ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この手の靴は自分でDIYして履いてます。プロのようには行きませんが逆に愛着湧くのでそれも有りかなぁ、と楽しんでます〜。。。😅
コメントありがとうございます。そうなんですよね。自分で厚み戻してスチールをつけてみたいと思っています😀
お疲れ様です。格好良いUチップですね、色合いも形もよいです。靴三昧さん以前ご自分で厚み増しされてたので、厚み増しリューターでやってみてもよいのかと思いました。そして素晴らしい磨きのテクニックで靴がよみがえるストーリー的にも映えると思います。
コメントありがとうございます。昔の動画では動画内でも言ってますがあれは自分でやったのではないんですよね。なので今回はスチール付けまでDIYしようかと思っています。
2000年代前半のJ.Aラミス2足、ジョッパーとUチップ持ってます。当初はメルミンがISETANで展開するときのブランドだったと思います。価格はだいたい35000~40000円+税で、セール時は半額になる感じでした。20年前のモノは革質もけっこういいです。ジョッパー(レザー→ハーフラバー)は今も現役です!
コメントありがとうございます。なるほど、そういう歴史があったんですね。確かにメルミンの弟分というポジションであればそのくらいの価格帯になるんでしょうね。きっと現行とはかなりクオリティも違うのではないかと想像します。
自宅にレンデンバッハがある事がびっくり(笑)DIYは革は気合で加工できますがゴムが意外に難しいです
コメントありがとうございます。確かに普通は補修用の部材なんて買わないですよね😂
一つ実験でそこそこのをレザーソールそのままで履いてますが中程度減ってます現行品なのでオールソールも惜しくないですが、コスパ良いのが売りなメーカーはウェルトもコストカットされるらしいので、つま先繕ったりして行こうと思ってます
コメントありがとうございます。レザーソールの爪先も途中で減りが止まる靴もあればどこまでも減り続ける靴もあるのでなかなか読めないですよね。今はマスターリーガルをどうするか悩んでます。
安いものの場合はトータルのランニングコスト考えるのが重要かと気に入ってしまってコスト度外視になるなら別ですが自分なら修理せずに廃棄してしまうと思います低価格でグッドイヤーな東立製靴はメーカーでオールソールすると9000円位からなのでこのくらいの価格だったら修理して履く選択肢出てくるかなと言う感じですね
コメントありがとうございます。低廉ブランドはメーカーによるメンテナンスがあればこそですね。スコッチグレインはメーカーで修理した方が安いので価値あるアフターサービスだと思いました。
動画にあったトゥースチール、過去に経験ありますが、出っ張っている影響なのか、磨耗が早く感じたのと、いつの間にか取れちゃっていました。ただ、ソールの返りがついた頃に外れたので、結果的にはちょうど良かったです(笑)あとはやはり出っ張っているので最後の蹴り出し時、スチール面だけが接触するせいか滑りやすく感じました。サイズ29.5cmの靴での感想です👞
コメントありがとうございます。このスチールは試してみたいと思っていましたが新品の靴にわざわざ付けるかとためらっていましたがこの靴で実験してみようかと思っています。
スコッチグレインのつま先のラバー部分にシューグーを塗るのは悪手だと思いますか?
コメントありがとうございます。私は今日ではないのでシューグーの類は綺麗に出来ないのですが、綺麗に出来るのであればアリだと思いますし、見てみたいです!😀
返信感謝致します。数回履いただけでつま先がエグいほど削れたので、最近試してみました。見た目は綺麗ではないけど靴裏なので笑
@@あしたのジョー-z7y シューグー極めたいですよね😀もう少し加工がしやすい商品が出てきて欲しいです。
ぶっちゃけ、レイマーのレザーソールのつま先がそうなりました。私のだけかもしれませんが。
コメントありがとうございます。レザーソールは歩き方や脚力による個人差も大きいですが悩ましいですね。レイマー位の価格であればオールソールはためらいますが私も爪先修理して履いています。
JARamisオンリーや伊勢丹で展開あったけど、カルサーテスなどロゴ替えて値段操作して売っている変な靴!メルミン劣化版で革質は硬くてしわくちゃ、ソールもすぐ穴空いて駄目になる。ある程度の国産靴かマッケイ選択する方が賢い!
