最近問題になっている直美ナースについて解説します【看護師になって直ぐに美容クリニックに就職】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 高須クリニックホームページ
    ↓↓↓↓
    www.takasu.co.jp/
    高須幹弥インスタグラム
    ↓↓↓↓
    / takasumikiya
    高須幹弥アメーバブログ
    ↓↓↓↓
    ameblo.jp/drmi...
    高須幹弥Tik tok
    ↓↓↓↓
    / takasumikiya

ความคิดเห็น •

  • @yamo1701
    @yamo1701 5 วันที่ผ่านมา +408

    看護師ですが正直美容ナースは全く別の職種だと思っています。
    同時に同じ看護師と括られたくないとも思っています。

    • @異端ネロ
      @異端ネロ 5 วันที่ผ่านมา +30

      総合病院からの、透析、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科など肉体的負担が少ないところ、或いは高齢者施設、福祉系、訪問看護。
      あ、精神科の看護師や自治体の保健師も違うし、みんな違う感じ。

    • @runpa222
      @runpa222 5 วันที่ผ่านมา +28

      仕事ができない看護師は高齢者施設で働けと看護師長が言ってたの思い出すわ。

    • @納豆ごはん-i3b
      @納豆ごはん-i3b 4 วันที่ผ่านมา +15

      全く同意です。もう違う職業と言っても過言では無いです。

    • @user-stand-bye1324
      @user-stand-bye1324 4 วันที่ผ่านมา +18

      大学病院や大病院に長年勤めていて、あまりの激務と薄給に嫌気がさして、お金のために美容に行くナースもいるからなんとも言えない

    • @shi-sansan809
      @shi-sansan809 4 วันที่ผ่านมา +2

      同意しかないです😂

  • @卯野理香
    @卯野理香 5 วันที่ผ่านมา +89

    最近、よく宣伝してるクリニックに行ったんですが、まさに軟禁状態でなかなか帰れなくて、さすがにヤバいと思い無料の施術も断りウソをついて帰ってきました。
    貴重なお話をありがとうございました。
    先生の若々しいお顔を見るだけで幸せを感じました。

    • @tyyy-cw1bg
      @tyyy-cw1bg 4 วันที่ผ่านมา

      分かります。私も軽いカウンセリングのつもりで行ったら結局100万超えの費用、、、更に今日だと何割引、明日だと割引なくなるので今!!契約!!の圧すごかったです。
      ローンだと毎月安いだとか、頭金の用意として近くのコンビニでお金おろしてくる事もすすめられました笑
      私も逃げましたが、押しに負けて引っかかる人もいるんでしょうね。怖い😵

  • @ふくまゆこ
    @ふくまゆこ 4 วันที่ผ่านมา +68

    某大手美容クリニックは、就職活動前から、インスタのフォロワーが多い看護学生を青田買いしています。まだ未熟な学生は良い話に釣られてしまいます。直美の看護師は年々増えております。基礎教育に携わるものとしては、大事に育てた学生の芽を摘まれたようで悔しいです。以上、教育現場からです。

  • @TK-fy5ou
    @TK-fy5ou 5 วันที่ผ่านมา +247

    みきてゃの手術を受けたけど、看護師さんが術後のアフターケアも丁寧にしてくれて安心できたなあ
    高須クリニックは看護師も含めてレベルが高い

    • @チャージマン快
      @チャージマン快 5 วันที่ผ่านมา +42

      @@TK-fy5ou 自分も去年の12月に幹也先生に鼻の手術してもらいました!おっしゃる通りで、高須クリニック名古屋院は、看護師さんのレベルも最高峰に高いです。終始笑顔で、手術前の優しい声掛けも、手術後の抜糸の時も、本当に患者目線で優しさに溢れた看護師さんでした。一方みきてゃは、終始真剣な表情で、手術に対しての熱意がものすごく伝わってきました笑

    • @apostrophe-2685
      @apostrophe-2685 4 วันที่ผ่านมา +13

      ​@@チャージマン快
      😊←看護師
      😐←みきてゃ

    • @東方玉梅
      @東方玉梅 4 วันที่ผ่านมา +12

      高須クリニックは少数精鋭なんだよね。ちゃんとした料金でちゃんとした施術をやってるって印象

  • @user-kr8sq6gm4f
    @user-kr8sq6gm4f 2 วันที่ผ่านมา +26

    現在看護学生25歳です。
    私自身20代前半はずっとキャバ嬢をしており、美容整形も行いました。
    その経験からも美容ナースになりたいと思って25歳から看護の専門学校に通いもうすぐ2年生です。
    将来絶対みきてゃと一緒に働きたいので、直美も考えたことはありますが、救急や外科病棟で経験積んできます!!そのために勉強頑張る!みきてゃまっててね!!

  • @shi-sansan809
    @shi-sansan809 5 วันที่ผ่านมา +54

    よくぞ取り上げてくれました👏

  • @rma-da9186yawarada
    @rma-da9186yawarada 5 วันที่ผ่านมา +85

    直美の方が外科病棟に来たけど、本当に何も出来なくてビックリした。同じ看護師なのかと。
    結局3日で辞めちゃったな。

  • @ひまわり-z4i
    @ひまわり-z4i 5 วันที่ผ่านมา +126

    美容看護師やったことは無く勝手なイメージですが、回診や指示受け、検査対応、緊急入院、入退院受け持ちがない、他科との対応調整が無い、夜勤が無い、看取りがない、回復見込みの無い患者の対応が無い、点滴など定時の投薬が無い、患者家族の対応が無い、認知症の対応が無いのは正直とってもとっても魅力的です。
    美容看護師は一般の看護師とは全く違う職種だと思います。

  • @しほ-h8j
    @しほ-h8j 5 วันที่ผ่านมา +192

    美容看護師してるけど数年間病棟で頑張って働いておいて良かったと思ってる。
    直美は将来怖すぎる…

  • @tomoyoshi55
    @tomoyoshi55 5 วันที่ผ่านมา +48

    高須クリニックの看護師さんに血液検査してもらっていますが、本当に的確に色々答えてくれて、知識と技術が豊富だなと思ったことがあり、先生含め信頼しています!

