ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0:46辺りからたった10秒にも満たない時間でこんなに多くの人の心を熱くさせる高校野球素敵
これが私の見た最高のプレイ、今見ても涙が溢れます熱すぎる
鳥肌半端なかったこれだから高校野球は面白い
これは誰も責められない。只々好走塁をしたランナーに拍手を贈りたい
宮城県民ですが、金足農業の活躍は凄すぎる❗このまま決勝戦に進んで欲しいよ‼️
金足農業!秋田の人たちもほんとに嬉しい日だね!!自分も沖縄県民で2010年に興南がこんな風にどんどん勝っていった嬉しさわかる!次も勝って決勝いってほしい!!
とりあえず、高校野球って最高だな
これは絶対アメトークの高校野球大好き芸人の方達が来年の甲子園前のアメトークでゴリ推しで語ってくれると思いますこれは絶対伝説です本当に感動です
前人未到の大記録か(大阪桐蔭)悲願の夏制覇か(済美)地に落ちたブランドの救世主となれるか(日大三)東北の悲願、遂に叶うのか(金足農)本当に記念すべき100回にふさわしい内容だ
Sakai 日大三高言い過ぎw
キャッチャーにタックルかますぞ!
イケメンボーカリストshun にほんこーくーいしかわやん
日大ボロカスで草
林君もこの重圧の中よく戦ったと思います。まだ2年なので来年甲子園に帰ってくるのを楽しみにしてます。そして、金足農の皆さんも心からおめでとうございます。
林君が泣いている姿を見て、少しもらい泣きしました。彼もいいピッチャーだったと思います。
とりあえず、僕が言いたいこと全部言ってくれてありがとうございます。
その林君は、今、楽天にいます。何という運命の巡りあわせか。
「ツーランスクイズ」という野球用語を初めて知ることが出来た試合
実際に目にしたのは初めてって人も多いやろうね。俺もその一人。
え??
少年野球は守備が猿だから多いイメージだけど甲子園やプロでは滅多にないプレーですね
野球やってる人でも小学生のときくらいしか聞かないワードだよねぇー
小学校の頃こんなことしたなぁー
金足農業(2試合連続逆転勝利、エースが全試合2桁奪三振のマンガにでてきそうなチーム)VS大阪桐蔭(圧倒的強さのスター集団、マンガの最後の最後にでてきそうな最強チーム)の決勝が見てみたい
Y H 見れるよ、8月21日に
素晴らしい角度からの撮影!ありがとう!
金足農が優勝してくれれば全て救われます(by 鹿児島県民)
これは感動したわ近年の流れで公立がここまでやれるのは奇跡ここまで来たら決勝で桐蔭戦が見たい
今日ですねー… 桐蔭戦
圧倒的金農ホーム感。突っ伏したままのキャッチャーが切ない。これからの人生、胸を張って頑張ってほしい。
試合後の砂集めてるシーン見たら、コイツらなら大丈夫だって思ったわw
その有馬くんも今年ドラフトだよぉ😂 時の流れは早いねぇ
このツーランスクイズは、監督のサインじゃない。二塁走者菊地選手の判断でした。
いやツーランスクイズのサインなんかないだろ
仕事早すぎですww2塁ランナーが迷わず三塁ベースを蹴ってるのがよく分かる現地映像だと思います
放送見てても「セカンドランナー回ってる~!」って叫べるくらいわかったけどね
@むらたまぁモンスト 1塁ランナーも3塁まで行ってますよ!凄い‼
二塁走者、ボール見てなくホームだけ見てたらしいですね(試合後のインタビューで言ってた)。
ポッティト島村 三塁コーチャーは止めてないよ。他の角度から見ればわかるけど、腕を回すとバレるからホームを指さしてるだけ。サインプレーだから本塁まで走ることは最初から決めてたんだよ。
BBC はぇ〜そうなんですね!
これは叫んだ
どこまでも夢見させてくれるチーム!全試合面白い!
