ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
バットレスと言えば丸沼ダムが思い浮かびますが、ほぼ同時期の建設なんですね。ズラリと並ぶクレストゲートにも歴史を感じます。
しょう↑ がわ↑ というイントネーションなんです。
最初『?』と思いましたが、確かに利根川を『とね↑がわ↓』、荒川を『あら↑かわ↓』とは言わないのと同じですね。多摩川(たま↑川↓)、隅田川(すみだ↑川↓)があるように、地元で聞かなければわからない呼び方がありますね。
I've watched dozens of these and I still haven't learned civil engineering or Japanese. Beautiful country though.
いつもバイクで横をカッ飛んでばっかりだから今度車でゆっくり見に行きたいなぁ…
大牧温泉は船でしか行けない、と見せかけて実は車で行けます。もう少し上流に行くと利賀大橋がありそこから林道で繋がっているのですが、手前に大牧発電所の施錠ゲートがあり温泉の管理者等しか入れません。
富山県関電小牧ダム関電ブラック昭和5年およそ100年前すごいな😲完成当時東洋イチのダムアジアで一番この大きなダムを戦前に作って令和の時代まで保守点検され残るんだからすごいとしか言いようが無い。
向い側は国道156。手前は471だったかな?国道156開通前は上流までの連絡船が有りました。現在は大牧温泉までの運行がされています。
小牧ダムから遊覧船で大牧温泉に行くことができます。一度は行きたい温泉ですが…
お疲れ様です!ダム→温泉♨️は、私も一番好きなコースです…
大正天皇の死去により、元号が昭和と改められたのは12/25なので、昭和元年は6日間しかありません。同様に昭和64年も1週間だけでした。
謎ランキングを12時のサイレンに妨害された男(📢)
大雨のときの全門放流はとても迫力があるので下流の合口ダムと合わせて見に行ったりします。
うわ、地元だw取り上げていただいてありがとうございます
エレベーター式の魚道は資料だと機能していた(ちゃんと魚が運ばれていた)とされているけど、本当は地元の漁師を説得する為に設置したけど魚が使ってくれなかったから漁師の手前ちゃんと機能してることにしたのが実態・・・みたいな話を聞いたことがある。今となっては真偽のほどはわかりません(それ言っていた人はもうこの世の人ではないので)
庄川は見事なダムが多い川です。
このタムは古代遺跡みたいな風格がある
昔、ダム関連の仕事で何回も訪れた事があり、懐かしく見させていただきました。ありがとうございます😭
あー!あの曰くつきの利賀大橋がかかっていたのが、このダムなんですね。さすが歴史が古い🌉
白川郷の辺りからも木材を流していたらしいですね
90年も歴史を見てきた生き証人ならぬ生き証ダム?🤔
昭和初期の関電や九電のダムって、独特な風格がありますよね!正面から簡単に見られたらもう何も望みません(笑)
めちゃくちゃ風格を感じる堤体ですね!私の推しダム鹿瀬ダムに匹敵するレベルです!😊13:50 以前ダムマイスターのSUJUNさんが入られていた温泉です!かなりの秘湯らしいですね!
例のCheoahダムのそっくりさんだ!横から見るとかなり似て見えますね
冒頭の「ギザ10をワンカップ大関に!」世代的に笑った😆小牧ダム年季入ったカッコいいダムですね〜❤
萩原さんお疲れ様でした😊萩原さんとって、ダムはみんなかっこいいんですよね(笑)😆エレベーター式魚道とか当時考えた人凄いなと思いました。てか、萩原さん最近キャラ変わりました??(笑)今日も楽しかったですありがとございました。
真ん中🤔...使用頻度が高い方から更新したのかも
こんにちは 萩原さんチャンネル登録者がもう少しで5万人!!失礼ながら、こんな地味な配信をしている人に驚いたのですよ~ 2万人いたかどうかの頃です。5万人達成したらお祝いしましょうね✨🌟
いや、ギザ10の下り途中で切ってもいいですよ。あと、時報だと思ってたですよ。
314位のくだりをもうやめていいよ!っていう、突っ込みのサイレンだったのでは?ww
314位がやたら不評。スキップすれば済む話ではあるが。
もう314位はいいよっていう?