  • @akiko-love
    @akiko-love 5 วันที่ผ่านมา +142

    19:40「急変が起きても、気づかないふりをする医師・看護師」 こういう人がいる、薄々感じていましたが、幹弥先生からも聞いて、やっぱり・・・ショックです。訪問診療でも、そういう医師・看護師がいます。
    主治医が命を最優先する発言をしてくれた時、感動しました。楽して稼げる環境が増えてしまった中で、楽な道に進まないで、地道に医師の仕事をしてくれている人が、かっこよく見えます。後々、そういう医者が報われてほしい。

  • @mizuho479
    @mizuho479 5 วันที่ผ่านมา +214

    最初は"なおみ"って読んでいたけど、最近になって"ちょくび!"と読めるようになってきた

    • @tomoek.994
      @tomoek.994 5 วันที่ผ่านมา +18

      同じく🎉私も最初なおみって読んだ😂

    • @nikutubo
      @nikutubo 5 วันที่ผ่านมา +22

      渡辺直美のファンです😅

    • @美和子大沼
      @美和子大沼 5 วันที่ผ่านมา +11

      私もです。

    • @ketaro2
      @ketaro2 5 วันที่ผ่านมา

      なおみナース・・・そこはかとないAV感が(ダメ人間

    • @butch4575
      @butch4575 5 วันที่ผ่านมา +8

      今後もどうぞヨロちょくび〜

  • @主人公-q1t
    @主人公-q1t 5 วันที่ผ่านมา +350

    この動画を直美の看護師はみないという現実

    • @tez1024
      @tez1024 5 วันที่ผ่านมา +59

      直美の看護師さんは見ないかもしれないが、看護師の直美さんは見てるかも

    • @minami1484
      @minami1484 5 วันที่ผ่านมา +47

      @@tez1024
      山田くん、全部持っていって

    • @おじいちゃん-z5h
      @おじいちゃん-z5h 5 วันที่ผ่านมา +4

      このちょくみナースって言葉初めてきいた

    • @Jun081
      @Jun081 5 วันที่ผ่านมา +8

      @@おじいちゃん-z5hボケてるのかガチなのかわからない

    • @Sub-Zero-id8ed
      @Sub-Zero-id8ed 4 วันที่ผ่านมา +2

      @@Jun081 両方だと思います

  • @ramendaisukikoike3
    @ramendaisukikoike3 5 วันที่ผ่านมา +44

    正直、採血点滴や挿入管して頂く時に、ベテラン看護師の方が来た時の安心感は得も言われぬものがある

    • @sallysallysarah
      @sallysallysarah 5 วันที่ผ่านมา +2

      ベテランの方が無理って言うことに挑戦しがち。
      私、手首から先しかラインが取れないって、都内の大病院で麻酔医が泣きついて外科部長が見つけた感じだからわざわざ言ってるんだけど、ラインが取れないって事しか伝えないよね、普通。そしたら、大抵ベテランが違うところに針刺して探って無駄に痛い思いするんですわ。手首に刺されてもズレるし、腕には取れるところ無いのに。。。
      採血するにも『ごめんね〜血管硬いよ〜』って言ってる。
      毎月採血するし過去にフルスルチアミンでアレルギー起こして使えない血管あったり、二手に別れてたりするから採血の血管も色々あるからなぁ。
      友人の娘の同級生(偶然)は手の甲が気の毒に見えたらしく本気で色々探してくれたのは感謝してる。

  • @asdtwinboys
    @asdtwinboys 5 วันที่ผ่านมา +36

    看護師向いてないと思いながら続けています。
    田舎なので、美容クリニックは近くにありませんが、
    新卒の時に勧められたICUを避けてきてしまったことを、今、後悔しています。大変でも若い時に学ぶことが大切だったなぁと思います。今は、アラフォーで子育てしながらは、時間的にもメンタル的にも体力的にも無理だなぁ。

    • @msa28617
      @msa28617 4 วันที่ผ่านมา +4

      今あれこれ条件を持ち出して無理と言う人は昔に戻っても条件がなくなってもやらないですね。

    • @asdtwinboys
      @asdtwinboys 4 วันที่ผ่านมา +4

      @
      おっしゃる通りです!新卒の時には、自分の力量では無理だからやめよう、と内科にしてしまいました。いつか、いつか、といつになっても始まらないんですよね。

    • @Miwako-ej9iz
      @Miwako-ej9iz 4 วันที่ผ่านมา +1

      私も40代誰かの為に走りたい✨自分の承認欲求を満たす事に繋がば良いと思ってましたが…中々難しい世界になりつつありますよね。

    • @msa28617
      @msa28617 4 วันที่ผ่านมา +4

      @@asdtwinboys 母親がそのタイプなのですが、そこでそうだと認められる人はなかなかいないと思います。なんだかんだで違う科であろうと看護師を続けられていること、本当にすごいです。

    • @嫌いさくらんぼ
      @嫌いさくらんぼ 3 วันที่ผ่านมา

      若い時に学ぶことが大切、、心に刺さります。

  • @作業用たかはし
    @作業用たかはし 5 วันที่ผ่านมา +42

    先日高須クリニックに行ってきましたが、先生も看護師さんも安定の技術力で安心して任せられました❤ただエツコ先生監修の化粧品のトライアルを購入したら、物凄く良くて感激したのですが、自分から言わないとスタッフ方は勧めてこないので気づく人が少ないのではと勿体なく思いました。化粧品で稼ぐ気はないのかもしれませんが、もう少し話にふれてもいいんじゃないですかね。

  • @kpcpdca
    @kpcpdca 5 วันที่ผ่านมา +58

    14:25 へへへへ わかりました〜 てへぺろ〜♪ wwwwwwww

  • @廻り暇
    @廻り暇 5 วันที่ผ่านมา +75

    某〇〇会系の病院の新規立ち上げに関わっていた時。ずっと美容医療に携わっていた40代のナースが、新規一転で一般看護頑張ろうって思って入職して来られました。謙虚な方でしたが、本当に看護のレベルは、バイタルサインの説明からって感じでした。すぐに辞められましが…。その方の肌艶は抜群で、とても40代に見えず、私はいつもお肌のお手入れ方法を聞いてました😂。

    • @understatement_080
      @understatement_080 5 วันที่ผ่านมา +11

      美容皮膚科の看護師さんの肌の綺麗さは異常

    • @reikobrown6993
      @reikobrown6993 4 วันที่ผ่านมา +3

      だって看護師の国家試験に合格されたんですよね。そんなに基本的なことがわからないとは~理解不能です。

    • @転生したら松平だった健
      @転生したら松平だった健 4 วันที่ผ่านมา +12

      @@reikobrown6993
      今、高校受験レベルの数学とか解けますか?