UPLOADありがとうございます!最高のアングルですね!全体を俯瞰的に見られて既に10回以上見直しました二塁走者のスタートの速さが際立ちました
前進守備なんでセカンドランナーはめちゃくちゃリード取れたさらにモーション完全に見切ってたのか相当早いスタート
でも、上げてたら完全にゲッツー。トリプルの可能性も。よくサード側に転がしましたよね。バントが絶妙過ぎ!!
雑草軍団頑張れ!東北初の優勝マジで期待してます!!
サヨナラ決勝ホームを踏んだ2塁ランナーのスタートからが見られる素晴らしい動画ありがとうございました。
地元民ですが球場から1キロ程離れていても外にいたら歓声が聞こえましたよ!ぜひ優勝して欲しいです!
2ランスクイズとかいいもの見れましたわ。なんて魅力的なチームなんだろう。
観客の「スクイズ!!」すき
これすごい見やすいなスクイズの前にもう2塁ランナースタート切ってるのがはっきりわかる
ここ数年で一番盛り上がった試合だったよな
ここからの映像は素晴らしい。ツーランスクイズでの二塁ランナーの動きがしっかりとわかる笑スクイズの時だけリードが違うけど、この段階で本塁を狙ってたんだと思う!決めた金足野球部天晴れ!準決は個人的に因縁がある日大三高なので、公立校が勝つところを見てみたい!!近江高校の選手もお疲れ様でした!二年生バッテリーは次の夏の活躍を期待しています!
まさか、ツーランスクイズとは… ビックリしましたよ。滅多にない劇的な終わり方でした。それにしても、もうアップされているなんてスゴイです(笑) リプレイ観たかったので嬉しいです。ありがとうございます。
lin Aki ツーランスクイズなんて少年野球くらいだのねw
涙がでっ、でますよ
傾きかけた日差しと満員のスタンド。全力プレーの素晴らしい試合。両校に感謝、感動をありがとう。🥹近江・中尾キャプテンの選手宣誓「最も熱い本気の夏にすることを誓います」を思い出しました。涙🥲
感動を与える野球だよ‼️驚金足農業頑張れ‼️
いんぱくとでーぷ お前可愛いな
いんぱくとでーぷ いちいち色んなコメントに返信してあげるの優し
いんぱくとでーぷ そんなディスコメするヤツが他人の批判とは、お前めでたいな。
近江のキャッチャーの有馬くんが悔しさからか倒れ込んだシーンはやはり何度見ても辛い…しかしこれが勝負の世界なんだなと思うそれにしても金足農業スゴすぎる!!!マジで白河の関越え期待してるわ!!!
加藤ケンタッキー 最終回のリードを後悔してるんでしょうねぇ(´・-・`)変化球狙われて打たれてしまいましたからね(´・ ・`)
加藤ケンタッキー 金足には頑張って欲しいですね!
ろぼめかの宿 悔やんでも悔やみきれないとはまさにこのことでしょうね…正直あんなプレッシャーの中でのプレーでしょうしねでも有馬くんは2年生ですし来年は同じ2年生の林くんとともに甲子園に帰ってきて欲しいですね!!!個人的に近江だと同じく2年生の住谷くんのものすごい打率には驚かされましたwww
ろぼめかの宿 そうですね!!!もしかしたら本当に優勝旗を東北に持ち帰ってくれる気がします!!!自分は同じ東北ですが住んでる県があえなく初戦敗退に終わったので…(泣)金足農業の活躍ぶりには元気をもらっています!!!
加藤ケンタッキー 住谷くんは途中まで打率10割でしたからねwあまり注目されていませんが彼も2年生なので来年甲子園に帰ってきて欲しいですね!
ナイス投稿!
一塁走者もちゃんと三塁進塁してるのが素晴らしい! 絶対優勝だ!公立の星!
