【猫に嫌われるかもしれない行動5選】"噛み癖"も実は飼い主さんの行動が原因!?子猫飼い始めのご家庭もチェック!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 มิ.ย. 2024
  • 今回は、「いつも何気ない行動が猫に嫌われるかも…!?」なんて飼い主さんの悪習慣や行動を5つご紹介していきます!
    それと、皆さん一度は悩まれる「噛み癖」に関しても対処方法や予防方法を解説していきます!
    【動画でご紹介したおススメのグッズ】
    🔽噛み癖防止のデンタル系オモチャ
    beeclub-c.stores.jp/?category...
    🔽壊れにくいオススメの猫じゃらし
    beeclub-c.stores.jp/items/620...
    🔽猫ちゃんにも安心なアロマディフューザー!
    beeclub-c.stores.jp/items/625...
    🔽香りお試しサンプル100円!
    beeclub-c.stores.jp/items/625...
    🔽抜け毛が付きにくくなる洗剤!?
    px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HOQG...
    【オススメの動画】
    抱っこトレーニング動画で距離感がグッと縮まるかも!?
    ▶ • 【1日たった3分】これであなたも抱っこマスタ...
    子猫時期にやってほしいコト5選
    ▶ • 【知らないと損する!?】猫を飼ったら"すぐに...
    爪とぎの練習でお困りの方はこちらをチェック!
    ▶ • 【爪とぎの対策と"しつけ"】使うのは「空き缶...
    00:00 オープニング
    01:07 猫に嫌われてるかも!?
    01:35 飼い主さんの悪習慣①
    03:56 飼い主さんの悪習慣②
    05:26 噛み癖の対処方法
    09:19 飼い主さんの悪習慣③
    14:09 飼い主さんの悪習慣④
    15:38 飼い主さんの悪習慣⑤
    18:19 さいごに
    18:56 エンディング
    この動画を通して、猫の人も日々の暮らしをより楽しく、より幸せにするお手伝いを目標に、「オープンでクリーンなペット業界」を目指してします!
    参考になったな~と思っていただけたら、是非チャンネル登録&高評価もお願いします!皆さんのコメントや高評価が凄く励みになります!
    【子猫生い立ち情報】
    僕の猫舎で産まれた子猫の詳細はこちら!
    cats.beeclub.co.jp/archives/c...
    【Instagram】
    「ビーキャッツ」で検索!当店から嫁いだ子猫の交流会!もしかしたら兄弟のご家族と情報交換ができるかも!?
    beeclubtsuk...
    【ビークラブ公式LINE】
    lin.ee/hFXKRom
    ※飼育でのお困りごと、猫のことならなんでもご相談ください!
    拾い猫ちゃん、野良ネコちゃんに関するご相談もぜひ!
    #子猫 #悪習慣 #嫌われる行動 #猫 #苦手 #噛み癖 #飼い主 #cat #しつけ

ความคิดเห็น • 98

  • @catbreeder-sawabe
    @catbreeder-sawabe  2 ปีที่แล้ว +20

    今回は、猫ちゃんに嫌がられてしまう行動、飼い主さんの悪習慣をご紹介していきます!
    最近ご質問が多かった、「噛み癖」の予防方法もご紹介してるので最後まで見てみてね♪
    【動画でご紹介したおススメのグッズ】
    🔽噛み癖防止のデンタル系オモチャ
    beeclub-c.stores.jp/?category_id=6258e32d7289545794ab5863
    🔽壊れにくいオススメの猫じゃらし
    beeclub-c.stores.jp/items/620...
    🔽猫ちゃんにも安心なアロマディフューザー!
    beeclub-c.stores.jp/items/625...
    🔽【100円!】香りお試しサンプル!
    beeclub-c.stores.jp/items/625b7e4dc9883d76536595db
    🔽抜け毛が付きにくくなる洗剤!?
    px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HOQG...
    【オススメの動画】
    抱っこトレーニング動画で距離感がグッと縮まるかも!?
    ▶th-cam.com/video/-bf_RN4qwfI/w-d-xo.html
    子猫時期にやってほしいコト5選
    ▶th-cam.com/video/n_lP05Otr4A/w-d-xo.html
    爪とぎの練習でお困りの方はこちらをチェック!
    ▶th-cam.com/video/TJhgkNaasPc/w-d-xo.html
    ~お急ぎの方用~
    00:00 オープニング
    01:07 猫に嫌われてるかも!?
    01:35 飼い主さんの悪習慣①
    03:56 飼い主さんの悪習慣②
    05:26 噛み癖の対処方法
    09:19 飼い主さんの悪習慣③
    14:09 飼い主さんの悪習慣④
    15:38 飼い主さんの悪習慣⑤
    18:19 さいごに
    18:56 エンディング

