ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
物凄く丁寧に調べて話して下さって、ありがとうございました。私は弁護団に協力している側の元2世です。20歳を超えたら自己判断でも良いとは思うのですが、やはり子供たちは守られてほしいと思っています。これによって、法で守られる命が増えることを願うばかりです。
先生がすごく悩みながら言葉を選んでるのが伝わってきます。医療の現場からの正直な発言はもっとたくさんの人に観てもらいたいと思います
成人なら自信の判断で輸血拒否で死んでも、その人の人生なのかなと思うけど、両親が信者だからという理由だけで子供に輸血できないというのは子にとって最悪の結果になりうるよね。
絶対に許されない殺人だと思います
何でもいいが、僕らに迷惑を持ってこられるのは困る。
自信➡自身?
医療従事者も迷惑だよね。輸血できなくて目の前で死なれるなんて。アーミッシュみたいにエホバの村を作ってそこの中だけに住めばいいのに。
@@メロウイエロウ24 全くその通りだと思います医療従事者に処置を委ねると決めたなら、一切をお任せして委任すべきです不満があるなら、自分達で解決できる道を模索するか、二つに1つを選ばねばなりません都合のいい時だけ頼り、そこへ素人が精神的な話を持ち込むのは迷惑以外の何物でもないと思います
二世です。輸血拒否は恐怖だったけど、親に笑顔で死んでも世界の終わりに蘇って楽園で会えるから大丈夫と笑顔で言われ絶望しました。蘇る保証はないっちゅーの!と、生きるために交通ルール厳守の日々の子供時代を思い出しました。ほんとに恐ろしいです。
そうですよね。何を根拠として、楽園で蘇ると言われるのか理解に苦しみます。楽園と言われていますが、その楽園の気象はどうなっているのでしょうか?台風だって吹雪だってあるでしょうし。気候により食物が育たない事も考えられます。そのあたりが腑に落ちないですね。
日本の医療保険と違いアメリカは個人主義で個人で保険に加入してアメリカは自分自身の意思を貫き通せるけれども日本は医師も国民も守られた国だからこのあたりの違いは大きいと思う。エホバの証人の人達 数人とと出会った事があるが旦那さんはエホバの証人ではないとはっきり仰っていた。とても良い人達でした。
医療従事者の立場からの率直で丁寧なご意見と説明に感謝します。
元エホバの証人2世です。3歳から25歳まで組織の中にいました。虐待と洗脳の日々で人格破壊され、今も沢山の後遺症が残っています。耐えて自死された人もいると聞きますし私自身も未遂何度もしましたが死ねませんでした。周りにサポートしてもらいながら何とか専業主婦できるまで回復しました。これ以上苦しむ人が増えないようにと祈る毎日です。
あなたは統一教会信者でしょうね統一教会被害者が何人も同じ事を訴えていましたよ統一教会は嘘つきなんですね
@@maru_minnano.okan_3.3 統一教会二世信者の方々が同じ事をおっしゃっています
Howeverの証人
まるちゃんさんも壮絶な歩みをされてきたんですね。あの経験をして生きてきてよくやってきましたね泣私の知り合いも何人かじさつしてしまいました。私もまだ精神的に不安定です。幼少期から人格破壊されるとやはり大人になるにつれ精神を病みますよね。。。失われた貴重な青春時代を取り戻すべく生き生き生きたいですね🎉
このチャンネル動画のバランスが良くて好き
若いころ、エホバの証人から8年間聖書の勉強をして子どもを連れて集会にも参加していました。教義は幹也先生のご説明の通りです。エホバの証人の方々は皆さん真面目で品行方正な人ばかりで聖書の教えも良い部分が多いのですが、偶像崇拝を禁止する(他宗教の葬式や墓参り等不可)ことと、やはり輸血の問題では従えないと判断し、関係を断ちました。エホバの証人は、無理に入会させたり寄付を請求したりは絶対にしませんでした。私は輸血の問題さえなければ入信していた可能性が高いです。うちの子どもの友達の親などは、超速でバプテスマを受けてエホバの証人になった人もいましたが、むしろ、子供が輸血必要の事態に遭遇することはないだろうと楽観的な人なのではないかと思いました。
母乳も牛乳もだめなのか?もとは血液なんでしょ、飲んだら文字どうり食す事になるんだよね。そこらは都合よく解釈してるんでしょうね。
予め資料を用意して視聴者のために分かりやすく説明してくださるところ、さすがです。ありがとうございます(*´ー`*)中学の頃エホバの子がいて、その子はいい子だったんだけど「●ちゃんに誘われても遊びに行ったら駄目だよ、勧誘されるから」みたいに噂されてて、音楽のテストでも一人だけ校歌を歌わないから目立っちゃうし、「怖いから仲良くしない方がいいよ」的な腫物扱いでした・・可哀想でした;信教の自由だけど子供を巻き込むのはよくないと思う、でも親本人は心から良い事をしてると信じてるし、難しいですよね
アメリカでは輸血するかしないかは問題にならないくらい個人的な決定だそうです。日本がこれだけ輸血信仰が強いのは医療で輸血が高額医療につながるので輸血が勧められていると聞きました。
宗教の教典っていっても結局人が書いたもの。時代が変わってもそれを頑なに守ってるのを見たら、書いた人はそこまでしなくてもいいんじゃないかって思いそう。
宗教の100倍役に立つのが幹弥さんのチャンネルしかも広告見るだけでお布施や献金も要らないなんて神でしょ
今日ランチしてたら隣の席のお婆さん達がたまたまエホバさんでした。教会の事や長老の話をしていました。500人に1人って結構いますね。輸血禁止はネグレクトでたとえ自分の子供でも児童虐待だと思います。宗教は人の幸せの為にあるもので、宗教の為に人があるみたいな考え方は違うと思いました。
末端の信者の方は、ただただ善良で本当に真面目な方ばかりですよ例えば幹也先生は鞭打ちを虐待の例と挙げられていましたが、例えば死亡事故へ繋がった例はエホバの証人の歴史の中で1人もいないと思いますだからこそ、その嗜虐性を非難する事が難しく悪質な洗脳を立証できず、厄介なんです
幹弥の話し、興味深く聞きました。私は、エホバの証人日本支部のある街に住んでいて生まれた頃から信者とは身近な存在でした。クラスに1人、2人くらいは校歌を歌わなかったり、日曜日に協会に行くと話す子はいました。古い話ですが、私の母の代で神奈川県の某市で交通事故があり、例のごとく輸血をせず死亡なんて話もあったようです。これはニュースになっていません。14歳の頃、訪問の勧誘に遭遇したことを思い出します。向こう「聖書の勉強を教えに来たものですが、お母さんはいますか?」私「いません」向こう「君は何歳?」私「14です」向こう「ああ、そう、、中学生か、、」高校生なら聖書の話をしても良いというルールがあるのでしょうか。もし高校生だと答えていたらと思うと、子供ながらに素直に話を聞いてしまったかもしれません。宗教が全て悪いとは思いませんが、信者を俗世から切り離し、子供から歌などの楽しみを奪い、市民に迷惑をかけ、ときには輸血をせず死んでしまうかもしれないそんな宗教は、私は好きではないです。
ハウエバー
辛い二十年だった。誰にも理解されず、幾人かの学校の先生はエホバの証人側に立ち私を攻撃して来た。是非とも彼ら教員には反省して欲しい、特に高校の時の副担。現在は子供の頃行けなかった神社に行って日本とは何かを勉強し、独りで自分の誕生日を祝い、プリキュアを観て、禁止されていた戦争ゲームをしております。
日本文化へようこそ。日本の文化は素晴らしいよ。日本には八百万の神がいるからエホバの神が見捨てても大丈夫。捨てる神あれば拾う神ありって昔から言うし崇徳天皇とか怨霊と成り果てても神として奉って、良いものも悪いものも丸ごと救うのが日本古来の信仰の在り方。仏教にももれなく救う千本手の生えた観音様もいるからね。
楽しんで!それでいい。それでいいんだよ😊
プリキュアのくだりおもろw
突然のプリキュアは草
プリキュアも一応戦闘シーンあるから禁止されたんかな?子供時代の楽しみ、いっぱい取り戻せると良いね
担当していた外科の先生が、エホバ御用達の外科医でした。彼らも人間ですから、輸血が必要になるであろう大掛かりな外科手術が必要になる方が当然います。教義を守りつつ生きたいという狭間にあって、輸血なしで手術するいわゆる名医(平均的な手術時間の半分以下出血量も最小)の中で、万が一の際には輸血をしないで見届ける覚悟がある、理解がある先生というのは多くないと思います。私もコメント欄の多数派のように理に叶わないしきたりにこだわる彼らが理解できない一方で、医療の本質である患者に寄り添う先生がいると言うことを知ってもらいたいと強く思います。
それは名医だと思う。ただ、医者も一つの職業だし、医療や技術には限界があるから不測の事態には、心を鬼にして大量出血の場合は目の前で本来助けられる命が絶えるのを他の大勢のスタッフ(輸血が必要になる大手術だし、緊急の場合もあるだろうからリソースは選べない事もあると思う)と共に静観しなければいけない。 名医じゃない人に名医を押し付けてはいけないと思う。(名医には良い意味も残酷な意味も含まれるわけだから)
元エホバの証人です。1980年代には20万人いましたが、会員数が減り始めた頃から数を公表しなくなりました。私と友人たちは10年前にやめましたが、知人も家族が信じているので惰性で残っています。インターネットで調べた人は組織の裏表に気付いてどんどん離れています。バビロンが滅びる前に川の水が干上がったように風前の灯です。一人でも多く脱退して欲しいです。
05:05 教義 サタンの支配 ハルマゲドン07:15 三位一体説、兵役拒否08:30 国旗敬礼、国歌斉唱13:55 エホバの証人輸血事件 1992
主人の中学の同級生に両親がエホバの証人信仰している子がいたそうで、行事は参加できないし、制約が多くて生きづらそうにしていたと言ってました。
内容がすっと入ってきました😊ありがとうございます
調べて説明して下さりありがとうございました。 大ちゃん事件の輸血しても助からなかったという部分は特に重要です。 マスコミが都合よく流したので、誤解されている方が多いです。
これを見ている途中で「幸福の科学 大川隆法氏死去」のニュースが来たわ〜
エホバの教義を笑わずに説明できるのすごい
エホバの方は大変ですね。輸血が出来ないなんてビックリしました。またお勉強になりました。ありがとうございます。
大変興味深いお話でした。この手の宗教に一切関わらなかった、私の両親に感謝したいです。
賢いご両親をお持ちで羨ましいと思います
エホバの証人の信者さんを受け入れている病院を知っているけどやはり大変みたいね。それにしても あなたは何でも知っているのね、幹弥❤️
血がだめなら、動物の肉にも血が付いているから、食べちゃだめなんじゃないですか?
