ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
透き通る声と優しい玉置さんの心が見えます。誰にも歌えないこの歌は、音の神様しか歌えません。玉置浩二さんそのものが音何ですね。。ありがとうずっと聴いてます❤❤❤
ほんとに優しい人、音の神様ですね、、
玉置浩二そのものが愛だったんだよ...
病院の待ち時間が長くて、みんなの歌が流れて来た。みんなでこの歌を聞いた。その時間がなんだか本当に幸せな時間だった。映像も良かった。
今日も静かに1人で聴いています。優しい玉置さんの声、音の神様ですね。こんなに心が優しなれる、何時までも聴いていたい、皆さんもそうですね。有難う😆💕✨
人生いろいろです。
隠れた名曲なんですよね…数ある玉置さんの曲でも一番好き。
父親が病気になって、早すぎる別れを前にして、今までとは違って聴こえて、涙がボロボロ溢れてくる。多くを語らない、とにかく真面目で家族の為だけに生きてきた父。ああ…愛だったんだな…いつもあったんだねちゃんと返せてないよね、ごめんね、ありがとう、そんな事をおもう
玉置浩二にしか書けないメロディ玉置浩二にしか書けないリリック玉置浩二にしか歌えない哀愁の声の世界
この歌をカバーするのは最上級に困難だろうな。玉置さんの為の歌。だからみんなに刺さる歌。めっちゃ泣いた
玉置さんの歌は沢山好きなものがありますが、この古川タクさんのもの悲しいアニメと玉置さんの歌がとってもマッチして、仕事も大変な時期だったので何十年も心に一番残ってました。アニメも色々探したんですが見つけられなくて、NHKのアーカイブスに今度行こうと思ってます。
72歳 貴方の歌い方が 私には気持ちにピッタリします お元気に 歌声を 世の中に響かせて頂きたいと 勝手なメールを 送ります
こんなに優しく、愛おしく、フアンや聴く人すべての心に溶け込んで癒やしてくれる玉置さんはそういう人なんです。そうでなくて、こんなに慈しみ深く歌えません。声、人間性、全てが素晴らしい人、最高の歌手。
この曲を聴いてる皆さん。心に穴が開いているような寂しい時でも、必ず光はありますから、どこかに必ずありますから、あきらめないで下さい。
有り難うございます💐
ありがとうございます🙇♀️
ありがとうございます
🙌
ありがとう。
ある夕方、みんなのうたで初めて聞いたとき、歌詞と玉置さんの声とシンプルで優しいアニメに、なにか切なさと温かさで泣きそうになったことを今でも覚えています🥹🩷特別な歌ですね
みんなの歌で、2年前、孫娘が、真剣に聞いていました、じいじ、愛だよーって、目頭が熱くなりました。
自分は20代で歌が好きで歌ってますがここぞというところで引いて歌える歌手は本当に貴重だと思います。どっちが上手いとかじゃないしテクニックももちろん重要だと思いますが、感情を歌に乗せる難しさ、それを表現できる引き出しの多さは世界トップレベルだと思います。
この人の歌レベルは神の領域であることは疑いのない事実なのだが、人間性がとにかく優しいとても優しい人なんだと思うステキな玉置さんいつまでも元気でいて下さい!
同感ですね😃歌い方、声質共に、心が安らぎます😃
玉置さんの優しさを感じる貴方もとても素敵で優しい方‼️
@@土谷緑 さんへそんなことおっしゃっていただいて恐縮です車の中で玉置さんの曲を聴いていると幸せな気持ちになります幸せのランプも優しさの極みのような曲ですね
ベッドの中で聴いていたら涙が溢れてきたんだ気づいたら嗚咽していたんだなんでなんだろメロディと玉置さんの歌声が優しいからかな…😢
なんだろう、直接体の真ん中に届くんだよなぁ。玉置浩二にしか出来ないんだよなぁ。
わかる😊真中に届きますよね
玉置浩二はお金を失い、大切な人を失い、自分自身までも何度も失った。そしてなんども立ち上がった。そんな彼だからこの歌を歌える。
Takaki わわ
takaki_bt 『次男坊』の歌詞より。金にしくじり愛にしくじりさあそこからが人生さ
玉置さんも生きてきた中で失ったものがたくさんある。愛する人だったり家族だったり健康だったり仕事仲間からの信頼だったり。だから絶望の淵にいる人の心に寄り添える歌が歌える。そんな歌手が他にどれだけいるだろう?