この重圧の中冷静にスクイズを決めたバッターに拍手👏👏
歓声がすごいなぁ…この中でよく林くん投げたよ…
2塁ランナーのスタートが素晴らしい。前進守備のためショートセカンドが2塁には入れないから、ピッチャーが投げる前からサイドステップからのスタート。見事です。
がんばれ!金足農業・・・優勝して下さい!愛知県民は応援してます!
同じ公立高校だから金足農応援してた! 本当におめでとうございます! 近江の選手達もまた来年に向けて頑張ってください!
これはスゴいですよね‼スクイズを決めた打者、3塁コーチの判断と2塁走者のベースランニングのテクニック!!監督の采配、もうどれをとってもドンピシャ!!
どっちも好きなチームだったー最高の試合!ありがとう!!
2塁ランナーの選手凄いね!バントも素晴らしい
投稿早っ!!
0:56 この黒色の服の人すこ
めっちゃかっこいい。
2塁走者の動きがよくわかる動画なので貴重でした。ツーランスクイズはこうやって起こるのだと納得させられました。ブラバンの調子と2塁走者がシンクロしているのが面白いです。
高校野球って本当に良いもんですね
すぐ後ろのドリームシートに座ってた少年野球の子供達はこの1プレイに何を感じただろうか
早く帰ってゲームしたいな
@@Last-Run1010 草
これ、メチャクチャ良い動画ですね!スクイズの時の二塁ランナーのスタートとかがよく分かる。あの思い切りの良さと判断力は凄い!
鮮やかな2ランスクイズ内野の守備体系を見て監督の指示なのかそれとも2塁ランナーの判断なのかわかりませんが明らかに2塁ランナーはスクイズ動作に入った時には本塁狙ってましたね。この映像でよくわかります。
津田幸輔 3塁コーチャは止めようとしてるから独断だと思う
でも実際2塁ランナーがホームでアウトになってても実際3塁ランナーが帰ってきて同点になってるしファーストと2塁ランナーがアウトになってもツーアウトだし2塁ランナーは大成功の走塁だと思う本当に凄い。
近江の林良く頑張った!来年また甲子園に来てくれ!応援してるぞ!そして金足農業頑張れ!
何度見ても心が震える
凄すぎます!楽ではない低めの変化球のバント。2塁走者のスタートの良さと1点目の走者のすぐに起き上がったこと。2点目はきわどいクロスプレイでしたが2走者の迷わず突っ込んだ気持ちがせーふを勝ち取った瞬間。感動です。
16番の子が、ネクストバッターに声かけるふりをして気を引く(?)作戦をしてるよね、細かい所まですごいなあと思った
間違いなく今年の主役校
紅月 それな!
それな!
ちょっと通るわすまんな
マジで未来予知してたとしか思えない好走塁リードがそれを物語ってる
これは最高に痺れた!王者桐蔭と決勝で是非戦って下さい!応援してます!
今ではないこの光景🥰満席なんて最高すぎる🥹
キャッチャーが倒れてる…お疲れ様でしたって言いたい両校とも素晴らしい試合をありがとうございます!
この角度2塁ランナーー見やすくていい
実況が「あっツーランスクイズ?!」って言ってたぐらい、誰に予想してなかったことだったんだね。凄いわ。
こういうのが見たかった!!
サヨナラの場面でツーランスクイズはレベル高すぎですねwすげーw監督半端ないなw
選手もナイスだけどこの場面でスクイズのサインを出す監督すごいと思う
甲子園が一回一回どよめくの本当好き
現地にいました。凄かった。金足農を応援し続けたいが、私は大阪だから、桐蔭を応援します。秋田県の皆さんが盛り上がっている姿が感動的です。決勝で桐蔭と金足農が対戦する事を楽しみにしています。主役は金足農のチームですね。素晴らしい試合をして欲しいと思います。
滋賀県民です。かなりショックです。金足農優勝しちゃえ!