植物も食えなくなるよw。頭がおかしい。
元2世です。血抜きのできない動物(クジラなど)は食べるの禁止でした。
日本では輸血は善、献血は社会貢献になってるのがまず問題です。海外では輸血はしない方向になってます。なぜかは、輸血は危険だからです。私も医療従事者ですが、[血液の闇]この本を読みわかりました。ずっと、輸血はするもの、そう教わってきました。しかし、輸血はただの医療利権。輸血の血は、どのように管理しているか知ってますか?🩸物凄い放射線量を当ててますよね?当たり前になっている刷り込みって怖いです。
先生の説明は教義を知らない人に分かりやすくと思いました。ろくでもない宗教なので解体してほしいです。私は父親は未信者ですが母親がハマって小学生〜高校生までムチされまくりで、教義のせいで自己肯定感もメンタルも破壊されました。家族も親族もバラバラになりました。絶対信者が訪問しても興味本位で取り合ったらいけません!
宗教はメンタル落ちてる時に助けてくれるかもしれんけど、生活に充実してる人には時間もったいないから好きなことしたら良いと思う。
若い頃働いてた職場に、エホバもキリストも居ました。輸血ダメだってその時知ったけど、まぁ本人は好きにすれば良いよね。親がエホバで子どもは無宗教なのに、子どもに輸血できないってなると問題。何も分からない子どもに宗教を強要するのも問題。親子でも個々の人格で所有物では無いのだから。
1985年の話が有名だから子供の時からそのイメージがあるんですね!あと騎馬戦不参加で座ってる人がいたのも先生のお話で全てが繋がりました!
血を食べてはならないなら、肉も食うなよって話
血を食べてはならないは、旧約聖書から。エホバの証人独自の教義ではありません。ユダヤ教です。彼ら古代ユダヤ人は、肉は食べますがその際に血をどのように扱ったかを元にしてエホバの証人は細かな扱いを決めています。更にキリストの「血を避けていなさい」との命令が教義を補完しています。この言葉の拡大解釈により旧約の命令が廃されずにキリストによって引き継がれたと判断しています。
人それぞれ考え、信じるものは違って当たり前だと思う。いつも思うけど相手の立場、信条、気持ちを どれだけ尊重できるかは大事だと思う。交通事故で大量出血で輸血が必要な緊急時も どんな治療を受けるかは その人の権利だと思うし、意識がないとか まだ幼い子供で意思表示ができなかったら その人、その子供が普段 信頼している人、自分のことを大切に思ってくれている人の判断を仰ぐのも筋が通った考えだと思う。エホバの信者ではなくても輸血意外の治療法を選択する人もいるだろうし、輸血のリスクを理解している人は輸血は拒否するだろうし。人間は、必ずいつか死ぬのだし、尊厳死という言葉があるのだから、どれだけその人の考えを尊重できるかということが大切だと思う。
多くの人は輸血の危険性を知らない〜血液型は、4種類の分類ですが血液型は指紋と一緒で他人と同じ血液型は存在しません。必ず免疫反応が起きる、重大副作用はGVHDで患者の体のあちこちを攻撃して死亡する事もあります。今はエイズや梅毒も多く〜アメリカでは無輸血手術にシフトしつつある。輸血は慎重で有るべき!
本当にそう思います。輸血をしたくない人達は信者以外もいます。輸血後のリスクを考え、天皇家は無輸血手術を希望してます。無知でしたくないって言っているのではなく、調べてから選択しているだけです。 マスコミもバランスが取れる報道をした方がいいです。 特に輸血ビジネスについて。
輸血や移植は、人の命に対する敬意の欠けた行動だと私は、思います。例えその人の同意があっても、脳死の人から臓器を取ったり他の人から血液を取ったりして、輸血をする事自体、人の命を軽んじてる証拠です。
@@D10x7その人の同意があったら命を軽んじてるわけではないよねと、私は思う。その人の意思・決定を尊重して、体の一部を頂き、命を繋げる。自分が脳死なら他の人間になんでも渡すよ、それが私の命に対する敬意の行動だから。まぁ考えは人それぞれだから否定はしない。だが、見たこともなくいるかもわからん神の教えのために自分の命を捨てることこそが、命に対して敬意に欠ける行動ではなかろうか。
輸血したあと「もう戻れないねぇ」って言ってあげたい
輸血はドブに落ちてる飴玉 食べるのと一緒なだけなんです。 っと同じだと言われてました( ̄▽ ̄;) 同じアパートの方の絡みがしつこくて 手紙がずっとポストに入るので怖くて やめて下さい🙇♀️って話して 色々話しました。
信仰心は尊いけど宗教は使いよう
確かに輸血も大きな問題点ですが、僕が最も問題視する虐待は洗脳です本人次第で多少の回復はありますが、その後一生影響を持ち続けてしまいます完全に無くなる事は絶対にない成人して自分から率先して入るのは勝手ですが、年端もいかない子に押しつけるのは止めて頂きたい
私はエホバではないですが、輸血拒否する気持ちはなんとなくわかります。数十年前は、臓器移植は結構抵抗ある時代だったと思いますが、今はそうでもないですよね?じゃあ数百年前に輸血ってのを拒否する人が多いのは当然ではないかなと思います。
東海オンエアの虫眼鏡さんの、幼少期の闘病についてのラジオが、当事者の視点を知るのに興味深かったので、皆さんおすすめです。
大川総裁が、亡くなられたから千眼美子さん悲しまれてるだろうね💧
昨今の様々な問題を機会に宗教のことについてよく考えて向き合わないといけない流れになりましたね。
宗教は人を救うのが本質なのに、信仰のために命を軽んじるとはこれいかに
いつも思うのが何故宗教がそこまで世の中で尊重されるのかということ。所詮、昔の人が考えたことで現代とずれていることが多いのに宗教だからとか信仰の自由だとかということでまかり通っている。21万人・・・ただただびっくり。
自分がそれで幸せならいいが、子供にまで輸血拒否を押し付けるのは頭やばい
うちらに迷惑を持ち込むな。うちらはうちらで大変だから。お前らはお前らで完結すべきでは?
