ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こういう動画もっと増えてほしい!面白かったです!自分もライブ配信で観る予定なので勉強になりました。
慣れない動画投稿ですがそう言って貰えると励みになります、ありがとうございました!
秋田南の自由曲は朝イチで演奏するのも聴くのも大変な曲…
自分もできれば朝イチ以外で聞きたかったです!笑
普門館時代の常連校の元メンバーです。あの頃ドキドキ緊張して聴いていた強豪校が今も全国に出場されてるのが凄い!皆さん、伝統を守って素晴らしいですね❤現在、違う常連校で子供が出場してます。またもやドキドキ💓みんながんばれ!!✨✨😃
数年後には普門館時代に加えて、愛知時代?国際会議場時代?センチュリーホール時代?という言い方になりそうですね。今年の前半はまさに普門館時代を思い出させる名前が目立って楽しかったです!
前半にでる古豪OBです。出演順に詳細な学校紹介という貴重な情報を上げていただき、本当に感謝しきりです。私は最強の幸せな時代に素晴らしい経験をさせてもらいました。今年の後輩たちにも是非あの感動を味わってほしいです!
本人登場だw頑張って下さい!!
ご視聴ありがとうございます。同様に参考になったという嬉しいコメントを頂けているので、来年も頑張って動画アップしたいと思います。もしかしたら同じOB同士かもしれませんね!笑
ほんとに前半は特にアツアツなんだよな。できれば観に行きたい。
ですよね。前半は「ここは金賞確実なんだろうなー」というのが多いながらも、どんな演奏になるのか興味深いバンドも今回とても多いです。自分も何度か現地観戦ありますが、自宅でダラダラしながら聞けるオンラインも悪くないなと昨年から思いました。
@@houji_suisougaku なるほどです。淀工は十八番の俗謡ですし、どの学校もそれぞれの想いがこもった名曲多くてどんなサウンドが聴けるのか楽しみがでたまらないんですよね。
習志野の織戸先生は、石津谷先生がまだ小学校の先生をされた時の教え子であり、高校では新妻先生の教え子でもあったはず。習志野の血の直系ですね。
新妻先生時代のOBなのは調べて分かりましたが、小学校の頃の話はさすがに分かりませんでした。貴重な情報ありがとうございます!午前中の早い時間で、淀工の次という難しい立ち位置にも関わらず素敵な演奏、さすが習志野の血の直系でした!
伊奈学に今年赴任された先生は、荻原(おぎわら)ではなく萩原(はぎわら)先生です!伊奈学は定期演奏会でもこれまでは宇畑先生が全曲目を指揮していましたが、今年は萩原先生が一部曲目を振っておられました。宇畑先生の定年まであと5~6年なので、後継者育成がはじまったとの専らの噂です。
ご指摘ありがとうございます。概要欄にて追記致しました。そういったデータベースでは分からない情報をご提供頂けるのは参考になります。
吹奏楽関連でゆっくり解説とは初めてだ!分かりやすい解説ありがとうございます。自分はとある大会の舞台裏で柏の演奏を聴いたのですが、課題曲こそ微妙だったものの、リベラシオンはとても華麗かつ聞き手を楽しませるサウンドで、出番待ちの身ながらも聴き入ってしまいました(笑)お家芸とも言える楽曲アレンジも、今年は久しぶりに面白いことになっていて、全国での演奏が本当に楽しみです。先へ進めなかった僕らの思いも乗せて、素晴らしい演奏をしてくれることを期待しています!