まるで自然公園🌿🌿の中を1人で散歩しながら呟いて曲を模索してはる様な歌い方は却って人の心に染み渡ります。目の前に観客が居ない様な自然な表情に癒されます💕玉置さんの純な素直な少年の様な魂が成せる歌唱💋何度も感度も聴きいています👂️👂️💧💧💧
こういうのを紅白でやってほしい。有名な曲でなくていい。安全地帯で出てくれるとうれしいけど、今の上手さを出し切れるのは、こういう沁みる曲だと思う。
イエス・キリストはきっとこんな声だったんじゃないかと思う。
みんなのうた
今晩、玉置浩二さんのコンサートに、行ってきました。とても素晴らしくて、泣いてしまいました。
子育て中の頃…NHKのみんなの歌で流れた時ボロボロと涙が出て止まらなかったのを思い出す🥲いいんだよ、それで頑張ってるね…って言ってもらったみたいで慰められた思いだった
よし、次は小学3年生の頃、友達とカブトムシ取りに行った思い出でもう一回聞くわ。無限ループ
愛を見つめてる人って綺麗。
こんな正直な歌を作れる玉置浩二は凄い素直だよな
みんなのうたの曲です
ほんとに心が切なく、どうしてこんなに優しい素晴らしい歌声ご生まれたんでしょう。ずっと聴いていたい。巡り会えたことに感謝です。😂😂😂
泣かせにかかってくる曲じゃなく、淋しいとき隣に寄り添ってくれるような曲
その通りね。ぴったりなお言葉ですね。いいね×100
感動するやんか
この歌い方は他の人にはできないなあ
囁くように歌っているのにこんなに響く声ってやっぱり玉置さんだけだよなぁ…凄いとしかいいようがない
A expressão do Koji Tamaki é tocante, sinto com o coração. Alguém poderia me enviar a letra?
@@pedrojorge3225 Comes with English lyrics↓th-cam.com/video/TWx8hg7kauY/w-d-xo.html
今夜コンサートで生の歌声を堪能してきました。玉置さんの大きな愛が会場全体を包んでそれはそれは優しく素敵な空間でした。心身ともに疲れはてていた私の心に染み込んできて、その疲れがすぅーっと浄化されていく気がしました。ありがとうを何回叫んでも足りないくらい感謝です😢
久しぶりにこの歌を聞いたら涙が溢れてきました。何にも悩みもないのに‥玉置さんは不思議な人です
玉置浩二さんの歌が良いな~と思う年齢になりました…。素敵です❤
世界中に上手い歌手は山ほどいるがこのウィスパーボイスは唯一無二。
NHKみんなのうたで流れてました。玉置さんの歌とアニメーションが切なくて、あたたかくて、、、再放送やってほしいなぁ。
淋しい時、寄り添ってくれる、そんな気がします。
熱唱して感動させてくれる歌手は沢山いますが、こういう風にそっと歌って芯まで響いてくる歌手はそうそういません。辛い時も幸せな時も聴きたくなるのが玉置浩二。
今の玉置さんを見てても、どうしてもこの頃の玉置さんの姿を探してしまう。あったかくてシンプル、ストレートに心に響く歌声...ライブなのに、CD音源を超えてしまう、すごい方です。
じゃその時のCDだけ聴いてれば?
@@サト-t5o そういうことじゃないと思う
今日子供とNHKを観ていて偶然みんなのうたでこの曲を聴きました。玉置浩二さんの優しい歌声と歌詞に子供より画面に釘付けになって聴いてました。こんな素敵な歌がある事を知れて良かったです。
ぼくも多分その時、聴いていましたょ。
私もその時この曲を聴きました
私は、この歌の最初の放送当時に偶然、NHKから流れて来た歌に玉置さん?と耳が反応して子育て中で疲れきっていたのでボロ泣きしたのを思い出します。今もですが、世の中もっと理解もなく苦労していた時にNHKなんて、子育てでもしてないと見ないと言う皮肉な偶然でした。デビュー当時からの安全地帯、玉置さんのファンですがまさか、みんなのうたで聴けるとは思ってもいなかったので一人で笑い泣きみたいな感情になりました。保育園の連絡帳を書きながら涙が溢れてきた事が甦ってきます。このライブの頃の玉置さんの感じが好きです。軽井沢の頃の穏やかだった頃と思ってましたが、後に玉置さんも苦しい事もあった頃と知り、それを映し出したような歌なのかなと思ってます。
途中はさまるリハ映像がめっちゃ好きです。玉置さん、それだと気のいいあんちゃんってかんじなのに、ステージに立つととたんに溢れ出るこの色気はなんなんでしょうー!
