イギリスに住むシニアの日常・電車でエジンバラ1泊旅行へ・のんびりしっかり散策・地元の愛されるカフェとレストラン・宿泊は思い切って旧市街のど真ん中に・最大級に美しいホテルでのアフタヌーンティー
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 皆さまこんにちは。
いつもご視聴、そして温かいコメントを頂きありがとうございます。
あっという間に2月になってしまいました。私の近況は<お片付け>の
毎日です。今年こそすっきりと過ごしたいと思い色々なものを見直し、片付けています。その一つに撮影したまま手付かずだった画像の編集作業がありました。去年の秋に友人と1泊で出かけたエジンバラの旅行記です。エジンバラには娘が学生として住んでおりここ数年何度か出かけていますが、いつもお引越しの手伝いや必需品の買い出しなどでゆっくりと散策したことはありませんでした。今回は友人とロンドンから電車に乗り、ゆっくりそしてしっかりとエジンバラを楽しむことができました。他にもエジンバラの訪れるべき場所などはたくさんあることと思いますが、とりあえずは観光の基本である旧市街、地元の方に人気のカフェ、レストランなどへ出かけてきました。エジンバラのランドマークのひとつであるバルモラルホテルでのアフタヌーンティーも心に残る思い出となりました。情報などもご参考になれば幸いです。
まだまだ寒い日々、どうぞお身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
あれこれより。 - บันเทิง
こんにちは😊
初めてコメントさせて頂きます!
あれこれ様の動画、力みが無くて、自然体で、ゆったりとまだ見ぬ英国を味わせて頂きました!
ありがとうございます❢
素敵な動画ありがとうございました。高齢になり海外まで出掛ける気力も無くなりつつありますがエジンバラだけは訪れてみたいなと思う日々です。
こんにちは👋😃
イギリスへは 一度だけ
動画を観て 感じましたが
街並みが 落ち着き 静かな環境 湾曲した坂道に 佇む 建物との調和 街並みを歩く人達 ゆっくりと時間が流れるようです
パンクラスst から 鉄道でエジンバラへ 昔からの雰囲気を感じさせるような風景
何処へ行くにも 快晴が良いと思うが 雲りが似合うエジンバラと 感じました
イギリスは 昔から 風格と伝統 ジェントルマンシップと聞いてます
あなた様も イギリスの良さを感じて こちらに在住されて いらっしゃる事と
良き風景 素晴らしい イギリス エジンバラを 視聴させて頂きました
寒い季節 お身体を大事に なさいませ
ありがとう😉👍🎶
あれこれさん。素敵なエジンバラの景色。お食事。デザート。はぁ。素敵だなぁ。美しいなぁ。あれこれさんの旅も、日常も、音楽に至るまで、いつも素敵で。いつか行きたいなぁ。今日の福岡は、近々、寒波が来る予定だから、菓子パンがすぐ売り切れてました。恵方巻きもたくさん並んでました。温かくお過ごしください
こんにちは。お元気ですか。日本は大雪警報が出ていると聞きました。どうぞお気をつけて。動画をお楽しみ頂きありがとうございます。今回は私も大切な思い出動画として残したいと思い、道やお店の名前などを記録致しました。今は娘がエジンバラにおりますので、訪れる機会もあるのですが、時が経てばエジンバラもまた遠い存在になってしまうのかな・・なんて思った次第です。楽しい思い出も時には胸がきゅっとなることもありますよね。😊😊😊
またお会い致しましょう。お元気で。😊😊😊
こんにちは。
今回は電車で行かれたんですね。昨年9月の我が家のエディンバラ初上陸もロンドン/ユーストン駅からカレドニアンスリーパーで深夜特急の旅でした。車窓からの6:50ごろのベリックアポンツイードの街の石橋の眺め、私も印象深かったです!
春先に息子の大学生活を見に行こうと計画しておりますので、その際は今回ご紹介頂いたレストランにも行ってみようと思います。ニューコレッジからの教会の眺め、ザバルモラルのアフタヌーンティーも素敵ですね。
次回の投稿も楽しみにしております🙂
こんにちは。数ヶ月前のエジンバラ旅行の動画がようやくまとまりました。1泊でしたがゆっくりと歩いて楽しむことができました。どこを見ても美しい風景。そして人々はみんな優しくて素敵な空気に包まれていました。娘はもうすぐ大学を卒業するのですが、スコットランドを離れたくないと言っています(笑)まだまだ寒い日々。どうぞお気をつけてお過ごし下さい。😊
今年はスコットランドだけで2週間かけて回ります。参考になりました。バルモラルホテルのアフタヌーンティーと、Badger &Co行ってみます。あれこれさんの動画は、レストランのチョイス大好きです。
あれこれさん こんにちは
神奈川在住の同世代の者です
イギリス在住の方のTH-camが好きで色々観ているのですが
あれこれさんのイギリス愛と観る人に伝わりやすいように編集して下さるおかげで
自分もイギリス旅行をしている気持ちになれます
これからも楽しみにしています
BGMはもしかしてお子様の演奏でしょうか?