    • @reikobrown6993
      @reikobrown6993 4 วันที่ผ่านมา

      @@転生したら松平だった健私はウン十年前に高校を卒業しました。ボケ防止のため高校2年までの数学問題集(基礎編)は一応持っています。X2乗を微分すると2X、タンジェント45度は1くらいはわかります(折り紙を三角に折る)。高校入試問題(都立高校)は70%くらいかな。いつか藤田医科大学の赤本買って挑戦しようかな。5%も出来ないだろうけれど。

    • @転生したら松平だった健
      @転生したら松平だった健 4 วันที่ผ่านมา +20

      @@reikobrown6993
      ん〜。煽ってるように感じてしまったならごめんなさい。
      自分が言いたいのは、看護資格を取っても何年もその知識を使わないと、簡単に忘れますよ。大人が何年も前の受験問題解けないのと一緒で。と言いたかっただけです。

  • @kpcpdca
    @kpcpdca 5 วันที่ผ่านมา +44

    時事系も 医療系も ステハゲ系も
    動画ネタがよりどりみどりの漢 幹弥

  • @Miwako-ej9iz
    @Miwako-ej9iz 5 วันที่ผ่านมา +15

    過去オペ室で何でもやれる迄には二年程掛かり勿論医師からも先輩からも叱られてました。
    病棟でもインシュデントは2枚程書いてましたけど…一度もパワハラとは思った事が無くて余り器用では無い私は真面目に仕事してました。三年前に大病して辞めましたが…ブランクと忍耐力を考えたら戻れ無い位現場の看護師は大変な仕事をして居ると現在も思ってます。
    美容外科一本の看護師さんは住む世界が違うかも知れません。💫👼

  • @りかりか-j1s
    @りかりか-j1s 5 วันที่ผ่านมา +23

    テヘペロ〜って久々に聞いたけど、状況が分かりやすくナイスな表現だと思いました。

  • @terako
    @terako 5 วันที่ผ่านมา +14

    自分も大切な人も、手術は幹弥先生に任せたいと思いました。
    失敗しそうになって「てへぺろ」と誤魔化す直美の医師や直美の看護師がいるのは驚きです。何をされるかわからず、不安になります。
    手術を受けるだけでも不安なのに目の前で怒られている看護師さんを見たら、さらに不安になります。安心できる環境のクリニックを選ぶことが大切だと思いました。
    私も仕事で叱られたら、しっかり反省して成長したいです。
    患者さん第一で、考えてくれる幹弥先生に、心から感謝です。

  • @赤色-s4l
    @赤色-s4l 4 วันที่ผ่านมา +15

    友達が10年くらい病棟で看護師やってて話よく聞くけど、年上の直美の人が入ってきた時は2年目の看護師より何も出来ない癖に給料は年相応もらってると思うと本当に腹立つって言ってた。しかもすぐ辞めたみたい

  • @寿司屋のガリ
    @寿司屋のガリ 5 วันที่ผ่านมา +30

    一看護師として、もちろん一概には言い難いのですが看護師の離職率も関係しているのかなと思います。
    最初は循環器や急性期を学んでからじゃないととの考えが根強くあります。
    自分自身も自己分析せずに憧れだけで急性期に配属しましたが、ストレスで速攻メンタルを病んでしまいました。
    高校卒業以降は、多感な時期ですし色々な職業を知っていく時期だと思います。看護師は専門職なので、他の職業を詳しく知ることがないまま就職する学生も多いのでは?と思いました。

  • @荒川河川敷の村上さん
    @荒川河川敷の村上さん 5 วันที่ผ่านมา +78

    看護師は、女性が男性と同等以上に活躍できる数少ない職業の一つですよね。
    しかも、資格があれば全国どこでも働けるし、医療の知識は家庭でも役立つ。
    それなのに、"直美ナース"のような道を選ぶのは、『潰しが利かなくなる』リスクがあると思います。

  • @はる-d2n9q
    @はる-d2n9q 5 วันที่ผ่านมา +40

    直美の人たちが悪いんじゃなくて、直美の方が給料がいいっていう現状がそもそも問題ですね。

    • @yukun9788
      @yukun9788 5 วันที่ผ่านมา +13

      美容が高いんじゃなくて保険診療が安すぎるだけ。
      今の3倍ぐらいの診療報酬して欲しい

    • @mochiponn
      @mochiponn 3 วันที่ผ่านมา +3

      医者や看護師としての技量の向上よりも、目先の金に釣られて行ってしまう、という時点で志が低いので、この仕事自体に向いていないと思います。
      何年も働いて一人前になってから待遇が安い、と文句を言うなら分かるけど、一人で何もできない半人前の内に何言っているんだろう?と思いますね。

    • @haaaaunagiiii
      @haaaaunagiiii 2 วันที่ผ่านมา +11

      あと単純に病棟ナースは大変すぎるんよ
      仕事量多い、残業当たり前、人間関係ギスギス、夜勤もある、その中で給料安いのが決定打だよねえ
      だったら比較的楽な方に行きたいってなる気持ちもわからんでもない

    • @kana-uz4sj
      @kana-uz4sj 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      金に目がくらむ医者が保険診療ではなく自由診療(特に美容施術)に行くのはむしろ大歓迎。あとは自由診療を受ける患者が選べばいいだけの話。