玉置浩二さんの曲は、メロディも歌声もすごいけれど、歌詞がすごいなって思うことがあります。この曲は玉置さん作詞ですけど、「カリント工場〜」以降の曲の歌詞は、ホントに、何気ない日常に転がっている幸せに気付かされる歌詞が多くて「みんながなかなか言葉にできなかったり、気づけなかった思いを、こんなに美しいメロディにのせて歌ってくれて、ホントにありがとうございます」って感謝しています。歌のちから…アップありがとうございます。
歩いても 歩いても 夜通しじーっと待ってても流れてく 流れてく 指折り数えてく「あとひとつもうないね」と 重ねた月日を惜しむようにひとりひとり 名前呼んだ泣き声まじりで 元気でやれよと差し出したそれはいつでも あったんだよ失くせないのが あったんだよ時々隠れていたんだよ でも あったんだよいつだって コロがってたんだよ山がある 川が見える 君と住んでた町がある僕は月に 君は星にキラリとポロリと 光って溢れてコロがったそれはいつでも あったんだよ失くせないのが あったんだよこんなに泣いてもわかるんだよ そう あったんだよいつだって コロがってたんだよそれはいつでも あったんだよ失くせないのが あったんだよ時々隠れていたんだよ でも あったんだよいつだって 君は君らしく 僕は僕のように強くなく 弱くもなく 光って溢れて…そう あったんだよ いつだって愛だったんだよ
ほんとに凄い、それしか言えない。優しい人何ですね。
歌い終わったあと、客への感謝より先にメンバーをたたえる玉置さんが大好き。
優しくて暖かくて切なくて涙があふれる・・・この声と響き、この歌い方、玉置さんって今世紀最高の歌手だと思う。
Нет, нужен самолет. срочно!
こんなに優しい素敵な歌、心に愛が溢れてくる、私も優しい私になりたい。
涙が溢れてしまいました
悲しい歌だけど😢玉置さんの色んな愛が心に響いて伝わる💖その時々色々な事があったんだなぁーと伝わってくる🎵この歌歌ってる玉置さんなんか男らしくてス・テ・キだなァー👨✨
最初から愛があったんだよとは、言わず色んな人が色んな捉え方できるように言い過ぎない所がまたいい。この歌に飲み込まれる、そして涙の丁寧な表現も素敵すぎる
あたたかくハグされているような歌声にじんわり優しい涙がでる
愛は何時も隠れているけど何時だって転がっているんだね。
玉置浩二さんに最近はまってますなんか哀愁があり人間くさくて好きですオールタイムベスト買います。歌ってやさしいなって思うんです玉置浩二さんの歌聴いてるとすごい心揺さぶられます
なんて優しい歌声。いい歌ね。この頃の玉置浩二も、落ち着いた別の魅力があって好き。
曲終わり〜 …パチパチパチパチ👏おかん『これ、LIVEかい!!!!』
玉置さんは言葉では言い表せ無い感情が音楽となって押し寄せて来て、私の心を奪って行く。今も昔も。
たくさんの人に聞いて欲しい普段の生活の中に玉置浩二さんがいる訳ではないけど無性に聴きたくなってここにきてしまいますこの曲があれば、争いなんてなくなるんじゃないか本気でそう思ったりします
毎日毎日玉置浩二さんの唄を聞いて涙を流して感動して暮らしています…アリガト…
玉置さんが歌うと、どんなにアレンジをしても、どんな編曲をしても唯一無二の最高の曲に仕上がるのが不思議。世界中のスローバラードを歌って欲しい
亡くなった両親をおもいながら、聞きます。涙がこぼれ落ちます。優しい歌をありがとうございます
心にまっすぐ届いて、玉置さんの声を聴くと泣きそうになる。
本当に心に響きます。この間コンサート行って来ました。とても素晴らしかったです。でも、この頃の玉置さんの歌の方が私は好きかな?今はもっと上手いかもですが、切ない感じや、語りかける言葉が素直に伝わってきます。でも、仕方ないですね。今は今の彼だものね。
これから出かけなくちゃいけないのに目が乾かないや
静かに、優しく、心に響く・・・・、玉置さんってほんと凄い!!
