ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
うちのビートウォッシュが異音を出すようになったので調べたところ、こちらの動画に全く同じ症状が載っているのを見つけました。どんな症状で、修理の実態がどんなものなのかがよくわかりました。具体的で実態がよくわかり、解説も分かりやすくて素晴らしいです、ありがとうございます!
若干工具も必要ですが、やってみると意外と簡単と思います。是非とも、挑戦していただければと思います。
家の日立の洗濯機も今朝ゴーゴー音がしてました。MNLさんの投稿がすごく参考になり修理若しくは買い替え検討します。勉強になりました、ありがとうございます。感謝。
作業は簡単ですが、道具をそろえる必要があるので、費用対効果を考えて判断いただければと思います。モータの次は、インバーターだと思うのですが、現状でも元気に動いております。
東芝の洗濯機を2000年から昨年末まで使っていました。動作は問題ないけれど「吊り棒」が駄目で、脱水停止のたびにバコーン、ドカーンと大暴れ。音も近所迷惑だし、やっと新品購入。私は設計の他に工場設備の修理もしていますが、単純に新しい物と置換できないので延命しなければなりません。現場でWindows3.1も現役です。昔アナログTVの頃は出張修理もしていました。いまの家電は安いから買い替えてしまいますね。でも案外簡単な原因だったりするので、直すと楽しいし、物を大切に使う気持ちが大切です。
貴重な情報ありがとうございます。釣り棒 結構重要部品ですね。私は、釣り棒の上部に塗布されていたグリスが手についてしまい格闘していました。PCも一般家庭は最新型が必要ですが、工業の世界は 製造時のOS で動かす必要があるので、古しPC重要ですね。最近は、PC98も見なくなりましたが、それでも10年前 現役のFM8を見てビビりました。液晶テレビも半田割れ程度なら修理できるかもしれませんが、部品取りのディスプレーまで調達して修理するのは、遠慮したいですね。ディスプレーの処分が面倒ですね。
楽しく拝見しました。私は9年前まで日立特約店に勤務してました。メーカーポリシーで生産終了後7年の部品供給が約束されていました。(法定では6年)工賃には出張諸経費処分費等も含んでの額だと思います。tnx
ご指摘ありがとうございます。修理のための移動時間も仕事ですので、当然の工賃ですね。今の時代、部品供給 長いのが良いのか迷う部分もありますが、日常絶対に使う白物家電 新規に購入しても、移動、撤去も大変ですので、修理の対応 有難いサービスだと思っております。サービスマンに感謝です。
同じグレードで同じ容量だと結構高いですしね~、中華もんは信頼性ダメだし中古品買っても劣化してたら同じだし・・ということで修理全然ありだと思いますね、特に構造がシンプルな洗濯機は自分で直せるなら
貴重な情報ありがとうございます。洗濯機、進化も遅い部類の製品ですので、モーター交換で延命できれば、十分に元は取れると思います。モーター交換時に、洗濯槽も丸洗いできるので気分も一新できると思います。
サンヨーの洗濯機は16年位使用しました。糸クズのフィルターがボロボロでしたが他は問題無し。でもそろそろ心配になったので買い換えしました。
当機種は、今でも糸くずフィルタ 部品で出ているようですが、流石に16年使うと、あちらこちらにガタがきていますね。修理も大切ですが、捨てる勇気とタイミングも重要ですね。
このシリーズ見直してます。BM-D8なんです。使いもしない乾燥機能付いてて、他の動画で乾燥付きは分解おすすめしないなんて書いてたり、ちょっと二の足踏んでます。やってみたい気もしますが、悩んでしまいます。
難易度の高い洗濯機を修理する場合は、壊す可能性も考えながら作業する事をお勧めします。意外と毎日稼働している洗濯機、修理を失敗した時のリカバリー計画が一番大切かもしれませんね。
修理動画は個人的に好きで、見入ってしまいました。調べてみると、日立の洗濯機は部品保有期間が6年みたいですね。モーター部分は後継機種と共用なのかもしれません。無線機では、icomが修理受付期間が終息後15年なので、家電品としたら長めと理解していたのですが、修理期間が短いと仰る方も少なくないです。アマチュア無線家の考え方は少し特殊なのかもと思いながら、洗濯機分解動画を拝見しました。