  • @user-jn2lv7jh5l
    @user-jn2lv7jh5l 2 ปีที่แล้ว +154

    元ネコの沢辺さんの言うことは間違いないので、気をつけます。

  • @user-bg5xv6ou6s
    @user-bg5xv6ou6s 6 หลายเดือนก่อน +4

    しつけじゃなくて一緒に暮らす溜めのルールて言葉いいですね。
    ついつい、人間上位になってしまいがちな所を戒めるよう自分自身気を付けて行こうと思える言葉に出会えて感謝です😂

  • @user-rr3gd4iv2s
    @user-rr3gd4iv2s 2 ปีที่แล้ว +32

    今日早速かまいすぎないとか目を見過ぎないとか、そらして瞬きする事を実践してみたら、急にゴロゴロ〜と言い始めて甘えたになってびっくりしました!🐱😻

  • @masachanm5298
    @masachanm5298 2 ปีที่แล้ว +17

    サワベさん、今日も役に立つお話、ありがとうございます😺
    私、猫ちゃん大好きなのですが、嫌われることで大きな声で話す以外は殆どやってました😅反省します😢

  • @kumapinku
    @kumapinku ปีที่แล้ว +3

    噛み癖はまさにいま生後3ヶ月なので知りたいです!とても助かります。いつもどれも大変勉強になります嬉しいです♪

  • @yum41
    @yum41 2 ปีที่แล้ว +10

    今度沢辺さんのお家にいる子たちの紹介もしてほしいです😻

  • @megmegmoon1612
    @megmegmoon1612 ปีที่แล้ว +8

    縁があり、初めて猫と暮らすことになりました。まだ4ヶ月位の子猫です。解らないことだらけなので、凄く助かっています。ありがとうございます😃☘️

  • @pupupu_441
    @pupupu_441 2 ปีที่แล้ว +9

    噛み癖すごく悩んでおりました、、😢
    すごくありがたいです!今日から実践してみます!

  • @user-tn9bq3ds2b
    @user-tn9bq3ds2b 2 ปีที่แล้ว +6

    沢辺さん、こんばんは。猫ちゃんの嗅覚凄いんですね。私のシャンプー後ゴロゴロするのがわかりました。
    私は昔アロマテラピー勉強していたので猫ちゃんを迎えたらもう無理だと思っていました。大丈夫なアロマディフューザーあるなんて👀欲しいです。💞
    頭撫でていました。よってきてさわってしまいます。反省です。💦
    勉強なりました。ありがとうございました。🙇

  • @kamukamumu
    @kamukamumu 2 ปีที่แล้ว +6

    勉強になりました🥹気をつけます!hunter×hunter出てくるとは思ってなかった笑笑

  • @user-ix3lo3kf3p
    @user-ix3lo3kf3p 2 ปีที่แล้ว +18

    撫でて〜って目の前に来てゴロンしてきたから撫で撫でしてしばらくしたら『もういい!カプッ!』ってされる😂自分勝手〜w

  • @my-tv2uo
    @my-tv2uo ปีที่แล้ว +3

    焦らしで距離感縮まるって恋愛と同じですかねえ。笑
    2日前からラグドールお迎えしたので、めちゃめちゃ参考にさせてもらってます。

  • @paulacn9878
    @paulacn9878 ปีที่แล้ว +1

    前から猫を飼いたいなって思ってたんですが沢辺さんの動画見てるともっと飼いたくなりました!!!(?

