ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
豊橋在住人です♪山安の生ジュースは、駅に行けば必ず飲みますが、TH-camであげてくれたのをみたのは初めてでした🎉あと、おススメは精文館横のクレープ店です❤
あのクレープ屋はよく行列出来てますよね。女子が多いので恥ずかしくいまだ並べて無いです。ご視聴、コメントありがとうございます。
こんにちは😌こがし醤油😄いい響きですねNice💃こちらはまた凄いですね🍴とても美味しそうですね💝👍
いまかぜさんですよね。名前だけでひかれる焦がししょうゆ味です。
いつも有難う御座います♪まさに、豊橋グルメですね♪チャオだけは、もう全国区になって来ましたね!
森としさんいつもありがとうございます。やっぱ、豊橋帰ったら行きたくなるのは、チャオですね。毎回行くと、限定メニューがあるのもたまりません。
懐かしい。その昔、丸物って百貨店のたこ焼きだよね!
丸物はちょっと聞いたこと無いですねえ。僕の記憶では1990年頃に西武百貨店が駅前にあってその地下だったと記憶してます。ご視聴、コメントありがとうございます。
豊橋、懐かしいです。10年前に住んでました。素晴らしい町です!!あかのれんさんは美味しいです。今度は是非勢川 のそば屋さんも取材してほしいです。にかけ蕎麦がメッチャ美味しいですよ。
キャシャーントミーさんご視聴ありがとうございます。ご存じですか赤のれん。うれしいですね。そして勢川も和食店では忘れてはいけないところですね。実は撮影済です。編集忘れてて公開してなかったんですが、いずれ公開しますね。ご提案ありがとうございます。
旧駅ビルの地下にあったカレー屋さんでよくカレーを食べていました。「赤のれん」の道を隔てた向かいに「中」があって、祖父が「中」派だったので「赤のれん」さんの餃子は食べたことありませんが、美味しそうですね。
中 もちろんご存じですよ。あちらも結構並びますよね。僕は赤のレン派ですが、最近味変わってる気がします。ご視聴、コメントありがとうございます。
山安の生ジュース、懐かしい❤
作りたて美味すぎますね。ご視聴、コメントありがとうございます。
豊橋生まれの武豊住まい49歳男でございます42歳までを豊橋で過ごしましたチャオって言えばちょうど30年前、大学1年から2年にかけて今は無き豊川エースボウル内のチャオで1年2ヶ月ほどキッチンのバイトをしていました🍝チャオもどんどん店舗が減って現存するのはこの広小路店(本店)に、アピタ豊橋内にある向山店と精文館みゆき店の2階にあるみゆき店ぐらいになってしまいましたねたまに猛烈に食べたくなる味です🤣
ほぼ同年ですね。チャオ無くして生きていけない世代(笑)。僕はミラノLサイズが一番の好物です。残りの3店なんとか残ってほしいですね。ご視聴、コメントありがとうございます。
豊川エースボウル懐かしいなぁ…その隣にあった豊川の湯も無くなったし…チャオはやっぱり、チーズ焼きスパなんだよなぁ。本店だと、さらにパルメザンチーズで追いチーズ出来るし。
チャオのスパゲッティとても美味しそうですねー豊橋に寄った際には絶対に食べに行きます♪
東海を歩くチャンネルさんご覧いだきありがとうございますチャオのスパゲティはバラエティーに富んでて飽きないです。僕も毎回違うもの食べてます。やはり鉄板であちあちを食べるのがいいですね。ぜひ一度お試しください。
先日豊橋に行きましたが路面電車や程よく栄えてる街並みがすごく素敵でした。たこ焼きはパックじゃなく紙袋なのがイイ🥰チャオPSで観てすごく行きたいです!餃子😂めちゃ美味しそうです〜🤤『ブログとか載せても良いですか』✨どうやって許可得てるか勉強になりますφ(..)メモしとこ。デザートはピレーネでフルコースですね🥰
ちゃみちゃみさん豊橋いらしたんですね。たこ焼き、チャオ、餃子、ピレーネ 自分のお気に入りばかりですが、また機会があったらいらしていろいろ食べてみてくださいね。動画の許可は肖像権の問題もあり、TH-camr共通の問題ですね。「ブログとか載せても良いですか」は、実は僕も他のTH-camrさんからパクリました(笑)
ありがとうございます😊
どういたしまして