本来は、洗濯機の分解清掃が趣味?でしたので、ある程度までは作業経験がありまいたが、この洗濯機、内部が正転逆転するので、本当にネジが固くてビックリしました。部品も、意外と簡単に手に入り安心しました。共有化のしやすいパーツは、メーカ側で互換性を高めた共通部品を出荷してくれるようで、本当に安心しました。流石に、次のモータ交換前(10年後?)に引退は確定ですが、次は何処が故障するのか?ハラハラドキドキしながら、待っている状態です。アイコムさん以外は、故障内容に応じて柔軟にサービス部門(部品がある場合)が対応してくれるようですが、アイコムさんはガードが堅いようですね。早い機種だと、部品切れで7年程度で終了する場合もあるようです。無線機も、10年経過すると、技術革新を感じることができるので、故障したら、現状で売却もありかな?と最近思っております。
修理では食べていけない時代もありましたね。今は反対にシーマのレストア時代になったり。昔、電気屋のアルバイトで修理をしようとしていたら修理なんかしていたら小汚い電気屋になってしまう、とにかく商品を売らないといけないって言われました。昔はお金がなかったので何とか自分で修理をしようとしました。余計壊れてしまうこともあったり、なので、結局お金の問題でお金があれば面倒な修理とかより新製品を買ってしまうと思います。今はまず自分で簡単になおせるか?→無理と判断したら修理依頼か新品を買っています。はんだ付けもお前のは芋ハンダやんけって言われた私ですから。
洗濯機、修理より半分以上掃除作業ですね。それと、作業スペースの確保と、養生作業。マンション 限られた空間ですので、壁を汚す、傷める、かなり気をつかいました。作業服で掃除しましたが、カビとの格闘、結構服も汚れました。街の修理屋さん、作業時間もあるので、修理が中心で掃除する暇がないと思うので、更に手が汚れそうですね。自分の手を汚して修理すると、愛着と修理屋さんの大変さが理解できました。
ギアプーラー使う作業のところがよくわからん 、何を外すん?画像は外した後ですか前ですか
質問ありがとうございます。ギヤープーラで、外側の桶を取り外しています。映像の中心は、外す前と、完全に外した後が中心となります。
同じタイプの機種で3年前くらいから同じような不具合で無理やり使用していました DIY修理する自信がつきました、ありがとうございました。
@@fuji00023 モータ交換コスパ良いのでお勧めします。一番の難所が、底にあるプロペラを+№3で緩める作業です。ここが成功すれば、後は道具を購入すると簡単に分解できます。万が一、プロベラが外せない場合は、ネジの周りに30個くらい穴を開けて、切り離す方法が使われるようです。よって、安いですがプロペラも新調する必要があります。プロペラだけ、事前に分解できるかどうか確認しておけば、安心して作業できますよ。健闘お祈りします。
修理成功おめでとうございます。ハムのチャネルで洗濯機かぁと思いましたが(笑)、実際自分もスマホ含めて全部修理します。パルセーター外れないですよね・・・・うちの洗濯機はほぼ30年選手で、故障ではないけど清掃しようと思って外そうとしても、全く外れず諦めました。直近で一番てこずったのは屋外式のガスの給湯器(20年選手)でしたね。制御基板部分の障害だったんですが、原因追及に1か月以上かかって・・・・結局ほとんどの家電の故障の原因と同じで、単純に電解キャパシタの不良でしたが。大きな奴じゃなくて小さいやつだったんで想定外でした。
本来は、別業界のネタでしたが、意外と面白かったので、動画で紹介しました。分解方法も重要ですが、力加減が表現が本当に難しいですね。当方もセパレーター 本当にネジが固着して、少し動かしては、少し戻しながら30分近く格闘しました。最近の洗濯事情 洗剤も固形、液体、柔軟剤にも液体、個体もあるので、見えない所で、何がおこっているのか?怖くなりますね。固着の原因、柔軟剤では?と予測しております。コンデンサ―の不具合の判断は本当に難しいですね、見た目で判断できない場合は、外しながら測定器で容量確認することが結構多いですね。
MNLさん、やりましたね。私は、自分ではやりません修理か、新品購入二者択一です。迷いますよね。