輸血事件はビートたけし主演でドラマにもなりましたねそれまでは「この親は何だ、信仰があったって死んだらおしまいじゃないか」と思っていたけど、ドラマの内容がすごく深く掘り下げられていて、ほんの少し気持ちが分かりました
エホバの証人の信じる神様ってのはえらく小さい心の持ち主なんだなぁ。
無輸血手術や代替血液手術の安全性は通常の輸血を使う場合とどのくらい違いますか?通常輸血の問題もたくさん出てきているので、もしも輸血が必要になった場合に代替血液輸血の安全性と変わらなけ代替輸血にしたいかも、、。通常の輸血剤の種類と代替輸血剤の種類について教えてください。
WHOがBPM推奨。輸血などを四割ほど減らし、数年かけてのべ六十万人のデータをとった結果、脂肪や院内での心臓発作や梗塞などが軒並み減少。不要な血液でおびただしい数の人が亡くなり、病気になってた証拠ですな
血液中のPFAS(有機フッ素化合物) 問題やその他輸血による問題などについての説明をしてほしいと思います。知っていることも知らない事もあります。
船瀬医師の血液の闇をご覧下さい。輸血に関する事が分かります。
大人、本人達は勝手に入会すれば良いけど、子供にも強いるのはどうかなと思う。いくら、宗教入るのは自由だからと言って、輸血しないで生き絶えるの待つだけとか、本当に虐待?虐殺だよ。子供には生きる権利もあるんだから。何がエホバだよ。神様にお祈りしても助からなかったじゃない。
ちょうど大川隆法が死にましたが、今後幸福の科学はどうなると思いますか?
何が正しくて悪いかなんてわからん。一つだけ言えるのは単一思想、行動は全滅しやすい。もしエホバが間違ってるなら消滅してるはず。思想や行動が違う人がいるのも受け入れるべきだよ
命よりも人格権が重視する信者の方が多いですよね。僕もアメリカで職場に数名とルームメートがエホバでした。
大昔結婚していた時、義両親がエホバの証人で当時の主人に聖書を学ぶように言われ、学んでいた時期がありました。学ぶために頂いた聖書もエホバの証人仕様になっていました。納得できる教えもありましたが大部分が極端すぎて受け入れられませんでした。別の理由で離婚しましたが、エホバの証人のよろしくないニュースが出るたびに「やっぱりな」と思う気持ちと短い期間ながらも学んだこともあり切ないと言いますか残念な気持ちが混同しております。ただ宗教に限らず行き過ぎた強制を強要するのはダメだと思います。
昔 輸血拒否で子供がなくなる話のドラマを観たことがあって少し怖い印象があったんです。フィリピンにも信者が多いらしく フィリピン人の女友達に一人信者がいるんですが、ビックリする位 普通で面白くて良い奴なんですよねえ。宗教は関係なく彼女とは仲良くできてますが、お話とても参考になり覚えておきます。ありがとうございます。
勉強になりました。
人生って双六ゲームだと思っていますよ。例えば、人生ゲーム(エホバ版)とかね。賽の目で決まるイベントをこなして楽しんでいる。幹弥先生なら美容整形版とかになるのかな?。医師としての職責以上に共感してまう感情があるのではないでしょうか?。せめて子供にはゲームの種類くらいは選ばせてあげたい。
ご見解の投稿ありがとうございます。個人的には、大人は自由でいいとは思います。ただその大人のなかで、「本当は輸血拒否は嫌(白血病などのとき困る)なのに、『忌避』により親兄弟と口をきけなくなるのも辛いから仕方なく…」と思われる方もいるかもですのでこれは無視できない側面かと存じます。あとは、応召義務も無視できない。なんとも言えない課題です。
どうしても私の頭の中は医療保険を使われているならば医療保険制度での法律がが優先されるが正しいと思ってしまう。自由には責任が伴う。しかし神様の約束は重い。天秤にかけられない。
私の近所に、一家でエホバのご家族がいます。コロナ禍になった頃、沖縄から都内へ越して来ました。聞けば、小学校高学年のお子さんが難病指定をされている病気で、沖縄では満足な治療が受けられず、都内の病院へ通院するために越して来たとのこと。昨年そのお子さんが発作を起こし、輸血が必要な状況になりました。医師や看護師は両親から輸血拒否を聞いていましたが、その子本人の意思を確認したところ、その女児は「私が信じている神様が輸血を禁止しているから、私は輸血はしたくないです」と言ったそうです。その話を集会で両親が披露し、皆で褒め称える場面があった、という話を信者の方が誇らしげに話していました。わざわざ沖縄から一家で出てきて…。私には理解の及ばない話です。
正確な知識が無いと普通の人の思考では、理解出来ません
大川隆法死んだ瞬間宗教トピックいいね
ホンマや大川隆法死んだ( °-° )
死後はエルカンターレに行くん?
ヒロシくん、小さい頃から東大だの、東大いけなかったら両親の喧嘩が激しかっただので…大変でしたよね。ただ、汁王子に金銭的支援うけておかしくなってることを自覚してないのが気になります…
@@りか-d4h アカンターレに行きます
人の不幸を笑いにしてはいけないと思います
先生良かったら〜ネットで読めますから〜血液の闇を読んで頂けないでしょうか?著者は船瀬俊介さんと内科医の内海さんです。
輸血は、むしろ危険で、今後代替治療が主流になるはず医療者としてそれくらい知らないのでしょうか?
アメリカでは無輸血手術にシフトしつつ有ります。アメリカは輸血の危険性を早くに〜捉えて10数年前から600億円かけて、医師の養成をして居ます。
六十年代から心臓の無輸血手術とかやってますからねぇ。アメリカすごいわ~
エホバ信者は身近によくいますよね。同級生にも2世信者の人が普通にいました。エホバの人は校内イベントがあると、「クリスチャンだから大地讃頌は歌えない」とか必ずそんな話が出てくるから、某学会員のように隠れ信者ではいられず、漏れなく目立ちます。2世信者本人は良い奴だったんだけどねぇ...本当気の毒だなと思います
法が宗教を乗り越えて苦しむ患者を守るっていいですね。ぜひ成立してほしい。「医師は人の命を救うのが指名なんで医師団は立ちあがった」って聞いていたけどそんな判決があったんですか。心苦しいけど「触らぬ神に祟りなし」ってことで手術を拒否しても咎められません。
ナチの時代には収容所送りの対象になってましたね。ただし、真面目で規律を守るという特質があった事から比較的良い地位にはあったようです。
エホバの証人の信者の患者さんは、家族思いで基本穏やかで優しいイメージ。
家族の中で誰かが排斥(脱退)したら、排斥になった人は例え一緒に暮らしている家族だとしても家の中で無視され続けます。「おはよう」の挨拶すら無視されるんですよ?忌避と言う刑に処されます笑親族に何人も信者がいる場合、親族の集まりの中でも無視されます。表面上は穏やかに見えても、手のひら返しが早いですよ。
@@aki4592 さんお返事ありがとうございます。エホバの方、もしくはカルトと呼ばれる新興宗教の方々の家族という認識は、血の繋がりだけではなく教義に理解と共感して実践している人という意味もあると思っています。私の親族にも新興宗教、カルトにハマっている人もいますし信仰の自由はあります。しかし、それを子どもという自分のコントロールでどうにでもなる人を縛りつけるのは良くないと思っています。私が知っている患者さん、家族の皆さんは最初にコメントした通りです。仕事の合間や忙しい時間をぬって面会や介助をしたり、普通の人じゃできないなと思っています。もちろん、輸血拒否なのでオペの時に輸血をしなくても訴えない、それでもしも、、、という時も訴えないという同意書を書いています。ものみの塔を読んだことありますが、輸血の害悪についてのみ書いてありましたが、医療上では当たり前のことでメリットについては書いてないのがズルイなと思ってます。あと鞭打ちなどの体罰についてもどうかと思っていますよ。
面白いですね~六十年前の冊子から今まで一貫して、「同居の親族が排斥されても家族の絆は変わらない。ただ、宗教関係では交わらない」「別居の親族の場合、必要最小限の接触にとどめる」「その他の人は関わりを絶つ」ですけど、、、
そんなに厳しい宗教だとは知らなかった…。
40代の元2世です。輸血に関して注目されていますが、食事面でも注意が必要でした。鯨肉は血が含まれてるので、給食で出たときは残してました。今もそうなのかな?
