秦氏のルーツはユダヤ?秦の始皇帝?ローマ帝国?|茂木誠

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 228

  • @robinJPN
    @robinJPN ปีที่แล้ว +49

    茂木先生のご解説は、図解がとても分かり易いです!政治マトリックスもそう。しかも絵も上手ですね!

  • @sanae0802
    @sanae0802 ปีที่แล้ว +10

    「みんなで一緒に頑張った記念碑だから」ってなんか素敵です。

  • @こばやしあきら-o6p
    @こばやしあきら-o6p ปีที่แล้ว +22

    興味深いお話ありがとうございました。この頃の移民難民は日本の国益にかなった技術や知識を伝えてくれて郷に入っては郷に従えの姿勢で日本の風土に馴染んでとても良い影響を与えてくれたんですね。私の住んでいる県では古墳や貴重な石碑が沢山あって秦氏とか渡来人の名前が説明に出てきてどこの国から来たんだろうと不思議に思ったものですが疑問が解決してスッキリしました。

    • @信行遵守
      @信行遵守 ปีที่แล้ว +3

      四国の阿波、今の徳島県には、秦姓があるのだ。だが、それをハダと呼んでいる。ハタではないが、やはり、秦の河勝の一族だろかね~?

    • @MIZ-c8w
      @MIZ-c8w ปีที่แล้ว +1

      ​@@信行遵守そうですよ。日本中に「労働者として散りました。」最初の渡来人の酋長は京都になる前「平安京の土着した」あと「京都を提供」したから優遇されました。その後は「鍬や鎌持って畑仕事」です。「金儲け」が上手い「機織り技術者と酒職人」だけが「今の京都」に残っただけです。秦氏も「藤原氏に利用された」だけです。天皇と藤原氏のDNAは大化の645年以降は「どちらも天皇と同じ」

  • @nonpolinonpori
    @nonpolinonpori ปีที่แล้ว +37

    様々な発掘物と様々な科学技術で古代歴史が紐解かれ茂木先生の解説が魅力的になる最高❗

  • @りんこ-u4c
    @りんこ-u4c ปีที่แล้ว +26

    本当に1年で学べなんて言われても無理ですね。
    知れば知るほど奥が深く頭の中がフル回転しています。
    次も楽しみにしています。

  • @松本裕子-h3d
    @松本裕子-h3d ปีที่แล้ว +7

    一つのことだけしか分からない先生、どの分野にもたくさんいます。そういう先生のクラスノ学生は寝ています。茂木先生のような先生の授業なら、理解しにくい科目も好きになります。

  • @kapua1971
    @kapua1971 ปีที่แล้ว +36

    古代イスラエル人と現代のイスラエル人は全く違う人たちです。
    日本に渡来人が彼らの文化、文明を持ってきたということは理解できますが。

    • @どらさん-i6d
      @どらさん-i6d ปีที่แล้ว +4

      スファラディとアシュケナージを類別してないですね

  • @maple_p
    @maple_p ปีที่แล้ว +46

    いま、茂木先生おすすめ本の「アマテラスの暗号」の2周目読んでます✊🏻
    茂木先生本当に大好き

    • @moirta3
      @moirta3 ปีที่แล้ว +6

      あの小説は面白いですよね。自分も好きな本です。

    • @maple_p
      @maple_p ปีที่แล้ว +4

      ​@@moirta3ページめくるたびに衝撃的すぎて、夢中で読んでます😳😳
      伊勢神宮行きたいです💨💨💨

    • @USA-26037
      @USA-26037 ปีที่แล้ว

      どこのパクリ‥。こうした話は、意図的な経緯で多方向から形を変え出てきますが、その出所は一箇所。勿論、パクッてるのも一箇所ですが‥!

