ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
クロネコさんがおっしゃる通り、狙う魚、場所、エサ取りの魚種等々で、釣り方が変わってきますよね。チヌ狙いで木っ端グレが多いとか、グレ狙いでコサバ湧いてるとか、千差万別です。私は、チヌ狙いの場合は底まで通るサシエを探します。クロネコさんが説明していた待ち伏せマキエ(潮下にマキエを打ちサシエをもってくる)の方法はかなり有効だと思います。通るサシエは、釣れないと思う方が多いと思いますが、釣れると信じて待つことです。例えば、サナギやコーン、練り餌等々の釣りです。サナギやコーンはマキエにも入れるとでヒット率が上がります。エサ取が多い時程、チヌの食ってくる時間は、必用になることが多いので、食わないからと諦めず極端な話食うまで待つ❗グレ狙いは、30~40までの釣りと40upを狙う釣りでも違います。よく紹介されている釣り方は、「エサ取用のマキエは手前に本命用は沖」というのがありますが、コサバが湧いてる状態でそんなことしても余計にエサ取地獄です。逆の発想で磯際、波止際を攻める釣りが必用です。際は、エサ取がくるエリアが180度なので、沖の半分です。口太グレの40upになると磯際から離れなくなります。大きい魚が出てくればエサ盗り散ります。釣れると信じる視点を変えてやって見るのもひとつの方法だと思います。マキエで無数にいるエサ盗りかわすのは、現実難しい場合が多いと思います。クロネコさんの仕掛けの入れ方は勉強になりました。また色々紹介してください。待ってます👍
僕も餌取り攻略悩んでました。とても勉強になりました❗️ありがとうございました☺️
いえいえ、ありがとうございます!こういう方法もあるんやなってぐらいにインプットしといてみてください😁
僕の知り合いのフカセベテランのオジサンに『餌取りが五月蝿くて(/ _ ; )』って相談したら、『春のオセン(スズメダイ)は美味しいから持って帰ったらいいよ^ ^』って回答がきた・・・そんな事聞いてないw
色々と勉強させてもらいありがとうございます☝️ちなみに秋エギ行ってきました!
いえいえ、いつもコメントありがとうございます。秋エギングどうでした??
@@kuroneko_tamago 今日は喰いが渋かったです先週はかっせが良かったですよ
僕は高知県に住んでます!!だから高知県西部の磯へよく行くんですよ^_^ 沖ノ島や鵜来島! 愛媛県の武者泊等です。 今週の月曜日は須崎へ行ってきましたが水温が高いのでしょうねー💧 餌とりがワンサカ湧いてて磯の周りをグルグル回りながら餌とりにバレないように沈めて釣りしてました(笑)餌とりの層をこえると35センチまでのグレが釣れました⤴︎⤴︎けど、この動画みてなるほど!!って思って早くやりたくなって土曜日に磯へ行こうと思います。わかりやすい動画ありがとうございます♪
いいところにお住まいで羨ましいです!いつかそっちに別荘を購入したいと思いながら実現できていませんが笑今年は各地で水温が高いみたいで皆さん苦労されてるようですね。35センチのグレいいですねー!神戸でそんなグレに出会ってみたいです。磯釣りの本場の釣り師にわかりやすいと思ってもらえたなら嬉しいです!いつかそちらにも遠征行かせていただきますねー
本当ですかぁ~!!ぜひぜひ(^∇^)!高知の西部では30~35は普通に釣れます!少しやった感でて40 ~45うぉぉぉ~ってなるのが50オーバーですくろねこさ~ん 一緒に行きたいです^_^こっち来る時は一緒に同行させて下さいね毎回楽しみに見てます(^○^)
なるほど!これは勉強になります!!