  • @SaiShun
    @SaiShun 11 หลายเดือนก่อน

    これからお迎えするのでありがたい情報です

  • @user-vh7fm1mi3q
    @user-vh7fm1mi3q 18 วันที่ผ่านมา

    猫カフェに行った時に注意事項が書いてたのを守っていたので、なんとなく理解できてます。猫をお迎えしたら構い過ぎないようにします。
    とても勉強になります。

  • @Dg10266
    @Dg10266 7 หลายเดือนก่อน +1

    かなりツンデレなんですねー😏🤭
    ありがとうございます

  • @5akatokage551
    @5akatokage551 2 ปีที่แล้ว +6

    じ、焦らしてみます😂(こちらが我慢出来るかですね笑

  • @hatchnyan1552
    @hatchnyan1552 2 ปีที่แล้ว +9

    やばい!嫌われること大体やってます😢
    先輩猫は結構我慢してるのかな?
    後輩猫は頭撫でるとジト目されるんでこれから気をつけます😅

  • @user-wx8sv6rq5h
    @user-wx8sv6rq5h ปีที่แล้ว +2

    最後の、凄くわかります!
    夫の実家で飼われている猫ちゃんがしっぽを立てて寄ってきてくれますが、チキンなので自分から撫でられません😂
    そうするといつも猫さんのほうから、頭やら身体を私の足元にすりすりすりすりしてきてくれます笑
    その時も本当は撫でたいのですが、かわいいねぇ✨ありがとねぇ✨と声をかけるだけで終わってしまいます😂

  • @mizuti-ic2mg
    @mizuti-ic2mg 2 ปีที่แล้ว +11

    我が家はなかなかの大所帯なんですが、殆どが妻派です😭
    数少ない私派の子は大体いじめられっ子かお一人様です😿
    私のそばに居ると他の子が寄ってこない事わかっている様で…
    嬉しい様な悲しい様な…

  • @user-ql1jo3uy1y
    @user-ql1jo3uy1y ปีที่แล้ว +2

    猫好きだけど飼ってないので触り方分からなくて、怖がらせたくない気持ちもあり擦り寄られてやっと尻尾あたりをそっとチョンチョン撫でるくらいで止めるんですけど割と正しい方法でびっくりしてます。

  • @4545FEVER
    @4545FEVER ปีที่แล้ว +1

    猫の生態まで知れてとっても楽しい動画です!!!10年以上飼ってるのに知らない事ばっかりだ(^o^)

  • @user-eo3lg8hk5j
    @user-eo3lg8hk5j 2 ปีที่แล้ว +1

    初コメ失礼します。
    うちの猫はヒモが大好きで食べてしまいます。
    なるべく目につかないようにしていますが、どうして食べるのでしょうか?
    2匹目の猫はヒモで遊びはするけど食べません。

  • @user-tr7lp6yn6d
    @user-tr7lp6yn6d 2 ปีที่แล้ว +2

    じゃれの延長でやってしまっていた事がありました💦今後気おつけようと思います,,,🥹

  • @user-we4sp8hf7e
    @user-we4sp8hf7e 9 หลายเดือนก่อน +1

    はじめまして。
    楽しく拝見させていただいてます。
    7月末に3頭の保護猫をお迎えしました。
    同じシェルターさんからの譲渡で、生後6ヶ月程です。
    先生の仰られているような事に気をつけてにゃんズに接しているのですが…
    猫ちゃんが好き過ぎて常にハイテンションで、これらの注意点を見事に無視する小2の次女に懐いている猫ちゃんが一頭います。
    相性の良さがタブーを越えてしまった?
    子供に懐いてくれるのは親として喜ばしい事なのですが、定石から外れるんで混乱もしてます。
    どうなっちゃってるんでしょうか?

  • @user-xj3kg4mb3q
    @user-xj3kg4mb3q 2 ปีที่แล้ว +2

    再来週メインクーンの子猫をお迎えします。嫌われたくないので参考にします

  • @user-ib7nz4fq4n
    @user-ib7nz4fq4n ปีที่แล้ว +2

    飛びかかってきてかまれるので、おもちゃで遊ぶように獣医さんに勧められました。遊んでいる途中、ちょっとつかれたのか休んでいた時、ふと目が合って、いきなり飛びかかってきました。逃げましたが、みなさんは気を付けて下さいね。

  • @youichis5051
    @youichis5051 2 ปีที่แล้ว

    うちの2ヶ月になる子猫がトイレの砂を一粒外に出して噛んで遊んでしまいます。 鉱物です。 食べてしまわないかと心配です。 どーしたら良いでしょうか?

