NO.149 西伊豆雲見【陸トンビ】一番奥の釣り座は強敵だらけ! 2024年11月下旬

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 41

  • @こまめちゃん-y5v
    @こまめちゃん-y5v หลายเดือนก่อน +2

    くげさん、今晩は〜こまめです😊この場所は知らなかったなぁ〜普通に観光で行きたいなって思いました。西伊豆はこの季節空気が澄んでいて、翡翠色の海と雪ががった富士山が綺麗に見えるから好きです。また、富士山を見ながらの釣りもまた良いですよね〜

    • @team-kuge
      @team-kuge  หลายเดือนก่อน +1

      こまめさんこんばんは!西伊豆は確かに翡翠色で綺麗ですよね。そんな所が西伊豆で釣りをしたい一つの理由でもあります。逆に東伊豆は綺麗な青色なんですよね。まさにマリンブルーといった感じで。自分は富士山がいつでも見える環境で育っているので、そこまで富士山見えていいなぁとは思わないんですよね。富士山綺麗だなぁなんて見ながら釣りしてると、アタリを見逃して魚をバラしますからね。

  • @japinoybettajapan
    @japinoybettajapan หลายเดือนก่อน +1

    ❤❤❤ nice spot

    • @team-kuge
      @team-kuge  หลายเดือนก่อน +1

      thank you❤️

  • @titannkarinn
    @titannkarinn หลายเดือนก่อน +1

    陸トンビ沖側、昔は簡単に入れたのにねぇ。沖に流すとソーダやヒラガツオに混じって本ガツオも釣れた。ワンドに50オーバーのメジナが群れていて地元の石鯛師と本気で頑張ったけどダメでした。雲見のポテンシャルはすごいですよねぇ。

    • @team-kuge
      @team-kuge  หลายเดือนก่อน

      今回はイスズミが多かったですけど、もっといろんな魚がいると思います。

  • @松丸海晴
    @松丸海晴 2 หลายเดือนก่อน +3

    いつもワクワクする動画をありがとうございます。その場所に初めての連れて行かれた時、荷物を持って表側釣座へ崖渡りするのが怖くてビビったことを思い出しますした。kugeさんの釣り座は確かに面白そうですね。
    竿抜けポイントで魚が溜まりそうですよね。

    • @team-kuge
      @team-kuge  2 หลายเดือนก่อน

      松丸さんありがとうございます!
      確かに外側はビビりますよね。ロープがないので、夕方までは出来ないと判断してやめました。スタートも昼近かったので。
      実はこの日、表側に釣り人がいて、途中で帰ってきたので、どうでした?って聞いたら全然ダメと言っていました。カゴ釣りだったようです。

  • @あかてん-r8j
    @あかてん-r8j 2 หลายเดือนก่อน +2

    お疲れ様でした!
    オオモンハタ良いですね!👍️
    真っ昼間?にハタンポってつれるんですな…てっきり夜じゃないと回って来ない魚かと…海って面白いですね!
    今年も後一ヶ月です事故等無い様に気を付けて釣り楽しんで下さい!またの動画楽しみにしてます!!。

    • @team-kuge
      @team-kuge  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!
      ここは薄暗いからハタンポが釣れたんじゃないかと思います。海は意外な事が起こるから面白いですね。生命の源ですからね。
      まだ行きそびれている所が沢山あるので順番にやっていこうと思っています。

  • @アダルト-z7j
    @アダルト-z7j 2 หลายเดือนก่อน +2

    僕も変なとこ好きなんでこの動画は刺さる

    • @team-kuge
      @team-kuge  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!これからも突き刺さるような動画を作ります。

  • @gogouepan5136
    @gogouepan5136 2 หลายเดือนก่อน +2

    毎回見させて頂いております😊
    楽しそうにやってるのがたまりません👍
    めっちゃ友達になりて~🤣
    よく考えたら数年前にうっすら話しかけたことあった🤣

    • @team-kuge
      @team-kuge  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!
      え?どちらでですか?

    • @gogouepan5136
      @gogouepan5136 2 หลายเดือนก่อน

      @
      私相模原なんですが1年中雨が降っても毎週土曜は欠かさず釣りしてますが11月から2月末か3月まではフカセ釣り中毒なんです🤣
      それ以外の月は川釣りなんです

    • @team-kuge
      @team-kuge  2 หลายเดือนก่อน

      どこで会いましたっけ?