こんばんは!焦がし醤油味のたこ焼き食べてみたいです👍ナポリタン、ハンバーグ、エビフライ子供の好きそうなものを詰め込んだ夢のようなプレートですね😋餃子もめちゃめちゃ美味しそうでした✨
いけっちさん愛知県豊橋市 ローカルすぎますが、見ていただきありがとうございます。焦がし醤油味は、小腹がすいたときにちょっと食べるのがいいんですよねえ。チャオのスパゲティもこの地に来たら、毎回食べたくなります。ローカルフードはやめられません。
豊橋は近すぎてあまり行かなかったですが、久々に行きたくなってきました。赤のれんさんの近くにある鯨肉専門の飲み屋さん(名前は忘れましたがましたが)もおすすめですよ。
鯨肉は珍しいですね。赤のれんはよく行ったのですがそれは知らなかったです。情報ありがとうございます。
@@bfoodeat 自分が行ったのはコロナ前なので、今もやってるかどうかわかりませんのであしからず・・・
今調べたら、大和食堂日の丸やと言う店です。鯨だけではなくヒリュウズもオススメですよ。
マ―ボ―豆腐も鉄板
赤のれんはビール生小+餃子大で1000円以下なのが嬉しい👍そこのドレッシングには生姜が入ってるんだよ〜またいつか豊橋に帰って来ておくれん!
kovaさんなるほど生姜入ってるのか。どうりでただのマヨネーズじゃないと思った。豊橋帰ったらまた行きたい。
元従業員だけど、キューピーの生姜クリーミードレッシングだよ。なかなか売ってないけど、いつもアミカに注文するから。
地元出身です!スパゲッティチャオはとても美味しいですよ!他にも、田楽など美味しいもの一杯です。
趙雲龍さんあら地元ですか。チャオは今も変わらず美味しいですね。僕も豊橋行ったら食べたくなるものTop3に入ります。田楽もいいですね。ありがとうございます。
赤のれん、一時はまっった後久しく行ってませんでしたが(近くには行くのに^^;)また行きたくなりました。ありがとうございます^^
すぎうらさん赤のれんは、ほんと長く営業してて、豊橋近辺ではほんとはずせない餃子屋ですね。しかし先日伺ったときは、若いバイトが数人で切り盛りしてたんで時代は変わったなあと思いましたよ(笑)
昔の丸物で食べた醤油味のたこ焼き美味しかったな!思い出します。👋
醤油味タコ焼きは、やめられません。ご視聴、コメントありがとうございます。
丸物!死ぬほど懐かしいです。静岡との県境に生まれ育った自分は、子供の頃丸物に連れて行ってもらえるのが何より楽しみで、そのためなら一生懸命でした。今は遠くにいますが、村田のたこ焼きは帰省のたびに必ずいただきます。今すぐ、涙が出るほど食べたいです。
同館です。
豊橋に瓦そばあるのか!知らんかった!
Yunnsaa さんそうだら~ びっくりした。でも食べんかったよ(笑)
チャオ行ってみたい👍
SOLOHIDEさんチャオは愛知県以外だとなさそうなので、是非、愛知に来られた際は、「やばとん」「チャオ」の単語を復唱しながら歩いてみてください。
神戸市の垂水なら在るそうです
豊橋駅の西側は夜がメイン🎌ですね😂なんか東京の池袋の西側に似てますよ🎉
なるほど。そうなんですね。ご視聴、コメントありがとうございます。
お疲れさまですコメントありがとうございました呑み歩きや食べ歩きの動画メインでやっていこうと思っていますのでまたよろしくお願い致します西駅側は個性の強いお店が多くて楽しいですよね緊急事態宣言明けたらまた呑み歩いて行こうと思っていますちなみに同い年ですね(^_^;)
よっしーとまみさんコメントありがとうございます。TH-camで西駅側紹介してる人が少ないので穴場ですよね。飲み歩き動画楽しみにしてます。あらま同い年でしたか、今後もよろしくお願いします。
私は、結婚の機に浜松在住ですが、24歳まで豊橋で住んでました。豊橋の餃子は「赤のれん」だけでなく、「中」と言う餃子屋さんもありますよ。多少、浜松と豊橋の餃子は違うと、思う。
はい「中」知ってます。中と赤のれんは、僕の中で勝手に2大持ち帰り餃子店と思ってます。あと、確かに浜松の餃子とは違いますよね。ご視聴ありがとうございます。
初見です。同じく豊橋に30年ほど住んでいました。むらたのたこ焼き、懐かしいです。醤油味のたこ焼きになかなか出会えないので恋しいです。西武閉店後には丸栄の地下になかったでしたっけ?