自分もこのジャンルでは新鮮だろうなと思って始めてみました。あんまり賞や過去の話に拘るのは良くないとは思いながらも、久しぶりにコンクールに触れると「最近はどこの学校が強いんだろう?」とか知りたくなる気持ちもありますからね~。演奏会プログラムの解説みたいなものだと思って楽しんで貰えればと思います。
活水は城東にいらっしゃった武田先生がいらっしゃるようですね...指揮は振られないようですが...城東×武田先生の時代を彷彿とさせるような演奏を聴くことができるかも知れませんね
そうだったんですね。退職されてから縁のあるバンドの指導に参加するというも珍しくないですね。活水にとっては心強いでしょう。データベースでは分からない側面なので、こういった話題もコメント頂けるのは嬉しいです。
今年の中学の部で出て欲しかった、九州の姪浜なんだよな、三角帽子を伊奈学園と姪浜でホールを響かせて欲しかった
三角帽子は中学生の好演も多くて聞いてて楽しいですよね。伊奈学園も金賞だと思ってましたが・・!
@@houji_suisougaku そうですね、伊奈学が銀賞と言うのが引っかかってます
かなりのマニアだな✨友達になりたい。
ありがとうございます(^^)是非チャンネル登録よろしくお願いします!
中学校の部もお願いします!
中学の部はあまりウンチク語れないので簡単なものになるかもしれませんが、余裕があれば頑張ります!w
遠軽高校は私の地区の学校なので紹介してもらえて嬉しいです😊95年の「ゴーストトレイン」を地区コンクールで間近で聴いた時の感動は忘れられません。
いやー、今大会イチの驚きでした!遠軽金賞だと思いましたが・・無念!でもSNS上の評判も良かったし、こうやって心に残る演奏をできたという事実が賞よりも大事ですよね。
ピース、ピースと鳥たちは歌う
平和な様子が目に浮かぶような演奏でした!でもコメントする場所間違ってますw
近年にしてはオケ曲多い気がする
過去5年の自由曲を抽出してみましたが、オリジナル・邦人・クラシックのバランスは例年通りといいったところでしたね。でもプッチーニ、ファリャ、チャイコフスキー、ハチャトゥリアンの名前がこれだけ並ぶのは高校の部では珍しいかもしれないので、それでオケ曲が多い印象はあるかもしれません!
@@houji_suisougaku プッチーニでは?
@@eledra 失礼しました^^;
そうですね。特にここ近年の2000年代以降に台頭した吹奏楽のためのコンクール用に書かれた作品は、傾向がどれも似たりよったりで… 演奏効果や芸術性にも飽きられてきたのではないかと。
埼玉支部…。群馬県民としては嬉しいが、そうなると‘西関東’支部とはもう名乗れなくなるなw個人的には、北関東支部(群馬・栃木・茨城)を理想だが、如何せん南関東が激戦すぎる…代表4枠にしても、高確率で埼玉が牛耳るだろうしなぁ。
そもそも新潟が西関東に含まれているのが微妙ですよね。関東地区に関してはバンドの移動に関しても他エリア程の負担にはならないと思うので、今のように東西のカテゴリ分けに拘らず、いくつかブロックとかに細分化するのもアリではと感じます。関東A:埼玉(3枠)関東B:東京(2枠)関東C:千葉・神奈川(3枠)関東D:群馬・栃木・茨木(2枠)例えばこんな感じで、それで北陸・東海も少し振り分けを変えて、多くの学校が全国大会を目標にできるようになればいいですね。
埼玉栄は2度目の蝶々夫人。3度目のトゥーランドットではないです。
ご指摘ありがとうございます。2つ前の活水の自由曲と埼玉栄D部門の自由曲がトゥーランドットだったので、ブッチーニ繋がりで混同してしまったようです。動画の該当部分削除しました。
宍倉が穴倉になってる…
@@高瀬誠-x4q ご指摘ありがとうございます。動画説明欄にて修正させて頂きました。まだまだ慣れておらず誤字脱字が目立ちますが、引き続きご視聴よろしくお願い致します。
@@houji_suisougaku ジャコモ・プッチーニですね
行政書士って事実なのか?笑笑
気になって調べ直してみたら、別人なような気がしてきました・・不確定情報をアップしてしまい申し訳ございません。
こういう動画もっと増えてほしい!面白かったです!
