Volunteerの語源ははラテン語の個人の意思や願望(will or desire)を意味するvoluntas/voluntārius/volō/velleだよ。それが1600年軍事的な意味合い(志願兵)を持って1648にThomas Gage と言う人が本の中で宗教的な使命を受けた人を指して今でいうボランティアと言う言葉を使った。1851年アメリカで最初のYMCAが出来た19世紀半ばまでは辞書でも志願兵の意味が主流だったが現在はその言葉自体に軍事的な意味を持たない。ざっくり調べたところ感じだったよ。だから今では日本の中では意味が代わっちゃってるじゃなくてアメリカでもだいぶ前から現代のボランティアの意味になってんだよ。だから「志願兵の事を過去にボランティアと呼んでいた」が正解じゃないの…?
最近出てきた1億円で志願して虎達にボコボコにされた人、この人の取り組みを手伝えばいいのにね。
貧困が何なのか、実際にこういったボランティアに参加しないと分からないよ。
井口さんの説明が解り易いし勉強に成った!岩井さんの言う事も解るし志願者さんの言う事は有る意味一石を投じているのかもしれない!
障害施設で無償(ボランティア)で働きたいと理事長の方に申し出をしたら断られました。理由はやはり責任を持って働く信用性が無いからでした。有償にしないと責任(信用性)が雇う側にも生まれないのは確かです。
綺麗事だけではやっていけないよね。
何をするにもお金が掛かるんだもの。
井口も岩井もほんと凄い
この2人が話すだけで議論が面白くなる
私は昨年からこども食堂をやってます。貧困家庭や親のネグレスト等によって孤食になってる子供が今増えてます。実際に来てくれる子供達を見ていると半数ぐらいは食もそうですが、親からの愛情等も飢えている気がします。ボランティアと言っても正直維持する事はめちゃくちゃ困難で国からの補助もどんどん削られてフードバンク等からの寄付にも偏りがあり、不便です。そんな状況の中で、岩井さんの意見と井口さんの意見は何方とも理解ができます。私が今1番思う事はフードロスもそうなのですが、政治家のロスによって生まれた今の社会を根本的に変えないと、もっと厳しい環境がこの先も増え子供達を支えて行く事が厳しいのではないかと不安です。
良い議論やな。虎って頭いいな。
ホストの人もこう言う系全然興味なさそうやけど、聞いてることとかは全部的を得てる笑
生活していくだけの力がなければ人を救えないと思います。これは宗教も似たようなイメージになるのかもですが、本来の目的はお金を得ることではなく、人を救うことにあると自分は考えています。ですので必要最低限の維持費は必要かと思いますが出来うる限り無償でやってほしいです。お金が絡むとそれを求めて本来の活動目的以外の方が残念ながら集まってしまうと危惧してしまいます。
これは本当に勉強になった。
岩井社長の言うことも、井口社長の言うこともすごく分かりやすい。
人と物が動く以上はどこかでお金を得ないと破綻するなぁっていうのはイメージできた。
有償だと普通のビジネスになって区別がつかなくなるでしょ、口では懐に入れてないって言えるし実際いかがわしい団体もいるでしょ
結局ボランティアってお金を使うからどこかで収益が無いとやっていけないのは事実。
これ、めっちゃ気持ち解るよ😮
ご飯が食べられない子供達は私達が思うより多いです 但しそれをボランティアでは賄えず皆さんに寄付を募ります😮
思うのが、福祉って稼いではいけないでしょうか?みんなで持ちより分配とか少しの基金から利用する各家庭に少しのお金を頂いて分配とかあっても良いと思います😮
無料にする必要はなく 子供の人数とか比率で考えて金額や分配を考えるべきだと思います🤔
有る意味矛盾しているのかな?難しい問題だと思う😮
鳥栖市・・・凄く近い地域の事でびっくりしました。
鳥栖でそんな状況なら、福岡近郊、福岡市も似たような状況なんでしょうね
ボランティアは自己満だとは思います。今わからなくて岩井さんのおっしゃった有償ボランティアとは?を調べました。井口さん派だなと最初は思ってましたが、スポンサーが付いて、光熱費、運送費、ガソリンやら、出してもらわなきゃ、もしかして続けていけないかも?と思ってきて岩井さん派ですかね〜😅暇だったから行きました、自由にやらせて下さいは違う。虎へのリターンや返すお金はどこから生まれるんだろう、、、?
