Analogfish - Lady Lady (Official Music Video)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 2024年5月8日(水)リリース「Lady Lady」のオフィシャル・ミュージック・ビデオです。
Director:波田野州平
_______________________
Lady Lady
作詞:佐々木健太郎
作曲:Analogfish
「ねぇジョン、私もストロベリーフィールズに連れてって」と俯いてた君が
「ねぇヘンリー、私もその王国に行って暮らしたいの」と俯いてた君が
アイロンをかけた真っ白なシャツを着て見違えたような君が
幼い王国の僕を取り残して。
春になって扉を開けて大人になってくLady
花びらが光を受けて眩しく揺れるLady
「ねぇ聞いて、私のパパがくれた地図に居場所が無いの」と俯いてた君が
「ねぇ聞いて、みんなが正しいと信じてるものに頷けないの」と俯いてた君が
街にお似合いの背伸びしたハイヒールで
見違えたように君が
幼い王国に僕を取り残して。
春になって扉を開けて大人になってくLady
花びらが光を受けて眩しく揺れるLady
おろしたてのジャケットがとても似合ってるよLady
蕾が今、開いていく。とても綺麗だよLady
_________________________
[ Streaming / Download ]
big-up.style/r...
Analogfish 25th Anv. "So Far" Live at SHIBUYA CLUB QUATTRO
2024年10月14日(月・祝) SHIBUYA CLUB QUATTRO
OPEN 16:00 / START 17:00
🎫eplus.jp/analo...
Analogfish
linktr.ee/anal...
#Analogfish #アナログフィッシュ #musicvideo
これ去年からずっと聴いてます🥳
Beautiful! Greetings from México!🇲🇽
佐々木健太郎ワールド全開
Analogfishの音が大好きです
こんな軽やかで清々しい曲が作れること、すごいバンドだと思う。
25周年おめでとうございます。これからも楽しみにしてます!
人類の限界を超えて凄えメロディだ
名曲ですね〜!!
今でも斬新な曲が作れる引き出しがすごい サムネがさとうもかちゃんかと思った
アナログフィッシュの楽曲にはいつも
主人公よりも一回りも二回りも
インディペンデントな女性が出てきて
もう「共感するー!、わかるー!」の
レベルでおさまらず、
「こ、これ、ぼ、ぼ、僕の歌だ。。。」
という感情で満たされる。(大変烏滸がましいのだけれど)
良い曲だな
Thank you for still making beautiful music, Analogfish.
Sending love from Canada.
これは広く知られて欲しい曲
👏👏💃💃
Since "Speed", you guys been doing amazing stuffs.
Thumb up to you for staying true to yourselves for so long.
これはとてもかっこいいです
So glad you're still making amazing music after all these years. Was introduced to you guys through a Japanese friend in 2015 and never stopped listening. I hope you gain a stronger overseas following soon because you deserve it. Sending love from the US!
I Love Analog Fish
スゲェ曲
BOOWYとニューウェイブ
80年代な感じと…何かもうひとつあるなぁ~
バートバカラック…かな?
Awesome, a nice tribute ❤
メロが強烈ですね😊好きです。Smithや、バインを感じました。作者は嫌がるかもしれんが、、
この魚達、脂がノっています
I love you Analogfish
伸びる
ふつくしい😢