鱗です。
ぜひお試しください^_^
ありがとうございます🙏
マスクを作るのに久しぶりにミシンを使いました。グチャグチャになったり、針を折ったり悪戦苦闘しましたが、ろくに知りもしないでミシンを使っていたんだと思いました。奥深いですねー
他のチャンネルで分からなかった糸絡み、やっとわかりました!!!ミシンは前進が得意、なるほどでした!あと段違いの布にはレベルを合わせてスタートさせること、勉強になりました。
少しでもお役に立てたら幸いです🍀
今年に入って、簡単な小物やマスクを縫うのが楽しくて、でも初心者の私にはとても勉強になりました。 段差のある布を縫う時、いつも「ウイリー」😄してしまい、薄い方から縫ったり悪戦苦闘してました😆薄い布も巻き込んでしまったりとなかなか作業が進まない時があり、苦手を克服したかったので、大変良い動画に出会えて嬉しいです💕登録して他の動画も見させて頂きます!
とても嬉しいお言葉、ありがとうございます😭
これからも洋裁を楽しんでもらえるようがんばります🍀
手元が分かりやすいです。マスク作りをしていて、自分なりにとかTH-camrさんのを真似して作っています。
よくやってしまいがちはミシン糸の絡みや調整に最適な動画ですね
もっと早く見ておけば何枚か縫い直しを免れたかも( *´艸`)
余った布で何かつくりたいなと思っていたので、助かります
ありがとうございます😄
もの作りって楽しいですよね☺️これからもお役に立てるようがんばります🙏
すごく勉強になりました!
ありがどうございます、参考になりました
少し前進、布端手前まで後退、再度前進だったんですね。今迄、布端後退後、前進だったので布も糸も絡みがちでした。手抜きせず2ステップから3ステップに切り替えます。ありがとうございます。
納得です🧐
いやー、そうかァって感じと、経験値が教えてくれるテクニックですね。器用貧乏の趣味がワンランク上に行けそうです。自分用、家族用だから と妥協していました。
折り返し縫いが、巻き込んでしまわない方法を教えて下さい。
ありがとうございます。
何度やっても絡んで進めないのが解決しました♡助かりました😢
お役に立てて何よりです🙆
大きい物を、ミシンの中で反転させるのが大変なので、その時の返し縫の縫い込まない方法を伝授して頂きたいです。
コメントありがとうございます🙂
よほど硬い布でない限りは手元だけの反転で大丈夫かと。
針から半径15cmほどを布目が歪まないように両手で固定しながら半回転させるだけにしています。
反転無しでPPバンドを添えるだけでも返し縫いはしやすくなりますよ。
学校で教えてくれなかった知識でした
これでもう布の裏がぐちゃぐちゃになることはなさそうです
Thank you! 👍👍👍
Thank you, too! :-)
ご伝授、ありがとうございます。とっても勉強になります。
職業用のミシンを買いたいのですが、使いやすいもの、教えて戴けますか。ポータブル型で
ちなみに、お使いのミシンは、何ですか?
観ていただきありがとうございます☺️
使用ミシンはJUKI 職業用ミシン SL-300EXです。
その前はJUKIのシュプールシリーズを使っていましたが20年程で故障し現在に至ります。
ミシン修理屋さんに仕事の頻度や縫うアイテムをお伝えしたら上記の買い替えをお勧めしてもらえました。
服飾学生時代もブラザーとJUKIを縫い比べて音や操作性を体感してから選びましたので、取り扱いのあるミシン屋さんで相談される事をお勧めします🙏
ミシンを何年かぶりに出してきて
マスクを縫っておりましたが、下糸が絡まり出して…それでも、続けてたら…強制停止してしまいました。
修理に出すべきか?諦めるか?ってモヤモヤしております(泣)
なんと😱せっかくなので修理のご相談されてみてはいかがでしょう。
何年かぶりの使用との事ですし、修理店さんとご縁が出来ますと何かと安心だと思います。
めちゃくちゃ下糸の絡みで悩んでました。
ミシンを買ったお店で言って上手く対応してもらえず(ミシンの直営店)その他の事でも頭にくるくらい横柄な態度で何一つ解決せず、悩んでました。
頑張ってやってみます。
今UPされてきたので明日やってみます。
そのお店にはもう行きたくないのです
私の使い方がおかしいのかな(笑)
お店の対応としては如何なものかと思ってしまいますよね💦
ボビンや針の向きなどひとつひとつ確認してみてくださいね🙂ミシンの不具合ではない事を願います😭
thank you for your share :-)
Thank you,too!
自動糸切りを使用した場合の縫い始めではどうしたら下糸がキレイになるでしょうか?
コメントありがとうございます🙂同じ職業用ミシンでしょうか。
自動糸切りしたあとは次に縫う布を押さえ金下に前から差し込むようにすると短い上糸でも後ろへ流れるので絡みにくくなります。その時も前進縫いから始めています。そのようにミシン修理の方からもアドバイス頂きました。
針の向き、上糸の通し方、ボビンの巻き方、下糸のセットの向き、糸調子など説明書通りでも絡むことがあればミシン修理屋さんにご相談されると良いと思います。
@@nuimonobiyori 返信ありがとうございます。
ブラザーの職業用を使用しています。
前から差し込むのですね。確かに横からしていたように思います。
ミシン歴は長くても自己流なので基本から学び直したい事が多くが今でも苦戦しています。
詳しくご説明してくださりありがとうございます。
頑張ります。
いえいえ、私もまだたまに絡むことがあります。
いつもミシンのご機嫌を伺いながらです😅なので愛着も湧くのでしょうか。参考になれば幸いです🙏
@@nuimonobiyori やってみました。うまくできました😃✨⤴
ありがとうございます。
すみません質問ですが、かがり縫いの時、下糸グチャ絡みで糸ダマが大きくなり布地が下糸送りで止まりボビン室に食い込む事が時々あります。糸ダマを引っ張り出すのもイライラ布地傷みにヒヤヒヤですが、グチャ絡み避けるコツは有りますでしょうか?
かがり縫いは家庭用ミシンでのジグザグ縫いや縁かがり縫い機能のことでしょうか。
ミシンの糸調子が取れていない場合は、まず説明書をみながら基本に立ち返ることが大事だと思います。
上糸のかけ直し(押さえを上げて通しているか)、下糸も巻き方の乱れはないか、ボビンの向き、設定と押さえ金が合っているかなど…
私の場合は縁かがりは主にロックミシンを使っている為、他の洋裁チャンネルも参考にされてはいかがでしょう。
とても為になりました!ありがとうございます
こちらこそ観ていただきありがとうございます🙏
下糸がすごく絡みます。
ボビンの向きなどご確認されてはいかがでしょう。