参考になります。自分は、スズメはかわせるのですが、アジ・ハギに苦戦させられます。これから本番を迎えるグレ釣りですが、良型の寒グレはめっちゃうまいので楽しみです。まあ北風が強すぎて髪の毛に撒き餌が入りまくりになることもありますが😓質問なのですが、大阪湾でもシケるときはあるのでしょうか?また、荒れているときの仕掛けの選択についてもお聞きしたいです。
ありがとうございます!アジはそこにも居ること多いからスズメダイより厳しいですねー。寒グレほんまに美味しいですよね!僕も大好きです!こないだ20後半のコッパグレを数匹グレシャブにしたけどめっちゃ美味しかったです。大阪湾、神戸も含めてシケることはあるけど、和歌山や日本海側に比べると穏やかですよ。穏やかやけど荒れたら他より喰いが極端に悪いと思います。大阪湾は河川が多く真水の影響?で二枚潮が当たり前なんで、荒れても荒れなくてもウキを沈める釣り方が有効ですよ。
これは⁉ってな感じで真剣に見ました(笑)実は今、よく通ってるポイントが色々釣れて楽しめるのですが、スズメダイ半端なくおるんで自分なりに色々な撒き餌の打ち方研究中でした(≧∇≦)もう試したくてウズウズします♪♪
ステッカー売ってる…欲しい( ☆∀☆)買おうかな♪♪
マキエの打ち方ってほんまに難しいですよね!僕はいまだに苦労します(笑)こんな方法もあるって覚えておいてくれたら役に立つ状況はあると思いますよー10000人超えたらグッズ販売ができるそうで作ってみました。よかったら買ってみてくださいね。でもとりあえず自分で買ってみて品質とかの紹介をしますので、それ見てからでいいですよ!
凄い解りやすい説明、ありがとうございますm(__)mそう言えば最初の頃、ワケわからんと言ってた事やってた!次第に手前コマセ、沖に仕掛け、で少し寄せる!みたいな感じになって、餌取りに撃沈してました。仕掛けを入れる距離と追いコマセ&ずらしが大事やったんですね!明後日の釣りでやって見ます。千葉の南房総では、最近魚の気配が少なくとも釣ってる人が居るのは、上手く餌取りを交わす事が出来てるって事ですね!たまたま偶然運のいい人やと思ってました笑
この時はこれがハマっただけなんで、実際にはもっとアレコレ試したり、試さなくても釣れたりします。でも餌とり対策の一つとして覚えておけば引き出しは増やせるかなと。釣りは運も大きいけど、積み重ねてきた小さな物が合わさって爆発したりしますよね。
フカセ釣り、奥が深いですね^_^;来年は春から乗っこみ勉強しましょうかね~^^;その時はまた色々と教えて下さい!!!!
フカセも紀州も奥が深いですねー!ノッコミ時期はフカセを覚えるのにいいですよ!僕で答えられることなら何でも聞いてくださいね。
クロネコさんがおっしゃる通り、狙う魚、場所、エサ取りの魚種等々で、釣り方が変わってきますよね。
チヌ狙いで木っ端グレが多いとか、
グレ狙いでコサバ湧いてるとか、千差万別です。
私は、チヌ狙いの場合は底まで通るサシエを探します。
クロネコさんが説明していた待ち伏せマキエ(潮下にマキエを打ちサシエをもってくる)の方法はかなり有効だと思います。
通るサシエは、釣れないと思う方が多いと思いますが、釣れると信じて待つことです。
例えば、サナギやコーン、練り餌等々の釣りです。
サナギやコーンはマキエにも入れるとでヒット率が上がります。
エサ取が多い時程、チヌの食ってくる時間は、必用になることが多いので、食わないからと諦めず極端な話食うまで待つ❗
グレ狙いは、30~40までの釣りと40upを狙う釣りでも違います。
よく紹介されている釣り方は、「エサ取用のマキエは手前に本命用は沖」というのがありますが、コサバが湧いてる状態でそんなことしても余計にエサ取地獄です。
逆の発想で磯際、波止際を攻める釣りが必用です。
際は、エサ取がくるエリアが180度なので、沖の半分です。
口太グレの40upになると磯際から離れなくなります。
大きい魚が出てくればエサ盗り散ります。
釣れると信じる視点を変えてやって見るのもひとつの方法だと思います。
マキエで無数にいるエサ盗りかわすのは、現実難しい場合が多いと思います。
クロネコさんの仕掛けの入れ方は勉強になりました。
また色々紹介してください。
待ってます👍
僕も餌取り攻略悩んでました。とても勉強になりました❗️
ありがとうございました☺️
いえいえ、ありがとうございます!
こういう方法もあるんやなってぐらいにインプットしといてみてください😁
僕の知り合いのフカセベテランのオジサンに『餌取りが五月蝿くて(/ _ ; )』って相談したら、
『春のオセン(スズメダイ)は美味しいから持って帰ったらいいよ^ ^』って回答がきた・・・
そんな事聞いてないw
色々と勉強させてもらいありがとうございます☝️
ちなみに秋エギ行ってきました!
いえいえ、いつもコメントありがとうございます。
秋エギングどうでした??