私も、他の方の動画を見た瞬間、辞める予定でしたが、欲しい洗濯機が在庫切れ、ダメ元で回したネジが回ったので気が付けばモータ手配、修理していました。半分、掃除見たいな仕事でしたので、メーカに修理を手配した場合、修理途中で掃除は無理かな?とも思い、自力修理を決断しました。さて? 何年持つのか? 楽しみにしているような状態です。
こんにちは、いつも拝見しています。白物家電修理までやるんですね、さすが実験大好きですね!。拙宅の洗濯機パルセーターが壊れました。9年使って新品にします。とほほ((+_+))。
現在、絶好調に動いていますが、最近 排水バルブの音が少し怪しくなりました。一度分解掃除して、治らない場合は、交換用のバルブを手配すべきか? 廃棄すべきか?修理が始まると、廃棄するタイミング 探るのが難しくなりますね。
とても丁寧でわかりやすかったです^^ 勉強になりました^^
道具を揃えれば、比較的簡単い作業できると思います。是非とも、挑戦していただければと思います。
うわぁ😂今まさに同じ症状だわw
ほぼ、持病ですので、音が発生すると、モーター交換しか方法がないと思います。道具があれば、比較的簡単ですので、是非とも挑戦していただければと思います。
とても参考になりました^ ^私の家の洗濯機もゴーだのギーだの音がします、diyで直すか‥買い替えるか悩むとことです_(:3 」∠)_
モータ代と工具代が必要となります。自分で修理される場合なら、1回目なら価値があると思っています。2回目以降はインバータが故障する可能性もあるので、新品交換がお勧めかもしれません。
補修部品 スライドカラー BW-X100G 011 だけ交換すればいいのに。 ヤフオクで検索してみて。2000円かからん。
貴重な情報ありがとうございます。本製品、1モータ式で、主軸内のオイルシールが破れて水が浸入、ベヤリングが壊れたのが原因と思われます。
洗剤カスと思われているのは、柔軟剤かも知れませんよ。(違ったらご免なさい。)一度使うのを控えて見るのも良いかと。
ご指摘ありがとうございます。色々調べると、固形の柔軟剤が原因の可能性がありますね。液体や固形の柔軟剤、色々なメーカを使っているので、超怪しいですね。もう少し調査してみます。
日立洗濯機からまん棒。河合奈保子さんが、CMしてましたね。
あの当時の、河合奈保子さん 人気ありましたね。
うちのビートウォッシュが異音を出すようになったので調べたところ、こちらの動画に全く同じ症状が載っているのを見つけました。どんな症状で、修理の実態がどんなものなのかがよくわかりました。具体的で実態がよくわかり、解説も分かりやすくて素晴らしいです、ありがとうございます!
若干工具も必要ですが、やってみると意外と簡単と思います。是非とも、挑戦していただければと思います。
家の日立の洗濯機も今朝ゴーゴー音がしてました。MNLさんの投稿がすごく参考になり
修理若しくは買い替え検討します。勉強になりました、ありがとうございます。感謝。
作業は簡単ですが、道具をそろえる必要があるので、費用対効果を考えて判断いただければと思います。
モータの次は、インバーターだと思うのですが、現状でも元気に動いております。
東芝の洗濯機を2000年から昨年末まで使っていました。動作は問題ないけれど「吊り棒」が駄目で、脱水停止のたびにバコーン、ドカーンと大暴れ。音も近所迷惑だし、やっと新品購入。私は設計の他に工場設備の修理もしていますが、単純に新しい物と置換できないので延命しなければなりません。現場でWindows3.1も現役です。昔アナログTVの頃は出張修理もしていました。いまの家電は安いから買い替えてしまいますね。でも案外簡単な原因だったりするので、直すと楽しいし、物を大切に使う気持ちが大切です。
貴重な情報ありがとうございます。釣り棒 結構重要部品ですね。
私は、釣り棒の上部に塗布されていたグリスが手についてしまい格闘していました。
PCも一般家庭は最新型が必要ですが、工業の世界は 製造時のOS で動かす必要があるので、古しPC重要ですね。
最近は、PC98も見なくなりましたが、それでも10年前 現役のFM8を見てビビりました。
液晶テレビも半田割れ程度なら修理できるかもしれませんが、部品取りのディスプレーまで調達して修理するのは、遠慮したいですね。
ディスプレーの処分が面倒ですね。
楽しく拝見しました。私は9年前まで日立特約店に勤務してました。メーカーポリシーで生産終了後7年の部品供給が約束されていました。(法定では6年)
工賃には出張諸経費処分費等も含んでの額だと思います。tnx