MR2 うるせぇぞ琵琶湖。黙ってあきたこまち食ってろ
ヘッドロック卵 何も誹謗中傷してないのに何で訳分からん事言われなアカンの?どこの誰か分からんのをいいことにむちゃくちゃやな。レベルの低い可哀想な奴。
ヘッドロック卵 何言ってんだこの人。
ヘッドロック卵 琵琶湖の水止めるぞ
梶田主城 そうだそ、俺らは京都を従わせることも出来るんだぞ()
かつて作詞家の阿久悠が高校野球が始まるとテレビから片時も離れず自身でスコアを書いていた意味がよく分かります
サードコーチャーが何の躊躇も無く「行け」と指示してたんだね。サインであったとしても、これはこれでナイスプレー。この角度でないと判らない撮影者もナイス。それにしても久々だなあ、勝ったチーム負けたチーム両方を称賛したゲームは。
3類コーチャーは止めてます
金足凄い‼️公立の星、農業高の星、秋田の星今日の決勝も期待してます❣️
これは流石に好走塁すぎる
ランナーすごい。迷わずホーム飛び込んでる。
これだから高校野球は面白い両者ともよく頑張った
大阪民だけど、金足農業応援してます桐蔭は同じ大阪でもうちからは距離があるし正直何の馴染みもない生徒も地元の子は少ない。私立だろうが公立だろうが、みんな一生懸命に野球してるし、そんなの関係ないかもしれないけどやはり公立高校を応援してしまう。自分も農業高校だったから余計に。
現地で叫びました!久しぶりに興奮した!ありがとう!吉田君球速も落ちてたし疲労が心配です。あと少し!
とりあえず、近江の林くん可愛い。
あと二つ頑張れ金足!やったれ金足!!東北に優勝旗を!!!
よく2塁ランナー走った!凄いわ!このまま勝って東北に優勝旗をもたらしてくれ!
この瞬間を現地で見られるとは羨ましいな。
テレビ以外の角度から観れるのありがてぇ〜
これ本当に凄かったよなぁ。改めて2塁手をずっと見ていたが、ホームへ帰る気満々でサードベース回っているもん。WBCのあの男みたい!
???『一塁でも得点圏』
2塁ランナーが「行くしかない」と判断したのが最高にアツい
これで高校から野球始めた人いるって信じられないな!金足がんばれ!
同じ秋田県民として誇りに思います
ハリルホジッチ監督 ネタ?wwwミスだったらお顔真っ赤だな
新屋高校は金農より強い
アザーるずぶらっく えぇ...(困惑)
あ あ 新屋高校なめんなよ
秋商は金足に予選で7回コールドくらってる
秋田って、長らく低迷してなかった?金足農って昔から素朴な強さというか、そんなイメージあった。うまく言えないが❤
これは、見事だった。二塁ランナーは単独での判断なのかな?とりあえずナイスゲームでした。
0:48 スクイズする前から、かなり2塁ランナーがリードを取ってる。バッターに対して絶対成功するという信頼が、このツーランスクイズを生んだと思う。
毎年日大三高と秋田県の高校を応援する人間としてこの大会ほど嬉しい大会はない。
鳥肌!!!!
いやぁ〜感動しましたね。金足農業ありがとう。おめでとう㊗️
これは実にナイスな角度からの撮影ですね。状況が良く解る。
この映像いいな グッジョブ!
どのテレビでもない角度!!ランナーの動きが良く見えますね
これだから高校野球は面白い他のどの野球中継にもないドラマに興奮を覚える
感動しますね!
これは2塁ランナーの走塁がよく判る非常に良い角度での撮影ですね。up主、グッジョブ!!