プリンプリン さんご視聴ありがとうございます。 同じく西武時代のむらたのタコ焼きを知る方に出会えてうれしいです。ただ、丸栄地下の記憶は無いです。行列のできるクレープ屋があったのは覚えてるんですけどね。しかし、丸栄という名前も懐かしいです。
うちの家の近くにもあるわ豊橋来たらみんな来てみりん
先日、夜8時くらいに赤のれんに餃子食べに行ったけど作り置きの餃子で油が酸化してて臭かった。久しぶりに不味い餃子食べた…
そうですか~残念です。ご視聴、コメントありがとうございます。
ギバちゃんも、撮影の仕事で二年前ぐらいに来ていました。
SHINICHI YAMDAさん最近は、豊橋撮影のドラマ増えましたよね。僕も豊橋球場で撮影があった唐沢寿明が出てた野球のドラマのエキストラ行きました。
こんばんは♪😃👏👍✨9月12日.日曜日、18時から記念ライブします♪🙇♂️
森としさん1500人登録記念ライブですかね。見に行きます!
うまいよねーあかのれん
ですよね~。僕も学生の頃から30年通ってます。やめられない(笑)。ご視聴ありがとうございます。
チャオの某店でカニコロスパのトッピングにタルタルソース頼んだら、有料ですが?と上から目線で言って来るのが気になる。まあ、所詮はパチ屋が母体だから…。
美味しいのに残念ですね。たまたまである事を祈りたいです。
赤のれんの店内、身長180cmの自分には低すぎる。
たしかに! お気をつけてください。ご視聴、コメントありがとうございます。
フィギュアスケート鈴木明子さんのお母さんのお店だ😂
japanタコ丸さん知らなかった。ありがとうございます。
@@bfoodeat 和乃家です
豊橋在住人です♪
山安の生ジュースは、駅に行けば必ず飲みますが、TH-camであげてくれたのをみたのは初めてでした🎉
あと、おススメは精文館横のクレープ店です❤
あのクレープ屋はよく行列出来てますよね。女子が多いので恥ずかしくいまだ並べて無いです。ご視聴、コメントありがとうございます。
こんにちは😌こがし醤油😄いい響きですねNice💃こちらはまた凄いですね🍴とても美味しそうですね💝👍
いまかぜさん
ですよね。名前だけでひかれる焦がししょうゆ味です。
いつも有難う御座います♪
まさに、豊橋グルメですね♪
チャオだけは、もう全国区になって来ましたね!
森としさん
いつもありがとうございます。
やっぱ、豊橋帰ったら行きたくなるのは、チャオですね。
毎回行くと、限定メニューがあるのもたまりません。
懐かしい。その昔、丸物って百貨店のたこ焼きだよね!
丸物はちょっと聞いたこと無いですねえ。僕の記憶では1990年頃に西武百貨店が駅前にあってその地下だったと記憶してます。ご視聴、コメントありがとうございます。
豊橋、懐かしいです。10年前に住んでました。素晴らしい町です!!あかのれんさんは美味しいです。今度は是非勢川 のそば屋さんも取材してほしいです。にかけ蕎麦がメッチャ美味しいですよ。
キャシャーントミーさん
ご視聴ありがとうございます。
ご存じですか赤のれん。うれしいですね。そして勢川も和食店では忘れてはいけないところですね。実は撮影済です。編集忘れてて公開してなかったんですが、いずれ公開しますね。ご提案ありがとうございます。
旧駅ビルの地下にあったカレー屋さんでよくカレーを食べていました。
「赤のれん」の道を隔てた向かいに「中」があって、祖父が「中」派だったので「赤のれん」さんの餃子は食べたことありませんが、美味しそうですね。
中 もちろんご存じですよ。あちらも結構並びますよね。僕は赤のレン派ですが、最近味変わってる気がします。ご視聴、コメントありがとうございます。
山安の生ジュース、懐かしい❤
作りたて美味すぎますね。ご視聴、コメントありがとうございます。
豊橋生まれの武豊住まい49歳男でございます
42歳までを豊橋で過ごしました
チャオって言えば
ちょうど30年前、大学1年から2年にかけて
今は無き
豊川エースボウル内のチャオで
1年2ヶ月ほどキッチンのバイトをしていました🍝
チャオもどんどん店舗が減って
現存するのはこの広小路店(本店)に、アピタ豊橋内にある向山店と
精文館みゆき店の2階にあるみゆき店ぐらいになってしまいましたね
たまに猛烈に食べたくなる味です🤣