ご指摘ありがとうございます。
修理のための移動時間も仕事ですので、当然の工賃ですね。
今の時代、部品供給 長いのが良いのか迷う部分もありますが、日常絶対に使う白物家電 新規に購入しても、移動、撤去も大変ですので、修理の対応 有難いサービスだと思っております。
サービスマンに感謝です。
同じグレードで同じ容量だと結構高いですしね~、
中華もんは信頼性ダメだし中古品買っても劣化してたら同じだし・・
ということで修理全然ありだと思いますね、
特に構造がシンプルな洗濯機は自分で直せるなら
貴重な情報ありがとうございます。
洗濯機、進化も遅い部類の製品ですので、モーター交換で延命できれば、十分に元は取れると思います。
モーター交換時に、洗濯槽も丸洗いできるので気分も一新できると思います。
サンヨーの洗濯機は16年位使用しました。糸クズのフィルターがボロボロでしたが他は問題無し。でもそろそろ心配になったので買い換えしました。
当機種は、今でも糸くずフィルタ 部品で出ているようですが、流石に16年使うと、あちらこちらにガタがきていますね。
修理も大切ですが、捨てる勇気とタイミングも重要ですね。
このシリーズ見直してます。
BM-D8なんです。使いもしない乾燥機能付いてて、他の動画で乾燥付きは分解おすすめしないなんて書いてたり、ちょっと二の足踏んでます。
やってみたい気もしますが、悩んでしまいます。
難易度の高い洗濯機を修理する場合は、壊す可能性も考えながら作業する事をお勧めします。
意外と毎日稼働している洗濯機、修理を失敗した時のリカバリー計画が一番大切かもしれませんね。
修理動画は個人的に好きで、見入ってしまいました。
調べてみると、日立の洗濯機は部品保有期間が6年みたいですね。モーター部分は後継機種と共用なのかもしれません。
無線機では、icomが修理受付期間が終息後15年なので、家電品としたら長めと理解していたのですが、修理期間が短いと仰る方も少なくないです。アマチュア無線家の考え方は少し特殊なのかもと思いながら、洗濯機分解動画を拝見しました。
本来は、洗濯機の分解清掃が趣味?でしたので、ある程度までは作業経験がありまいたが、この洗濯機、内部が正転逆転するので、本当にネジが固くてビックリしました。
部品も、意外と簡単に手に入り安心しました。共有化のしやすいパーツは、メーカ側で互換性を高めた共通部品を出荷してくれるようで、本当に安心しました。
流石に、次のモータ交換前(10年後?)に引退は確定ですが、次は何処が故障するのか?ハラハラドキドキしながら、待っている状態です。
アイコムさん以外は、故障内容に応じて柔軟にサービス部門(部品がある場合)が対応してくれるようですが、アイコムさんはガードが堅いようですね。早い機種だと、部品切れで7年程度で終了する場合もあるようです。
無線機も、10年経過すると、技術革新を感じることができるので、故障したら、現状で売却もありかな?と最近思っております。
修理では食べていけない時代もありましたね。今は反対にシーマのレストア時代になったり。昔、電気屋のアルバイトで修理をしようとしていたら修理なんかしていたら小汚い電気屋になってしまう、とにかく商品を売らないといけないって言われました。昔はお金がなかったので何とか自分で修理をしようとしました。余計壊れてしまうこともあったり、なので、結局お金の問題でお金があれば面倒な修理とかより新製品を買ってしまうと思います。今はまず自分で簡単になおせるか?→無理と判断したら修理依頼か新品を買っています。はんだ付けもお前のは芋ハンダやんけって言われた私ですから。
洗濯機、修理より半分以上掃除作業ですね。
それと、作業スペースの確保と、養生作業。
マンション 限られた空間ですので、壁を汚す、傷める、かなり気をつかいました。
作業服で掃除しましたが、カビとの格闘、結構服も汚れました。
街の修理屋さん、作業時間もあるので、修理が中心で掃除する暇がないと思うので、更に手が汚れそうですね。
自分の手を汚して修理すると、愛着と修理屋さんの大変さが理解できました。
ギアプーラー使う作業のところがよくわからん 、何を外すん?画像は外した後ですか前ですか
質問ありがとうございます。ギヤープーラで、外側の桶を取り外しています。
映像の中心は、外す前と、完全に外した後が中心となります。