見事なサインプレーだな。2塁走者セットポジションあたりから走りだしてる。完全に本塁狙ってる
未だにこのシーンは伝説的に見てる
0:46
辺りからたった10秒にも満たない時間でこんなに多くの人の心を熱くさせる高校野球素敵
これが私の見た最高のプレイ、今見ても涙が溢れます
熱すぎる
鳥肌半端なかった
これだから高校野球は面白い
これは誰も責められない。
只々好走塁をしたランナーに拍手を贈りたい
宮城県民ですが、金足農業の活躍は凄すぎる❗このまま決勝戦に進んで欲しいよ‼️
金足農業!秋田の人たちもほんとに嬉しい日だね!!
自分も沖縄県民で2010年に興南がこんな風にどんどん勝っていった嬉しさわかる!
次も勝って決勝いってほしい!!
とりあえず、高校野球って最高だな
これは絶対アメトークの高校野球大好き芸人の方達が来年の甲子園前のアメトークでゴリ推しで語ってくれると思いますこれは絶対伝説です本当に感動です
前人未到の大記録か(大阪桐蔭)
悲願の夏制覇か(済美)
地に落ちたブランドの救世主となれるか(日大三)
東北の悲願、遂に叶うのか(金足農)
本当に記念すべき100回にふさわしい内容だ
Sakai
日大三高言い過ぎw
キャッチャーにタックルかますぞ!
イケメンボーカリストshun にほんこーくーいしかわやん
日大ボロカスで草
林君もこの重圧の中よく戦ったと思います。まだ2年なので来年甲子園に帰ってくるのを楽しみにしてます。
そして、金足農の皆さんも心からおめでとうございます。
林君が泣いている姿を見て、少しもらい泣きしました。彼もいいピッチャーだったと思います。
とりあえず、僕が言いたいこと全部言ってくれてありがとうございます。
その林君は、今、楽天にいます。
何という運命の巡りあわせか。
「ツーランスクイズ」という野球用語を初めて知ることが出来た試合
実際に目にしたのは初めてって人も多いやろうね。俺もその一人。
え??
少年野球は守備が猿だから多いイメージだけど甲子園やプロでは滅多にないプレーですね
野球やってる人でも小学生のときくらいしか聞かないワードだよねぇー
小学校の頃こんなことしたなぁー
金足農業(2試合連続逆転勝利、エースが全試合2桁奪三振のマンガにでてきそうなチーム)VS大阪桐蔭(圧倒的強さのスター集団、マンガの最後の最後にでてきそうな最強チーム)の決勝が見てみたい
Y H 見れるよ、8月21日に
素晴らしい角度からの撮影!
ありがとう!
金足農が優勝してくれれば全て救われます(by 鹿児島県民)
これは感動したわ
近年の流れで公立がここまでやれるのは奇跡
ここまで来たら決勝で桐蔭戦が見たい
今日ですねー… 桐蔭戦
圧倒的金農ホーム感。
突っ伏したままのキャッチャーが切ない。
これからの人生、胸を張って頑張ってほしい。
試合後の砂集めてるシーン見たら、コイツらなら大丈夫だって思ったわw
その有馬くんも今年ドラフトだよぉ😂 時の流れは早いねぇ
このツーランスクイズは、監督のサインじゃない。
二塁走者菊地選手の判断でした。
いやツーランスクイズのサインなんかないだろ
仕事早すぎですww
2塁ランナーが迷わず三塁ベースを蹴ってるのがよく分かる現地映像だと思います
放送見てても「セカンドランナー回ってる~!」って叫べるくらいわかったけどね
@むらたまぁモンスト
1塁ランナーも3塁まで行ってますよ!凄い‼
二塁走者、ボール見てなくホームだけ見てたらしいですね(試合後のインタビューで言ってた)。
ポッティト島村 三塁コーチャーは止めてないよ。
他の角度から見ればわかるけど、腕を回すとバレるからホームを指さしてるだけ。
サインプレーだから本塁まで走ることは最初から決めてたんだよ。
BBC はぇ〜そうなんですね!
これは叫んだ
どこまでも夢見させてくれるチーム!
全試合面白い!