宗教の戒律ってのも単に3000年前に甲殻アレルギーに当たった爺さんがキレまくって作ったようなのもある。それをきちんと改定するのが宗教リーダーや公会議の役割ではないかと思います。
昔、一人暮らししてた頃に美女連れて勧誘に来たことがありましたね
児相は宗教がらみでも医療ネグレクトや身体的虐待で対応してきたと思うけど、本格的に違憲裁判になったときに勝てるのかわからんなぁ。
人間の精神は事実の世界とイマジネーションの世界の二重構造になっている。イマジネーションは大切な人間性のひとつ。この動画での問題はイマジネーションがイマジネーションであるという事実の認識が宗教側に不足していることにある。
エホバの証人の出版物を遡ると、臓器移植は否定していないと受け止められる記述があります。他人の血を含まない臓器をどうやって移植するんだ?と私は疑問に思ったのですが。高須先生、臓器移植の臓器は血抜きするのでしょうか?
高須先生事前の資料準備に時間かかってそう
10:50 幹弥先生笑っちゃうの草
ジャニーズについても解説してください!
サタンの医療も拒絶しないのは何故なんでしょうね。治療は受けるけど輸血はダメってもう矛盾しまくりなのに
サタンの意味は反対者らしいですよ。それから、輸血には問題点があることを考えられてみては?
宗教上の理由での裁判沙汰はかなり厄介ですね😱善意だからといって・・・
神に治してもらえよと
自称キリスト教ってやつですね。名古屋のある地域に住んでるんですが、モルモン教っていう自称キリスト教徒のアメリカ人に勧誘されることが多いです。若い人を見かけると必ず声をかけてきます。
輸血をすると術後の回復が遅く、輸血なしで手術をすると回復が早いと聞いたことがあります。輸血由来の感染症や合併症のリスクがあるそうですね。大量失血を少なくしてもらうよう、術前に医師にお願いをし、たとえば開腹手術ではなく内視鏡手術などにしてもらったら、結果患者の負担が軽く済んだという話も聞いたことがあります。以前に調べたことがありますが、近年は輸血に頼らない手術が標準医療になりつつあるそうです。エホバの証人でなくても「輸血なし」の治療を希望する方が増えているそうです。そう考えると輸血を希望しないエホバの証人の教義は、医学的に賢い選択のようにも思います。兎にも角にも、最先端医療を取り入れるべく日々邁進してくださっている医療従事者の皆様には感謝しかありません。
エホバの証人が問題なのは絶対的輸血拒否だから、つまり死んでも輸血しないでくださいって部分かと。相対的輸血拒否なら賢い主張だとも言えるかもですが。
@@西村信一-e1r 様おそらくですが輸血しないと絶対行けない状況というのは多分ほぼ命を脅かす状況だと思います。もしそれで数時間生きれるか。合併症でお亡くなりになるかどちらかと思われます。医療は日進月歩で今は出血を最小限に行う処置も増えています。大量出血をした場合も血液を増やす代替療法など方法はあります。輸血しかないということはないと思われます。
@@ひなひな-d6k 輸血絶対主義みたいなものから皆さんが脱却することには大賛成なんですが、緊急手術の時にも医師に対して「無輸血手術で出来るでしょう!絶対無輸血でお願いします!」なんて圧力を掛けていいはずもありません。そんなことで揉めてたら助かる命も助からなくなるのではないでしょうか?実際「大ちゃん事件」もそうでしたし。今なら結果は違ったかも知れない可能性も否定はしませんが。ところで、私は一応エホバの証人に籍が残っている者ですが、まだ集会に行っていた時代に予定手術が控えていた時、主治医は輸血も必要になる可能性があるとの話をしてきたのですが、それに対してこのようにお願いしました。「ぼくは一応、エホバの証人なんですが、輸血拒否の教えってぜんぜん納得していませんし、絶対おかしいと思っているんです。もちろん無輸血手術のメリットもデメリットも分かってるつもりなんで、出来るだけ輸血しないで手術してもらえますか?・・・あと、周りに知られても面倒なもんで・・・もちろん必要なら輸血してください」と。この説明なら医師を悩ますことは無いと思いますよ。
@西村信一 TH-camでいいので血液の闇をご覧下さい。
@@Tw-Ok いえいえ、だからそんなの知った上で言ってるんですよ
なるほどお話をお聞きして、あちら側にも一理あると思ってしまいました
やつらはおかしい。特に現世後の損害補償を現世に求めるのはおかしい。意味ないじゃん。
大人は信じるままに逝けばいいから『輸血拒否で死ぬ事を希望。結果幸せですよ!』まで書いてほしい。 決まりに従うのが責任と信じてる親だから、子は運命と諦めるしかないのかな・・。子供も医師も周囲は迷惑·気の毒。地獄絵図を見せつけられるのにね💧以前職場に一人いました。常にニコニコで良い人なんだけど。彼女の布教活動の為に、夜勤の勤務変更まで依頼されたり、ダメ~💦と両手で体を押し止めてるのにムリヤリ部屋に上がって来て(創○学会みたい)部屋の中観察したり、厚かましくて嫌でした。演歌歌うと怒ってたナ。退職時には、職員全員にエホバの証人の豪華厚手のカラー絵本をプレゼントして行きましたよ。あの世界は窮屈で無理💦皆さんの情報で、そのパターンやケースを知れて、布教訪問に備えられます。有難うございます。
この動画見ていたらちょうどエホバの証人の勧誘みたいな人が家に来ましたねー
サンリオのネクストカワイイプロジェクトが炎上してる件について幹也先生の意見を聞きたいです!
輸血拒否はレビ記が根拠です。興味があったら見られるといいですね。完全にマインド・コントロールですね。聖書は使ってますが、キリスト教ではありません。 なんのかんの屁理屈こねて、選挙行かないとか、柔道や剣道の授業出ないとかね。全部聖書に書いてあると言いますが、聖句を歪曲し過ぎ。好きにやれって感じでしたね。
エホバの勧誘に献血へのご協力をお願いしてる
エホバを信じて幸せになりたいのに制約あるわ、病院たらい回しされるわで不幸になってくの矛盾すぎる。
助かる方法があるけど使わないのは自殺のような気もするけど自殺ダメよのキリスト教ではどうなんだろ
エホバではありませんが、昔踏み絵を踏まず殉教したキリシタンが沢山いました。たかが絵を一枚踏むだけで命が助かるのにです。信仰に反して生きるくらいなら死ぬ←自殺生きる手段があっても信仰に反するなら用いない←殉教と考えるとわかりやすいかと思います。傍から見ればどちらも自殺に見えるですが、そこは本人達の自己満足の世界ですからね
タイミング凄いな
宗教問題って難しいですからね。私は神様は居るかも知れないし居ないかもしれない。程度に思ってる無宗教者ですが、毎日寝る前神様の手違いでファンタジー世界に転生して無双できないかなーと妄想してます。別に信じてるからバカだとも信じてないから漸進的だとも思いません。それぞれ価値観も生い立ちも違いますから。ですが、社会に良くない影響を与えてきた経緯を考えると、せめて会計報告を義務化するなり定期的な内部調査なり必要かとも思う。
大出血したとき、一番大切なことは、水・電解質の補給のために輸液量を適正に保つことなので、輸血は、その代替え処置。そもそも、輸血の為に保存血液は、その中に、血液サンプルから除去できない癌転移中の癌細胞の交ざったもの(血)、肝硬変、肝炎リスク、糖尿病対処中の人の血が混ざっているので、個人的には輸血NGです。医師でも輸血は時限爆弾のようなものとして、NGの方は多いです。その怖さが認知されているからです。
一言で言うと、めんどくさい宗教ですね。輸血云々に関しては、それだけ多くの信者さんがいるなら、エホバ専門病院をつくって、輸血なしの医療を提供すればいいのにと思ってしまいます(あくまで成人専用の)。
世界で数万の医師と多数の施設が、証人の治療を引き受けると明言してますよ。証人が設置している医療機関連絡委員会には、そういう協力者のリストもありますし
中学生の頃、エホバの子がいて、争いがダメとかで、体育祭の騎馬戦やらなかったですね。
サタンの支配説は否定しきれない昨今だけどお金は二の次なのかな…統一教会の筋書きの方が色々と露骨
エホバの証人かぁ初めて聞いた日本は無宗教の人が多いから理解し難い内容なのかなって思った
物凄く丁寧に調べて話して下さって、ありがとうございました。
私は弁護団に協力している側の元2世です。
20歳を超えたら自己判断でも良いとは思うのですが、やはり子供たちは守られてほしいと思っています。
これによって、法で守られる命が増えることを願うばかりです。
先生がすごく悩みながら言葉を選んでるのが伝わってきます。医療の現場からの正直な発言はもっとたくさんの人に観てもらいたいと思います
成人なら自信の判断で輸血拒否で死んでも、その人の人生なのかなと思うけど、両親が信者だからという理由だけで子供に輸血できないというのは子にとって最悪の結果になりうるよね。
絶対に許されない殺人だと思います
何でもいいが、僕らに迷惑を持ってこられるのは困る。
自信➡自身?