  • @user-df2gu1tg9j
    @user-df2gu1tg9j 4 วันที่ผ่านมา +16

    学生の時に自分の適性考えて、直美行く人はそれでいいと思う。そういう人に、病棟とか救急にいてほしくないから。
    過酷な労働環境で働く、普通の病院の医師やコメディカルの給与が低いことが一番良くないことだと思う。

  • @ネルコ-d6q
    @ネルコ-d6q 3 วันที่ผ่านมา +4

    看護師です。美容の施術を受けた時にそこの看護師に「美容に来ませんか~?楽ですよ😊」と誘われ、少し話をしましたが、そう言った彼女も一般の看護技術が身に付けないのは不安があるようでした。ただ、病院勤務でも大学病院系だと採血や点滴等の処置も研修医が練習のために行うので、看護師は検温とカルテ記録・看護診断・サマリー書きしかできず、自分の技術不足が不安だと話していました。自分が自信を持って生きていける職場を選ばなければ将来、精神的に辛くなると思います。

  • @youtuber-lz7kr
    @youtuber-lz7kr 4 วันที่ผ่านมา +7

    医療関係ではないですが、私はあらゆる人から延々と怒られ続けていましたが、私自身は会社の業務の組み方そのものに欠陥があるからで自分は悪くないと思っていました。
    十年ぐらいたってから、やっと他の人は同じ事を同じ環境でちゃんとやっていることに気づきました。
    それで今度は自分の仕事のクオリティーを上げようと必死で取り組みましたが何も変わらず迷惑を掛け続けるだけでした。
    自分を振り返って思うに、ある人が反省しない(出来ない)というのは求められる水準と本人の能力があまりにもかけ離れている指標になるのではないかと思います。

  • @坪井春子
    @坪井春子 5 วันที่ผ่านมา +38

    幹弥の告発がネタ抜きで業界揺さぶってて爽快

  • @もぅもぅ-t8b
    @もぅもぅ-t8b วันที่ผ่านมา +1

    看護師歴約30年になりますが医療の世界の厳しさを学ぶに強く同感します。今はキツく言えないしすぐ辞められてしまうし指導も頭をかかえますw

  • @Astronotus999
    @Astronotus999 5 วันที่ผ่านมา +7

    9:51「技術的な事を学ぶ」とか「技術っていうのはいろいろあるんですよ」とか
    みきてゃが「技術技術・・」言い出したから、まさか くる? 佐山来る?
    と期待したらやっぱり「技術のうち!」キターーーーー
    まじめなお話にもさりげなく佐山をぶっ込んでくるみきてゃ好き

  • @Sakumurahanaki
    @Sakumurahanaki 5 วันที่ผ่านมา +14

    純粋に、直接美容外科で働いてしまうと、その後の転職が厳しいのではと思いました。

  • @さつまいも-f8j
    @さつまいも-f8j 5 วันที่ผ่านมา +3

    おはようございます✨
    流石です✨
    そうですよね…
    理解の極みです…
    ステハゲさんの人生の重みを
    理解しサポートされたことで
    お互いの相乗効果✨
    ありがとうございます✨

  • @ゆきかな-r6j
    @ゆきかな-r6j 5 วันที่ผ่านมา +11

    看護学生の進路指導に関わることが多いです。この動画を直美希望の学生に見せたいと思います。
    おっしゃる通り、美容においても、命を守るという基本はおなじですね。
    基本技術と厳しさあってこそ。

  • @Pempem-i8p
    @Pempem-i8p 5 วันที่ผ่านมา +6

    先生のシリアスな動画も
    為になります。
    コラボ動画もすきです。ミキメロも見てみたいです👀応援しております。

  • @ユッカの楽屋
    @ユッカの楽屋 5 วันที่ผ่านมา +12

    ナースのお仕事、というドラマを思い出すほどの熱演!

  • @はるちんまおちん
    @はるちんまおちん 2 วันที่ผ่านมา +4

    医師も看護師も他の診療科が一生懸命に金と時間をかけて育てた人材を熟した頃に美容外科が持っていってしまう構造ということでしょうか。美容外科でゼロからの人材育成は不可能なのでしょうか。保険診療をしている医療機関に人材育成してもらっているのなら、その分の手間賃みたいなものを払う仕組みがあるのでしょうか。

  • @melonmelon596
    @melonmelon596 5 วันที่ผ่านมา +29

    看護師です。
    美容クリニックはよく標準医療をやっている病院での業務経験がない看護師を雇う気になりますよね。未経験ということは術後の傷を見ても正常か異常かの判断もできないということですから。技術や知識より容姿の良いインフルエンサーやセールスマンの方が欲しいんでしょうね。雇うドクターがそれでいいんなら責任者はドクターなのでそれでいいんじゃないかなと私は思います。知らんけど。

    • @Miwako-ej9iz
      @Miwako-ej9iz 4 วันที่ผ่านมา

      私も同感ですね💚基本はお客様扱いの商売だから

  • @MT-vk4tx
    @MT-vk4tx 5 วันที่ผ่านมา +10

    私の同期や後輩は、外科病棟を3年経験して計画的に美容外科に転職してました。
    倫理問題を定義に挙げても、
    『そんなもん知ったこっちゃねぇ!』
    って人には何も効果がないので、やはり直美が出来ないシステムを作るしかない気がする…国よ…

    • @ごりごりらら
      @ごりごりらら 4 วันที่ผ่านมา

      幹弥先生が直美ぶっ叩いて患者が直美揃いの美容外科に行かなくなって潰れるほうが早い気がします…
      国はこういうことでは動かなそうですし😢

  • @i_am_chiffy
    @i_am_chiffy 2 วันที่ผ่านมา +1

    総合病院で働きつつ、アルバイトで美容クリニックでも働いている看護師です。本当に仰る通りだと思います。…が、最近更に厄介なのが新人看護師の3年は病院で経験を積むですが「3年で辞めるし」というメンタルのせいで全く向上心がなく、新しいことを覚えたり日々勉強したりということを全くしない新人も増えていて本当に困っています…