完全に忘れてた昔の思い出を色々思い出す〜
こんな時こそ…。みんなで…。
何度聴いても心に響きます、優しさ有難う、そこに愛があったんですね。😂
玉置さんの声が流れだすと、周囲の音がスーっとどこかに消えてゆく。雪が全ての音を吸い込むように。そして、彼の歌だけが辺りを満たしてゆく。雪が静かに降り積もるように。
何故だか涙が流れてしまう曲
素のままで歌う 玉置さん、心が痛そう…。中盤、屈託のない仲間のとびきりの笑顔…。また最後には玉置さんの目は潤んで…。大好きな曲だけど切なすぎる…💦 でもやっぱり好き💕
やばい……鳥肌が……更に涙が……
ほんとね……こいう事なんだよね
『みんなのうた』で、この歌が放送されたことがあったことを知りました。とても温かい歌詞で、感動しました。
1度聴いたら忘れないたまに聴きたくなる神曲
今テレビでこのyoutubeを観てました、玉置さん40歳の頃のビデオですよね、不思議だな〜❤❤
もう何年もここで聞き続けていますがこの曲は僕の中ではNO.1の名曲です。忘れてはいけないものを思い出したい時にはココに戻り涙して聞き入りたくなります。
玉置さんは一体何なんでしょうね••グッと惹き込まれます。
この歌大好きです。自分の中にある優しさがいっぱい溢れてきます。今の玉置さんが歌うとまた素敵だろうなぁ~
玉置さんの詩を語るような、優しさに包まれている歌声に、癒されます。
久しぶりに、愛だったんだよ。。を聞きました。玉置さんに、語りかけてもらって、癒やされました✿ゆっくり眠れます〜
誰でも悲しい時で、辛い時ありますわでも大丈夫、愛があるから、そこに
この曲をもっとライブで歌ってほしいです
i love you koji
オーケストラコンサートでうたってくれました。内から涙があふれて,身体は崩れ落ちて固まってしまいました。もう言葉になりません。
いい曲です・・と一言で片付けてしまうのが勿体無いくらい、心に沁みる曲・・でも、「いい曲」、それ以上の言葉が見つからない曲でもあります。
こうじさん! 全能者があなたの人生の年をあなたを愛するすべての人の喜びに延長することができますように🙏
耳が包まれる、聴いてるだけなのに
何回歌っても最初の「あ」が無茶苦茶難しいです。
毎朝この歌を聴いてます。優しい声が私まで優しくしてくれます。涙が溢れて1人のじかんです。
玉置さんのお陰で今を生かされてる気がします。ありがとうございます玉置さん!
この手の曲はあの過去を肯定的に思い出させてくれるから助かるのだけども、同時にとても切なく、未熟だった自分を振り返るキッカケになってくれる。感謝さえ感じます。
出逢うべくして出逢う。歌にこんなに多くの大切な事を教えて貰えるなんて、玉置さんには、感謝してもしきれない。人生の時間は、恩返しのために使いたい。つい不満にまみれてしまう事もあるけれど。優しさは、上手くなることじゃない。救おうとすることでもない。絶望に寄り添うこと。
oto puyo 絶望に寄り添うことですね。はっとしました。
l
愛の人、みんな愛、愛の歌、いいなー❣️
玉置さんだから、創り出せた曲ですね。温かいハート♡がある玉置さんの大ファンです😊
みさ
もう思い出からも消えてたことが何故かまたよみがえる
切ないね、沁みるよ
表情の一つ一つ、眼差し、声の一つ一つ…何十回聴いても心に沁みて今夜も この曲に帰ってくる強くなく、弱くもなく…それでいいんだよね
本当にあたたかい歌ですね。優しく語りかけるような歌声に今日も癒されます。
歌唱力が凄い💓優しくて温かい歌声に魅了されます💝こんなにも素敵な歌声のアーティストは玉置さんの他に居ないと思う💖
この曲いいね、コンサート何回か行ってるけどこの曲聴きたいなスペードに収録されてる君だけを、とか好きだなぁ
随分と久しぶりに歌で泣いたわ
いい歌にいいコメント。私も誰かを癒してくれる人になりたいですね。
透き通る声と優しい玉置さんの心が見えます。誰にも歌えないこの歌は、音の神様しか歌えません。玉置浩二さんそのものが音何ですね。。ありがとうずっと聴いてます❤❤❤
ほんとに優しい人、音の神様ですね、、
玉置浩二そのものが愛だったんだよ...