@@kuroneko_tamago
今日は喰いが渋かったです
先週はかっせが良かったですよ
僕は高知県に住んでます!!
だから高知県西部の磯へよく行くんですよ^_^ 沖ノ島や鵜来島! 愛媛県の武者泊等
です。
今週の月曜日は須崎へ行ってきましたが水温が高いのでしょうねー💧
餌とりがワンサカ湧いてて磯の周りをグルグル回りながら餌とりにバレないように
沈めて釣りしてました(笑)
餌とりの層をこえると35センチまでのグレが釣れました⤴︎⤴︎
けど、この動画みてなるほど!!
って思って早くやりたくなって土曜日に磯へ行こうと思います。
わかりやすい動画ありがとうございます♪
いいところにお住まいで羨ましいです!
いつかそっちに別荘を購入したいと思いながら実現できていませんが笑
今年は各地で水温が高いみたいで皆さん苦労されてるようですね。
35センチのグレいいですねー!神戸でそんなグレに出会ってみたいです。
磯釣りの本場の釣り師にわかりやすいと思ってもらえたなら嬉しいです!いつかそちらにも遠征行かせていただきますねー
本当ですかぁ~!!
ぜひぜひ(^∇^)!
高知の西部では30~35は普通に釣れます!
少しやった感でて40 ~45
うぉぉぉ~ってなるのが50オーバーです
くろねこさ~ん 一緒に行きたいです^_^
こっち来る時は一緒に同行させて下さいね
毎回楽しみに見てます(^○^)
なるほど!
これは勉強になります!!
参考になります。自分は、スズメはかわせるのですが、アジ・ハギに苦戦させられます。これから本番を迎えるグレ釣りですが、良型の寒グレはめっちゃうまいので楽しみです。まあ北風が強すぎて髪の毛に撒き餌が入りまくりになることもありますが😓
質問なのですが、大阪湾でもシケるときはあるのでしょうか?また、荒れているときの仕掛けの選択についてもお聞きしたいです。
ありがとうございます!
アジはそこにも居ること多いからスズメダイより厳しいですねー。
寒グレほんまに美味しいですよね!僕も大好きです!
こないだ20後半のコッパグレを数匹グレシャブにしたけどめっちゃ美味しかったです。
大阪湾、神戸も含めてシケることはあるけど、和歌山や日本海側に比べると穏やかですよ。穏やかやけど荒れたら他より喰いが極端に悪いと思います。
大阪湾は河川が多く真水の影響?で二枚潮が当たり前なんで、荒れても荒れなくてもウキを沈める釣り方が有効ですよ。
これは⁉ってな感じで真剣に見ました(笑)実は今、よく通ってるポイントが色々釣れて楽しめるのですが、スズメダイ半端なくおるんで自分なりに色々な撒き餌の打ち方研究中でした(≧∇≦)もう試したくてウズウズします♪♪
ステッカー売ってる…欲しい( ☆∀☆)買おうかな♪♪
マキエの打ち方ってほんまに難しいですよね!
僕はいまだに苦労します(笑)
こんな方法もあるって覚えておいてくれたら役に立つ状況はあると思いますよー
10000人超えたらグッズ販売ができるそうで作ってみました。
よかったら買ってみてくださいね。
でもとりあえず自分で買ってみて品質とかの紹介をしますので、それ見てからでいいですよ!
凄い解りやすい説明、ありがとうございますm(__)m
そう言えば最初の頃、ワケわからんと言ってた事やってた!次第に手前コマセ、沖に仕掛け、で少し寄せる!みたいな感じになって、餌取りに撃沈してました。仕掛けを入れる距離と追いコマセ&ずらしが大事やったんですね!明後日の釣りでやって見ます。千葉の南房総では、最近魚の気配が少なくとも釣ってる人が居るのは、上手く餌取りを交わす事が出来てるって事ですね!たまたま偶然運のいい人やと思ってました笑
この時はこれがハマっただけなんで、実際にはもっとアレコレ試したり、試さなくても釣れたりします。
でも餌とり対策の一つとして覚えておけば引き出しは増やせるかなと。
釣りは運も大きいけど、積み重ねてきた小さな物が合わさって爆発したりしますよね。
フカセ釣り、奥が深いですね^_^;
来年は春から乗っこみ勉強しましょうかね~^^;
その時はまた色々と教えて下さい!!!!
フカセも紀州も奥が深いですねー!
ノッコミ時期はフカセを覚えるのにいいですよ!
僕で答えられることなら何でも聞いてくださいね。