バットレスと言えば丸沼ダムが思い浮かびますが、ほぼ同時期の建設なんですね。
ズラリと並ぶクレストゲートにも歴史を感じます。
しょう↑ がわ↑ というイントネーションなんです。
最初『?』と思いましたが、確かに利根川を『とね↑がわ↓』、荒川を『あら↑かわ↓』とは言わないのと同じですね。多摩川(たま↑川↓)、隅田川(すみだ↑川↓)があるように、地元で聞かなければわからない呼び方がありますね。
I've watched dozens of these and I still haven't learned civil engineering or Japanese. Beautiful country though.
いつもバイクで横をカッ飛んでばっかりだから今度車でゆっくり見に行きたいなぁ…
大牧温泉は船でしか行けない、と見せかけて実は車で行けます。
もう少し上流に行くと利賀大橋がありそこから林道で繋がっているのですが、手前に大牧発電所の施錠ゲートがあり温泉の管理者等しか入れません。
富山県関電小牧ダム
関電ブラック
昭和5年およそ100年前すごいな😲
完成当時東洋イチのダム
アジアで一番
この大きなダムを戦前に作って令和の時代まで保守点検され残るんだからすごいとしか言いようが無い。
向い側は国道156。
手前は471だったかな?
国道156開通前は上流までの連絡船が有りました。
現在は大牧温泉までの運行がされています。
小牧ダムから遊覧船で大牧温泉に行くことができます。
一度は行きたい温泉ですが…
お疲れ様です!
ダム→温泉♨️は、私も一番好きなコースです…
大正天皇の死去により、元号が昭和と改められたのは12/25なので、昭和元年は6日間しかありません。同様に昭和64年も1週間だけでした。
謎ランキングを12時のサイレンに妨害された男(📢)
大雨のときの全門放流はとても迫力があるので下流の合口ダムと合わせて見に行ったりします。
うわ、地元だw
取り上げていただいてありがとうございます
エレベーター式の魚道は資料だと機能していた(ちゃんと魚が運ばれていた)とされているけど、本当は地元の漁師を説得する為に設置したけど魚が使ってくれなかったから漁師の手前ちゃんと機能してることにしたのが実態・・・みたいな話を聞いたことがある。今となっては真偽のほどはわかりません(それ言っていた人はもうこの世の人ではないので)
庄川は見事なダムが多い川です。
このタムは古代遺跡みたいな風格がある
昔、ダム関連の仕事で何回も訪れた事があり、懐かしく見させていただきました。
ありがとうございます😭
あー!あの曰くつきの利賀大橋がかかっていたのが、このダムなんですね。
さすが歴史が古い🌉
白川郷の辺りからも木材を流していたらしいですね
90年も歴史を見てきた生き証人ならぬ生き証ダム?🤔
昭和初期の関電や九電のダムって、独特な風格がありますよね!
正面から簡単に見られたらもう何も望みません(笑)
めちゃくちゃ風格を感じる堤体ですね!
私の推しダム鹿瀬ダムに匹敵するレベルです!😊
13:50 以前ダムマイスターのSUJUNさんが入られていた温泉です!
かなりの秘湯らしいですね!
例のCheoahダムのそっくりさんだ!横から見るとかなり似て見えますね
冒頭の「ギザ10をワンカップ大関に!」世代的に笑った😆
小牧ダム年季入ったカッコいいダムですね〜❤
萩原さんお疲れ様でした😊
萩原さんとって、ダムはみんなかっこいいんですよね(笑)😆
エレベーター式魚道とか当時考えた人凄いなと思いました。
てか、萩原さん最近キャラ変わりました??(笑)
今日も楽しかったですありがとございました。
真ん中🤔...使用頻度が高い方から更新したのかも
こんにちは 萩原さん
チャンネル登録者がもう少しで5万人!!
失礼ながら、こんな地味な配信をしている人に驚いたのですよ~ 2万人いたかどうかの頃です。
5万人達成したらお祝いしましょうね✨🌟
いや、ギザ10の下り途中で切ってもいいですよ。あと、時報だと思ってたですよ。
314位のくだりをもうやめていいよ!っていう、突っ込みのサイレンだったのでは?ww
314位がやたら不評。スキップすれば済む話ではあるが。
もう314位はいいよっていう?