病院の待ち時間が長くて、みんなの歌が流れて来た。
みんなでこの歌を聞いた。その時間がなんだか本当に幸せな時間だった。
映像も良かった。
今日も静かに1人で聴いています。
優しい玉置さんの声、音の神様ですね。
こんなに心が優しなれる、何時までも聴いていたい、皆さんもそうですね。有難う😆💕✨
人生いろいろです。
隠れた名曲なんですよね…
数ある玉置さんの曲でも一番好き。
父親が病気になって、早すぎる別れを前にして、今までとは違って聴こえて、涙がボロボロ溢れてくる。
多くを語らない、とにかく真面目で家族の為だけに生きてきた父。
ああ…愛だったんだな…
いつもあったんだね
ちゃんと返せてないよね、ごめんね、ありがとう、そんな事をおもう
玉置浩二にしか書けないメロディ
玉置浩二にしか書けないリリック
玉置浩二にしか歌えない哀愁の声の世界
この歌をカバーするのは最上級に困難だろうな。玉置さんの為の歌。だからみんなに刺さる歌。めっちゃ泣いた
玉置さんの歌は沢山好きなものがありますが、この古川タクさんのもの悲しいアニメと玉置さんの歌がとってもマッチして、仕事も大変な時期だったので何十年も心に一番残ってました。アニメも色々探したんですが見つけられなくて、NHKのアーカイブスに今度行こうと思ってます。
72歳 貴方の歌い方が 私には気持ちにピッタリします お元気に 歌声を 世の中に響かせて頂きたいと 勝手なメールを 送ります
こんなに優しく、愛おしく、フアンや聴く人すべての心に溶け込んで癒やしてくれる玉置さんはそういう人なんです。そうでなくて、こんなに慈しみ深く歌えません。声、人間性、全てが素晴らしい人、最高の歌手。
この曲を聴いてる皆さん。心に穴が開いているような寂しい時でも、必ず光はありますから、どこかに必ずありますから、あきらめないで下さい。
有り難うございます💐
ありがとうございます🙇♀️
ありがとうございます
🙌
ありがとう。
ある夕方、みんなのうたで初めて聞いたとき、歌詞と玉置さんの声とシンプルで優しいアニメに、なにか切なさと温かさで泣きそうになったことを今でも覚えています🥹🩷特別な歌ですね
みんなの歌で、2年前、孫娘が、真剣に聞いていました、じいじ、愛だよーって、目頭が熱くなりました。
自分は20代で歌が好きで歌ってますが
ここぞというところで引いて歌える歌手は本当に貴重だと思います。
どっちが上手いとかじゃないしテクニックももちろん重要だと思いますが、感情を歌に乗せる難しさ、それを表現できる引き出しの多さは世界トップレベルだと思います。
この人の歌レベルは神の領域であることは疑いのない事実なのだが、人間性がとにかく優しい
とても優しい人なんだと思う
ステキな玉置さん
いつまでも元気でいて下さい!
同感ですね😃
歌い方、声質共に、心が安らぎます😃
玉置さんの優しさを感じる貴方も
とても素敵で優しい方‼️
@@土谷緑 さんへ
そんなことおっしゃっていただいて恐縮です
車の中で玉置さんの曲を聴いていると幸せな気持ちになります
幸せのランプも優しさの極みのような曲ですね
ベッドの中で聴いていたら涙が溢れてきたんだ
気づいたら嗚咽していたんだ
なんでなんだろ
メロディと玉置さんの歌声が優しいからかな…😢
なんだろう、直接体の真ん中に届くんだよなぁ。玉置浩二にしか出来ないんだよなぁ。
わかる😊
真中に届きますよね
玉置浩二は
お金を失い、
大切な人を失い、
自分自身までも
何度も失った。
そしてなんども立ち上がった。
そんな彼だからこの歌を歌える。
Takaki わわ
takaki_bt
『次男坊』の歌詞より。
金にしくじり
愛にしくじり
さあそこからが人生さ
玉置さんも生きてきた中で失ったものがたくさんある。愛する人だったり家族だったり健康だったり仕事仲間からの信頼だったり。
だから絶望の淵にいる人の心に寄り添える歌が歌える。そんな歌手が他にどれだけいるだろう?