医療従事者も迷惑だよね。輸血できなくて目の前で死なれるなんて。アーミッシュみたいにエホバの村を作ってそこの中だけに住めばいいのに。
@@メロウイエロウ24
全くその通りだと思います
医療従事者に処置を委ねると決めたなら、一切をお任せして委任すべきです
不満があるなら、自分達で解決できる道を模索するか、二つに1つを選ばねばなりません
都合のいい時だけ頼り、そこへ素人が精神的な話を持ち込むのは迷惑以外の何物でもないと思います
二世です。輸血拒否は恐怖だったけど、親に笑顔で死んでも世界の終わりに蘇って楽園で会えるから大丈夫と笑顔で言われ絶望しました。
蘇る保証はないっちゅーの!と、生きるために交通ルール厳守の日々の子供時代を思い出しました。
ほんとに恐ろしいです。
そうですよね。何を根拠として、楽園で蘇ると言われるのか理解に苦しみます。楽園と言われていますが、その楽園の気象はどうなっているのでしょうか?台風だって吹雪だってあるでしょうし。気候により食物が育たない事も考えられます。そのあたりが腑に落ちないですね。
日本の医療保険と違い
アメリカは個人主義で個人で保険に加入して
アメリカは自分自身の意思を貫き通せる
けれども日本は医師も国民も守られた国だから
このあたりの違いは大きいと思う。
エホバの証人の人達 数人とと出会った事があるが
旦那さんはエホバの証人ではないとはっきり仰っていた。とても良い人達でした。
医療従事者の立場からの率直で丁寧なご意見と説明に感謝します。
元エホバの証人2世です。
3歳から25歳まで組織の中にいました。虐待と洗脳の日々で人格破壊され、今も沢山の後遺症が残っています。
耐えて自死された人もいると聞きますし私自身も未遂何度もしましたが死ねませんでした。
周りにサポートしてもらいながら何とか専業主婦できるまで回復しました。
これ以上苦しむ人が増えないようにと祈る毎日です。
あなたは統一教会信者でしょうね
統一教会被害者が何人も同じ事を訴えていましたよ
統一教会は嘘つきなんですね
@@maru_minnano.okan_3.3
統一教会二世信者の方々が同じ事をおっしゃっています
Howeverの証人
まるちゃんさんも壮絶な歩みをされてきたんですね。
あの経験をして生きてきてよくやってきましたね泣
私の知り合いも何人かじさつしてしまいました。
私もまだ精神的に不安定です。幼少期から人格破壊されるとやはり大人になるにつれ精神を病みますよね。。。
失われた貴重な青春時代を取り戻すべく生き生き生きたいですね🎉
このチャンネル動画のバランスが良くて好き
若いころ、エホバの証人から8年間聖書の勉強をして子どもを連れて集会にも参加していました。教義は幹也先生のご説明の通りです。エホバの証人の方々は皆さん真面目で品行方正な人ばかりで聖書の教えも良い部分が多いのですが、偶像崇拝を禁止する(他宗教の葬式や墓参り等不可)ことと、やはり輸血の問題では従えないと判断し、関係を断ちました。エホバの証人は、無理に入会させたり寄付を請求したりは絶対にしませんでした。私は輸血の問題さえなければ入信していた可能性が高いです。うちの子どもの友達の親などは、超速でバプテスマを受けてエホバの証人になった人もいましたが、むしろ、子供が輸血必要の事態に遭遇することはないだろうと楽観的な人なのではないかと思いました。
母乳も牛乳もだめなのか?もとは血液なんでしょ、飲んだら文字どうり食す事になるんだよね。そこらは都合よく解釈してるんでしょうね。
予め資料を用意して視聴者のために分かりやすく説明してくださるところ、さすがです。ありがとうございます(*´ー`*)
中学の頃エホバの子がいて、その子はいい子だったんだけど「●ちゃんに誘われても遊びに行ったら駄目だよ、勧誘されるから」みたいに噂されてて、音楽のテストでも一人だけ校歌を歌わないから目立っちゃうし、「怖いから仲良くしない方がいいよ」的な腫物扱いでした・・可哀想でした;
信教の自由だけど子供を巻き込むのはよくないと思う、でも親本人は心から良い事をしてると信じてるし、難しいですよね
アメリカでは輸血するかしないかは問題にならないくらい個人的な決定だそうです。
日本がこれだけ輸血信仰が強いのは医療で輸血が高額医療につながるので輸血が勧められていると聞きました。
宗教の教典っていっても結局人が書いたもの。時代が変わってもそれを頑なに守ってるのを見たら、書いた人はそこまでしなくてもいいんじゃないかって思いそう。
宗教の100倍役に立つのが幹弥さんのチャンネル
しかも広告見るだけでお布施や献金も要らないなんて神でしょ
今日ランチしてたら隣の席のお婆さん達がたまたま
エホバさんでした。教会の事や長老の話をしていました。
500人に1人って結構いますね。
輸血禁止はネグレクトでたとえ自分の子供でも児童虐待
だと思います。
宗教は人の幸せの為にあるもので、宗教の為に人が
あるみたいな考え方は違うと思いました。
末端の信者の方は、ただただ善良で本当に真面目な方ばかりですよ
例えば幹也先生は鞭打ちを虐待の例と挙げられていましたが、例えば死亡事故へ繋がった例はエホバの証人の歴史の中で1人もいないと思います
だからこそ、その嗜虐性を非難する事が難しく悪質な洗脳を立証できず、厄介なんです
幹弥の話し、興味深く聞きました。
私は、エホバの証人日本支部のある街に住んでいて生まれた頃から信者とは身近な存在でした。
クラスに1人、2人くらいは校歌を歌わなかったり、日曜日に協会に行くと話す子はいました。
古い話ですが、私の母の代で神奈川県の某市で交通事故があり、例のごとく輸血をせず死亡なんて話もあったようです。これはニュースになっていません。
14歳の頃、訪問の勧誘に遭遇したことを思い出します。
向こう「聖書の勉強を教えに来たものですが、お母さんはいますか?」
私「いません」
向こう「君は何歳?」
私「14です」
向こう「ああ、そう、、中学生か、、」
高校生なら聖書の話をしても良いというルールがあるのでしょうか。もし高校生だと答えていたらと思うと、子供ながらに素直に話を聞いてしまったかもしれません。
宗教が全て悪いとは思いませんが、
信者を俗世から切り離し、
子供から歌などの楽しみを奪い、
市民に迷惑をかけ、
ときには輸血をせず死んでしまうかもしれない
そんな宗教は、私は好きではないです。
ハウエバー
辛い二十年だった。誰にも理解されず、幾人かの学校の先生はエホバの証人側に立ち私を攻撃して来た。是非とも彼ら教員には反省して欲しい、特に高校の時の副担。現在は子供の頃行けなかった神社に行って日本とは何かを勉強し、独りで自分の誕生日を祝い、プリキュアを観て、禁止されていた戦争ゲームをしております。
日本文化へようこそ。日本の文化は素晴らしいよ。日本には八百万の神がいるからエホバの神が見捨てても大丈夫。捨てる神あれば拾う神ありって昔から言うし崇徳天皇とか怨霊と成り果てても神として奉って、良いものも悪いものも丸ごと救うのが日本古来の信仰の在り方。仏教にももれなく救う千本手の生えた観音様もいるからね。
楽しんで!それでいい。それでいいんだよ😊
プリキュアのくだりおもろw
突然のプリキュアは草
プリキュアも一応戦闘シーンあるから禁止されたんかな?