  • @ryuche._S2
    @ryuche._S2 2 ปีที่แล้ว +2

    知らず知らずのうちにやってしまっていることもあり、反省しました(_ _*)
    これからも仲良く暮らして行けるよう家のネコにも気をつけていきたいと思います。そしてリクエストになるのですが、アメリカンカールのまとめ??的な動画を作ってくれると幸いです🙇‍♀️

  • @mi-bf5rn
    @mi-bf5rn ปีที่แล้ว +4

    「職場と同じ香りで僕には合わない」😂素直で好き😂

  • @user-yf7ck6fk2k
    @user-yf7ck6fk2k ปีที่แล้ว +3

    冬にミカンを食べよう剥いてたら…めちゃめちゃ嫌な顔して遠ざかっていったのでミカンを食べるのをやめました😂

  • @user-zi1fp6ne8i
    @user-zi1fp6ne8i 2 ปีที่แล้ว +13

    沢辺さんこんばんは😊
    旦那にも、猫への想いが重すぎるって言われてるくらい、ベタベタに触ってしまいます😭
    可愛い顔でニャァ〜って鳴かれたり、へそ天されたら顔を埋めてスリスリするのも、やっぱりダメでしたかねぇへへへ🥹

  • @user-hh1ri6oq9q
    @user-hh1ri6oq9q ปีที่แล้ว

    ネコちゃんをお迎えしました。猫じゃらしでネコちゃんと遊ぶ事で子供が喧嘩してしまい、ネコちゃんの前で叱ってしまいました。大声出してしまいました。これからは気をつけます。動画ありがとうございました。

  • @user-xo2tt4uw1u
    @user-xo2tt4uw1u 2 ปีที่แล้ว +5

    噛み癖!!
    パパさんが手を噛ませてよく遊ばせているので、、、やめてもらいます!!

  • @user-ei8oy9xl4p
    @user-ei8oy9xl4p 2 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。
    とっても参考になりました。17年間犬を飼っておりました。保護猫を飼い出して一か月。一歳の猫がいます。猫の事は全くわなりません。
    噛み癖がひどくで困っていました。試してみます。ありがとうございました😭
    また、留守番をさてていて気がつくと違う場所でおしっこをするようになりました。これって嫌がらせでしょうか?
    対処法があれば教えてください🙏

    • @user-wm7mr3su5i
      @user-wm7mr3su5i 2 ปีที่แล้ว +1

      去勢済みですか?トイレは2個くらいあるといいですよ。汚れていたらそこでしたがらないので。トイレの形や猫砂の種類、清潔さが気に入らないのかも?
      あとは遊んであげていますか?
      ご飯はどんなものあげていますか?
      テレビはうるさくないですか?
      猫だけのスペース例えばキャットタワーとかありますか?
      猫は賢いので何か理由があります。

    • @user-ei8oy9xl4p
      @user-ei8oy9xl4p 2 ปีที่แล้ว

      @@user-wm7mr3su5i ありがとうございます。去勢は終わっています。
      お陰様で噛み癖は治りました😊
      トイレでしていたのですが、全くトイレでしなくなりました。砂を違うのに変えたのが原因かなぁと。
      留守がちの時にやっているような気もします。

    • @user-wm7mr3su5i
      @user-wm7mr3su5i 2 ปีที่แล้ว +3

      @@user-ei8oy9xl4p猫は言ってること大体理解するので、これから◯◯行くけど、必ず夜に帰ってくるから、安心してねって伝えてあげてください。言葉を理解してなくても雰囲気で分かるそうです。自分はいつか捨てられる、って思ってるのかも知れません。言葉で伝えて、安心させてあげてください。あとかんでも大丈夫そうな
      ぬいぐるみ渡してお友だちにしてあげてください。砂も気に入ってない可能性あります。

    • @user-ei8oy9xl4p
      @user-ei8oy9xl4p 2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。砂に香りがあるのでそれが悪いのかもしれないです。
      チャロにお出かけの時には、お話をして出かけます。色々ありがとうございました。試してみます💪

  • @Ken-ov2sg
    @Ken-ov2sg 2 ปีที่แล้ว +2

    ディフューザーのホワイトムスクの香りって、市販はされていないものですか?
    いろいろな通販で見てみても、数ある香りの中には無かったのですが。

    • @catbreeder-sawabe
      @catbreeder-sawabe  2 ปีที่แล้ว

      「家庭版:ホワイトムスクの香り」は最近出たばかりです!