ほぼ同年ですね。チャオ無くして生きていけない世代(笑)。僕はミラノLサイズが一番の好物です。残りの3店なんとか残ってほしいですね。ご視聴、コメントありがとうございます。
豊川エースボウル懐かしいなぁ…その隣にあった豊川の湯も無くなったし…チャオはやっぱり、チーズ焼きスパなんだよなぁ。
本店だと、さらにパルメザンチーズで追いチーズ出来るし。
チャオのスパゲッティとても美味しそうですねー
豊橋に寄った際には絶対に食べに行きます♪
東海を歩くチャンネルさん
ご覧いだきありがとうございます
チャオのスパゲティはバラエティーに富んでて飽きないです。
僕も毎回違うもの食べてます。やはり鉄板であちあちを食べるのがいいですね。ぜひ一度お試しください。
先日豊橋に行きましたが路面電車や程よく栄えてる街並みがすごく素敵でした。
たこ焼きはパックじゃなく紙袋なのがイイ🥰チャオPSで観てすごく行きたいです!餃子😂めちゃ美味しそうです〜🤤『ブログとか載せても良いですか』✨どうやって許可得てるか勉強になりますφ(..)メモしとこ。デザートはピレーネでフルコースですね🥰
ちゃみちゃみさん
豊橋いらしたんですね。たこ焼き、チャオ、餃子、ピレーネ 自分のお気に入りばかりですが、また機会があったらいらしていろいろ食べてみてくださいね。
動画の許可は肖像権の問題もあり、TH-camr共通の問題ですね。「ブログとか載せても良いですか」は、実は僕も他のTH-camrさんからパクリました(笑)
ありがとうございます😊
どういたしまして
こんばんは!
焦がし醤油味のたこ焼き食べてみたいです👍
ナポリタン、ハンバーグ、エビフライ子供の好きそうなものを詰め込んだ夢のようなプレートですね😋
餃子もめちゃめちゃ美味しそうでした✨
いけっちさん
愛知県豊橋市 ローカルすぎますが、見ていただきありがとうございます。
焦がし醤油味は、小腹がすいたときにちょっと食べるのがいいんですよねえ。
チャオのスパゲティもこの地に来たら、毎回食べたくなります。ローカルフードはやめられません。
豊橋は近すぎてあまり行かなかったですが、久々に行きたくなってきました。
赤のれんさんの近くにある鯨肉専門の飲み屋さん(名前は忘れましたがましたが)もおすすめですよ。
鯨肉は珍しいですね。赤のれんはよく行ったのですがそれは知らなかったです。情報ありがとうございます。
@@bfoodeat
自分が行ったのはコロナ前なので、今もやってるかどうかわかりませんのであしからず・・・
今調べたら、大和食堂日の丸や
と言う店です。鯨だけではなくヒリュウズもオススメですよ。
マ―ボ―豆腐も鉄板
赤のれんはビール生小+餃子大で1000円以下なのが嬉しい👍
そこのドレッシングには生姜が入ってるんだよ〜
またいつか豊橋に帰って来ておくれん!
kovaさん
なるほど生姜入ってるのか。どうりでただのマヨネーズじゃないと思った。豊橋帰ったらまた行きたい。
元従業員だけど、
キューピーの生姜クリーミードレッシングだよ。
なかなか売ってないけど、
いつもアミカに注文するから。
地元出身です!スパゲッティチャオはとても美味しいですよ!他にも、田楽など美味しいもの一杯です。
趙雲龍さん
あら地元ですか。チャオは今も変わらず美味しいですね。僕も豊橋行ったら食べたくなるものTop3に入ります。田楽もいいですね。ありがとうございます。
赤のれん、一時はまっった後久しく行ってませんでしたが(近くには行くのに^^;)また行きたくなりました。ありがとうございます^^
すぎうらさん
赤のれんは、ほんと長く営業してて、豊橋近辺ではほんとはずせない餃子屋ですね。
しかし先日伺ったときは、若いバイトが数人で切り盛りしてたんで時代は変わったなあと思いましたよ(笑)
昔の丸物で食べた醤油味のたこ焼き美味しかったな!思い出します。👋
醤油味タコ焼きは、やめられません。ご視聴、コメントありがとうございます。
丸物!死ぬほど懐かしいです。静岡との県境に生まれ育った自分は、子供の頃丸物に連れて行ってもらえるのが何より楽しみで、そのためなら一生懸命でした。今は遠くにいますが、村田のたこ焼きは帰省のたびに必ずいただきます。今すぐ、涙が出るほど食べたいです。
同館です。
豊橋に瓦そばあるのか!知らんかった!
