ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
東方の蓬莱山輝夜というより、昔話のかぐや姫って感じだね
わかる
確かに
あ、イントロね。
蓬莱山輝夜は、昔のかぐや姫その人物だから。
Andres Araoz 呼んだ?
皆さんも言うように、原曲は月人の感じがあり、こちらは日本の昔話という感じがあるように思います。原曲の方は月人的な……宇宙のような永遠を。こちらは日本らしい、昔話として在る永遠を感じます!(っ´ω`c)マッ
みころ rei ( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪
すっごいいいこと言われた
素晴らしい語彙力…!
霊夢と魔理沙から見た月人と輝夜から見た地球みたいな対比なのかもしれませんね
これは個人的には月に一回帰る前の竹取の翁と暮らしてた頃の輝夜って感じ
昔話のかぐや姫っぽいねテンポが速くなったところから華やかさと葛藤が伝わってくる
たぶん初めて聞くひとでなんも説明を受けてなくてもすぐ竹取物語がでてくると思う
古文の中で一番好き最後の盛り上がり神曲
月人達が翁の住居にやって来て、連れ帰るまでのシーンを彷彿とさせる
ループがない=終点が存在することから蓬莱の薬飲む前の輝夜のテーマだと勝手に解釈してる
こっちは原曲の迫力よりも、穏やかな感じになっていますね。どちらも大好きです。
原曲が月人の迫力を感じるなら、この曲はどことなく日本と感じる。
あっちは月のお嬢様である輝夜こっちは地上でおじいさんおばあさんに育てられていた頃の輝夜
永夜抄のもこっちのも両方好きだわ
1:37〜こっから後ろのドラム暴れ出してすごい好き。
中一で竹取物語やる前に知りたかった曲だな……ハマったのが中二だからでも中二でハマったものは再熱しやすいらしいしおけおけ
あっちは怒り狂ったお姫様が勝負を仕掛けてきた!って感じだけどこっちは穏やかだがやっぱり月の民なんだなって言う底知れない力の差を滲ませてる曲に感じる 感じた
これが輝夜のテーマであっておかしくないでしょ日本の物語っぽくていいけど、月の人間のテーマと聴きとることができないなどっちかっていったら輝夜姫のほうかな
くらいしす_あっと_ YOSHIKEN (*´・ω・。)σそれな!!
ぜええったいラストまで聞いて永夜抄のWAV版ではなくとも卯酉東海道版の良さが絶対わかるから
ありがとうございます。最後まで聴きました。感謝です。
永夜の方は永遠でこっちは須臾って感じがする。
その解釈めちゃくちゃ好き
永夜抄の方は「えーりん!えーりん!」って感じがするけど、こっちは「永琳!永琳!」って感じする(語彙力)
すっげぇわかる…(語彙力)
出だしから最高すぎた
なにこれすごい和風!!ちょーカッコいい!!
素敵だよね。STG版と比較して、こちらには終わりがあるんだ
他の人が 蓬莱山輝夜より [かぐや姫]を彷彿とさせる曲って言ってたけど なんか共感してしまった
初めの篠笛で鳥肌立った!
和を感じる...
出だしの尺八?がすごいミスチー肌になります。永夜抄とはまた違う感じがしていいです
これで竹取物語がすきになったワーイ
4:51~のやつ好き!
東方の話をできる人が周りに少ないので話題共有できてうれしいです^^この音楽では最後のほうが特に好きですね~
ウエダユキト 東方は音楽がいいですよね!元がいいとアレンジもいい感じです。神主のセルフアレンジですしね。
この永夜抄とはまた違うボス感…たまりませんわぁ
東方に出会えて良かった!
最後ええなあ
こっちの竹取飛翔は違う世界にいるようなもう1人の輝夜ってイメージ🤔
日本人でよかった・・・
日本人で東方のある時代に生まれてよかった。
それな…。
神曲に出会えたことに感謝
これぞ、ルナティックプリンセスっていう感じ!
和風な感じで好き
月で贅沢してたり、地上で爺に育てられていた頃の輝夜姫
サビのメロディが最後静かにフェードアウトしていくのが、個人的には永夜抄よりも永遠に感じる
なかなか和風なアレンジになっていますね
…神なんというか、すごい
こっちも好き!
