[Shikoku 88 Temple 2nd Pilgrimage Japan ohenro] Day7:Walk From Shashin gatake to 22nd Byodoji.

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 26

  • @YamachaOhenro
    @YamachaOhenro ปีที่แล้ว +1

    舎心ヶ嶽のお大師様のすぐそばまで行かれたのですね~私はビビッて下から廻って眺めるだけでした。
    次回は北舎心ヶ嶽も(私は怖くて行ったことがないですが)是非!
    いわや道は陽が入ってこない場所が多いので時間制限の注意喚起があるんですよね~、最後以外は好きな道です。
    私も骨折してなければ山茶花さん宿泊してたなぁ笑
    私も一巡目は土砂降りで金子やから由岐の橋本旅館まで必死こいて歩きました、雨の中お疲れさまでした!

    • @sunedora
      @sunedora  ปีที่แล้ว +1

      舎心ヶ嶽は初めて寄ったんですが、下の道に気付かず、鎖場から登るしか方法がないんだと思ってました。結構怖かったですね笑
      次回はかも道&北舎心ヶ嶽行ってみます!

  • @TK-yk3rl
    @TK-yk3rl ปีที่แล้ว +2

    うわー!舎心ヶ嶽、すごい所だったんですね!色々と見落としてる所があって、
    とても勉強になりますw!
    つい半年ほど前のことなのに、大根峠で膝が痛かった事、今思い出しましたw

    • @sunedora
      @sunedora  ปีที่แล้ว +1

      TKさんいつもコメント有難うございます😊
      舎心ヶ嶽はお大師様の下に行く歩道?があるらしいです。私は知らなかったのでGo Proを口に咥えて両手で鎖場登りました…結構スリリングでした笑
      大根峠は短いけどキツいですよね。私は1巡目あそこで泣きました😰

    • @TK-yk3rl
      @TK-yk3rl ปีที่แล้ว +1

      いつも丁寧に返信いただいてとても嬉しいですw❤
      さすが2巡目ですね!自分もしっかり下調べして、次は年明け、34番から頑張ります!😊

  • @kae8255
    @kae8255 ปีที่แล้ว +1

    雨の中お疲れ様でした。
    今回も臨場感あふれる動画をありがとうございました。
    御大師様との2ショット、なかなかです😊
    ご存知かもしれませんが、太龍寺にはもう一つ舎心ケ嶽があります。
    山門から鐘桜門に向かって歩く途中を右に入った少し先にあり、北舎心ケ嶽と言うそうです。
    私は長めのハシゴが怖くて見上げただけで帰りました…
    こちらは御大師様像ではなく、八大童子のお堂だそうです。
    3巡目に機会があったら是非ご覧になってください。

    • @sunedora
      @sunedora  ปีที่แล้ว

      Kaeさんご視聴有難うございます😊
      北舎心ヶ嶽は動画編集中に知りました😅3巡目では是非寄ってみようと思います!アドバイス有難うございました😆

  • @うぃんどP
    @うぃんどP ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様でした。同じ日に近いところ歩いてましたが、雨きつかったですね。
    7時半に鶴林寺登山口スタート、太龍寺で12時のお昼ご飯…雨のおかげでいわや道ルート避けましたorz

    • @sunedora
      @sunedora  ปีที่แล้ว

      うぃんどPさんいつもご視聴有難うございます😊
      あの日はしっかり降りましたもんね。雨のいわや道はやめて正解だったと思います下りが危なすぎ😥

  • @morinohito-bx2vb
    @morinohito-bx2vb 7 หลายเดือนก่อน +1

    先日ここを歩きました。鉦打トンネルを抜けて左側の遍路小屋に寄らず、右側に見えてくる橋を渡る、その先に弥谷観音があって、人はいませんが参拝するとお札をいただけます。少し遠回りになりますが余裕があるときはおすすめです。

    • @sunedora
      @sunedora  7 หลายเดือนก่อน

      そのルートは噂で聞いてました。あの辺りは単調になりがちなので弥谷観音ルート是非歩いてみようと思います😊ご教示有難うございました😆

  • @mjb9184
    @mjb9184 ปีที่แล้ว +1

    阿瀬比から平等寺は国道ルートもありですよ。
    大根峠ルート 4km 標高140mから250m大根峠を越えて標高50mまで下る1時間半。
    国道山口小学校ルート 6km、しばらく上ったらあとはずっとゆるい下り1時間半。
    国道ルートは距離は長いですが峠越えがない分、少しだけ早く着くようです。但し、風情があるのは大根峠ルートです。次回はぜひお試し下さい。

    • @sunedora
      @sunedora  ปีที่แล้ว

      国道経由は+2kmなんですね。今回は大根峠ルートで平等寺に抜けましたが次回は勉強の為に国道行くかもです。

  • @チョコラ-y7y
    @チョコラ-y7y ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です。田井ノ浜は遍路をスタートして最初に出会う海なので、太平洋、そしてまもなく高知県だなと感慨深かった記憶があります。

    • @sunedora
      @sunedora  ปีที่แล้ว +1

      チョコラさんいつもご視聴有難うございます😊
      田井ノ浜は歩きお遍路さん皆が鮮明に記憶してるスポットですよね。そっか遍路で初めて海に出会う場所なんでしたね😅ここ数日海ばかり見てるので忘れてました笑