まるで自然公園🌿🌿の中を1人で散歩しながら呟いて曲を模索してはる様な歌い方は却って人の心に染み渡ります。目の前に観客が居ない様な自然な表情に癒されます💕玉置さんの純な素直な少年の様な魂が成せる歌唱💋何度も感度も聴きいています👂️👂️💧💧💧
こういうのを紅白でやってほしい。有名な曲でなくていい。安全地帯で出てくれるとうれしいけど、今の上手さを出し切れるのは、こういう沁みる曲だと思う。
イエス・キリストはきっとこんな声だったんじゃないかと思う。
みんなのうた
今晩、玉置浩二さんのコンサートに、行ってきました。とても素晴らしくて、泣いてしまいました。
子育て中の頃…
NHKのみんなの歌で流れた時
ボロボロと涙が出て止まらなかったのを思い出す🥲
いいんだよ、それで
頑張ってるね…って
言ってもらったみたいで
慰められた思いだった
よし、次は小学3年生の頃、友達とカブトムシ取りに行った思い出でもう一回聞くわ。
無限ループ
愛を見つめてる人って
綺麗。
こんな正直な歌を作れる玉置浩二は凄い素直だよな
みんなのうたの曲です
ほんとに心が切なく、どうしてこんなに優しい素晴らしい歌声ご生まれたんでしょう。
ずっと聴いていたい。
巡り会えたことに感謝です。😂😂😂
泣かせにかかってくる曲じゃなく、淋しいとき隣に寄り添ってくれるような曲
その通りね。ぴったりなお言葉ですね。いいね×100
感動するやんか
この歌い方は他の人にはできないなあ
囁くように歌っているのにこんなに響く声ってやっぱり玉置さんだけだよなぁ…凄いとしかいいようがない
A expressão do Koji Tamaki é tocante, sinto com o coração. Alguém poderia me enviar a letra?
@@pedrojorge3225
Comes with English lyrics↓
th-cam.com/video/TWx8hg7kauY/w-d-xo.html
今夜コンサートで生の歌声を堪能してきました。玉置さんの大きな愛が会場全体を包んでそれはそれは優しく素敵な空間でした。心身ともに疲れはてていた私の心に染み込んできて、その疲れがすぅーっと浄化されていく気がしました。ありがとうを何回叫んでも足りないくらい感謝です😢
久しぶりにこの歌を聞いたら涙が溢れてきました。何にも悩みもないのに‥
玉置さんは不思議な人です
玉置浩二さんの歌が良いな~と思う年齢になりました…。
素敵です❤
世界中に上手い歌手は山ほどいるが
このウィスパーボイスは唯一無二。
NHKみんなのうたで流れてました。玉置さんの歌とアニメーションが切なくて、あたたかくて、、、
再放送やってほしいなぁ。
淋しい時、寄り添ってくれる、
そんな気がします。
熱唱して感動させてくれる歌手は沢山いますが、
こういう風にそっと歌って芯まで響いてくる歌手は
そうそういません。
辛い時も幸せな時も聴きたくなるのが玉置浩二。
今の玉置さんを見てても、どうしてもこの頃の玉置さんの姿を探してしまう。あったかくてシンプル、ストレートに心に響く歌声...ライブなのに、CD音源を超えてしまう、すごい方です。
じゃその時のCDだけ聴いてれば?
@@サト-t5o そういうことじゃないと思う
今日子供とNHKを観ていて偶然みんなのうたでこの曲を聴きました。
玉置浩二さんの優しい歌声と歌詞に子供より画面に釘付けになって聴いてました。
こんな素敵な歌がある事を知れて良かったです。
ぼくも多分その時、聴いていましたょ。
私もその時この曲を聴きました
私は、この歌の最初の放送当時に
偶然、NHKから流れて来た歌に
玉置さん?と耳が反応して
子育て中で疲れきっていたので
ボロ泣きしたのを思い出します。
今もですが、世の中もっと理解もなく苦労していた時に
NHKなんて、子育てでもしてないと見ないと言う皮肉な偶然でした。
デビュー当時からの安全地帯、玉置さんのファンですが
まさか、みんなのうたで聴けるとは思ってもいなかったので一人で笑い泣きみたいな感情になりました。
保育園の連絡帳を書きながら
涙が溢れてきた事が甦ってきます。
このライブの頃の玉置さんの感じが好きです。軽井沢の頃の穏やかだった頃と思ってましたが、後に玉置さんも苦しい事もあった頃と知り、それを映し出したような歌なのかなと思ってます。
途中はさまるリハ映像がめっちゃ好きです。玉置さん、それだと気のいいあんちゃんってかんじなのに、ステージに立つととたんに溢れ出るこの色気はなんなんでしょうー!