    • @Ken-ov2sg
      @Ken-ov2sg 2 ปีที่แล้ว

      @@catbreeder-sawabe なるほど、最近出たのは香りだったんですね😊
      早速サンプルを購入させていただきました!

  • @user-wu6ln8vk9q
    @user-wu6ln8vk9q หลายเดือนก่อน +1

    日曜日に生後3ヶ月半のソマリをお迎えしました。犬は以前飼ってたけど、猫ははじめて。甘噛みは歯が痒いからと思ってたけど、手で遊ばせたら噛み癖に繋がることがあるんですね。視力と急に動くことへのストレスは、観察してて思ってました。音にも敏感なので、お昼寝時に動くことをためらいます。匂いについては知りませんでした。勉強になります。金属音は効果的ですね。しかし、今のペットの飼い方は過保護だなぁ。我が子達は私たち夫婦の昭和の育児で逞しく育ったので、猫も様子見ながら少しずつ逞しく育ってほしい。体質やらあるから、慎重にはいきたいけど、我が子見てても環境次第でどんどん逞しくなるのは間違いない。

  • @user-hv3ye4dy7m
    @user-hv3ye4dy7m ปีที่แล้ว

    猫の視力については不思議です。小さなおもちゃのネズミを投げると走ってジャンプしてキャッチ出来るのはまだしも、
    アリやらダンゴムシやら
    小バエに小さいクモまで人間より早く見付けて捕まえて遊びます。
    どこからどこまでどうやって見えているのかといつも思います笑笑。夏場の虫退治時期はアメショーがハンターになって教えてくれるので大助かりしています😅✨流石にムカデを追いかけ回した時は焦りましたが💦💦

  • @kkkk0731
    @kkkk0731 11 หลายเดือนก่อน

    今日保護猫ちゃんをお迎えするので勉強にきました

  • @salmon_human
    @salmon_human ปีที่แล้ว +3

    ディフューザーは何の香りにされてますか!?

    • @catbreeder-sawabe
      @catbreeder-sawabe  ปีที่แล้ว +1

      お店はホワイトムスクです!

    • @salmon_human
      @salmon_human ปีที่แล้ว

      @@catbreeder-sawabe ありがとうございます!!ラグドールちゃんをお迎え予定なので、今のアロマから紹介されていたディフューザーに変えてみます🥰

  • @user-bx3wg7pp6z
    @user-bx3wg7pp6z 2 ปีที่แล้ว +2

    生後7ヶ月の猫がいます。噛み癖がすごくて旦那には噛みつかないのですが、私と息子には足や手に飛びつく形で噛んできます。息子まで傷だらけになってしまい。困っています。噛まれたら指を奥に入れたり、噛み付くなどしてるんですがなかなか出来ずそのままになってしまっています。まだ小さく遊びたい時期なのかなと大人になったら治るのでしょうか…??

    • @mimi_cat3518
      @mimi_cat3518 2 ปีที่แล้ว +4

      こんばんは。横から失礼します7ヶ月(人間だと10歳くらいだと。。)の子猫ちゃん可愛いでしょうね😊
      沢辺さんからプロの目線での回答があるかなと思うのですが、猫飼い先輩?からアドバイス🍀
      子猫ちゃん遊びたいんだと思います。十分されてたら失礼なのですが、おもちゃ等で一緒に遊んであげたりはされてるでしょうか?されてても手足に噛んで来るならきっともっと遊びたいんだとおまいます(*´д`*)モット♡
      もし間違ってたらごめんなさい。
      うちの子は10歳のだいぶお姉さんですが毎日1時間ぐらいは猫じゃらしで遊んであげてます。
      (もっと遊んで欲しいらしいのですが、
      ひとり遊びしてとおもちゃを渡してます😅😅)

    • @user-bx3wg7pp6z
      @user-bx3wg7pp6z 2 ปีที่แล้ว +2

      @@mimi_cat3518 仕事で家にいる時間が短くたしかに息子優先になってしまって遊び足りないのかも知れません…。遊ぶ時間作ってみます!