自分もライブ配信で観る予定なので勉強になりました。
慣れない動画投稿ですがそう言って貰えると励みになります、ありがとうございました!
秋田南の自由曲は朝イチで演奏するのも聴くのも大変な曲…
自分もできれば朝イチ以外で聞きたかったです!笑
普門館時代の常連校の元メンバーです。
あの頃ドキドキ緊張して聴いていた強豪校が今も全国に出場されてるのが凄い!
皆さん、伝統を守って素晴らしいですね❤
現在、違う常連校で子供が出場してます。
またもやドキドキ💓
みんながんばれ!!✨✨😃
数年後には普門館時代に加えて、愛知時代?国際会議場時代?センチュリーホール時代?という言い方になりそうですね。
今年の前半はまさに普門館時代を思い出させる名前が目立って楽しかったです!
前半にでる古豪OBです。出演順に詳細な学校紹介という貴重な情報を上げていただき、本当に感謝しきりです。
私は最強の幸せな時代に素晴らしい経験をさせてもらいました。今年の後輩たちにも是非あの感動を味わってほしいです!
本人登場だw
頑張って下さい!!
ご視聴ありがとうございます。同様に参考になったという嬉しいコメントを頂けているので、来年も頑張って動画アップしたいと思います。もしかしたら同じOB同士かもしれませんね!笑
ほんとに前半は特にアツアツなんだよな。できれば観に行きたい。
ですよね。前半は「ここは金賞確実なんだろうなー」というのが多いながらも、どんな演奏になるのか興味深いバンドも今回とても多いです。自分も何度か現地観戦ありますが、自宅でダラダラしながら聞けるオンラインも悪くないなと昨年から思いました。
@@houji_suisougaku なるほどです。
淀工は十八番の俗謡ですし、どの学校もそれぞれの想いがこもった名曲多くてどんなサウンドが聴けるのか楽しみがでたまらないんですよね。
習志野の織戸先生は、石津谷先生がまだ小学校の先生をされた時の教え子であり、高校では新妻先生の教え子でもあったはず。
習志野の血の直系ですね。
新妻先生時代のOBなのは調べて分かりましたが、小学校の頃の話はさすがに分かりませんでした。貴重な情報ありがとうございます!
午前中の早い時間で、淀工の次という難しい立ち位置にも関わらず素敵な演奏、さすが習志野の血の直系でした!
伊奈学に今年赴任された先生は、
荻原(おぎわら)ではなく萩原(はぎわら)先生です!
伊奈学は定期演奏会でもこれまでは宇畑先生が全曲目を指揮していましたが、今年は萩原先生が一部曲目を振っておられました。宇畑先生の定年まであと5~6年なので、後継者育成がはじまったとの専らの噂です。
ご指摘ありがとうございます。概要欄にて追記致しました。そういったデータベースでは分からない情報をご提供頂けるのは参考になります。
吹奏楽関連でゆっくり解説とは初めてだ!分かりやすい解説ありがとうございます。
自分はとある大会の舞台裏で柏の演奏を聴いたのですが、課題曲こそ微妙だったものの、リベラシオンはとても華麗かつ聞き手を楽しませるサウンドで、出番待ちの身ながらも聴き入ってしまいました(笑)
お家芸とも言える楽曲アレンジも、今年は久しぶりに面白いことになっていて、全国での演奏が本当に楽しみです。
先へ進めなかった僕らの思いも乗せて、素晴らしい演奏をしてくれることを期待しています!
自分もこのジャンルでは新鮮だろうなと思って始めてみました。
あんまり賞や過去の話に拘るのは良くないとは思いながらも、久しぶりにコンクールに触れると「最近はどこの学校が強いんだろう?」とか知りたくなる気持ちもありますからね~。
演奏会プログラムの解説みたいなものだと思って楽しんで貰えればと思います。
活水は城東にいらっしゃった武田先生がいらっしゃるようですね...指揮は振られないようですが...
