【平底の元祖】カリタ ウェーブドリッパーの構造を徹底解剖|ハンドドリップの美味しい淹れ方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ก.ย. 2024
  • ※ウェーブドリッパーの素材によって形状は若干異なります。今回の検証ではガラス製の物を使用しました。
    ▼Kalita コーヒー ドリッパー ウェーブシリーズ ガラス製
    af.moshimo.com...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【JUKUCY COFFEE ROASTERS オンラインストア】
    ▼塾長が焼くコーヒー豆の購入はこちらから!
    jukucycoffee.com
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【🉐珈琲塾限定!お得なクーポン配布中🉐】
    HARIOのほぼ全ての製品を20%OFFでご購入頂けます。
    ↓↓《20%OFFで購入する方法はこちら》↓↓
    ① 以下のURLからアクセス(HARIO Official Shop)
    bit.ly/3CXI2IA
    ② 商品購入画面で以下のクーポンコードを入力
    『JUKUCY_X9N7W6PZE934』
    (クーポンコードのコピーはこちら→ bit.ly/3QiiMzN )
    ※この2つの条件を満たす事でクーポンが適用されます。
    ※クーポンコードは何度でもご利用頂けます。
    ※一部商品はクーポン対象外です。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【塾長トモヤのSNS】
    ▼コーヒー好きのためのLINEオープンチャット
    → line.me/ti/g2/...
    ▼Instagram
    → / tomoya_tsujii
    ▼twitter
    → / tomoya_tsujii
    ▼stand.fm
    → stand.fm/chann...
    ▼TikTok
    → / tomoya_tsujii
    【JUKUCY COFFEEのSNS】
    ▼お店のTH-camチャンネル
    / @jukucycoffee
    ▼お店のInstagram
    / jukucy_coffee
    ▼お店のTwitter
    / jukucy_coffee
    ▼お店のLINE公式アカウント
    lin.ee/7TKgcS6
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【塾長が絶対おすすめするおうちカフェグッズ紹介】
    ▼EPEIOSドリップケトル→コスパ抜群の高性能・高デザインケトル
    af.moshimo.com...
    ▼FUJI ROYAL みるっこ→家庭用最高峰のコーヒーミル
    af.moshimo.com...
    ▼TIME MORE ドリップスケール→コスパ最強のタイマー付きスケール
    af.moshimo.com...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【お仕事依頼&コーヒー豆の購入はコチラ】
    ↓JUKUCY COFFEE ホームページ↓
    ※ただいま公式HP準備中
    ↓お仕事依頼はコチラからお願いします↓
    📩 kazuma.business.contact@gmail.com (MGカズマ)
    #トモヤの珈琲塾 #JUKUCYCOFFEE

ความคิดเห็น • 26

  • @pnpkinsgogo
    @pnpkinsgogo ปีที่แล้ว +1

    アマゾンで割引してたんで買いました
    淹れ方勉強させていただきます

  • @yamacy0348
    @yamacy0348 ปีที่แล้ว +5

    先日の動画見てapril買っちゃいました^_^まさに塾長と同じ気持ちです!
    どう言う理屈であの味になるのか、その辺は円すいドリッパーの方がシンプルなのかなぁと思います。
    また動画楽しみにしていますね〜

    • @tomoyanocoffeejuku
      @tomoyanocoffeejuku  ปีที่แล้ว +1

      気に入って頂けて良かったですー!!
      なんとなく理屈は分かってきたのですが今だになんで「そんなにも」味が変わるのかは不思議です😂

  • @yskitchen0918
    @yskitchen0918 ปีที่แล้ว +2

    昔、ハリオw60のレビューやってましたが、今一度w60考察してほしいです。
    w60も平底だと思うので…

    • @tomoyanocoffeejuku
      @tomoyanocoffeejuku  ปีที่แล้ว

      あれは何度か使ってお蔵入りさせてましたが、今やると美味しく出せそうな気もしてます(あんまり自信ないですがw)
      改めて初心に戻り各ドリッパーの美味しい淹れ方考えてみまーす!

  • @tucker4678
    @tucker4678 ปีที่แล้ว +3

    楽しい動画いつもありがとうございます!
    前回のApril使ったレシピ最高でした。このレシピで浅煎りはAprilが一軍ドリッパーになりました😊(深煎りは昨日からフラワーDEEP27が一軍になりました)
    ウェーブでもこのレシピ試してみます!