UPLOADありがとうございます!最高のアングルですね!
全体を俯瞰的に見られて既に10回以上見直しました
二塁走者のスタートの速さが際立ちました
前進守備なんでセカンドランナーはめちゃくちゃリード取れた
さらにモーション完全に見切ってたのか相当早いスタート
でも、上げてたら完全にゲッツー。トリプルの可能性も。よくサード側に転がしましたよね。バントが絶妙過ぎ!!
雑草軍団頑張れ!
東北初の優勝マジで期待してます!!
サヨナラ決勝ホームを踏んだ2塁ランナーのスタートからが見られる素晴らしい動画ありがとうございました。
地元民ですが球場から1キロ程離れていても外にいたら歓声が聞こえましたよ!
ぜひ優勝して欲しいです!
2ランスクイズとかいいもの見れましたわ。なんて魅力的なチームなんだろう。
観客の「スクイズ!!」すき
これすごい見やすいな
スクイズの前にもう2塁ランナースタート切ってるのがはっきりわかる
ここ数年で一番盛り上がった試合だったよな
ここからの映像は素晴らしい。
ツーランスクイズでの二塁ランナーの動きがしっかりとわかる笑
スクイズの時だけリードが違うけど、この段階で本塁を狙ってたんだと思う!
決めた金足野球部天晴れ!
準決は個人的に因縁がある日大三高なので、公立校が勝つところを見てみたい!!
近江高校の選手もお疲れ様でした!
二年生バッテリーは次の夏の活躍を期待しています!
まさか、ツーランスクイズとは… ビックリしましたよ。
滅多にない劇的な終わり方でした。
それにしても、もうアップされているなんてスゴイです(笑)
リプレイ観たかったので嬉しいです。ありがとうございます。
lin Aki ツーランスクイズなんて少年野球くらいだのねw
涙がでっ、でますよ
傾きかけた日差しと満員のスタンド。全力プレーの素晴らしい試合。両校に感謝、感動をありがとう。🥹
近江・中尾キャプテンの選手宣誓「最も熱い本気の夏にすることを誓います」を思い出しました。涙🥲
感動を与える野球だよ‼️驚
金足農業頑張れ‼️
いんぱくとでーぷ お前可愛いな
いんぱくとでーぷ いちいち色んなコメントに返信してあげるの優し
いんぱくとでーぷ そんなディスコメするヤツが他人の批判とは、お前めでたいな。
近江のキャッチャーの有馬くんが悔しさからか倒れ込んだシーンはやはり何度見ても辛い…しかしこれが勝負の世界なんだなと思う
それにしても金足農業スゴすぎる!!!マジで白河の関越え期待してるわ!!!
加藤ケンタッキー 最終回のリードを後悔してるんでしょうねぇ(´・-・`)変化球狙われて打たれてしまいましたからね(´・ ・`)
加藤ケンタッキー 金足には頑張って欲しいですね!
ろぼめかの宿 悔やんでも悔やみきれないとはまさにこのことでしょうね…正直あんなプレッシャーの中でのプレーでしょうしね
でも有馬くんは2年生ですし来年は同じ2年生の林くんとともに甲子園に帰ってきて欲しいですね!!!
個人的に近江だと同じく2年生の住谷くんのものすごい打率には驚かされましたwww
ろぼめかの宿 そうですね!!!もしかしたら本当に優勝旗を東北に持ち帰ってくれる気がします!!!
自分は同じ東北ですが住んでる県があえなく初戦敗退に終わったので…(泣)
金足農業の活躍ぶりには元気をもらっています!!!
加藤ケンタッキー 住谷くんは途中まで打率10割でしたからねwあまり注目されていませんが彼も2年生なので来年甲子園に帰ってきて欲しいですね!
ナイス投稿!
一塁走者もちゃんと三塁進塁してるのが素晴らしい! 絶対優勝だ!公立の星!