  • @くまち-k2e
    @くまち-k2e 5 วันที่ผ่านมา +12

    歴史ある信頼出来る高須クリニックの様な所しか怖くて行かない方が良いと思います最近はあの大手の直美から独立してる埋没専門の直美が波及してるチャラ医師とテヘペロ系看護師の病院が増えて注意だと感じます😭

    • @miekokojima237
      @miekokojima237 5 วันที่ผ่านมา +5

      昔々もテヘペロナースいた。私は面接だけして結局働きませんでした。ope 中にぎゃはぎゃは笑う人達と、一緒には無理だと思った。

  • @teddybearstar
    @teddybearstar 5 วันที่ผ่านมา +8

    総合病院のオペ看3年目ですがあと2年頑張ったら美容外科に転職しようと思ってます。

  • @続マダオ
    @続マダオ 4 วันที่ผ่านมา +7

    楽して金稼ぎたいて思うのは万人共通だと思う。。。

  • @朱夏-j6q
    @朱夏-j6q 4 วันที่ผ่านมา +7

    資格を取ってても、その後どれだけ経験したかが大事。若いうちにどこでどれだけ経験したかがその後の職業人生を左右する。長い間楽してきた人は年ばかりくって本当に使い物にならない。

  • @ソフィちゃん-b3v
    @ソフィちゃん-b3v 3 วันที่ผ่านมา +2

    美容クリニックで看護師してるけど、看護師はみんな経験者の中途採用してほしいと話しています。
    でも、会社は新卒看護師採用しています、、病棟や手術室経験しないで来られても教えるの大変だし、実際の緊急対応とかしたことないから怖いですよ、、
    せめて1年くらいは看護師としてちゃんと働いてほしいです。
    とは言え、美容ナースになりたくて看護師免許取得する人たちも増えているようです。

  • @Lana-nt7bz
    @Lana-nt7bz 4 วันที่ผ่านมา +6

    言いたいことは分かるけど、それだと折角育てたのに医師や看護師を美容クリニックへ取られるって感じが…言い方悪いと上澄みだけすくってる。
    美容クリニックでも医師や看護師が必要であればトレーニングをする環境を整えるのも重要じゃないかなぁと思う。

  • @tonpei11
    @tonpei11 5 วันที่ผ่านมา +8

    難しい手術とか経験した医師や看護師なら美容整形に行って欲しくない。

  • @ごりごりらら
    @ごりごりらら 4 วันที่ผ่านมา +11

    私は歯科ですが同じようなスタッフいました。
    患者さんに迷惑かけることがあったから注意しても同じくてへぺろで先生も嫌われたくないから注意しないし歯科とは言え医療だから気を張って仕事してないといけないのに最悪でした。
    幹弥先生はおっちょこちょいと仰っていますが医療従事者でADHDなどの発達障害がある人は学校に入る時点で最初から適性検査などでふるいにかけられないのでしょうか。
    そういう人が医療従事者になっても誰も得しなくないですか?
    一緒に働いてるとあとついてまわって大丈夫か確認したり尻拭いするのは当人ではないことが多いです。
    でも当人はケロッとしててすごくストレスでした。

    • @mochiponn
      @mochiponn 3 วันที่ผ่านมา +3

      鉄道会社の運転手を目指す場合には、集中力や正確さを見る、心理テストを受けさせられて、適性を見るのだそうです。
      人の命を預かるのは、電車の運転手以上だと思うのに、そういったふるいにかけないのはおかしいですよね。

    • @ゆかっぺっぺ
      @ゆかっぺっぺ 3 นาทีที่ผ่านมา

      わかりますわかります、わたしの職場にも同じ様な方が数名…
      しかも正職だったり立場が主任だったり。
      下っ端のわたし達の負担がどれだけ多いことか…
      話が伝わらないし、厳しいことを言っても?な感じなんですよね笑
      そもそも簡単なルールも守れない、マニュアルも遵守できない。
      採用側は「色んな人がいる」とか言って逃げるけど医療現場でそれは通用しないのではと思います。
      採用側にも問題ありとわたしは思っています笑

  • @高松拳人
    @高松拳人 5 วันที่ผ่านมา +22

    医者もそうだけど、給料よくてワークライフバランスが整っているところに行きたいのは当然だと思うけどね。

  • @らんらん-m9k
    @らんらん-m9k 3 วันที่ผ่านมา +3

    病棟で2年働いたあと美容で4年働きました。
    先日バイトで看護師の仕事をしたら、体位変換や衣類交換、おむつをつけることすらままならず、まったく役に立てなかった。
    もちろん美容看護師として働いてる時は楽しかったです。でも美容看護師は美容でしかきっと働けません。それは長く勤めれば勤めるほどです。
    結婚して家に入るまでの数年間だけ美容看護師やるならいいと思います。でもそうじゃないなら。
    ただ資格を持ってるだけのこんな愚かな看護師がこれ以上増えないことを祈ってます。

  • @treegreen6687
    @treegreen6687 4 วันที่ผ่านมา +7

    先日某大手S美容外科クリニックで眉下切開を受けました。直美医師を避けるために特別料金のベテラン40歳くらいの先生を選びましたが、手術が失敗してしまいました。切開した傷口をもう一度切開して縫い直しすると淡々と言われ、結局術後4日目に修正してもらいました。傷口の回復はまだ分からない状態になっています。本当に後悔しています。TH-camでは真面目で優しくて腕がいい先生のように見えますが、実際に手術をお願いしたら雑に扱われているとすごく感じております。結論言うと、ぼったくり悪徳クリニック全面的にダメです、直美だけではなく、ベテラン医師も同じです。

    • @mochiponn
      @mochiponn 3 วันที่ผ่านมา +3

      手術である以上、一定のリスクのあるものであるという覚悟が必要だと思います。エレベータに乗る様に安全確実に終わるとは限らない。
      そう思うと、気軽に整形を受けるのはどうなのかなあ?と私は思います。

  • @user.1192.monoii
    @user.1192.monoii 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ほんとそうだと思います。

