ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
サスケの立場なら、闇堕ちはそりゃそうなるだろって話だし、むしろよく一族と家族を兄に殺させたサスケが木の葉許せたな、と思ったわ。
ホントそれ。「復讐するは我にあり」という言葉がこれ程合致してるキャラはそういない。他には(マイナーだが)ユーベルブラッドの主人公:ケインツェル(アシェリート)かしら。
復讐に染まったサスケェが兄弟喧嘩の決着で最後にようやくナルトのこと認めて前みたいにウスラトンカチて呼んだりと1部の純粋やった頃に戻った瞬間やな.....
青年期は翻弄されつつ色々敵型サイド描いたサスケの物語があって、それがああ帰結したからこその面白さもあるからやっぱスゲェよ
ナルトのおかげで許されたサスケ。その一方で永遠に許されないダンゾウ。
編集は方向を決めるのに向いてるってことやなあとはダンゾウという真の無能と卑劣様という作者を上回る知能の忍びを描けたところが着地をうまくさせたと思う
ドラゴンボールのベジータもそうだけどサスケもここまで変わったのは嬉しい良い話だよ😂
大蛇丸、お前はなぜ、焼き肉屋でバイト出来たんだ?色々あったけど、で済ませた大蛇丸かなり丸くなったのほんま笑った。
アニメの功績もかなり大きいと思うアニオリだけど、最終決戦時のサスケの心内描写がものすごく良かった
冗談だろ?アニメスタッフのサスケ下げは有名だよ。アニオリで必要以上に悪く描かれる、原作で良いシーンも表情改悪。最低だったのは、予告で死体の山にサスケを書き込んでいて、ファンにキレられた。でアニメスタッフの言い訳が、冗談だから許してね、だからな。
五影会談も雷影の腕とモブ侍以外そんなダメージなかったしまあ問題ない
サスケの立場なら、闇堕ちはそりゃそうなるだろって話だし、むしろよく一族と家族を兄に殺させたサスケが木の葉許せたな、と思ったわ。
ホントそれ。
「復讐するは我にあり」という言葉がこれ程合致してるキャラはそういない。
他には(マイナーだが)ユーベルブラッドの主人公:ケインツェル(アシェリート)かしら。
復讐に染まったサスケェが兄弟喧嘩の決着で最後にようやくナルトのこと認めて前みたいにウスラトンカチて呼んだりと1部の純粋やった頃に戻った瞬間やな.....
青年期は翻弄されつつ色々敵型サイド描いたサスケの物語があって、それがああ帰結したからこその面白さもあるからやっぱスゲェよ
ナルトのおかげで許されたサスケ。
その一方で永遠に許されないダンゾウ。
編集は方向を決めるのに向いてるってことやな
あとはダンゾウという真の無能と卑劣様という作者を上回る知能の忍びを描けたところが着地をうまくさせたと思う
ドラゴンボールのベジータもそうだけどサスケもここまで変わったのは嬉しい良い話だよ😂
大蛇丸、お前はなぜ、焼き肉屋でバイト出来たんだ?
色々あったけど、で済ませた大蛇丸かなり丸くなったのほんま笑った。
アニメの功績もかなり大きいと思う
アニオリだけど、最終決戦時のサスケの心内描写がものすごく良かった
冗談だろ?
アニメスタッフのサスケ下げは有名だよ。アニオリで必要以上に悪く描かれる、原作で良いシーンも表情改悪。
最低だったのは、予告で死体の山にサスケを書き込んでいて、ファンにキレられた。
でアニメスタッフの言い訳が、冗談だから許してね、だからな。
五影会談も雷影の腕とモブ侍以外そんなダメージなかったしまあ問題ない