ざっくりBPMイントロ[112]bpm0:17~0:39[150]bpm0:39~0:59[154]bpm1:23~ [148]bpm
よそみ~してる妹紅のノート落書き~♪
永夜抄もいいけどこっちも好き
開始は原曲の方が好き終わりはこっちのが好き
永夜抄の時よりめちゃくちゃ輝夜って感じがする。
横向きのディスプレイを眺めて聴くの最高‼︎
月の迎え皆殺しにした輝夜さん怖い
それえいりんじゃね
出だしのピアノ好きすぎる。
リプレイ回数がモ最も多い部分ってやつで自分が好きな部分と同じ部分が一番再生されててうれしい( ´∀` )
めっちゃ和風
なんというか盆栽育てたりしてそう(謎)
最初ラストの盛り上がりが鳥肌で気づかなかったけど、2分40秒辺りのズチャズチャチャン!って感じのチャンが最高。
東海道線で新橋発車→東京到着の間に流れていたら合いそう(上野東京ラインとして走るからまだ電車は栃木や群馬に向かって走るわけだけど)
zunペットの高温が蚊が耳元にいると錯覚したのは俺だけじゃないはず。
プ〜〜〜〜〜〜〜〜ン(追撃)
こっちはカグヤで、永夜抄verは輝夜って勝手に解釈してる
竹から生まれて月に帰るまでの人生を物語ってそう
最初テンポ遅くなってんのが好き
永夜抄は泣ける曲が多い(´;ω;`)
イントロが圧倒的竹取物語
最後の4分52辺りからのは蓬莱人という種族の死なない、「永遠」を表してると思ったのは僕だけですかね?
+及川晃洋 曲の感じ方なんて千差万別あるからなぁ
5:10からは須臾の儚さを感じられます
なんとなくわかる気がします
圧倒的ゼビウス感
なっつかし!
原曲よりこっち派
永夜返し ー世明けー
ドラムの感じがヒロシゲ感あって好き
なんか戦が始まりそうな出だしやなw
14年前の竹取飛翔に、こんなアレンジもあったんだ。けそ、よく見たら一回聴いてるようだ、どこで消されたんだろう
zun put outro. nice job.
日本昔話😃(о´∀`о)
頭、尺八かな…。
歯軋新造 それがいいですよね〜‼︎
新型闇塀急間秒名
花映塚っぽい
えーりん!えーりん!
竹取飛翔の琴Ver.が良いと思う、個人的にだけどねw
こいふら 確かに
( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!がやっぱり脳内再生する件について、どうしたらいいんだ!( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!助けてえーりん
原作に二次創作は、やめようね!
めっちゃえーりんえーりんって聞こえるのだが…あとブロスタやってる奴ならわかるのだろうがナモナモって聞こえる(ナーニーのやつ)
龍が曲名に入ってるのはなぜ?
この曲ってどうゆうバージョン
卯酉東海道っていうCDに収録された神主自身のアレンジ
アーイキソ...
きたない
ホモすき
曲を聞くだけでイク人間の屑
きッハー 下品。
臭い
Kagkag
東方の蓬莱山輝夜というより、昔話のかぐや姫って感じだね
わかる
確かに
あ、イントロね。
蓬莱山輝夜は、昔のかぐや姫その人物だから。
Andres Araoz
呼んだ?
皆さんも言うように、原曲は月人の感じがあり、こちらは日本の昔話という感じがあるように思います。原曲の方は月人的な……宇宙のような永遠を。こちらは日本らしい、昔話として在る永遠を感じます!(っ´ω`c)マッ
みころ rei ( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪
すっごいいいこと言われた
素晴らしい語彙力…!
霊夢と魔理沙から見た月人と
輝夜から見た地球みたいな対比なのかもしれませんね
これは個人的には月に一回帰る前の竹取の翁と暮らしてた頃の輝夜って感じ
昔話のかぐや姫っぽいね
テンポが速くなったところから華やかさと葛藤が伝わってくる
たぶん初めて聞くひとでなんも説明を受けてなくてもすぐ竹取物語がでてくると思う
古文の中で一番好き
最後の盛り上がり神曲
月人達が翁の住居にやって来て、連れ帰るまでのシーンを彷彿とさせる
ループがない=終点が存在することから蓬莱の薬飲む前の輝夜のテーマだと勝手に解釈してる
こっちは原曲の迫力よりも、穏やかな感じになっていますね。どちらも大好きです。
原曲が月人の迫力を感じるなら、この曲はどことなく日本と感じる。
あっちは月のお嬢様である輝夜
こっちは地上でおじいさんおばあさんに育てられていた頃の輝夜
永夜抄のもこっちのも両方好きだわ
1:37〜こっから後ろのドラム暴れ出してすごい好き。
中一で竹取物語やる前に知りたかった曲だな……ハマったのが中二だから
でも中二でハマったものは再熱しやすいらしいしおけおけ
あっちは怒り狂ったお姫様が勝負を仕掛けてきた!って感じだけど
こっちは穏やかだがやっぱり月の民なんだなって言う底知れない力の差を滲ませてる曲に感じる 感じた
これが輝夜のテーマであっておかしくないでしょ
日本の物語っぽくていいけど、月の人間のテーマと聴きとることができないな
どっちかっていったら輝夜姫のほうかな
くらいしす_あっと_ YOSHIKEN (*´・ω・。)σそれな!!
