【目からウロコ】スイレン撮影テクニック!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 12

  • @梅山純子-g6s
    @梅山純子-g6s 7 หลายเดือนก่อน +1

    睡蓮も私の大好きな花なので、先生の写真を参考にして、撮影に望みたいと思っています
    いつも素敵なUPありがとうございます❣
    いつも楽しみにしています💓

    • @naturephoto-ishii
      @naturephoto-ishii  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      スイレンは秋まで咲いているので、色々な天候で撮影してみてくださいね。
      動画up楽しみにして頂けて、とても嬉しいです♪

  • @katsubousan
    @katsubousan 7 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは 
    大変に勉強になりました。いつも拝見していますが、撮り方で素敵な作品になることが良く分かります。
    拝見するたびに撮影に出かけたくなります。。。

    • @naturephoto-ishii
      @naturephoto-ishii  7 หลายเดือนก่อน

      いつもネイチャー石井の自然写真チャンネルを観て頂けてとても嬉しいです♪
      撮影に出掛けたら、私の写真を真似て撮影してみてくださいね。

  • @ダイイチロウ
    @ダイイチロウ 7 หลายเดือนก่อน +1

    次々と色んな花の撮り方がアップされるので驚いています。今回はスイレンですが色々参考になります。中でも一番印象に残ったのは太陽光をスイレンの花で覆って撮ったものです。すごく印象的でインパクトがありました。かといって画面は柔らかく感じて素晴らしいです。チャンスがあったらチャレンジしてみます。有難うございます。

    • @naturephoto-ishii
      @naturephoto-ishii  7 หลายเดือนก่อน

      お気に入りの写真が分かりました😊
      スイレンは秋まで咲いているので、当分は撮影を楽しめますので、私の写真を参考に撮影を楽しんで頂けたら、とても嬉しいです。

  • @donguri9418
    @donguri9418 7 หลายเดือนก่อน +1

    素敵なお写真ばかりで見とれてしまいます。
    露出補正の練習もやってみようと思います。
    自分の昆虫を入れた写真の違和感は「図鑑」だった事に気づきました笑笑
    マクロレンズがあるので明日にでも睡蓮撮りに行こうと思います!

    • @naturephoto-ishii
      @naturephoto-ishii  7 หลายเดือนก่อน

      写真、気に入って頂けてとても嬉しいです😊
      段階露出もお試しくださいね。
      スイレンに近づけない場合は、70-300mmクラスの最短撮影距離は、90㎝くらいから1.5mくらいなので、300mm側でAPS-C機かフルサイズ機でも接写リングを挟めば、イトトンボくらいの大きさなら、ポイント的くらいの大きさで撮影可能です。
      スイレンに近づけるなら、マクロをお試しくださいね😊

  • @野乃はな-e7h
    @野乃はな-e7h 7 หลายเดือนก่อน +2

    撮りかたで、こんなに写真の映り方がかわるのですね
    やさしくヒントを与えていただきましたので挑戦してみます

    • @naturephoto-ishii
      @naturephoto-ishii  7 หลายเดือนก่อน

      嬉しいコメントをありがとうございます♪
      スイレンは秋まで楽しめますが、今は6月なので雨の日に撮影すると新鮮な写真が撮れると思いますよ!

  • @1950sima
    @1950sima 7 หลายเดือนก่อน +1

    いつもありがとうございます
    講習会では大変勉強になりました
    これからも、UP宜しくお願いいたします

    • @naturephoto-ishii
      @naturephoto-ishii  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます♪
      誰かなあ?(笑)
      講評会は色々な写真が見れるので、僕もとて勉強になっているんですよ!
      TH-cam投稿も頑張りますね!