ボランティアなんて続けなきゃいけないものじゃないんですよ
@@ジョニーは-k1m 義務ではないですが、多数を巻きこんで始めた場合は、自分だけ勝手に撤退する、では良くないなぁと思いました。
スポンサーに貰うんだろうね。
@@くま-u3r いやいや撤退していいんですよ 巻き込まれてる人間がボランティアを理解してないんですから そこに会わせる必要ないんです
@@くま-u3r
その通りだと思います。続けないボランティアなら、既にあるものに行けばいい
自分から初めるものは続けたほうがいいとは思ってしまう
有償ボランティアってそれもうボランティアとちゃいますやんw
ボランティアの元々の意味は、「自らの意思」「志願者」とかそういう意味だと思ってました。
「志願兵」って兵隊的な要素があることは知りませんでした。
井口社長は早く政治家になってください。他の虎とレベルが違う。
志願兵はMilitary volunteerです。
Volunteerでも通じるからそういう意味で言ったんじゃない。
@@tigergate7962海外に住んでます。Volunteerは社会貢献活動として認識しており、会話上志願兵と理解してる人はおりません。
人間って面倒くさい生き物だ😌
4:16 相対的貧困で先進7か国でも日本はダントツ最下位で貧困率が高かったよ。
意外と母子家庭には国からの支援がでたりするけど、日本で仕事をしながら育てていくのは本当に大変。
というよりね、今、多くの日本人が貧乏すぎるんだよ。労働環境が厳しい上にフルタイムで真面目に働いてもゴハンをちゃんと食べれない人が多い発展途上国になってきてるんだよね🥲
ボランティア(英: volunteer)は、 個人またはグループが、社会奉仕のために時間と労力を無償提供する自発的行為。又はその無償労働者
どっちも正解(笑)
Volunteerの語源ははラテン語の個人の意思や願望(will or desire)を意味するvoluntas/voluntārius/volō/velleだよ。それが1600年軍事的な意味合い(志願兵)を持って1648にThomas Gage と言う人が本の中で宗教的な使命を受けた人を指して今でいうボランティアと言う言葉を使った。1851年アメリカで最初のYMCAが出来た19世紀半ばまでは辞書でも志願兵の意味が主流だったが現在はその言葉自体に軍事的な意味を持たない。ざっくり調べたところ感じだったよ。だから今では日本の中では意味が代わっちゃってるじゃなくてアメリカでもだいぶ前から現代のボランティアの意味になってんだよ。だから「志願兵の事を過去にボランティアと呼んでいた」が正解じゃないの…?
文句言ってる虎たちは
ボランティアに参加した事あんのか?
献血してこんな自分でも人の役にたってるんだと言ってる人がいた。ボランティアってそういうこと。何?有償ボランティアって?
7人にひとり?!多すぎる。私達が払ってる税金をこどものお食事に回せないのどうして?
虎さんにわわからないでしようお金持ちばかりですだから志願者に出るのを真剣にお金取りに来るかた😊😮😢
金もらってボランティアして本人が幸せ感じるかよ?
こういうのは別に消費者からお金を取らなくても補助金うまうまでしょ?
でもこういう場じゃ言えないし
自分がボランティアしてないから自己満って思うんだろうね。
可哀想だな😅
自己満でもいいじゃない
岩井は24時間テレビ擁護してんのかな?
マネ虎も日テレtrだったし
助かる人がいる異常 自己満足ではない。
@@堀口貴光-b2p 人を助けることが出来たって言う自己満ですよ
@@ジョニーは-k1m最高の自己満だね!
自己満足と言われたら助けられた側はどう思いますか?見下された気持ちになる。
そんな事はおもっても口にすることではない。自己満足と思う人は曲がっている。
@@堀口貴光-b2p 見下された気持ちなんてなりませんよ
自分のためにやってるんですって言ってもらった方がどれだけ当人が救われることか 自己満足とかボランティアとか言葉を理解できない人間は曲がってると思います
では、自分の為とは どんな思いで人助けをするのですか?
ボランティアは自己満じゃねーわ
みんな喜んでくれてるからね。
応援団は自己満足
井口論破されるwww
@@yugu6441 出た論破房www
@@ジョニーは-k1m
ひろゆきさんが好きなんですよ(笑)
岩井真っ当なこと言ってるのに、なんでこんなキレたような強い言い方するかな
バンさんの前でBDとか言うのは余計じゃないかな?絡めて良いと思っている神経に違和感が有る…
そんな事はないんじゃないか?
岩井衝突するの好きだよな
れいわ新選組組山本太郎さんが頑張って折れます全国にあるいています
彼は単なるパフォーマー。
そうやって名を売って税金である議員給料をもらってる。