    • @edokko3
      @edokko3 ปีที่แล้ว +2

      チョコラさん、私もすねどらさんと同じく1巡目は田井ノ浜方向に行けず酷道で日和佐まで行ってしまいましたが 2、3巡目は海側に回れました。あそこで初めて海が見えるって感動的ですよね。暑い季節なら海パンいっちょで泳ぎたくなる。( :

    • @チョコラ-y7y
      @チョコラ-y7y ปีที่แล้ว +2

      @@edokko3 ひと口に四国の海と言っても、大岐海岸、浦ノ内湾、瀬戸内の海…。それぞれ違う表情をして、疲れた心身をいやしてくれましたね。コンビニで塩むすびを買って、海と雲、風と潮騒をおかずにして海辺を歩いた日が懐かしいです。また行きたくなって、今年、2巡目の予定です。

    • @sunedora
      @sunedora  ปีที่แล้ว +2

      チョコラさんも立派なお四国病患者ですね笑
      2巡目は1巡目よりも楽しめると思います。私は1巡目は歩くのに必死で色々と見逃してまして、2巡目で初めて気づかされる事が多いです。春と秋でしたっけ?たっぷりと楽しんでください!

  • @daidaidan
    @daidaidan ปีที่แล้ว

    次回巡る時はじっくり立ち寄ろうと思ってた太龍寺のあれこれが見られてよかったです
    あ、遅くなりましたが今年もよろしくお願いします!

    • @sunedora
      @sunedora  ปีที่แล้ว

      団長本年もよろしくお願いいたします!
      太龍寺は見所が多いので時間があればゆっくり参拝したいですよね♪

  • @edokko3
    @edokko3 ปีที่แล้ว +1

    私の名前を出していただき光栄です。いわや道/平等寺道に関し午後も後半になったら通らないようにとの警告ですが、前半左「谷側」坂の部分で陽が下り出すと右の山の陰になり、足元が見えにくくなるのと 7:29/25:48 手前平坦に近い道あたりからは暗くて歩き道とそれ以外の部分の境が分からなくなるからではないでしょうか。特に陽が早く暮れる季節はやばいのかと。
    私の次回区切り打ちは来年5月に行く予定で T31 から T38 までを歩きます。T38 金剛福寺付近で1泊し翌日・バスー鉄道ーバスー高知空港✈羽田・と丸1日かけなければならない。「地の果て」感。^^;

    • @sunedora
      @sunedora  ปีที่แล้ว +1

      Mukasaさんいつもご視聴有難うございます。
      Mukasaさんからのアドバイスはいつも参考にさせてもらってます!確かに山道って陰側はとても早く暗くなりますもんね。今回は今日で区切りましたが、私も次回は31竹林寺からです!今年も1年ご視聴いただいて有難うございました。来年もよろしくお願い申し上げます。

  • @kuniakitakahashi1173
    @kuniakitakahashi1173 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく拝見しております。いつ行けるか分かりませんが、将来の歩き遍路の参考になればと思っております。今回、金剛杖ではなく、トレッキングポールをご使用のようですが、他の歩きお遍路さんからの反応はいかがでしょうか?自分は、1巡目は飛行機で四国入りし、その後はレンタカーで移動したため、金剛杖は使用しませんでした。2巡目、歩き遍路を考えた場合、区切り打ちになりますし、飛行機での往復や自宅と空港との電車移動を考えると、伸縮可能なトレッキンポールが便利だなとは思っております。面倒でも、金剛杖を使用した方が無難でしょうか?菅笠も移動の際嵩張りますので、着用されていたようなキャップがいいなとは思っています。確か、前回の歩き遍路で、頭の部分が折れてしまわれたかと記憶しておりますが。

    • @sunedora
      @sunedora  ปีที่แล้ว

      波乗りケニーさんいつもご視聴いただき有難うございす!
      菅笠と金剛杖問題は悩みますよね・・個人的には菅笠・金剛杖・白衣の3点セットは歩き遍路の必需品と思っています。ですが、実際波乗りケニーさんが仰る通り移動時は面倒ですよね・・私は1巡目で3点セット遍路したので、2巡目はラクするためにトレッキングポール・キャップにしました。今のところ特に問題はありませんし、実際に菅笠や金剛杖を使っていない歩き遍路者も多いので嫌な思いもした事はありません。トレッキングポールならザックに装着出来るし平地では両手が空くので移動が超ラク。山道歩く時も金剛杖よりも使い勝手がいいし・・菅笠も国道沿いを歩いたり風の強い日等は風圧で飛ばされそうになるのでキャップのほうがラクです。問題点は遍路者と認識されにくいのでお接待や遍路者同士のコミュニケーションが減る事、気分がイマイチ盛り上がらない事でしょうか?笑
      菅笠・金剛杖・白衣の3点セットで歩き遍路すると、最初は恥ずかしいですがそのうち快感になります笑
      個人的には実利を取るなら不使用、気持ちから歩き遍路するなら使用ってとこでしょうか?

    • @kuniakitakahashi1173
      @kuniakitakahashi1173 ปีที่แล้ว +1

      アドバイス、ありがとう御座います。今年まずは、焼山寺手前の藤井寺くらいまで、歩き遍路にトライしたいな、と思っています。

    • @sunedora
      @sunedora  ปีที่แล้ว

      是非沢山楽しんでください😆