子供時代の楽しみ、いっぱい取り戻せると良いね
担当していた外科の先生が、エホバ御用達の外科医でした。
彼らも人間ですから、輸血が必要になるであろう大掛かりな外科手術が必要になる方が当然います。
教義を守りつつ生きたいという狭間にあって、輸血なしで手術するいわゆる名医(平均的な手術時間の半分以下出血量も最小)の中で、万が一の際には輸血をしないで見届ける覚悟がある、理解がある先生というのは多くないと思います。
私もコメント欄の多数派のように理に叶わないしきたりにこだわる彼らが理解できない一方で、医療の本質である患者に寄り添う先生がいると言うことを知ってもらいたいと強く思います。
それは名医だと思う。
ただ、医者も一つの職業だし、医療や技術には限界があるから不測の事態には、心を鬼にして大量出血の場合は目の前で本来助けられる命が絶えるのを他の大勢のスタッフ(輸血が必要になる大手術だし、緊急の場合もあるだろうからリソースは選べない事もあると思う)と共に静観しなければいけない。
名医じゃない人に名医を押し付けてはいけないと思う。(名医には良い意味も残酷な意味も含まれるわけだから)
元エホバの証人です。1980年代には20万人いましたが、会員数が減り始めた頃から数を公表しなくなりました。私と友人たちは10年前にやめましたが、知人も家族が信じているので惰性で残っています。インターネットで調べた人は組織の裏表に気付いてどんどん離れています。バビロンが滅びる前に川の水が干上がったように風前の灯です。一人でも多く脱退して欲しいです。
05:05 教義 サタンの支配 ハルマゲドン
07:15 三位一体説、兵役拒否
08:30 国旗敬礼、国歌斉唱
13:55 エホバの証人輸血事件 1992
主人の中学の同級生に両親がエホバの証人信仰している子がいたそうで、行事は参加できないし、制約が多くて生きづらそうにしていたと言ってました。
内容がすっと入ってきました😊ありがとうございます
調べて説明して下さりありがとうございました。 大ちゃん事件の輸血しても助からなかったという部分は特に重要です。 マスコミが都合よく流したので、誤解されている方が多いです。
これを見ている途中で「幸福の科学 大川隆法氏死去」のニュースが来たわ〜
エホバの教義を笑わずに説明できるのすごい
エホバの方は大変ですね。
輸血が出来ないなんてビックリしました。
またお勉強になりました。
ありがとうございます。
大変興味深いお話でした。この手の宗教に一切関わらなかった、私の両親に感謝したいです。
賢いご両親をお持ちで羨ましいと思います
エホバの証人の信者さんを
受け入れている病院を知っているけど
やはり大変みたいね。
それにしても あなたは何でも知っているのね、幹弥❤️
血がだめなら、動物の肉にも血が付いているから、食べちゃだめなんじゃないですか?
植物も食えなくなるよw。頭がおかしい。
元2世です。血抜きのできない動物(クジラなど)は食べるの禁止でした。
日本では輸血は善、献血は社会貢献になってるのがまず問題です。海外では輸血はしない方向になってます。
なぜかは、輸血は危険だからです。
私も医療従事者ですが、[血液の闇]この本を読みわかりました。
ずっと、輸血はするもの、そう教わってきました。しかし、輸血はただの医療利権。輸血の血は、どのように管理しているか知ってますか?🩸
物凄い放射線量を当ててますよね?
当たり前になっている刷り込みって怖いです。
先生の説明は教義を知らない人に分かりやすくと思いました。
ろくでもない宗教なので解体してほしいです。
私は父親は未信者ですが母親がハマって小学生〜高校生までムチされまくりで、教義のせいで自己肯定感もメンタルも破壊されました。
家族も親族もバラバラになりました。
絶対信者が訪問しても興味本位で取り合ったらいけません!
宗教はメンタル落ちてる時に助けてくれるかもしれんけど、生活に充実してる人には時間もったいないから好きなことしたら良いと思う。
若い頃働いてた職場に、エホバもキリストも居ました。輸血ダメだってその時知ったけど、まぁ本人は好きにすれば良いよね。
親がエホバで子どもは無宗教なのに、子どもに輸血できないってなると問題。何も分からない子どもに宗教を強要するのも問題。親子でも個々の人格で所有物では無いのだから。
1985年の話が有名だから子供の時からそのイメージがあるんですね!あと騎馬戦不参加で座ってる人がいたのも先生のお話で全てが繋がりました!
血を食べてはならないなら、肉も食うなよって話
血を食べてはならないは、旧約聖書から。
エホバの証人独自の教義ではありません。ユダヤ教です。
彼ら古代ユダヤ人は、肉は食べますがその際に血をどのように扱ったかを元にしてエホバの証人は細かな扱いを決めています。
更にキリストの「血を避けていなさい」との命令が教義を補完しています。
この言葉の拡大解釈により旧約の命令が廃されずにキリストによって引き継がれたと判断しています。
人それぞれ考え、信じるものは違って当たり前だと思う。いつも思うけど相手の立場、信条、気持ちを どれだけ尊重できるかは大事だと思う。交通事故で大量出血で輸血が必要な緊急時も どんな治療を受けるかは その人の権利だと思うし、意識がないとか まだ幼い子供で意思表示ができなかったら その人、その子供が普段 信頼している人、自分のことを大切に思ってくれている人の判断を仰ぐのも筋が通った考えだと思う。エホバの信者ではなくても輸血意外の治療法を選択する人もいるだろうし、輸血のリスクを理解している人は輸血は拒否するだろうし。人間は、必ずいつか死ぬのだし、尊厳死という言葉があるのだから、どれだけその人の考えを尊重できるかということが大切だと思う。
多くの人は輸血の危険性を知らない〜
血液型は、4種類の分類ですが血液型は指紋と一緒で
他人と同じ血液型は存在しません。
必ず免疫反応が起きる、重大副作用はGVHDで患者の体のあちこちを攻撃して
死亡する事もあります。今はエイズや梅毒も多く〜アメリカでは無輸血手術にシフト
しつつある。輸血は慎重で有るべき!
本当にそう思います。輸血をしたくない人達は信者以外もいます。
輸血後のリスクを考え、天皇家は無輸血手術を希望してます。
無知でしたくないって言っているのではなく、調べてから選択しているだけです。 マスコミもバランスが取れる報道をした方がいいです。 特に輸血ビジネスについて。
輸血や移植は、人の命に対する敬意の欠けた行動だと私は、思います。例えその人の同意があっても、脳死の人から臓器を取ったり他の人から血液を取ったりして、輸血をする事自体、人の命を軽んじてる証拠です。
@@D10x7その人の同意があったら命を軽んじてるわけではないよねと、私は思う。その人の意思・決定を尊重して、体の一部を頂き、命を繋げる。自分が脳死なら他の人間になんでも渡すよ、それが私の命に対する敬意の行動だから。まぁ考えは人それぞれだから否定はしない。だが、見たこともなくいるかもわからん神の教えのために自分の命を捨てることこそが、命に対して敬意に欠ける行動ではなかろうか。
輸血したあと「もう戻れないねぇ」って言ってあげたい
輸血はドブに落ちてる飴玉 食べるのと一緒なだけなんです。 っと同じだと言われてました( ̄▽ ̄;) 同じアパートの方の絡みがしつこくて 手紙がずっとポストに入るので怖くて やめて下さい🙇♀️って話して 色々話しました。
信仰心は尊いけど宗教は使いよう
確かに輸血も大きな問題点ですが、僕が最も問題視する虐待は洗脳です
本人次第で多少の回復はありますが、その後一生影響を持ち続けてしまいます
完全に無くなる事は絶対にない
成人して自分から率先して入るのは勝手ですが、年端もいかない子に押しつけるのは止めて頂きたい
私はエホバではないですが、輸血拒否する気持ちはなんとなくわかります。
数十年前は、臓器移植は結構抵抗ある時代だったと思いますが、今はそうでもないですよね?
じゃあ数百年前に輸血ってのを拒否する人が多いのは当然ではないかなと思います。
東海オンエアの虫眼鏡さんの、幼少期の闘病についてのラジオが、当事者の視点を知るのに興味深かったので、皆さんおすすめです。
大川総裁が、亡くなられたから千眼美子さん悲しまれてるだろうね💧
昨今の様々な問題を機会に宗教のことについてよく考えて向き合わないといけない流れになりましたね。
宗教は人を救うのが本質なのに、信仰のために命を軽んじるとはこれいかに
いつも思うのが何故宗教がそこまで世の中で尊重されるのかということ。
所詮、昔の人が考えたことで現代とずれていることが多いのに宗教だから
とか信仰の自由だとかということでまかり通っている。21万人・・・
ただただびっくり。
自分がそれで幸せならいいが、子供にまで輸血拒否を押し付けるのは頭やばい
うちらに迷惑を持ち込むな。うちらはうちらで大変だから。お前らはお前らで完結すべきでは?
