クリップオンストロボに最適な電池はどれ?TT600 3台で検証したらまさかの結果に...

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 23

  • @stove4470
    @stove4470 3 ปีที่แล้ว +5

    具体的に実験を見せていただいて参考になりました。ミヤタさんも動画の終わりに説明されていた通り、瞬発的に電気を取り出す使い方は、内部抵抗が上がりやすいのがアルカリやマンガン電池です。反面、少量ずつ長期間使う用途に適しています。ニッケル水素電池やリチュウムイオン電池は、電圧は低いですが瞬発的に使っても、内部抵抗が上がりにくい、つまり電流が安定して流れることでチャージが早くなります。エネループは、長期保存でも自己放電が少ないというアルカリ電池に近い特性も持っていて、保管に強い特徴があります。Amazon電池はその辺に差があるかもしれません。電池の特性に合わせて適材適所に使えば安心して使えますね。

  • @senerv
    @senerv หลายเดือนก่อน

    「電力=電圧×電流」ってことですね。
    アルカリよりニッケル水素のが、流せる「電流」が大きいので、電圧との積では、ニッケル水素のが優れているわけです。
    ミニ四駆とかやってたことあるなら、感覚的に知ってる人も多いかと。

  • @サンパチ-o4o
    @サンパチ-o4o หลายเดือนก่อน

    4年前の動画なので今さらですが、
    実際に出張撮影などで多灯発光させる際は、外部電源などで電力サポートする人が多かったり、室内では無く屋外では外気温によっても電圧降下の具合いが変わるので、クリップオンストロボ単体としての検証としては覚えておく必要がありますよね👍 ̖́-

  • @写真を撮るミヤタさん
    @写真を撮るミヤタさん  4 ปีที่แล้ว +3

    動画内で前モデルとして紹介しているamazonbasicsの充電池ですが高容量モデルみたいなのでこの黒×緑の2000mAhモデルのチャージが速いってことかもしれません。
    あとeneloop proは2500mAhなので容量はeneloop proのほうが多いですね。

  • @TedSaito-g4g
    @TedSaito-g4g 6 หลายเดือนก่อน

    TT600でエネループが使えることがわかり助かりました。最近、いろいろな製品でエネループ非対応をうたう製品があるので、心配していました。マニュアルには電池の種類も入れ方も書いてないが、動画ではアルカリがでているので、アルカリが無難かなと考えてました。むしろアルカリの方が過熱するので、危ないと知り、びっくりでした。

  • @NT_santaku
    @NT_santaku ปีที่แล้ว

    電圧が高い方が充電が早い 初めてしりました。

  • @miredmire
    @miredmire 2 ปีที่แล้ว

    eneloop pro の魅力は大容量。入れ替えすに長く撮影したい時の選択肢かと。その代わり充電回数は少なく設定されている。
    自分の場合は長時間撮影なら予備携行を前提にしているので、PanasonicのEVOLTAで回しています。
    電池の出力安定は、化学反応で発生する水素を溜め込んで気体化し電池内の抵抗値が上がることを抑える酸化剤で主に決まってしまいます。
    マンガン乾電池はそれに二酸化マンガンを使ったことから、そう呼ばれています。
    同じニッケル水素だと、構造も含め特許で固められている中での差かと。
    で、電圧は1.2Vとは言われますが、電圧を量れば通常はそれ以上在るのも事実です。1.2Vは規定負荷時ので公証電圧なのかと思いますよ。
    尚、チャージ速度が必要なら、TT685には、前面に富士通仕様の外部バッテリー接続端子が刺さります。サードパーティーでも売ってますので
    それを繋げば抜群に早くなります。単3を8本直列ですから早くて当然ですよね。9.6V程度の電圧で充電が別回路で実行されるのです。
    重くは成りますが、選択肢としてはあります。取説には書いてませんけどね。

  • @こまきねかおる
    @こまきねかおる 3 ปีที่แล้ว

    私も、ストロボは充電時間は極めて重要な要素です。
    私は、充電式のEVOLTA(ニッケル水素)を使っています。電池の残容量は測れないので、カメラ用電池は充電地を使用前に充電するのが良いと思います。因みに、バッテリーチェッカーも電圧しか測れません。
    この充電地は自己放電が大きく充電してから一ヶ月は持ちません。