    • @catbreeder-sawabe
      @catbreeder-sawabe  2 ปีที่แล้ว +3

      ちょうど噛み癖になりやすい時期ですね…!
      MIMI_CAT さんのアドバイス同様、この時期は遊ぶ時間を目一杯設けていただく事と、噛み癖を徐々に治していく必要があるので、「噛み癖防止スプレー」や「金属音のしつけ」のように何かアイテムを使った方法も試されると良いと思いますよ♪

    • @user-bx3wg7pp6z
      @user-bx3wg7pp6z 2 ปีที่แล้ว +1

      @@catbreeder-sawabe ありがとうございます!

  • @suginaka
    @suginaka ปีที่แล้ว +1

    うちの猫、私が隠れてるのをみつけて、見つかったら私が追いかけるって動作が好きだと思って結構遊びで取り入れてます
    追いかけっこが好きだと思ってたんですが…マズかったか…

  • @ponbosu147
    @ponbosu147 ปีที่แล้ว +3

    ペットも大丈夫な芳香剤〜
    空気清浄機〜
    オゾン発生器〜
    お値段ピンキリ………
    種類も様々……
    悩みます…

  • @user-vh2tu8ts8l
    @user-vh2tu8ts8l 2 ปีที่แล้ว +5

    猫が隣りで寝てる時に、パソコン使っていて、肩が凝ったから突然首回したら、猫が飛び上がってビックリしてました😥
    ごめんて、、、

  • @user-ot5dl4bt8f
    @user-ot5dl4bt8f 8 หลายเดือนก่อน

    前に、野良猫が可愛くてジーッと目を合わせ続けてしまったけど、あれは良くなかったんですね...勉強になります。

  • @Kantoku-san
    @Kantoku-san 2 ปีที่แล้ว +14

    そのセリフは有名だから、わりかし分かる人は多い(笑)

  • @user-et7zc8np7i
    @user-et7zc8np7i 2 ปีที่แล้ว +3

    いつも動画拝見させていただいて勉強しています!
    最近子猫をお迎えしたばかりなのですが、カーテンで遊ばない、登らないようにさせるにはどうしたら良いのでしょうか?爪研ぎと一緒で遊んだり登る場所を確立させれば良いでしょうか…?動画で教えていただけたら嬉しいです。
    また、2ヶ月の子猫をお迎えして数日ですが、今後どのような流れで対応したら良いのかも教えていただけると助かります。現在はお迎え4日目で店員さんに言われた通り、基本サークル内、1日1回〜2回、外に出して15分程度遊ばせています。いつまでこの生活を続ければ良いでしょうか?

    • @catbreeder-sawabe
      @catbreeder-sawabe  2 ปีที่แล้ว +2

      生後半年(落ち着く月齢)までは、サークル内での生活が基本になると思っていただいて良いと思います!
      ただ、徐々にお部屋に放す時間も延ばしていってあげてください!

  • @user-qi1nv8wc2m
    @user-qi1nv8wc2m 2 ปีที่แล้ว +6

    触るの我慢できないww

  • @user-bl6ji2qe6j
    @user-bl6ji2qe6j 2 ปีที่แล้ว +3

    終わった、最初のやつ全部やってるわ。

  • @mit-tan1129
    @mit-tan1129 2 ปีที่แล้ว +9

    ねこが寄ってきても我慢して我慢していると、頭を齧られたり頭で爪とぎをされます

    • @catbreeder-sawabe
      @catbreeder-sawabe  2 ปีที่แล้ว +6

      わぉ…もうちょっと早く触ってあげた方が良いと思います…(笑)

  • @kememon2042
    @kememon2042 2 ปีที่แล้ว +4

    基本のスタンスはあまりかまわないって事でやっているのですが、
    たくさん当てはまります…(。-∀-)
    気にしていないって言うのがよく分かりました。
    一つ質問なのですが、
    猫の方から、顔見て、視線を合わせて、鳴くのは、
    どう解釈すればいいのでしょう〜?