輸血事件はビートたけし主演でドラマにもなりましたね
それまでは「この親は何だ、信仰があったって死んだらおしまいじゃないか」と思っていたけど、ドラマの内容がすごく深く掘り下げられていて、ほんの少し気持ちが分かりました
エホバの証人の信じる神様ってのはえらく小さい心の持ち主なんだなぁ。
無輸血手術や代替血液手術の安全性は通常の輸血を使う場合とどのくらい違いますか?通常輸血の問題もたくさん出てきているので、もしも輸血が必要になった場合に代替血液輸血の安全性と変わらなけ代替輸血にしたいかも、、。通常の輸血剤の種類と代替輸血剤の種類について教えてください。
WHOがBPM推奨。輸血などを四割ほど減らし、数年かけてのべ六十万人のデータをとった結果、脂肪や院内での心臓発作や梗塞などが軒並み減少。不要な血液でおびただしい数の人が亡くなり、病気になってた証拠ですな
血液中のPFAS(有機フッ素化合物) 問題や
その他輸血による問題など
についての説明をしてほしいと思います。
知っていることも知らない事もあります。
船瀬医師の血液の闇をご覧下さい。
輸血に関する事が分かります。
大人、本人達は勝手に入会すれば良いけど、子供にも強いるのはどうかなと思う。いくら、宗教入るのは自由だからと言って、輸血しないで生き絶えるの待つだけとか、本当に虐待?虐殺だよ。子供には生きる権利もあるんだから。何がエホバだよ。神様にお祈りしても助からなかったじゃない。
ちょうど大川隆法が死にましたが、今後幸福の科学はどうなると思いますか?
何が正しくて悪いかなんてわからん。一つだけ言えるのは単一思想、行動は全滅しやすい。もしエホバが間違ってるなら消滅してるはず。思想や行動が違う人がいるのも受け入れるべきだよ
命よりも人格権が重視する信者の方が多いですよね。僕もアメリカで職場に数名とルームメートがエホバでした。
大昔結婚していた時、義両親がエホバの証人で当時の主人に聖書を学ぶように言われ、学んでいた時期がありました。
学ぶために頂いた聖書もエホバの証人仕様になっていました。納得できる教えもありましたが大部分が極端すぎて受け入れられませんでした。
別の理由で離婚しましたが、エホバの証人のよろしくないニュースが出るたびに「やっぱりな」と思う気持ちと短い期間ながらも学んだこともあり切ないと言いますか残念な気持ちが混同しております。
ただ宗教に限らず行き過ぎた強制を強要するのはダメだと思います。
昔 輸血拒否で子供がなくなる話のドラマを観たことがあって少し怖い印象があったんです。フィリピンにも信者が多いらしく フィリピン人の女友達に一人信者がいるんですが、ビックリする位 普通で面白くて良い奴なんですよねえ。宗教は関係なく彼女とは仲良くできてますが、お話とても参考になり覚えておきます。ありがとうございます。
勉強になりました。
人生って双六ゲームだと思っていますよ。
例えば、人生ゲーム(エホバ版)とかね。賽の目で決まるイベントをこなして楽しんでいる。
幹弥先生なら美容整形版とかになるのかな?。医師としての職責以上に共感してまう感情があるのではないでしょうか?。せめて子供にはゲームの種類くらいは選ばせてあげたい。
ご見解の投稿ありがとうございます。
個人的には、大人は自由でいいとは思います。ただその大人のなかで、「本当は輸血拒否は嫌(白血病などのとき困る)なのに、『忌避』により親兄弟と口をきけなくなるのも辛いから仕方なく…」と思われる方もいるかもですのでこれは無視できない側面かと存じます。
あとは、応召義務も無視できない。
なんとも言えない課題です。
どうしても
私の頭の中は
医療保険を使われているならば医療保険制度での法律がが優先されるが正しいと思ってしまう。
自由には責任が伴う。
しかし神様の約束は重い。
天秤にかけられない。
私の近所に、一家でエホバのご家族がいます。コロナ禍になった頃、沖縄から都内へ越して来ました。聞けば、小学校高学年のお子さんが難病指定をされている病気で、沖縄では満足な治療が受けられず、都内の病院へ通院するために越して来たとのこと。
昨年そのお子さんが発作を起こし、輸血が必要な状況になりました。医師や看護師は両親から輸血拒否を聞いていましたが、その子本人の意思を確認したところ、その女児は「私が信じている神様が輸血を禁止しているから、私は輸血はしたくないです」と言ったそうです。その話を集会で両親が披露し、皆で褒め称える場面があった、という話を信者の方が誇らしげに話していました。
わざわざ沖縄から一家で出てきて…。私には理解の及ばない話です。
正確な知識が無いと普通の人の思考では、理解出来ません
大川隆法死んだ瞬間宗教トピックいいね
ホンマや
大川隆法死んだ( °-° )
死後はエルカンターレに行くん?
ヒロシくん、小さい頃から東大だの、東大いけなかったら両親の喧嘩が激しかっただので…大変でしたよね。ただ、汁王子に金銭的支援うけておかしくなってることを自覚してないのが気になります…
@@りか-d4h アカンターレに行きます
人の不幸を笑いにしてはいけないと思います
先生良かったら〜ネットで読めますから〜血液の闇を読んで頂けないでしょうか?
著者は船瀬俊介さんと内科医の内海さんです。
輸血は、むしろ危険で、今後代替治療が主流になるはず
医療者としてそれくらい知らないのでしょうか?
アメリカでは無輸血手術にシフトしつつ有ります。
アメリカは輸血の危険性を早くに〜捉えて10数年前から
600億円かけて、医師の養成をして居ます。
六十年代から心臓の無輸血手術とかやってますからねぇ。アメリカすごいわ~
エホバ信者は身近によくいますよね。
同級生にも2世信者の人が普通にいました。
エホバの人は校内イベントがあると、「クリスチャンだから大地讃頌は歌えない」とか必ずそんな話が出てくるから、某学会員のように隠れ信者ではいられず、漏れなく目立ちます。
2世信者本人は良い奴だったんだけどねぇ...本当気の毒だなと思います
法が宗教を乗り越えて苦しむ患者を守るっていいですね。ぜひ成立してほしい。
「医師は人の命を救うのが指名なんで医師団は立ちあがった」って聞いていたけど
そんな判決があったんですか。心苦しいけど「触らぬ神に祟りなし」ってことで
手術を拒否しても咎められません。
ナチの時代には収容所送りの対象になってましたね。ただし、真面目で規律を守るという特質があった事から比較的良い地位にはあったようです。
エホバの証人の信者の患者さんは、家族思いで基本穏やかで優しいイメージ。
家族の中で誰かが排斥(脱退)したら、排斥になった人は例え一緒に暮らしている家族だとしても家の中で無視され続けます。
「おはよう」の挨拶すら無視されるんですよ?
忌避と言う刑に処されます笑
親族に何人も信者がいる場合、親族の集まりの中でも無視されます。
表面上は穏やかに見えても、手のひら返しが早いですよ。
@@aki4592 さん
お返事ありがとうございます。エホバの方、もしくはカルトと呼ばれる新興宗教の方々の家族という認識は、血の繋がりだけではなく教義に理解と共感して実践している人という意味もあると思っています。私の親族にも新興宗教、カルトにハマっている人もいますし信仰の自由はあります。しかし、それを子どもという自分のコントロールでどうにでもなる人を縛りつけるのは良くないと思っています。
私が知っている患者さん、家族の皆さんは最初にコメントした通りです。仕事の合間や忙しい時間をぬって面会や介助をしたり、普通の人じゃできないなと思っています。
もちろん、輸血拒否なのでオペの時に輸血をしなくても訴えない、それでもしも、、、という時も訴えないという同意書を書いています。ものみの塔を読んだことありますが、輸血の害悪についてのみ書いてありましたが、医療上では当たり前のことでメリットについては書いてないのがズルイなと思ってます。
あと鞭打ちなどの体罰についてもどうかと思っていますよ。
面白いですね~六十年前の冊子から今まで一貫して、
「同居の親族が排斥されても家族の絆は変わらない。ただ、宗教関係では交わらない」「別居の親族の場合、必要最小限の接触にとどめる」「その他の人は関わりを絶つ」ですけど、、、
そんなに厳しい宗教だとは知らなかった…。
40代の元2世です。輸血に関して注目されていますが、食事面でも注意が必要でした。鯨肉は血が含まれてるので、給食で出たときは残してました。今もそうなのかな?