この重圧の中冷静にスクイズを決めたバッターに拍手👏👏
歓声がすごいなぁ…
この中でよく林くん投げたよ…
2塁ランナーのスタートが素晴らしい。前進守備のためショートセカンドが2塁には入れないから、ピッチャーが投げる前からサイドステップからのスタート。見事です。
がんばれ!金足農業・・・優勝して下さい!愛知県民は応援してます!
同じ公立高校だから金足農応援してた! 本当におめでとうございます!
近江の選手達もまた来年に向けて頑張ってください!
これはスゴいですよね‼スクイズを決めた打者、3塁コーチの判断と2塁走者のベースランニングのテクニック!!監督の采配、もうどれをとってもドンピシャ!!
どっちも好きなチームだったー
最高の試合!ありがとう!!
2塁ランナーの選手凄いね!
バントも素晴らしい
投稿早っ!!
0:56 この黒色の服の人すこ
めっちゃかっこいい。
2塁走者の動きがよくわかる動画なので貴重でした。ツーランスクイズはこうやって起こるのだと納得させられました。ブラバンの調子と2塁走者がシンクロしているのが面白いです。
高校野球って本当に良いもんですね
すぐ後ろのドリームシートに座ってた少年野球の子供達はこの1プレイに何を感じただろうか
早く帰ってゲームしたいな
@@Last-Run1010 草
これ、メチャクチャ良い動画ですね!
スクイズの時の二塁ランナーのスタートとかがよく分かる。
あの思い切りの良さと判断力は凄い!
鮮やかな2ランスクイズ内野の守備体系を見て監督の指示なのかそれとも2塁ランナーの判断なのかわかりませんが明らかに2塁ランナーはスクイズ動作に入った時には本塁狙ってましたね。この映像でよくわかります。
津田幸輔 3塁コーチャは止めようとしてるから独断だと思う
でも実際2塁ランナーがホームでアウトになってても実際3塁ランナーが帰ってきて同点になってるしファーストと2塁ランナーがアウトになってもツーアウトだし2塁ランナーは大成功の走塁だと思う本当に凄い。
近江の林良く頑張った!来年また甲子園に来てくれ!応援してるぞ!
そして金足農業頑張れ!
何度見ても心が震える
凄すぎます!楽ではない低めの変化球のバント。2塁走者のスタートの良さと1点目の走者のすぐに起き上がったこと。2点目はきわどいクロスプレイでしたが2走者の迷わず突っ込んだ気持ちがせーふを勝ち取った瞬間。感動です。
16番の子が、ネクストバッターに声かけるふりをして気を引く(?)作戦をしてるよね、細かい所まですごいなあと思った
間違いなく今年の主役校
紅月 それな!
紅月 それな!
紅月 それな!
それな!
ちょっと通るわすまんな
マジで未来予知してたとしか思えない好走塁
リードがそれを物語ってる
これは最高に痺れた!
王者桐蔭と決勝で是非戦って下さい!応援してます!
今ではないこの光景🥰
満席なんて最高すぎる🥹
キャッチャーが倒れてる…お疲れ様でしたって言いたい
両校とも素晴らしい試合をありがとうございます!
この角度2塁ランナーー見やすくていい
実況が「あっツーランスクイズ?!」って言ってたぐらい、誰に予想してなかったことだったんだね。
凄いわ。
こういうのが見たかった!!
サヨナラの場面でツーランスクイズはレベル高すぎですねwすげーw
監督半端ないなw
選手もナイスだけどこの場面でスクイズのサインを出す監督すごいと思う
甲子園が一回一回どよめくの本当好き
現地にいました。凄かった。金足農を応援し続けたいが、私は大阪だから、桐蔭を応援します。秋田県の皆さんが盛り上がっている姿が感動的です。決勝で桐蔭と金足農が対戦する事を楽しみにしています。主役は金足農のチームですね。素晴らしい試合をして欲しいと思います。
滋賀県民です。
かなりショックです。
金足農優勝しちゃえ!