  • @Hyuga00-h1s
    @Hyuga00-h1s 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    先生の意思とは違うかもだけど、「うちは違いますよ」って、宣伝するために批判することも大事ですね。

  • @mata3318
    @mata3318 4 วันที่ผ่านมา +1

    私が整形を受けたクリニックのナースさん達は、
    「先生の腕に惚れ込んでるのか!?」と思うくらい、皆さんガッツリ整形されてました🥹❤️ちなみに、点滴は何度か失敗されました…!人が代わってなんとか成功したけれど、めちゃくちゃ痛かったです!😂✨

  • @m_c_l_l
    @m_c_l_l 4 วันที่ผ่านมา +1

    看護師の友人に聞きましたが、美容外科での勤務は看護師としての経歴にはならないそうですね。
    出産後に復帰するとき、夜勤なし時間きっちりの美容外科も検討したそうですが、
    また看護師として別の科やクリニックで働きたくなった時にブランクとして見られて転職出来ない可能性が高いと知ったそうです。
    子育て(介護なども含む)と仕事の両立をしたい&ずっと美容でいきたい場合しか選択肢に上げてはいけない、というのが友人の見解でした。
    子育てと仕事の両立なら病床のないクリニックの眼科や耳鼻科でも出来るし経歴に傷がつかない、と時間がきっちりしている小さなクリニックに復帰していました。
    あと私の時代(15年ほど前)で子育てと仕事両立したい看護師の間では献血ルーム勤務も話題になっていましたね。
    残業無しで採血好きなら天国だそうです。

  • @玲子-z3y
    @玲子-z3y 4 วันที่ผ่านมา +3

    来年国試受ける社会人経験の長い看護学生です。たくさん病院の合同説明会に美容整形クリニックがありました。しかも結構人気な感じで学生が集まってました。
    私は助手として病院経験があるので、直美は考えられません。たしかに大変だとは思うけどそれなりの病院で働かないとと思っています。
    先生の話はしっかり聞かせていただき、進路の参考にさせていただきます。

  • @urbansparrow4147
    @urbansparrow4147 5 วันที่ผ่านมา +22

    役所にも溢れています。そう言う、どうしようも無いタイプ。

  • @ch.1485
    @ch.1485 5 วันที่ผ่านมา +6

    外科や救急やICUはやはり起こることの緊急性も違うんでしょうね〜、どの仕事がどうとは言いませんせんが、人の命に直結する仕事だけに事の重さが違いますね。

  • @tjnon1968
    @tjnon1968 วันที่ผ่านมา +1

    6:34 Travis Japan 松田元太みたい☺️

  • @pomu-cv4tz
    @pomu-cv4tz 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    自分は腕の血管が細くて採血しづらいのですが美クリだと点滴や注射などはもうほぼ100%失敗されます。(看護師さんが何回やってもできなくてお医者さんが出てきたこともありましたw)ですが普通の病院ではほとんどの場合一発で採血してくれます。
    美クリの看護師さんって何ができるんだろうか……

  • @ketaro2
    @ketaro2 5 วันที่ผ่านมา +4

    業種に関わらず、若いうち、その業種に就いた最初の頃に、色々な経験を積むのは重要だし、後の財産になると思うんだけどなぁ。

  • @yukinkokko
    @yukinkokko 4 วันที่ผ่านมา

    いつも動画楽しみにしています。
    重量挙げのシャオジュン選手の問題も見解を伺ってみたいです。

  • @jn7287
    @jn7287 5 วันที่ผ่านมา +5

    佐山聡ネタ好きなのでどんどんやってください笑😂

  • @myumyu-oo2sn
    @myumyu-oo2sn 5 วันที่ผ่านมา +30

    姪が看護師ですが、ベテランモンスター女性看護師さんにかなり理不尽なイジメをさられたそうです。
    指導とイジメは違うので、ベテランの看護師さんはもっと人間力を磨いてほしいと思います。
    後輩を潰すのは面白いですか?
    そのせいで、姪は海外に行ってしまいました。
    KO病院のベテラン看護師、後輩をイジメるな!
    どうしてちゃんと指導して育てようとしないのよ。
    後輩の芽を摘んで、楽しかったの?面白かったの?💢
    姪はちゃんと根性があるタイプです。
    この子が成長すると、自分の座がおびやかされるとでも思ったのかな。早めに潰しておかないと、。
    他人を潰すよりも、自分が成長しなさい!

  • @yu8532
    @yu8532 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    オペ室、美容外科を経て現在ICUに勤めていますが、同じ看護師でも全部全く別の職種です。
    だからこそ直美してある程度の年齢になってから病棟ナースになるとプライドも相まって凄く大変だと思います。
    直美が許される美容外科・皮膚科で長く働けるのは極めて難しいと思うので今後の自身の人生も考えて職種は選択した方がいいですよ。
    みきてゃの言う通りで、直美は美容ナースとして働くための学ぶ環境が整っていないので私はおすすめできないですね。

  • @お布団-s6v
    @お布団-s6v 5 วันที่ผ่านมา +36

    病棟看護師は大変だけど美容看護師が楽そうとか楽そうと思ったことはないですけどね。
    確かに美容は重病患者はいないし命を預かるプレッシャーは少ないと思います。
    美容ナースになった友人の話を聞いていると客の要望が細かい、ノルマがある、院長との関係が悪い、細かい技術習得ある、美容処置による副作用がでてしまうプレッシャーなど大変そうでした。美容看護師は言うほど楽な仕事でもないと思います。

  • @コロコロマガジン
    @コロコロマガジン 5 วันที่ผ่านมา +15

    リエゾンってドラマだと発達障害の研修医が患者さんに投薬する量を間違えそうになったシーンではハッキリと「医者はムリだ」って言われて追い出されてたなぁ。

    • @mochiponn
      @mochiponn 3 วันที่ผ่านมา

      漫画の連載を読んでいると、主人公は明らかに医師として成長して、失敗もしなくなっています。
      薬物治療や、本人のミスをしないための工夫や努力で改善できるのでしょうか?

