【卓球】レシーブは〇〇で返せ! 初級者・中級者が上手くレシーブをする方法【鹿南8卓球クラブ/ST】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ธ.ค. 2019
  • めしだ会長チャンネルはこちら⬇️
    / @user-uc2dn4dq9s
    地区大会や県大会でもっと成績を伸ばしたい選手やその指導者の方向けに何かヒントになるような動画を投稿していきたいと思っています!
    【鹿南8卓球クラブ】
    栃木県鹿沼市にて活動中!
    質問や相談がある方はTwitterのDM、LINEよりお気軽にどうぞ!
    ⏬Twitter
    / kanan8tt
    ⏬LINE
    nav.cx/h5Dijgy
    #卓球 #鹿南8 #ST

ความคิดเห็น • 11

  • @TH-rm6lw
    @TH-rm6lw 4 ปีที่แล้ว +6

    おぉ😳
    とっても参考になりました!
    ありがとうございます😊

  • @user-nq2pc3kx2b
    @user-nq2pc3kx2b 4 ปีที่แล้ว +4

    レシーブ苦手なんで参考になりました!
    会長がマークV張りつけた後の動画みたいですね

  • @user-sv4ow9li7q
    @user-sv4ow9li7q 4 ปีที่แล้ว +6

    いつも動画拝見させていただいてます。わかりやすい解説、実技でとても参考になります。
    今、6歳の卓球歴1年ちょっとの子供を指導しています。中ペン裏裏で下回転に対してはドライブで次はスマッシュ、ドライブ&スマッシュで攻める形なのですが、どのくらいの時期から普通のボールや上回転に対してのドライブを教えたら良いのでしょうか?
    また、良い練習方法などあれば教しえください。よろしくお願いします!

  • @user-ju6dp5po1d
    @user-ju6dp5po1d 4 ปีที่แล้ว +4

    横を入れてのリターンは相手のつなぎドライブが曲がって、えっ!?ってことも多いかな~~

  • @0282025
    @0282025 4 ปีที่แล้ว +4

    横回転のレシーブが効くことはわかりましたが、打球点はどこかとか、横回転の入れ方がわかりません。手首をどうするとか、具体的な練習方法を教えていただけると助かります!

  • @tmakkn4549
    @tmakkn4549 2 ปีที่แล้ว

    ダブルスでやるとき私も(だけでなくクラブのほとんどが)この横が入ったレシーブ流し打ち(サイドライン近くにすぐに返ってくるので返しにくい)の上手いペンの先輩にやられっぱなしです。
    絶対に身に付けたい技術です。リギリに)

  • @manabee2009
    @manabee2009 4 ปีที่แล้ว +3

    13時間卓球ライトIN静岡ではお世話になりました。わたしのレシーブミスは8割の確率でネットミスです。この横入れを今度の練習で試してみます。特に4:10の「やなぎ」は欲しいところです。

    • @user-lq8lq2bs2r
      @user-lq8lq2bs2r  4 ปีที่แล้ว

      こちらこそお世話になりました。
      参考になれば幸いですm(_ _)m

  • @user-rp1nd8uw4f
    @user-rp1nd8uw4f 4 ปีที่แล้ว +2

    とても参考になりました。
    相手のコートに入れる事が最優先という事ですね。
    自分のレシーブミスは確実な失点。
    打たれても、ブロックで返せるかもしれないし、相手のミスがあればこちらの得点になるので結果的に勝つ可能性が高くなるという事でしょうか。

    • @user-lq8lq2bs2r
      @user-lq8lq2bs2r  4 ปีที่แล้ว

      仰る通りです。
      あくまで私個人の見解ですので絶対的に正しいとは思っておりません。

  • @user-qh4zp4iv8x
    @user-qh4zp4iv8x 4 ปีที่แล้ว +7

    そもそもレシーブで落としたり浮かしてる時点で、相手のボールの判断が出来てない状態なのに、横回転を入れる事なんて技術的レベル的に無理な気がする
    ましてやこれを見て一生懸命横を入れる事をしてしまって、最終的にそれが正しいレシーブできないような「動作として悪いクセ」が身についたらどうするんだろう
    横を入れさせる前に、ボールのコントロールの感覚を身に付けさせる方法や練習を言うのが先だと思う