    • @gogouepan5136
      @gogouepan5136 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@team-kuge
      江の浦だった様な気がします
      間違ってたらごめんなさい

  • @AndyMakita
    @AndyMakita 2 หลายเดือนก่อน +1

    コメント失礼します。
    水中がどんな状況か気になりますね!
    あくまで客観的な意見ですが、レバーで糸少し出し気味にも見えました。最近西伊豆の漁港でもデカい尾長増えてきているので、糸出し過ぎると際に突っ込まれて、ラインブレイクする確率は上がる気もします!引き続き頑張って下さい💪

    • @team-kuge
      @team-kuge  หลายเดือนก่อน

      そうですね。
      ありがとうございます。

  • @さかな-d1g9o
    @さかな-d1g9o 2 หลายเดือนก่อน +2

    お疲れ様です!
    いつも手前の堤防で釣りをするんですけど、そこでも出来るんですね!次行ったらチャレンジしてみたいです🎶

    • @team-kuge
      @team-kuge  2 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!
      堤防も少し気になっていたのですが、沈め釣りやるには水深が少し足りないと思いやめました。でも堤防でも十分釣れると思います。
      今回釣りした所はそれほど危険でもないので是非やってみてください。竿が折られる可能性があるので気を付けてください!

  • @ぺペ-k5e
    @ぺペ-k5e 2 หลายเดือนก่อน +2

    表の方は30回以上行ってますけど、西伊豆の中では楽に行ける人気のポイントで、いい時は夜中から人入ってますよね、もちろんロープ使う人いません
    フェンスを越えてそのまま崖を降りていくのはそれなりに危ないので、右の緩やかな方から降りて斜面に沿って徐々に登って行きます。ただ、伊豆の磯は人が死にまくっているので、ちょっとでも不安を感じるようなら、体がイヤがってるということなのでやめておきましょう。フカセやカゴで重い荷物を運ぶのは滑落の危険があるからあんまオススメできないポイントですしね

    • @ぺペ-k5e
      @ぺペ-k5e 2 หลายเดือนก่อน

      ちなみに戻るときは崖に刻まれた踏み跡に慎重に足を置いて登ります

    • @team-kuge
      @team-kuge  2 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      軽装なら表側に行けるかもしれないですね。
      自分は挑んですらいないので、実際行ってみたら見た目よりも行きやすいのかもしれないですね。ただ暗くなってからの帰り道は想像しただけで嫌なので今回はやめておきました。あと自分は表よりも今回の釣り座の方が気になっていました。

  • @クオン-h3w
    @クオン-h3w 2 หลายเดือนก่อน +2

    冬は、富士山が
    綺麗に見えます😅

    • @team-kuge
      @team-kuge  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      雲見は富士山綺麗に見えますよね。そろそろ富士山も白くなりましたかね?

  • @りゅう-h1y
    @りゅう-h1y 2 หลายเดือนก่อน +4

    こんばんは
    夏に行った時はハシゴなかったです
    いつの間にですかね
    ちなみにその時は40センチ位のイスズミ連続攻撃と熱中症なりかけて参りました(⁠+⁠_⁠+⁠)
    岩地とあわせてまた行きたいと所です(⁠^⁠^⁠)

    • @team-kuge
      @team-kuge  2 หลายเดือนก่อน

      こんばんは。
      縄はしごは真新しかったので最近誰かが設置したっぽいです。今の時期ならまだ涼しいと思いますが、夏からイスズミ多かったんですね。

  • @ぺペ-k5e
    @ぺペ-k5e 2 หลายเดือนก่อน +2

    陸と書いて、おかトンビと読むんじゃなかったかな?

    • @team-kuge
      @team-kuge  2 หลายเดือนก่อน

      釣り人同士で分かればどちらでも良いと思います。人によって読み方が違うだけと思います。

  • @ryosuke1ai
    @ryosuke1ai 2 หลายเดือนก่อน +3

    ここは背負子がなくても行けますか?

    • @team-kuge
      @team-kuge  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      背負子無しでも行けますよ。4:50あたりが少し気を付けないと右側にドボンしますが、映像で見る程危なくはないです。でも背負子があるに越した事はないかと思いますが。

    • @ryosuke1ai
      @ryosuke1ai 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@team-kuge
      なかなか良さそうな場所ですね✨
      是非行ってみたいです🎣

    • @team-kuge
      @team-kuge  2 หลายเดือนก่อน +1

      この釣り座が空いてなくても、他の釣り座でも十分楽しめると思います。

  • @ha____
    @ha____ 2 หลายเดือนก่อน +7

    糸出しすぎじゃないですか、もっと止めた方がいいですよ

    • @ha____
      @ha____ 2 หลายเดือนก่อน +2

      2.5なんて結構止めて大丈夫すよ

    • @team-kuge
      @team-kuge  2 หลายเดือนก่อน

      了解👌

    • @北野和信-u9c
      @北野和信-u9c 2 หลายเดือนก่อน +6

      ha へ「視聴へ」
      釣り方や釣りのやり取りは人それぞれだから、いちいち能書きを言うなぁ!偉そうに!
      kegeさん
      今後も動画楽しみしてます!

    • @team-kuge
      @team-kuge  2 หลายเดือนก่อน

      北野さんありがとうございます。
      この方の言う事も一理あると思うので、アドバイスをもらったと思って肝に銘じておきます。ありがとうございました。

    • @ha____
      @ha____ 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@team-kuge あ、アンチとかじゃなくて普通にアドバイスなんであんまり気にしないでください!
      自分は沖縄でやってるんでやり取りは違うかもしれないですね!