玉置浩二さんの曲は、
メロディも歌声もすごいけれど、
歌詞がすごいなって思うことがあります。
この曲は玉置さん作詞ですけど、「カリント工場〜」以降の曲の歌詞は、ホントに、何気ない日常に転がっている幸せに気付かされる歌詞が多くて「みんながなかなか言葉にできなかったり、気づけなかった思いを、こんなに美しいメロディにのせて歌ってくれて、ホントにありがとうございます」って感謝しています。
歌のちから…
アップありがとうございます。
歩いても 歩いても 夜通しじーっと待ってても
流れてく 流れてく 指折り数えてく
「あとひとつもうないね」と 重ねた月日を惜しむように
ひとりひとり 名前呼んだ
泣き声まじりで 元気でやれよと差し出した
それはいつでも あったんだよ
失くせないのが あったんだよ
時々隠れていたんだよ でも あったんだよ
いつだって コロがってたんだよ
山がある 川が見える 君と住んでた町がある
僕は月に 君は星に
キラリとポロリと 光って溢れてコロがった
それはいつでも あったんだよ
失くせないのが あったんだよ
こんなに泣いてもわかるんだよ そう あったんだよ
いつだって コロがってたんだよ
それはいつでも あったんだよ
失くせないのが あったんだよ
時々隠れていたんだよ でも あったんだよ
いつだって 君は君らしく 僕は僕のように
強くなく 弱くもなく 光って溢れて…
そう あったんだよ いつだって
愛だったんだよ
ほんとに凄い、それしか言えない。
優しい人何ですね。
歌い終わったあと、客への感謝より先にメンバーをたたえる玉置さんが大好き。
優しくて暖かくて切なくて涙があふれる・・・
この声と響き、この歌い方、玉置さんって今世紀最高の歌手だと思う。
Нет, нужен самолет. срочно!
こんなに優しい素敵な歌、心に愛が溢れてくる、私も
優しい私になりたい。
涙が溢れてしまいました
悲しい歌だけど😢玉置さんの色んな愛が心に響いて伝わる💖その時々色々な事があったんだなぁーと伝わってくる🎵この歌歌ってる玉置さんなんか男らしくてス・テ・キだなァー👨✨
最初から愛があったんだよとは、言わず色んな人が色んな捉え方できるように言い過ぎない所がまたいい。この歌に飲み込まれる、そして涙の丁寧な表現も素敵すぎる
あたたかくハグされているような歌声にじんわり優しい涙がでる
愛は何時も隠れているけど何時だって転がっているんだね。
玉置浩二さんに最近はまってます
なんか哀愁があり
人間くさくて好きです
オールタイムベスト買います。
歌ってやさしいなって思うんです
玉置浩二さんの歌聴いてると
すごい心揺さぶられます
なんて優しい歌声。いい歌ね。この頃の玉置浩二も、落ち着いた別の魅力があって好き。
曲終わり〜 …パチパチパチパチ👏
おかん『これ、LIVEかい!!!!』
玉置さんは言葉では言い表せ無い感情が音楽となって押し寄せて来て、私の心を奪って行く。今も昔も。
たくさんの人に聞いて欲しい
普段の生活の中に玉置浩二さんがいる訳ではないけど
無性に聴きたくなって
ここにきてしまいます
この曲があれば、争いなんてなくなるんじゃないか
本気でそう思ったりします
毎日毎日
玉置浩二さんの唄を聞いて
涙を流して
感動して暮らしています…
アリガト…
玉置さんが歌うと、どんなにアレンジをしても、どんな編曲をしても
唯一無二の最高の曲に仕上がるのが不思議。
世界中のスローバラードを歌って欲しい
亡くなった両親をおもいながら、聞きます。涙がこぼれ落ちます。
優しい歌をありがとうございます
心にまっすぐ届いて、
玉置さんの声を聴くと泣きそうになる。
本当に心に響きます。
この間コンサート行って来ました。とても素晴らしかったです。でも、この頃の玉置さんの歌の方が私は好きかな?