    • @tomoyanocoffeejuku
      @tomoyanocoffeejuku  ปีที่แล้ว +4

      僕も浅煎りはAprilが一軍です!
      DEEP27マジですか...!!
      撮影場所に届いてるみたいなので月曜日猛検証してみます!!!

    • @tucker4678
      @tucker4678 ปีที่แล้ว

      @@tomoyanocoffeejuku 返信ありがとうございます!DEEP27のレシピ動画も楽しみにしてます!!☺

  • @竹井龍二-p8k
    @竹井龍二-p8k ปีที่แล้ว +3

    浅煎りだけで無く他の焙煎度の豆でも試して欲しいです🙇

  • @moomin_papa
    @moomin_papa ปีที่แล้ว +1

    ウェーブは浅煎りには向かないかな?と思ってました😅

  • @aizu-mq4kl
    @aizu-mq4kl ปีที่แล้ว +1

    Codで見たんですけど本人ですか?

  • @きなこおもち-s2w
    @きなこおもち-s2w ปีที่แล้ว +1

    径が違うからウェーブのリブが立ってお湯抜けが良くなったって事です…か?🤔
    しらんけど(関西パワーワードw)

    • @tomoyanocoffeejuku
      @tomoyanocoffeejuku  ปีที่แล้ว +1

      難しいですねー😂
      ウェーブ理論研究しときます...🧐

    • @Pokochan_youtube
      @Pokochan_youtube 5 หลายเดือนก่อน

      私もリブの効用は抜けを妨げるのではなく、促進していると思いますが、平底と円錐では異なるのでしょうか。

  • @あろまたいし
    @あろまたいし ปีที่แล้ว +1

    円錐ドリッパーにウェーブフィルターを組み合わせた抽出は、どうなるんでしょう?また面白そう。

    • @tomoyanocoffeejuku
      @tomoyanocoffeejuku  ปีที่แล้ว

      ペーパーとドリッパーの接触面が少なくなるので落ちるの速そうですね!

    • @あろまたいし
      @あろまたいし ปีที่แล้ว +1

      @@tomoyanocoffeejuku そうですね!無限ドリッパーもウェーブフィルター使うと快足ドリッパーになりますね。

  • @nyanpeg75
    @nyanpeg75 ปีที่แล้ว +1

    4投抽出にハマってますね。

    • @tomoyanocoffeejuku
      @tomoyanocoffeejuku  ปีที่แล้ว +1

      カリタウェーブにはあんまり合わなかったです!笑

  • @りょう-j3q
    @りょう-j3q ปีที่แล้ว +1

    陶器とガラスでは底の形状が違うのですが双方の違いを比較して頂きたいです!

    • @tomoyanocoffeejuku
      @tomoyanocoffeejuku  ปีที่แล้ว

      みたいですね!
      底に突起ある方が良さそうです🧐🧐

    • @ikhok9ke
      @ikhok9ke ปีที่แล้ว

      磁器、ガラス、ステンレス、銅、ステンレス(TSUBAME)、銅(TSUBAME)…他にもあるのかな?
      私はROKUMEI COFFEE CO.モデルを愛用してます!

  • @シュート-k9f
    @シュート-k9f ปีที่แล้ว +3

    まず、客観的データとして
    エイプリル、オレア、カリタウェーブに10gの粉を入れ100ccのお湯を注ぎ、(20むらし、80イッキに)でどれが1番早く落ちるかやって下さい。
    後は、引き目や温度や注ぎ方で同じような味に調整出来ると思います。
    視聴者がが知りたいのは、6千円も出す価値があるのかどうかです😊

    • @tomoyanocoffeejuku
      @tomoyanocoffeejuku  ปีที่แล้ว

      同じ条件でも形状に合った淹れ方があるので検証難しいですね...オレアは後半あえて溜めて浸漬っぽく抽出されるので落ちる速度はあえて遅くしてる印象です🧐

    • @シュート-k9f
      @シュート-k9f ปีที่แล้ว +1

      前半早く、後半に遅くなるドリッパーなのですね。
      了解しました🙇‍♂️