    • @catbreeder-sawabe
      @catbreeder-sawabe  2 ปีที่แล้ว +2

      目を合わせてくるのは、より欲求が強い時のサインになる事が多いので、何がしたいのかを一緒に探してあげてください♪(恐らく、「別にっ…かまってほしい訳じゃないんだからねっ…!」っとツンデレが発動してしまう気がしますが…!笑)

    • @kememon2042
      @kememon2042 2 ปีที่แล้ว

      @@catbreeder-sawabe
      ありがとうございます。
      鳴くとママが振り向くと言う、
      パブロフの犬的なものでしょうね?(笑)
      ニャンたちの要求、欲求を満たすべく探ってみます💕

  • @surukukulach9386
    @surukukulach9386 ปีที่แล้ว +3

    いやあ😭触りたい!付け回しちゃう

  • @hashed-beef
    @hashed-beef 2 ปีที่แล้ว +2

    最近ひたすら喉で鳴いたりして、身体くねくねさせるんですけど、何か原因あるんですかね??

    • @catbreeder-sawabe
      @catbreeder-sawabe  2 ปีที่แล้ว +3

      発情期…!?
      女の子はこの時期、避妊手術をしていても甘えん坊になる子が多い気がします…!

    • @hashed-beef
      @hashed-beef 2 ปีที่แล้ว +1

      早く避妊しなければなりませんね…

  • @jjmusicchannel7930
    @jjmusicchannel7930 ปีที่แล้ว

    歌声とかも猫にとったらストレスになりますか?

  • @user-tq9ct9ch5e
    @user-tq9ct9ch5e 4 หลายเดือนก่อน

    将来的に99%猫をお迎えしたいと思っています。私はアロマが大好きなのですが先日、猫ちゃんに有害な場合があると知って卒業しました。ですが、猫さんのいる環境でも使えるのがあるだなんて思ってもなかったです。鬼参考になりました。ありがとうございます🙇‍♀️

  • @user-bv3te5ko1q
    @user-bv3te5ko1q ปีที่แล้ว

    うちの犬も、壁についてる小さい虫を
    ジーッと見ている

  • @doragondorai
    @doragondorai 2 ปีที่แล้ว +1

    保護猫トライアル開始して一週間になります。夜鳴き(深夜~朝)が続くのですがどうしたら改善出来るでしょうか?(-_-;)

    • @catbreeder-sawabe
      @catbreeder-sawabe  2 ปีที่แล้ว +1

      サークルがあれば、暗がりな状態(タオルや毛布などを掛けて全体を覆う)にしていただくか、お部屋での生活でしたら、組み立てた状態の段ボールに猫が通れるサイズの穴をあけて、専用の隠れ家を作っていただくと落ち着くのも早くなると思いますよ!

    • @doragondorai
      @doragondorai 2 ปีที่แล้ว

      お二方アドバイスありがとうございます。
      真剣に悩んでいたので大変助かります。
      トライアル中の猫は避妊手術済みの8ヶ月です。
      前任者はその手術と体内の虫除去投与、ウイルス検査(陰性)をしています。
      一週間経過してトイレ、食事問題無いです。便も虫無し血などの付着なし。
      嘔吐無し。皮膚などの外観問題無し。
      環境ですがサークル、竹ラグカーペット、キャットタワーを6畳の部屋に置いてます。その部屋は猫用専用となります。
      落ち着かない様子な場合はサークルの上から毛布を掛けて一日過ごさせています。
      それ以外は半分毛布上げて、扉開けて自由に行き戻りするようにしています。
      猫用専用にする前に自分の寝室ベット横にサークルを置いてました。
      元気なのですが、おもちゃは全く反応せず人を警戒しています。
      チュール作戦で足から頭まで嫌がらない程度に触っています。
      何度も触るとその部位を舐めて、次に同じ所を触ろうとするとシャーッと止めてってなります。
      チュール以外では触ろうとすると逃げようとするので、あまり強引には触りません。
      上から触らす目線下からゆっくり触りにいってもシャーシャーで、まだ人慣れしてない状態です。
      なのであまり猫の体力が消耗出来ず夜泣きしてしまうのだと感じています。

    • @doragondorai
      @doragondorai 2 ปีที่แล้ว

      飼い主は単身です。
      家を出る時は猫用専用部屋の入口閉めてサークルは扉開けで6畳部屋を歩けるようにしています。
      飼い主が家に戻る際には専用部屋を開けて家全体を歩けるようにしています。
      家野良化が心配ですが、少しでも触れ合いを多くと思いそうしてます。