ぜええったいラストまで聞いて
永夜抄のWAV版ではなくとも卯酉東海道版の良さが絶対わかるから
ありがとうございます。最後まで聴きました。感謝です。
永夜の方は永遠でこっちは須臾って感じがする。
その解釈めちゃくちゃ好き
永夜抄の方は「えーりん!えーりん!」って感じがするけど、
こっちは「永琳!永琳!」って感じする(語彙力)
すっげぇわかる…(語彙力)
出だしから最高すぎた
なにこれすごい和風!!ちょーカッコいい!!
素敵だよね。STG版と比較して、こちらには終わりがあるんだ
他の人が 蓬莱山輝夜より [かぐや姫]を彷彿とさせる曲って
言ってたけど なんか共感してしまった
初めの篠笛で鳥肌立った!
和を感じる...
出だしの尺八?がすごいミスチー肌になります。永夜抄とはまた違う感じがしていいです
これで竹取物語がすきになったワーイ
4:51~のやつ好き!
東方の話をできる人が周りに少ないので話題共有できてうれしいです^^
この音楽では最後のほうが特に好きですね~
ウエダユキト
東方は音楽がいいですよね!元がいいとアレンジもいい感じです。神主のセルフアレンジですしね。
この永夜抄とはまた違うボス感…たまりませんわぁ
東方に出会えて良かった!
最後ええなあ
こっちの竹取飛翔は違う世界にいるようなもう1人の輝夜ってイメージ🤔
日本人でよかった・・・
日本人で東方のある時代に生まれてよかった。
それな…。
神曲に出会えたことに感謝
これぞ、ルナティックプリンセスっていう
感じ!
和風な感じで好き
月で贅沢してたり、地上で爺に育てられていた頃の輝夜姫
サビのメロディが最後静かにフェードアウトしていくのが、個人的には永夜抄よりも永遠に感じる
なかなか和風なアレンジになっていますね
…神
なんというか、すごい
こっちも好き!
ざっくりBPM
イントロ[112]bpm
0:17~0:39[150]bpm
0:39~0:59[154]bpm
1:23~ [148]bpm
よそみ~してる妹紅のノート落書き~♪
永夜抄もいいけどこっちも好き
開始は原曲の方が好き
終わりはこっちのが好き
永夜抄の時よりめちゃくちゃ輝夜って感じがする。
横向きのディスプレイを眺めて聴くの最高‼︎
月の迎え皆殺しにした輝夜さん怖い
それえいりんじゃね
出だしのピアノ好きすぎる。
リプレイ回数がモ最も多い部分ってやつで自分が好きな部分と同じ部分が一番再生されててうれしい( ´∀` )
めっちゃ和風
なんというか盆栽育てたりしてそう(謎)
最初ラストの盛り上がりが鳥肌で気づかなかったけど、2分40秒辺りのズチャズチャチャン!って感じのチャンが最高。
東海道線で新橋発車→東京到着の間に流れていたら合いそう(上野東京ラインとして走るからまだ電車は栃木や群馬に向かって走るわけだけど)
zunペットの高温が蚊が耳元にいると錯覚したのは俺だけじゃないはず。
プ〜〜〜〜〜〜〜〜ン(追撃)
こっちはカグヤで、永夜抄verは輝夜って勝手に解釈してる
竹から生まれて月に帰るまでの人生を物語ってそう
最初テンポ遅くなってんのが好き
永夜抄は泣ける曲が多い(´;ω;`)
イントロが圧倒的竹取物語
最後の4分52辺りからのは蓬莱人という種族の死なない、「永遠」を表してると思ったのは僕だけですかね?
+及川晃洋 曲の感じ方なんて千差万別あるからなぁ
5:10からは須臾の儚さを感じられます
なんとなくわかる気がします
圧倒的ゼビウス感
なっつかし!
原曲よりこっち派
永夜返し ー世明けー
ドラムの感じがヒロシゲ感あって好き
なんか戦が始まりそうな
出だしやなw
14年前の竹取飛翔に、こんなアレンジもあったんだ。けそ、よく見たら一回聴いてるようだ、どこで消されたんだろう
zun put outro. nice job.
日本昔話😃(о´∀`о)
頭、尺八かな…。
歯軋新造 それがいいですよね〜‼︎
新型闇塀急間秒名
花映塚っぽい
えーりん!えーりん!
竹取飛翔の琴Ver.が良いと思う、
個人的にだけどねw
こいふら 確かに
( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!がやっぱり脳内再生する件について、
どうしたらいいんだ!
( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!助けてえーりん
原作に二次創作は、やめようね!
めっちゃえーりんえーりんって聞こえるのだが…
あとブロスタやってる奴ならわかるのだろうがナモナモって聞こえる(ナーニーのやつ)
龍が曲名に入ってるのはなぜ?
この曲ってどうゆうバージョン
卯酉東海道っていうCDに収録された神主自身のアレンジ
アーイキソ...
きたない
ホモすき
曲を聞くだけでイク人間の屑
きッハー 下品。
臭い
Kagkag