約30年前にエディンバラに留学してたので、懐かしいですね。学校の後はほぼ毎日、Princes street行って、ブーツ・ケミストで買い物して、公園でエディンバラ城を観ながらぼっとしてました。😅 毎年 大阪梅田の阪急百貨店では英国フェアがあるので、たまにショートブレッド買います。
ハリー・ポッターの作者も住んでた街ですね。大学の学生ホールで、映画ハチ公とビルマの竪琴を観ました。
こんにちは。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。ご留学なさっていたのですね。エジンバラをよく知っておられる方に観頂けて嬉しいです。私は数度目の訪問でした。イギリスに44年住みながらスコットランドへは
あまり行く機会もないままでしたが、娘が大学に入ってから一気に身近な地となりました。私の人生においても
エジンバラがたくさんの思い出の土地となりました。素敵な街ですよね。30年前とそれほど変わっていないのではと思います。どうぞお元気で。またお立ち寄り下さいませ。😊😊😊😊
出たーハギス! エジンバラへは日立製あずま号で往復されたんですね。ここ10年くらいはすっかり英国の住みやすい街ランキング常連になりましたね。スコットランド訛りは聞き取れましたか?私は全然…。ところで1066をデザインしたマグが見えました。Hastingsでお求めになったのでしょうか。昔、中目黒に1066というレストランがありました。英国人店主の本場もんの店でした。P.S. いつもなごめる映像のひと時をありがとうございます。
わたしも何十年も前に一度訪れた思い出いっぱいのエディンバラ。お天気にも恵まれた旅行で良かったですね。
こんにちは。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。思い出がいっぱいのエジンバラとのこと・・なんて素敵なことでしょう。😊😊😊エジンバラは本当に素敵でした。またお立ち寄り下さいね。お元気で。😊😊😊
毎回、ご近所の知り合いになったような気分で楽しく拝見しております😊
こんにちは。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。イギリスの日常とちょっとした旅などの風景をご覧頂き嬉しく思います。またお立ち寄り下さいね。お元気で。😊😊😊😊😊
あれこれさん、こんにちは☺️ 初老ことM&S です。楽しいご友人様との旅再び!(そしてエジンバラの騎士再び!)旧市街の街並みは本当に美しいですね。宗教大学の間から見える世界遺産に、思わず手を合わせる🙏初老です。ハギス、食べてみたいなあ。19歳の初老?、毎日Walkersのショートブレッド食べてたなあ。お土産のスコッチウイスキーも気になります。あれこれさんとご友人の旅の行程で(足腰鍛えて)エジンバラ行ってみたいです。素敵な旅動画、ありがとうございます。ではまた✋
M&Sさん、こんにちは。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。エジンバラの騎士!再びです。今回はゆっくり、友人と散策して参りました。エジンバラは本当に美しく、優しく包み込んでくれるような雰囲気がありました。お土産屋さんには気になるものがいっぱい。タータンのショールやブランケット、欲しいものばかりでした。1泊でも楽しめる気軽な旅。お楽しみ頂けて嬉しいです。また次の動画でお会い致しましょう。お元気で。😊😊😊
あれこれさんこんにちは😃
もうだいぶ前ですがNHKの番組でスコットランドを観て。何度も何度も観た好きな場所でしたから、あれこれさんの ロイヤルマイル、ウイスキーの店、クロースと言う街中を走る小径は 自分も行った事があるように思えて😅
街自体 ハリー・ポッターの世界のようでした。
こんにちは。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。ここ数年、娘がエジンバラに住むようになり私たちも訪れる機会が何度かありますが、行くたびに本当に綺麗だなあと感動を覚えます。建物がイギリスにはないような造りであったり(クロースという小径や階段が建物と共存していて)雰囲気もとても優しかったです。また次の動画でお会い致しましょう。ありがとうございます。😊😊😊😊
エジンバラを検索し、あれこれさんの動画と出会いました。やはり魅力的な所ですね🏴
私事で恐縮ですが、先週高校生の娘と2人でオーストリア🇦🇹とチェコ🇨🇿を旅行してきました。旅のスタイルが合ったようで、とても思い出に残る旅となりました。親子でもママ友でも、旅友達って良いですね💕
エジンバラやハイランドの自然、いつか本当に訪れてみたいです😊
次回も楽しみにしています。