コメントありがとうございます。変な靴なんですね😂これは履くのが楽しみですがまずはDIYしないとなりません。
以前伊勢丹で売っていたブランドですね。
コメントありがとうございます。伊勢丹で扱ってたのですか!存じ上げませんでした。
この手の靴は自分でDIYして履いてます。
プロのようには行きませんが逆に愛着湧くのでそれも有りかなぁ、と楽しんでます〜。。。😅
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。自分で厚み戻してスチールをつけてみたいと思っています😀
お疲れ様です。格好良いUチップですね、色合いも形もよいです。靴三昧さん以前ご自分で厚み増しされてたので、厚み増しリューターでやってみてもよいのかと思いました。そして素晴らしい磨きのテクニックで靴がよみがえるストーリー的にも映えると思います。
コメントありがとうございます。
昔の動画では動画内でも言ってますがあれは自分でやったのではないんですよね。
なので今回はスチール付けまでDIYしようかと思っています。
2000年代前半のJ.Aラミス2足、ジョッパーとUチップ持ってます。当初はメルミンがISETANで展開するときのブランドだったと思います。価格はだいたい35000~40000円+税で、セール時は半額になる感じでした。20年前のモノは革質もけっこういいです。ジョッパー(レザー→ハーフラバー)は今も現役です!
コメントありがとうございます。
なるほど、そういう歴史があったんですね。確かにメルミンの弟分というポジションであればそのくらいの価格帯になるんでしょうね。
きっと現行とはかなりクオリティも違うのではないかと想像します。
自宅にレンデンバッハがある事がびっくり(笑)DIYは革は気合で加工できますがゴムが意外に難しいです
コメントありがとうございます。
確かに普通は補修用の部材なんて買わないですよね😂
一つ実験でそこそこのをレザーソールそのままで履いてますが中程度減ってます
現行品なのでオールソールも惜しくないですが、
コスパ良いのが売りなメーカーはウェルトもコストカットされるらしいので、
つま先繕ったりして行こうと思ってます
コメントありがとうございます。
レザーソールの爪先も途中で減りが止まる靴もあればどこまでも減り続ける靴もあるのでなかなか読めないですよね。
今はマスターリーガルをどうするか悩んでます。
安いものの場合はトータルのランニングコスト考えるのが重要かと
気に入ってしまってコスト度外視になるなら別ですが自分なら修理せずに廃棄してしまうと思います
低価格でグッドイヤーな東立製靴はメーカーでオールソールすると9000円位からなのでこのくらいの価格だったら修理して履く選択肢出てくるかなと言う感じですね
コメントありがとうございます。
低廉ブランドはメーカーによるメンテナンスがあればこそですね。
スコッチグレインはメーカーで修理した方が安いので価値あるアフターサービスだと思いました。
動画にあったトゥースチール、過去に経験ありますが、出っ張っている影響なのか、磨耗が早く感じたのと、いつの間にか取れちゃっていました。ただ、ソールの返りがついた頃に外れたので、結果的にはちょうど良かったです(笑)
あとはやはり出っ張っているので最後の蹴り出し時、スチール面だけが接触するせいか滑りやすく感じました。サイズ29.5cmの靴での感想です👞
コメントありがとうございます。
このスチールは試してみたいと思っていましたが新品の靴にわざわざ付けるかとためらっていましたがこの靴で実験してみようかと思っています。
スコッチグレインのつま先のラバー部分にシューグーを塗るのは悪手だと思いますか?
コメントありがとうございます。
私は今日ではないのでシューグーの類は綺麗に出来ないのですが、綺麗に出来るのであればアリだと思いますし、見てみたいです!😀
返信感謝致します。
数回履いただけでつま先がエグいほど削れたので、最近試してみました。見た目は綺麗ではないけど靴裏なので笑
@@あしたのジョー-z7y シューグー極めたいですよね😀もう少し加工がしやすい商品が出てきて欲しいです。
ぶっちゃけ、レイマーのレザーソールのつま先がそうなりました。
私のだけかもしれませんが。
コメントありがとうございます。
レザーソールは歩き方や脚力による個人差も大きいですが悩ましいですね。
レイマー位の価格であればオールソールはためらいますが私も爪先修理して履いています。
JARamisオンリーや伊勢丹で展開あったけど、カルサーテスなどロゴ替えて値段操作して売っている変な靴!
メルミン劣化版で革質は硬くてしわくちゃ、ソールもすぐ穴空いて駄目になる。
ある程度の国産靴かマッケイ選択する方が賢い!
コメントありがとうございます。
変な靴なんですね😂
これは履くのが楽しみですがまずはDIYしないとなりません。
以前伊勢丹で売っていたブランドですね。
コメントありがとうございます。
伊勢丹で扱ってたのですか!存じ上げませんでした。