宗教の戒律ってのも単に3000年前に甲殻アレルギーに当たった爺さんがキレまくって作ったようなのもある。それをきちんと改定するのが宗教リーダーや公会議の役割ではないかと思います。
昔、一人暮らししてた頃に美女連れて勧誘に来たことがありましたね
児相は宗教がらみでも医療ネグレクトや身体的虐待で対応してきたと思うけど、本格的に違憲裁判になったときに勝てるのかわからんなぁ。
人間の精神は事実の世界とイマジネーションの世界の二重構造になっている。イマジネーションは大切な人間性のひとつ。この動画での問題はイマジネーションがイマジネーションであるという事実の認識が宗教側に不足していることにある。
エホバの証人の出版物を遡ると、臓器移植は否定していないと受け止められる記述があります。
他人の血を含まない臓器をどうやって移植するんだ?
と私は疑問に思ったのですが。
高須先生、臓器移植の臓器は血抜きするのでしょうか?
高須先生事前の資料準備に時間かかってそう
10:50 幹弥先生笑っちゃうの草
ジャニーズについても解説してください!
サタンの医療も拒絶しないのは何故なんでしょうね。治療は受けるけど輸血はダメってもう矛盾しまくりなのに
サタンの意味は反対者らしいですよ。それから、輸血には問題点があることを考えられてみては?
宗教上の理由での裁判沙汰はかなり厄介ですね😱善意だからといって・・・
神に治してもらえよと
自称キリスト教ってやつですね。名古屋のある地域に住んでるんですが、モルモン教っていう自称キリスト教徒のアメリカ人に勧誘されることが多いです。若い人を見かけると必ず声をかけてきます。
輸血をすると術後の回復が遅く、輸血なしで手術をすると回復が早いと聞いたことがあります。輸血由来の感染症や合併症のリスクがあるそうですね。
大量失血を少なくしてもらうよう、術前に医師にお願いをし、たとえば開腹手術ではなく内視鏡手術などにしてもらったら、結果患者の負担が軽く済んだという話も聞いたことがあります。
以前に調べたことがありますが、近年は輸血に頼らない手術が標準医療になりつつあるそうです。エホバの証人でなくても「輸血なし」の治療を希望する方が増えているそうです。
そう考えると輸血を希望しないエホバの証人の教義は、医学的に賢い選択のようにも思います。
兎にも角にも、最先端医療を取り入れるべく日々邁進してくださっている医療従事者の皆様には感謝しかありません。
エホバの証人が問題なのは絶対的輸血拒否だから、つまり死んでも輸血しないでくださいって部分かと。
相対的輸血拒否なら賢い主張だとも言えるかもですが。
@@西村信一-e1r 様
おそらくですが輸血しないと絶対行けない状況というのは多分ほぼ命を脅かす状況だと思います。もしそれで数時間生きれるか。合併症でお亡くなりになるかどちらかと思われます。医療は日進月歩で今は出血を最小限に行う処置も増えています。大量出血をした場合も血液を増やす代替療法など方法はあります。輸血しかないということはないと思われます。
@@ひなひな-d6k
輸血絶対主義みたいなものから皆さんが脱却することには大賛成なんですが、
緊急手術の時にも医師に対して「無輸血手術で出来るでしょう!絶対無輸血でお願いします!」なんて圧力を掛けていいはずもありません。
そんなことで揉めてたら助かる命も助からなくなるのではないでしょうか?
実際「大ちゃん事件」もそうでしたし。
今なら結果は違ったかも知れない可能性も否定はしませんが。
ところで、
私は一応エホバの証人に籍が残っている者ですが、まだ集会に行っていた時代に予定手術が控えていた時、主治医は輸血も必要になる可能性があるとの話をしてきたのですが、それに対してこのようにお願いしました。
「ぼくは一応、エホバの証人なんですが、輸血拒否の教えってぜんぜん納得していませんし、絶対おかしいと思っているんです。もちろん無輸血手術のメリットもデメリットも分かってるつもりなんで、出来るだけ輸血しないで手術してもらえますか?・・・あと、周りに知られても面倒なもんで・・・もちろん必要なら輸血してください」
と。
この説明なら医師を悩ますことは無いと思いますよ。
@西村信一 TH-camでいいので血液の闇をご覧下さい。
@@Tw-Ok いえいえ、だからそんなの知った上で言ってるんですよ
なるほど
お話をお聞きして、あちら側にも一理あると思ってしまいました
やつらはおかしい。特に現世後の損害補償を現世に求めるのはおかしい。意味ないじゃん。
大人は信じるままに逝けばいいから『輸血拒否で死ぬ事を希望。結果幸せですよ!』まで書いてほしい。 決まりに従うのが責任と信じてる親だから、子は運命と諦めるしかないのかな・・。子供も医師も周囲は迷惑·気の毒。地獄絵図を見せつけられるのにね💧
以前職場に一人いました。常にニコニコで良い人なんだけど。彼女の布教活動の為に、夜勤の勤務変更まで依頼されたり、ダメ~💦と両手で体を押し止めてるのにムリヤリ部屋に上がって来て(創○学会みたい)部屋の中観察したり、厚かましくて嫌でした。演歌歌うと怒ってたナ。退職時には、職員全員にエホバの証人の豪華厚手のカラー絵本をプレゼントして行きましたよ。あの世界は窮屈で無理💦
皆さんの情報で、そのパターンやケースを知れて、布教訪問に備えられます。有難うございます。
この動画見ていたらちょうどエホバの証人の勧誘みたいな人が家に来ましたねー
サンリオのネクストカワイイプロジェクトが炎上してる件について幹也先生の意見を聞きたいです!
輸血拒否はレビ記が根拠です。
興味があったら見られるといいですね。
完全にマインド・コントロールですね。
聖書は使ってますが、キリスト教ではありません。
なんのかんの屁理屈こねて、選挙行かないとか、柔道や剣道の授業出ないとかね。
全部聖書に書いてあると言いますが、聖句を歪曲し過ぎ。好きにやれって感じでしたね。
エホバの勧誘に献血へのご協力をお願いしてる
エホバを信じて幸せになりたいのに制約あるわ、病院たらい回しされるわで不幸になってくの矛盾すぎる。
助かる方法があるけど使わないのは自殺のような気もするけど
自殺ダメよのキリスト教ではどうなんだろ
エホバではありませんが、昔踏み絵を踏まず殉教したキリシタンが沢山いました。
たかが絵を一枚踏むだけで命が助かるのにです。
信仰に反して生きるくらいなら死ぬ←自殺
生きる手段があっても信仰に反するなら用いない←殉教
と考えるとわかりやすいかと思います。
傍から見ればどちらも自殺に見えるですが、そこは本人達の自己満足の世界ですからね
タイミング凄いな
宗教問題って難しいですからね。
私は神様は居るかも知れないし居ないかもしれない。程度に思ってる無宗教者ですが、毎日寝る前神様の手違いでファンタジー世界に転生して無双できないかなーと妄想してます。
別に信じてるからバカだとも信じてないから漸進的だとも思いません。それぞれ価値観も生い立ちも違いますから。
ですが、社会に良くない影響を与えてきた経緯を考えると、せめて会計報告を義務化するなり
定期的な内部調査なり必要かとも思う。
大出血したとき、一番大切なことは、水・電解質の補給のために輸液量を適正に保つことなので、輸血は、その代替え処置。
そもそも、輸血の為に保存血液は、その中に、血液サンプルから除去できない癌転移中の癌細胞の交ざったもの(血)、肝硬変、肝炎リスク、糖尿病対処中の人の血が混ざっているので、個人的には輸血NGです。医師でも輸血は時限爆弾のようなものとして、NGの方は多いです。その怖さが認知されているからです。
一言で言うと、めんどくさい宗教ですね。輸血云々に関しては、それだけ多くの信者さんがいるなら、エホバ専門病院をつくって、輸血なしの医療を提供すればいいのにと思ってしまいます(あくまで成人専用の)。
世界で数万の医師と多数の施設が、証人の治療を引き受けると明言してますよ。
証人が設置している医療機関連絡委員会には、そういう協力者のリストもありますし
中学生の頃、エホバの子がいて、争いがダメとかで、体育祭の騎馬戦やらなかったですね。
サタンの支配説は否定しきれない昨今だけどお金は二の次なのかな…統一教会の筋書きの方が色々と露骨
エホバの証人かぁ初めて聞いた
日本は無宗教の人が多いから理解し難い内容なのかなって思った