こんにちは。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。娘さんとのご旅行素敵ですね。チェコは行ったことがなく、ぜひいつかはと思っているのですが・・。とても綺麗な国だと聞いています。思い出もたくさんとのことで素晴らしいです😊😊エジンバラもとてもとても美しい街です。バグパイプの音が響きおとぎ話の中にいるような気持ちになってしまいました。😊😊またお立ち寄り下さいね。お元気で😊😊😊
こんにちは!エジンバラって素敵な場所ですね。食べ物もご当地メニューの羊さんなど。。やはりというか地方はなんだか都会よりものんびりしていて人も優しい感じでしょうか。旅に出たくなりました。ありがとうございました。💕
こんにちは。ご視聴とコメントをありがとうございます。イギリスとスコットランドはくっついているのですが
やはりふたつの違う国なのだなあと感じます。(UKとしては同じ国なのですが)おおらかな大地を持つ国、バグパイプの音色が響く国・・独特な優しさを感じます。エジンバラはとにかく美しかったです。お元気で。😊😊😊
@@ukstory-newknowledge くっついてるけど違う国だけど同じ国ってややこしいですねー😅 でもスコットランドはキルトでバグパイプ(キャンディキャンディの世界)って感じがします🥰
35年前にイギリス🇬🇧ロンドンへ旅行。時間があったのでエジンバラへも行って見ました。
10月下旬だったのに寒かった。
通りで飲んだ🥤スープが美味しかったなぁ。
😂日本から✈️で行って何も覚えていない🥤スープ👌
そうそうFortnum&Masonのロイヤルブレンドとアールグレイ紅茶☕️🫖は美味しくて、今でも愛飲しています。
こんにちは。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。スコットランドは寒さが厳しいですよね。冬のスープは欠かせない存在なようです。スコットランドの名物のひとつにリーク(長ネギ)とお魚をクリームで煮込んだ
スープがあります。もしかしたらそれだったのかも😊😊😊クラムチャウダーにちょっと似ている感じのものです。
日本も今とても寒いと聞いています。どうぞお気をつけて。またお立ち寄り下さい。😊😊😊
5年ほどまえに,会議でエジンバラに一週間滞在していました.その時は,HaymarketのB & Bに泊まっていました.会議の後は,会場のある旧市街から新市街へと歩き,スーパーで買い物してホテルに帰る毎日でした.短い滞在でしたが,落ち着いた街の風情をすっかり気に入ってしまいました.宿泊場所の近くの聖マリア聖堂に立ち寄った時には,小さな演奏会をやっており,しばし佇んで聴いていました.あまり人がいない時間に,教会で物思いに耽るのが好きで(一応,祈りもしますが),海外出張の折には,時間をみてホテル近くの教会を訪ねることがあります.街の中心から少し離れていることもあるのでしょうが,時間によっては人のいない聖マリア教会に佇んでいた静寂な時間は,日本での慌ただしい毎日で忘れていた本来あるべき自分に戻れるような気がしました.機会があれば,またエジンバラを訪れたいです.素晴らしい動画をありがとうございました.
こんにちは。ご視聴とエジンバラでの思い出のお話しをありがとうございます。短期間とはいえ1週間のご滞在。
お仕事とご宿泊のB&B、買い出しなどエジンバラならではの日常をご体験なさったご様子ですね。旅行とはまた違った日々のルーティーンというか。ホテルの近くの教会の風景も目に浮かぶようです。私もどこかへ旅行へ出かけると
とても心地よい解放感を感じます。エジンバラは美しいですね。またご訪問なさる機会がありますように。お元気で。😊😊😊😊😊
昨年9月上旬から2週間、ロンドン、エジンバラ行って来ました。ご紹介のあった中華街のレストランも行きました。エジンバラ大学も行きましたよ!とにかく懐かしく拝見しました。セントパンクラス、エジンバラの駅ピアノもやりました(笑)今後とも色々教えてください。
こんにちは。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。ロンドンとエジンバラのご旅行を楽しまれたのですね。中華街のレストランも行かれたとか。中華街にはたくさんのレストランがあり、人それぞれにお好みはあると思いますが、あそこは地元のチャイニーズの方たちのお勧めレストランでいつも活気に溢れていますね。😊駅ピアノは素敵なご体験ですね😊😊またどうぞお立ち寄り下さいませ。お元気で。😊😊😊
はじめまして😊2024年1月に息子とエディンバラに行きましたが、宿泊したホテルが同じだったので嬉しくなりました‼️エディンバラ3回行きましたが、また行きたいです🏴
こんにちは。ご視聴とコメントを頂きありがとうございます。エジンバラへ息子さんとの旅とは素敵な思い出ですね。今回宿泊したホテルは本当に便利で旅の時間をぐっと豊かなものにしてくれました。旧市街、それもロイヤルマイル周辺を中心に散策致しましたがゆっくりと風景を楽しむことができました。お元気で。またお立ち寄り下さい。😊😊😊😊