MR2 うるせぇぞ琵琶湖。黙ってあきたこまち食ってろ
ヘッドロック卵 何も誹謗中傷してないのに何で訳分からん事言われなアカンの?
どこの誰か分からんのをいいことにむちゃくちゃやな。
レベルの低い可哀想な奴。
ヘッドロック卵
何言ってんだこの人。
ヘッドロック卵 琵琶湖の水止めるぞ
梶田主城 そうだそ、俺らは京都を従わせることも出来るんだぞ()
かつて作詞家の阿久悠が高校野球が始まると
テレビから片時も離れず自身でスコアを書いていた意味がよく分かります
サードコーチャーが何の躊躇も無く「行け」と指示してたんだね。
サインであったとしても、これはこれでナイスプレー。
この角度でないと判らない撮影者もナイス。
それにしても久々だなあ、勝ったチーム負けたチーム両方を称賛したゲームは。
3類コーチャーは止めてます
金足凄い‼️
公立の星、農業高の星、秋田の星
今日の決勝も期待してます❣️
これは流石に好走塁すぎる
ランナーすごい。迷わずホーム飛び込んでる。
これだから高校野球は面白い
両者ともよく頑張った
大阪民だけど、金足農業応援してます
桐蔭は同じ大阪でもうちからは距離があるし正直何の馴染みもない
生徒も地元の子は少ない。
私立だろうが公立だろうが、みんな一生懸命に野球してるし、そんなの関係ないかもしれないけど
やはり公立高校を応援してしまう。
自分も農業高校だったから余計に。
現地で叫びました!久しぶりに興奮した!ありがとう!
吉田君球速も落ちてたし疲労が心配です。あと少し!
とりあえず、近江の林くん可愛い。
あと二つ
頑張れ金足!
やったれ金足!!
東北に優勝旗を!!!
よく2塁ランナー走った!凄いわ!
このまま勝って東北に優勝旗をもたらしてくれ!
この瞬間を現地で見られるとは羨ましいな。
テレビ以外の角度から観れるのありがてぇ〜
これ本当に凄かったよなぁ。改めて2塁手をずっと見ていたが、ホームへ帰る気満々でサードベース回っているもん。WBCのあの男みたい!
???『一塁でも得点圏』
2塁ランナーが「行くしかない」と判断したのが最高にアツい
これで高校から野球始めた人いるって信じられないな!金足がんばれ!
同じ秋田県民として誇りに思います
ハリルホジッチ監督 ネタ?www
ミスだったらお顔真っ赤だな
新屋高校は金農より強い
アザーるずぶらっく えぇ...(困惑)
あ あ 新屋高校なめんなよ
秋商は金足に予選で7回コールドくらってる
秋田って、長らく低迷してなかった?金足農って昔から素朴な強さというか、そんなイメージあった。うまく言えないが❤
これは、見事だった。
二塁ランナーは単独での判断なのかな?
とりあえずナイスゲームでした。
0:48 スクイズする前から、かなり2塁ランナーがリードを取ってる。バッターに対して絶対成功するという信頼が、このツーランスクイズを生んだと思う。
毎年日大三高と秋田県の高校を応援する人間としてこの大会ほど嬉しい大会はない。
鳥肌!!!!
いやぁ〜感動しましたね。金足農業ありがとう。おめでとう㊗️
これは実にナイスな角度からの撮影ですね。状況が良く解る。
この映像いいな グッジョブ!
どのテレビでもない角度!!
ランナーの動きが良く見えますね
これだから高校野球は面白い
他のどの野球中継にもないドラマに興奮を覚える
感動しますね!
これは2塁ランナーの走塁がよく判る非常に良い角度での撮影ですね。
up主、グッジョブ!!
見事なサインプレーだな。2塁走者セットポジションあたりから走りだしてる。完全に本塁狙ってる
未だにこのシーンは伝説的に見てる