  • @adhd3147
    @adhd3147 3 ปีที่แล้ว +1

    クリップオンは本体熱暴走でバッテリー変えても使えなくなっ他事があるので
    もう使わない、最低でも専用バッテリータイプかな
    エネループプロ買うならもう850か860買った方がいい

  • @hikaryfizz
    @hikaryfizz ปีที่แล้ว

    電池のことまで気が回ってませんでした。Amazon一択かな。。

  • @yk1028
    @yk1028 4 ปีที่แล้ว

    参考になりました
    途中でテスト終了が残念です amazonbasics eneloop pro どちらが長持ち=何回発光できるか?
    についても知りたかったです

  • @松平瞳子
    @松平瞳子 3 ปีที่แล้ว +2

    ニッケル水素電池は長期放置していると過放電で劣化してしまいます。(マメに使ってるなら度合いは低いですが) 長期放置で劣化しない唯一の充電池がeneloopですが、残念ながらeneloop proはただの高容量ニッケル水素電池のようです。(家にあるenelooppro は1年放置で劣化しました) 長期利用ならeneloop一択ですね。

  • @musaparadisiaca6075
    @musaparadisiaca6075 2 ปีที่แล้ว +1

    参考までに 電圧よりパワー という説明は あまり適切ではありません。 なぜなら パワー=電圧x電流 なので 比較対象になりません。
    正確には (ここでの条件下では) ちょっとしか違わない電圧よりも 電流の差が決め手であり、その電流の差は内部抵抗に大きな違いが有るから です。
    なお、アルカリ乾電池の大きな発熱もそもそも内部抵抗が大きいからです。 損失が 電流の自乗x抵抗 なので。

  • @KEYBO7D
    @KEYBO7D 3 ปีที่แล้ว +2

    当方、エボルタでフラッシュをずっと使っています。
    確かに使用していると熱くはなりますが、何ら問題は起きたことないですよ。
    エボルタは熱くなってきても変わらず安定して使えるのが他のアルカリ電池と違うんですよね。
    因みに、今までエボルタ使用で熱くなってきたことで、電池自体が破裂や液漏れ、異常発熱したことはありません。
    それと充電池と乾電池は同列で比べるのは如何なものかと思いますよ。
    エボルタには充電池タイプもあるので。そちらで比較するのが筋では?と感じました。
    アルカリ乾電池同士での比較したらエボルタの優秀差がわかると思いますよ。

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  3 ปีที่แล้ว

      主旨が伝わってなさそうですがあくまでストロボで使用する際に「電池で違いがあるのか」の「アルカリ電池代表」として近所のコンビニで手に入ったエボルタ選手に出てもらったって感じです!!
      あれだけ発熱しても破裂や液漏れが無いというのはたしかに優秀ですね!参考になります🙏

    • @KEYBO7D
      @KEYBO7D 3 ปีที่แล้ว

      @@写真を撮るミヤタさん
      因みにエボルタですが、オークションなどで新品が安くで出ていますので、そちらを買えばコスパは最強です(笑)
      それとエボルタの強みは未使用なら電池能力が落ちにくく、保証期間が長くて、長期保存にも耐えられるのでストックしておくのにも向いています。
      エネループもいい製品なんですが、充電池ユーザーあるあるで、どれが充電済か使用済みかがわからなくなるとか、大量に使うようになると充電サイクルが間に合わないとか出て来ちゃうんですよね(笑)
      最近では充電池を大量に貯め込み、順次自動で充電してくれる機械もあるそうですが(^_^;)
      アルカリは一気に電圧が落ちるという件ですが、基本的にはフラッシュなどのよい一気に大電量をつかっても回復が早く、その状態を高い状態をある程度維持し、電池能力が切れたらストンと落ちるんだそうです。
      だなら、逆に言えば、電池の換え時がわかりやすいんですよね。
      それに対して、マンガン電池(昔からよくあるパナソニックの赤や黒のやつ)は一気に大きく電気を、消費すると回復に時間がかかるんだそうです。ただ、低い安定した電量を維持するので、例えばリモコンや柱時計などの様な大きな電量を必要としないものにはむいているそうです。
      参考までに