  • @user-bv3te5ko1q
    @user-bv3te5ko1q ปีที่แล้ว

    犬も子犬の時沢山噛まれましたが、今は全く人を噛まず

  • @abcde__egh
    @abcde__egh ปีที่แล้ว +4

    この動画にあるようなことはしないけど、落ちてる猫をくるくる回したり、あくびに指を入れてみたり、香箱座りの胸元に手を入れてみたり、耳を裏返しにして遊んだり、毛づくろいのついでに舐めてもらったり、体に巻きついたしっぽを伸ばしてみたり、要らんちょっかいをかけまくっているので反省します…笑

  • @miyama9351
    @miyama9351 2 ปีที่แล้ว +1

    瞬きしまくってました…

  • @summerblue7244
    @summerblue7244 ปีที่แล้ว

    噛み癖対策結構犬と似てますね

  • @user-wg8kd4tn3f
    @user-wg8kd4tn3f ปีที่แล้ว

    うちのキンカローはよそ見して撫でると、めっちゃ嫌がって、手を出して違うだろって手を払ってきます。
    きちんと目を合わせて可愛いねってニコニコして撫でてあげないと嫌がるんです。
    また、お手できるよってしてくるんですが、私があっそぅって素っ気なくすると、何度もしてきて、目を見て褒めてあげたら、満足してるみたいです。
    嫌な時は目を細めてめっちゃ嫌な顔をしますし、すごく賢い子だなって見てます。
    キンカローは賢いとは聞いてましたが犬ですね。
    この頃やってあげるのは、膝の上に座らせて猫の両脇を手でロックして顎で頭をスリスリしてあげると落ち着くみたいです。
    ちょっと人間不信なマンチカンの方も落ち着いてされるがままです。
    爪切りの時も使えて顎で頭をロックすると何故か大人しくなります。
    うちの2匹の猫だけかもしれませんが💦

  • @flowerhana9517
    @flowerhana9517 ปีที่แล้ว

    ふーん、猫を飼うのって 難しいんですね〜😂

  • @80fire71
    @80fire71 ปีที่แล้ว

    ぬぅん…ッ

  • @user-tl8hy7eg8y
    @user-tl8hy7eg8y 2 ปีที่แล้ว +3

    可愛いからめっちゃ猫ちゃんの顔を舐めてるんですけど嫌われますかね?(´・ω・`)

    • @user-cu9vg6ip5k
      @user-cu9vg6ip5k 2 ปีที่แล้ว +1

      私も顔や耳舐めます。耳舐めはウットリしてくれますよ。🥰

    • @ss.sino1107
      @ss.sino1107 2 ปีที่แล้ว +5

      お互いばい菌とか大丈夫なんですかね…

    • @user-cu9vg6ip5k
      @user-cu9vg6ip5k 2 ปีที่แล้ว

      @@ss.sino1107さん
      今のところ 猫様には悪影響出てません。😊

    • @catbreeder-sawabe
      @catbreeder-sawabe  2 ปีที่แล้ว +1

      猫になりきるのもまたコミュニケーション方法の一つですね…!(笑)

    • @teddy3666
      @teddy3666 ปีที่แล้ว

      私はお腹に顔をうずめてスリスリします(^^)珍しくそれは嫌がってる様子はないようなので大丈夫だとは思うのですが…どうなんだろう。

  • @user-kl8hz5ws6q
    @user-kl8hz5ws6q 2 ปีที่แล้ว

    私より視力いいじゃん。
    うっふっふ、追いかけて覆いかぶさって潰してはがいじめにしてふんふんちゅうちゅうするもん❤

  • @user-pw3fy2lu2x
    @user-pw3fy2lu2x ปีที่แล้ว

    猫が顔近くに目を見てきたらどうしたらいいんですか?
    猫にはアイコンタクトって全くないですか?
    目を合わせてきたりする意味は、威嚇だけではないようですが、
    これは嘘情報なのでしょうか😢?
    「愛情表現」「おねだり」「ご機嫌伺い」の意味合いもあるようなことみたけど、嘘情報なのか?と気になりました😢