同じタイプの機種で3年前くらいから同じような不具合で無理やり使用していました DIY修理する自信がつきました、ありがとうございました。
@@fuji00023 モータ交換コスパ良いのでお勧めします。一番の難所が、底にあるプロペラを+№3で緩める作業です。
ここが成功すれば、後は道具を購入すると簡単に分解できます。
万が一、プロベラが外せない場合は、ネジの周りに30個くらい穴を開けて、切り離す方法が使われるようです。
よって、安いですがプロペラも新調する必要があります。
プロペラだけ、事前に分解できるかどうか確認しておけば、安心して作業できますよ。
健闘お祈りします。
修理成功おめでとうございます。ハムのチャネルで洗濯機かぁと思いましたが(笑)、実際自分もスマホ含めて全部修理します。
パルセーター外れないですよね・・・・うちの洗濯機はほぼ30年選手で、故障ではないけど清掃しようと思って外そうとしても、全く外れず諦めました。
直近で一番てこずったのは屋外式のガスの給湯器(20年選手)でしたね。制御基板部分の障害だったんですが、原因追及に1か月以上かかって・・・・結局ほとんどの家電の故障の原因と同じで、単純に電解キャパシタの不良でしたが。大きな奴じゃなくて小さいやつだったんで想定外でした。
本来は、別業界のネタでしたが、意外と面白かったので、動画で紹介しました。
分解方法も重要ですが、力加減が表現が本当に難しいですね。
当方もセパレーター 本当にネジが固着して、少し動かしては、少し戻しながら30分近く格闘しました。
最近の洗濯事情 洗剤も固形、液体、柔軟剤にも液体、個体もあるので、見えない所で、何がおこっているのか?怖くなりますね。
固着の原因、柔軟剤では?と予測しております。
コンデンサ―の不具合の判断は本当に難しいですね、見た目で判断できない場合は、外しながら測定器で容量確認することが結構多いですね。
MNLさん、やりましたね。
私は、自分ではやりません
修理か、新品購入二者択一です。迷いますよね。
私も、他の方の動画を見た瞬間、辞める予定でしたが、欲しい洗濯機が在庫切れ、ダメ元で回したネジが回ったので気が付けばモータ手配、修理していました。
半分、掃除見たいな仕事でしたので、メーカに修理を手配した場合、修理途中で掃除は無理かな?とも思い、自力修理を決断しました。
さて? 何年持つのか? 楽しみにしているような状態です。
こんにちは、いつも拝見しています。
白物家電修理までやるんですね、さすが実験大好きですね!。
拙宅の洗濯機パルセーターが壊れました。9年使って新品にします。とほほ((+_+))。
現在、絶好調に動いていますが、最近 排水バルブの音が少し怪しくなりました。
一度分解掃除して、治らない場合は、交換用のバルブを手配すべきか? 廃棄すべきか?
修理が始まると、廃棄するタイミング 探るのが難しくなりますね。
とても丁寧でわかりやすかったです^^ 勉強になりました^^
道具を揃えれば、比較的簡単い作業できると思います。是非とも、挑戦していただければと思います。
うわぁ😂今まさに同じ症状だわw
ほぼ、持病ですので、音が発生すると、モーター交換しか方法がないと思います。
道具があれば、比較的簡単ですので、是非とも挑戦していただければと思います。
とても参考になりました^ ^私の家の洗濯機もゴーだのギーだの音がします、diyで直すか‥買い替えるか悩むとことです_(:3 」∠)_
モータ代と工具代が必要となります。自分で修理される場合なら、1回目なら価値があると思っています。2回目以降はインバータが故障する可能性もあるので、新品交換がお勧めかもしれません。
補修部品 スライドカラー BW-X100G 011 だけ交換すればいいのに。 ヤフオクで検索してみて。2000円かからん。
貴重な情報ありがとうございます。
本製品、1モータ式で、主軸内のオイルシールが破れて水が浸入、ベヤリングが壊れたのが原因と思われます。
洗剤カスと思われているのは、柔軟剤かも知れませんよ。
(違ったらご免なさい。)
一度使うのを控えて見るのも良いかと。
ご指摘ありがとうございます。色々調べると、固形の柔軟剤が原因の可能性がありますね。液体や固形の柔軟剤、色々なメーカを使っているので、超怪しいですね。もう少し調査してみます。
日立洗濯機からまん棒。
河合奈保子さんが、CMしてましたね。
あの当時の、河合奈保子さん 人気ありましたね。