城東×武田先生の時代を彷彿とさせるような演奏を聴くことができるかも知れませんね
そうだったんですね。退職されてから縁のあるバンドの指導に参加するというも珍しくないですね。
活水にとっては心強いでしょう。データベースでは分からない側面なので、こういった話題もコメント頂けるのは嬉しいです。
今年の中学の部で出て欲しかった、九州の姪浜なんだよな、三角帽子を伊奈学園と姪浜でホールを響かせて欲しかった
三角帽子は中学生の好演も多くて聞いてて楽しいですよね。伊奈学園も金賞だと思ってましたが・・!
@@houji_suisougaku そうですね、伊奈学が銀賞と言うのが引っかかってます
かなりのマニアだな✨友達になりたい。
ありがとうございます(^^)是非チャンネル登録よろしくお願いします!
中学校の部もお願いします!
中学の部はあまりウンチク語れないので簡単なものになるかもしれませんが、余裕があれば頑張ります!w
遠軽高校は私の地区の学校なので紹介してもらえて嬉しいです😊
95年の「ゴーストトレイン」を地区コンクールで間近で聴いた時の感動は忘れられません。
いやー、今大会イチの驚きでした!遠軽金賞だと思いましたが・・無念!でもSNS上の評判も良かったし、こうやって心に残る演奏をできたという事実が賞よりも大事ですよね。
ピース、ピースと鳥たちは歌う
平和な様子が目に浮かぶような演奏でした!でもコメントする場所間違ってますw
近年にしてはオケ曲多い気がする
過去5年の自由曲を抽出してみましたが、オリジナル・邦人・クラシックのバランスは例年通りといいったところでしたね。でもプッチーニ、ファリャ、チャイコフスキー、ハチャトゥリアンの名前がこれだけ並ぶのは高校の部では珍しいかもしれないので、それでオケ曲が多い印象はあるかもしれません!
@@houji_suisougaku プッチーニでは?
@@eledra 失礼しました^^;
そうですね。特にここ近年の2000年代以降に台頭した吹奏楽のためのコンクール用に書かれた作品は、傾向がどれも似たりよったりで… 演奏効果や芸術性にも飽きられてきたのではないかと。
埼玉支部…。
群馬県民としては嬉しいが、そうなると‘西関東’支部とはもう名乗れなくなるなw
個人的には、北関東支部(群馬・栃木・茨城)を理想だが、如何せん南関東が激戦すぎる…
代表4枠にしても、高確率で埼玉が牛耳るだろうしなぁ。
そもそも新潟が西関東に含まれているのが微妙ですよね。
関東地区に関してはバンドの移動に関しても他エリア程の負担にはならないと思うので、今のように東西のカテゴリ分けに拘らず、いくつかブロックとかに細分化するのもアリではと感じます。
関東A:埼玉(3枠)
関東B:東京(2枠)
関東C:千葉・神奈川(3枠)
関東D:群馬・栃木・茨木(2枠)
例えばこんな感じで、それで北陸・東海も少し振り分けを変えて、多くの学校が全国大会を目標にできるようになればいいですね。
埼玉栄は2度目の蝶々夫人。
3度目のトゥーランドットではないです。
ご指摘ありがとうございます。2つ前の活水の自由曲と埼玉栄D部門の自由曲がトゥーランドットだったので、ブッチーニ繋がりで混同してしまったようです。動画の該当部分削除しました。
宍倉が穴倉になってる…
@@高瀬誠-x4q ご指摘ありがとうございます。動画説明欄にて修正させて頂きました。まだまだ慣れておらず誤字脱字が目立ちますが、引き続きご視聴よろしくお願い致します。
@@houji_suisougaku ジャコモ・プッチーニですね
行政書士って事実なのか?笑笑
気になって調べ直してみたら、別人なような気がしてきました・・不確定情報をアップしてしまい申し訳ございません。