  • @えるみ-p3g
    @えるみ-p3g 5 วันที่ผ่านมา +10

    「おっちょこちょいの直美」って文字にするとかわいいけど恐ろしい存在ですね、、。

  • @ゆりこ-n9y
    @ゆりこ-n9y วันที่ผ่านมา +1

    私看護師なりたかったけど適性がなくてなれなかった。生まれ変わって真人間になったら医師か看護師になりたいな

  • @ゆゆゆ-b4e3q
    @ゆゆゆ-b4e3q 5 วันที่ผ่านมา +29

    看護師です。
    今回の先生の意見は偏っており凄く悲しいです。
    美容が好きで直美に行きたい看護師は沢山います。一部楽して稼ぎたい人は美容だけでなく訪問看護や介護にも流れてきています。一定数どこにでもいると思います。
    その一定数を直美と決めつけていませんか?
    直美の看護師が何も出来ないのは直美だからではなく、経験が無いからです。
    私は新人でICU所属でしたが何も出来ず半年間は雑用と勉強の日々でした。
    大変なのは新人だけでなく教える側も同じです。
    出来る人を受け入れるのではなく、何も出来ない看護師を指導、教育する立場や環境であってほしいと願います。

    • @user-hn4rt4ww3ii
      @user-hn4rt4ww3ii 5 วันที่ผ่านมา +23

      訪問看護や介護のナースは、高齢者や難病患者の対応でバイタル観たり急変時の対応求められますから、最低でも3年以上の臨床経験が必要とされていますよ。
      24時間オンコールのところもあるし、楽な場面ばかりではないかと思います。
      若さや美しさが採用条件に含まれて臨床経験が求められない美容クリニックのナースとはまた次元が異なるかと思います。

    • @ゆゆゆ-b4e3q
      @ゆゆゆ-b4e3q 5 วันที่ผ่านมา +7

      @@user-hn4rt4ww3ii
      私が伝えたかったことは、美容と同じ様に訪問看護や介護も病院に比べ仕事が楽だから、時給が高いという理由で希望する人がいることです。
      決して訪問看護や介護が楽であると言う意味ではございません。
      上手く伝わらず申し訳ないです。
      訪問看護は1人で訪問し対応するため知識、技術、判断力、応用力を求められます。
      理想は3年経験などを求めたいところですが、現状看護師不足であり経験問わず採用し育成している事業所も沢山ありますよ。

  • @rocky02-ik1yg
    @rocky02-ik1yg 4 วันที่ผ่านมา +3

    楽は苦の種、苦は楽の種と祖母が言ってましたが、分かれ道があったら、苦しい方を選ぶようにしています。

  • @てけ-c7e
    @てけ-c7e 5 วันที่ผ่านมา +21

    直美(なおみ)さんという名のナース←大多数がこう勘違い

  • @MIKO-k4l
    @MIKO-k4l 5 วันที่ผ่านมา +5

    なおみという看護師についての動画と勘違いしてしまいました。また、マイメロの増田さんが強烈でした(褒めてる)。やはりミキメロTシャツを販売せねばならないのではないかと。いっそミキマスメロで作っては!?とおもうのでありました。

  • @sk9977
    @sk9977 5 วันที่ผ่านมา +22

    どの業界でも言える事だけど 最近は、叱ると叱られた者は、過ち反省すべき点として受け止めず酷い仕打ちとして捉え真っ先に叱った者への報復を企み、ここぞとばかりに「パワハラだ!」と嘆き騒いで周囲に同情を求め、叱った者を貶めようとする また、それに加勢する歪んだ風潮があるから 部下や後輩がミスをしても叱れずミスした事に対し「気にしなくていい」などと宥めてやり過ごさなければならない、教育できない職場環境になってると思う メディアなどが煽りブラックだとか〇〇ハラという言葉が流行り始めた頃から、おかしくなり始めたと思う

    • @HK-ou2bp
      @HK-ou2bp 5 วันที่ผ่านมา +5

      弱者というポジションが逆説的に強者になってますよね
      叱られずに一人前になった人なんていないのに、皆頭でっかちで義務の前に権利ばかり興味を持つ

  • @jaenootaku
    @jaenootaku วันที่ผ่านมา

    直美もそうだけど楽だと思って美容へ転職する中途看護師も半年以内には辞めていきます、、、「もっと楽だと思ってた、人を綺麗にすることに興味がない、やりがいがない、楽しくない」え?!なんで美容来たの?!って凄い思います。美容を選択する理由として楽して稼げるは危険だし続かない気がします〜

  • @shinmikami3PC
    @shinmikami3PC วันที่ผ่านมา

    僕の高校時代の同級生で看護婦になった女子はとっても多かったなあ。
    今から20年位前に、東京の総合病院の婦長会のワシントンDCの病院、医療現場視察で僕の同級生でJ医科大附属病院の婦長として訪米した時の事を思い出したよ。 彼女はとっても医療に対する意識も高かったよ。
    僕の姪も地元の県立中央病院で看護婦しているし、義弟もレントゲン技師長だったんで、今回の動画も興味持って観させもらいました。

  • @2say541
    @2say541 5 วันที่ผ่านมา +6

    みきやの忘年会動画を見る度に若い看護師はほぼいない印象だった(すみません)。
    美容外科ならある程度歳を重ねていた方が安心感と説得力が違うと思う。ましてや、自分のコンプレックスを晒して行く場所でしょ、若い子には分からんよって思う女性もいるだろうしね

  • @チタンハイスタンガロイ
    @チタンハイスタンガロイ 5 วันที่ผ่านมา +2

    茄子です、内省だいじ!
    叱ると怒るの区別がつかないと難しいです
    教わる側も教える側も…何度もきちんと伝わってるか確認します
    これが私の経験です

  • @user-jj4bz1dr6y
    @user-jj4bz1dr6y 5 วันที่ผ่านมา +48

    おっしゃってる意図はすごくわかるのですが、医療業界がまだまだ昭和引きずりすぎてるなのも問題かなと私は思います。そういう環境を医療業界全体で改善していかなければ直美問題解決していかないと思います、、(わたしはオペ室勤務時代医師にメス投げられて手を切り看護師を辞めることを決意しました)