今はもっと上手いかもですが、切ない感じや、語りかける言葉が素直に伝わってきます。でも、仕方ないですね。今は今の彼だものね。
これから出かけなくちゃいけないのに目が乾かないや
静かに、優しく、心に響く・・・・、玉置さんってほんと凄い!!
完全に忘れてた昔の思い出を色々思い出す〜
こんな時こそ…。
みんなで…。
何度聴いても心に
響きます、優しさ有難う、
そこに愛があったんですね。😂
玉置さんの声が流れだすと、周囲の音がスーっとどこかに消えてゆく。
雪が全ての音を吸い込むように。
そして、彼の歌だけが辺りを満たしてゆく。
雪が静かに降り積もるように。
何故だか涙が流れてしまう曲
素のままで歌う 玉置さん、心が痛そう…。
中盤、屈託のない仲間のとびきりの笑顔…。
また最後には玉置さんの目は潤んで…。
大好きな曲だけど切なすぎる…💦 でもやっぱり好き💕
やばい……鳥肌が……更に涙が……
ほんとね……こいう事なんだよね
『みんなのうた』で、この歌が放送されたことがあったことを知りました。とても温かい歌詞で、感動しました。
1度聴いたら忘れない
たまに聴きたくなる神曲
今テレビでこのyoutubeを観てました、玉置さん40歳の頃のビデオですよね、不思議だな〜❤❤
もう何年もここで聞き続けていますがこの曲は僕の中ではNO.1の名曲です。忘れてはいけないものを思い出したい時にはココに戻り涙して聞き入りたくなります。
玉置さんは一体何なんでしょうね••グッと惹き込まれます。
この歌大好きです。
自分の中にある優しさがいっぱい
溢れてきます。
今の玉置さんが歌うとまた素敵だろうなぁ~
玉置さんの詩を語るような、優しさに包まれている歌声に、癒されます。
久しぶりに、愛だったんだよ。。を聞きました。
玉置さんに、語りかけてもらって、癒やされました✿ゆっくり眠れます〜
誰でも悲しい時で、辛い時ありますわでも大丈夫、
愛があるから、そこに
この曲をもっとライブで歌ってほしいです
i love you koji
オーケストラコンサートでうたってくれました。内から涙があふれて,身体は崩れ落ちて固まってしまいました。もう言葉になりません。
いい曲です・・と一言で片付けてしまうのが勿体無いくらい、心に沁みる曲・・でも、「いい曲」、それ以上の言葉が見つからない曲でもあります。
こうじさん! 全能者があなたの人生の年をあなたを愛するすべての人の喜びに延長することができますように🙏
耳が包まれる、聴いてるだけなのに
何回歌っても最初の「あ」が無茶苦茶難しいです。
毎朝この歌を聴いてます。優しい声が私まで優しくしてくれます。
涙が溢れて1人のじかんです。
玉置さんのお陰で今を生かされてる気がします。
ありがとうございます
玉置さん!
この手の曲はあの過去を肯定的に思い出させてくれるから助かるのだけども、同時にとても切なく、未熟だった自分を振り返るキッカケになってくれる。
感謝さえ感じます。
出逢うべくして出逢う。
歌にこんなに多くの大切な事を教えて貰えるなんて、
玉置さんには、感謝してもしきれない。
人生の時間は、恩返しのために使いたい。
つい不満にまみれてしまう事もあるけれど。
優しさは、上手くなることじゃない。救おうとすることでもない。
絶望に寄り添うこと。
oto puyo
絶望に寄り添うことですね。
はっとしました。
l
愛の人、みんな愛、愛の歌、いいなー❣️
玉置さんだから、創り出せた曲ですね。
温かいハート♡がある玉置さんの大ファンです😊
みさ
もう思い出からも消えてたことが何故かまたよみがえる
切ないね、沁みるよ
表情の一つ一つ、
眼差し、声の一つ一つ…
何十回聴いても
心に沁みて
今夜も この曲に帰ってくる
強くなく、弱くもなく…
それでいいんだよね
本当にあたたかい歌ですね。
優しく語りかけるような歌声に今日も癒されます。
歌唱力が凄い💓
優しくて温かい歌声に魅了されます💝
こんなにも素敵な歌声のアーティストは玉置さんの他に居ないと思う💖
この曲いいね、
コンサート何回か行ってるけど
この曲聴きたいな
スペードに収録されてる
君だけを、とか好きだなぁ
随分と久しぶりに歌で泣いたわ
いい歌にいいコメント。
私も誰かを癒してくれる人になりたいですね。