Yunnsaa さん
そうだら~ びっくりした。でも食べんかったよ(笑)
チャオ行ってみたい👍
SOLOHIDEさん
チャオは愛知県以外だとなさそうなので、是非、愛知に来られた際は、「やばとん」「チャオ」の単語を復唱しながら歩いてみてください。
神戸市の垂水なら在るそうです
豊橋駅の西側は夜がメイン🎌ですね😂なんか東京の池袋の西側に似てますよ🎉
なるほど。そうなんですね。ご視聴、コメントありがとうございます。
お疲れさまです
コメントありがとうございました
呑み歩きや食べ歩きの動画メインでやっていこうと思っていますのでまたよろしくお願い致します
西駅側は個性の強いお店が多くて楽しいですよね
緊急事態宣言明けたらまた呑み歩いて行こうと思っています
ちなみに同い年ですね(^_^;)
よっしーとまみさん
コメントありがとうございます。
TH-camで西駅側紹介してる人が少ないので穴場ですよね。飲み歩き動画楽しみにしてます。
あらま同い年でしたか、今後もよろしくお願いします。
私は、結婚の機に浜松在住ですが、24歳まで豊橋で住んでました。
豊橋の餃子は「赤のれん」だけでなく、「中」と言う餃子屋さんもありますよ。
多少、浜松と豊橋の餃子は違うと、思う。
はい「中」知ってます。中と赤のれんは、僕の中で勝手に2大持ち帰り餃子店と思ってます。あと、確かに浜松の餃子とは違いますよね。ご視聴ありがとうございます。
初見です。同じく豊橋に30年ほど住んでいました。
むらたのたこ焼き、懐かしいです。
醤油味のたこ焼きになかなか出会えないので
恋しいです。西武閉店後には丸栄の地下になかった
でしたっけ?
プリンプリン さん
ご視聴ありがとうございます。 同じく西武時代のむらたのタコ焼きを知る方に出会えてうれしいです。ただ、丸栄地下の記憶は無いです。行列のできるクレープ屋があったのは覚えてるんですけどね。しかし、丸栄という名前も懐かしいです。
うちの家の近くにもあるわ
豊橋来たらみんな来てみりん
先日、夜8時くらいに赤のれんに餃子食べに行ったけど作り置きの餃子で油が酸化してて臭かった。
久しぶりに不味い餃子食べた…
そうですか~残念です。ご視聴、コメントありがとうございます。
ギバちゃんも、撮影の仕事で二年前ぐらいに来ていました。
SHINICHI YAMDAさん
最近は、豊橋撮影のドラマ増えましたよね。僕も豊橋球場で撮影があった唐沢寿明が出てた野球のドラマのエキストラ行きました。
こんばんは♪
😃👏👍✨
9月12日.日曜日、18時から記念ライブします♪🙇♂️
森としさん
1500人登録記念ライブですかね。
見に行きます!
うまいよねーあかのれん
ですよね~。僕も学生の頃から30年通ってます。やめられない(笑)。ご視聴ありがとうございます。
チャオの某店でカニコロスパのトッピングにタルタルソース頼んだら、有料ですが?と上から目線で言って来るのが気になる。
まあ、所詮はパチ屋が母体だから…。
美味しいのに残念ですね。たまたまである事を祈りたいです。
赤のれんの店内、身長180cmの自分には低すぎる。
たしかに! お気をつけてください。ご視聴、コメントありがとうございます。
フィギュアスケート鈴木明子さんのお母さんのお店だ😂
japanタコ丸さん
知らなかった。ありがとうございます。
@@bfoodeat
和乃家です