    • @ik529
      @ik529 5 วันที่ผ่านมา +1

      私の体験だけかもしれないけれど、大きい🏥ほど身体のどこかに謎の傷跡があるナース多いですよね。

    • @ohohohihoho
      @ohohohihoho 4 วันที่ผ่านมา

      制度がねぇ。。

  • @keibiz-ez7rz
    @keibiz-ez7rz 4 วันที่ผ่านมา +2

    新卒の看護師を募集しているクリニックのまとめサイトほしい

  • @ssp605みー
    @ssp605みー 4 วันที่ผ่านมา

    わかりやすいお話ありがとうございます。一度騙されて行ってぼったくられましたが、若くて美しいナースばかりでした。今後見分け方がわかった気がします。

  • @イワ-r3j
    @イワ-r3j 2 วันที่ผ่านมา

    ちゃんとした美容クリニックは看護師の求人に臨床経験2〜3年以上と記載してあるので、転職する際や患者としてクリニックを選ぶときにクリニックのHPだけじゃなく求人まで見て選んでます。

  • @page-d2u
    @page-d2u 5 วันที่ผ่านมา +1

    ミキヤ〜おはよ😚
    強烈な気を失うような睡魔で眠ると
    短時間でも体調が回復するメカニズム知りたい🎶
    最近そんなかんじ💤
    おやすみ〜キャ🌠

  • @gela6398
    @gela6398 2 วันที่ผ่านมา +1

    ナースも1年間実技研修後に国家試験にすればいいのに、と感じる元オペナースです。そのためには医療機関への協力体制・人員配置編成を整えなきゃで、国レベルで考えて欲しい問題ですね

  • @aa-ir5tn
    @aa-ir5tn 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    逆に他から中途で美容来る人ってどんな動機が多いのか気になる
    育児の両立とか、元々美容行きたいと思ってても真面目な人は他行ってから来るのが定番とかなのかな

  • @Cathy-okari
    @Cathy-okari 5 วันที่ผ่านมา +1

    経験は、自信にも信頼にもつなかりますね。

  • @uta-q6b
    @uta-q6b วันที่ผ่านมา

    逆にそう言う志の医者が一カ所に固まってくれるから有り難い

  • @junkosan154cm
    @junkosan154cm 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ナースは直美でもいいと思います。どの分野でも新人として学べるなら同じだと思いますし、ICUや外科でせっかく育ったナースに美容にいってほしくない…すみません…
    そもそも看護師は採用してから育てるものなので…

  • @GreenMountainTail
    @GreenMountainTail 5 วันที่ผ่านมา +1

    悪夢を見ない為にも自分の周りには医療の世界の厳しさを習得した超一流モンスターベテラン看護師勢揃いさせておきなよ、幹弥😘

  • @麻婆豆腐-n7g
    @麻婆豆腐-n7g วันที่ผ่านมา

    前にS南美容外科で採血したとき、健康診断の採血とかで血管わかりやすいと毎回言われる私が4回も針刺し直された😢直美ナースだったのかなあ

  • @土下座太郎
    @土下座太郎 5 วันที่ผ่านมา +2

    えへへ〜テヘペロ〜の表現がまるで実在のモデルがいるかのようだった

  • @ワドルディ
    @ワドルディ 5 วันที่ผ่านมา +1

    なるほどです!

  • @みるだけで奇跡がおこるミラクルコンサ
    @みるだけで奇跡がおこるミラクルコンサ 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    直美の看護師もいますが、
    直接の訪看もいます😭
    怖すぎます。

  • @mirei2710
    @mirei2710 5 วันที่ผ่านมา +14

    これ、要するに美容外科には新人教育ができる環境や体制がないってことよね。
    命に関わる病院は当たり前に常に新卒ナースが大勢働いてる。言うなれば直病ナースw本来そっちの方がこわいのでは?
    実際、美容外科は看護技術より美容知識や接遇を求められるし、近年は病院でも看護師はサービス業と言われる始末。
    看護師はこうであれ!みたいな意見もされやすいし、看護師って何なのでしょうかね、、
    皆それぞれに頑張っていると思いますけど😣

    • @tk.2931
      @tk.2931 3 วันที่ผ่านมา +1

      新人教育の体制や環境以前に、レギュラーの仕事内容が限られるから経験を踏む場面が限られ、イレギュラーな場面に対応できるよう育てる状況にないと言うことではないでしょうか。
      一般診療の看護師なら日々レギュラーの中で美容外科のイレギュラー対応を学べるかと。
      美容外科でイレギュラーの事態が頻繁に起きて欲しくないですし、イレギュラーの為の研修を行う業種はそれ程ないと思います。

  • @ああ-p6x3v
    @ああ-p6x3v วันที่ผ่านมา

    苦労して資格とっても、また新人看護師として、一から大変な日々が始まります。そういうもんです

  • @coco-gj8iz
    @coco-gj8iz 4 วันที่ผ่านมา +2

    なおみナースって読んでしまった😂

  • @九津緒希
    @九津緒希 4 วันที่ผ่านมา

    看護師を育てるには、まず外科系でしっかり腕磨くことが必須条件。結婚出産などで、辞めてブランクできても基本が出来てるから、復帰する場合他の科に勤務しても、早い段階で仕事できるようになる。新卒の人だけでなく、若いひとは、定年まで仕事したいなら
    外科にいき、謙虚に素直に先輩に
    学びながら先ず基本の技術を身につけて、好きな病院で働いたら良いとおもいます。

  • @シロ-k2p2c
    @シロ-k2p2c วันที่ผ่านมา

    てへぺろ系wwwwwwwwすき

  • @joy2238
    @joy2238 4 วันที่ผ่านมา +1

    どの仕事でもそうですよね。
    ただ、命に関わるかそうでないか。
    男女差別では無いですが、入院した際に夜中に男性の看護師さんがオムツ交換に来たのは気持ち悪かったです。
    50才以上は、おばあさん(偏見ではありません)扱いなのでしょうか?