    • @maple_p
      @maple_p ปีที่แล้ว +5

      @@USA-26037 すみません、リプライの内容があまり良く分からないのですが、パクりというのはダヴィンチコードのことでしょうか?
      ダヴィンチコードやほかのダンブラウン作品も幾つかも読みましたが、ダンブラウン作品も、アマテラスの暗号も、どれも面白くて大好きです!
      特にパクりとかは気にせずに読みましたが…

    • @PonPon501
      @PonPon501 ปีที่แล้ว

      ダヴィンチ・コードもどきの構成も執筆も下手で、八咫烏が神殿で刃物振り回すなどかがっかりなストーリー。

  • @yY-fv8hj
    @yY-fv8hj ปีที่แล้ว +72

    政府の発行する御用学問じゃなく、こういう多角的な視点を持った歴史分析は素晴らしいです。

    • @世界の変化
      @世界の変化 ปีที่แล้ว +2

      私もそう思っています
      今、考察が違っていたとしても大学教授などの見解は受けもちエリアがあって狭すぎ
      時系列を追おうとしても限界があります
      でも、いろんなその時の時代背景など全体を考慮して答えを証拠を探して考えて行く過程で違いが分かって来て真相を探究されています

    • @いぬ-d6s
      @いぬ-d6s 2 หลายเดือนก่อน +1

      私も同じです。​@@世界の変化

  • @swmttoru
    @swmttoru ปีที่แล้ว +43

    関東周辺で発掘されたユダヤ人らしき埴輪が帽子をかぶっている事について、ユーチューブの「懸けはシオン」のイスラエル在住のユダヤ人が、あのような帽子を被るのは、ずっと後世になってからで、埴輪を作っていた当時にがある得ないというような事を述べていたと思います。
    田中教授の視点は面白いですが、もう少し確認した方が良いと思います。

    • @松本俊太-m5t
      @松本俊太-m5t ปีที่แล้ว

      日本を東イスラエル化する為の地ならし。
      君が代の台詞、ずっころ橋の意味不明な言葉を古代ヘフライ語とする説もイスラエル人が文意文法的に不自然と否定。
      「産めよ増やせよ」聖書の教えを実行する超正統派ハバドルバビッチ信者は避妊せず出産、人口爆発。新たなイスラエルとなる地を模索中。

    • @nanami.4679
      @nanami.4679 ปีที่แล้ว

      少なくともミラルヒーは被ってないですね

    • @fujigoko007
      @fujigoko007 11 หลายเดือนก่อน

      尖り帽子の中に何が入ってたかですね

  • @komapiro
    @komapiro ปีที่แล้ว +18

    日本人の技術を尊敬する心はその時代からあった。秦氏たちは技術者で自分たちは大君にはならずに
    天皇を支えていたなら縄文から弥生の民たちも反感とかは無いわな。
    機織りやヤマタノオロチ(剣を差した防止の埴輪)も彼らの足跡が日本神話に残ってるのね。
    天狗様も山に籠もって数が少なっても伝統を守っていた古いユダヤの人たちだね。

    • @asa01053
      @asa01053 ปีที่แล้ว

      天皇家を裏から操ったが、事実。

  • @sakurabirojin
    @sakurabirojin ปีที่แล้ว +8

    茂木先生ありがとう😊

  • @ayuminishimura6124
    @ayuminishimura6124 ปีที่แล้ว +25

    なぞの秦さんたちの お話とても興味深いです。次のお話が楽しみです。天皇や地の有力者たちに仕えていい仕事をしていったなんて かっこいい

  • @itkokkai
    @itkokkai ปีที่แล้ว +23

    歴史を概観するのも立派な歴史学の一部だと思います。経済だってミクロもマクロも重要ですし。

  • @ゆり-t3y
    @ゆり-t3y ปีที่แล้ว +4

    茂木先生 声がいいなぁ😊

  • @moc-ame
    @moc-ame ปีที่แล้ว +18

    確かに!!
    数人でも影響力の有るユダヤ民族が日本に入り、権力の地位に着いたら、文化的影響が日本国内に拡まる可能性は、有りそうですね。
    現代日本人の個々人のDNAの話では無く、ユダヤ民族の文化•文明が、日本に流入したか否かですね
    😊😊😊

    • @小烏丸岩融
      @小烏丸岩融 ปีที่แล้ว

      数人で、どうやって影響力を発揮させるんですか?

    • @moc-ame
      @moc-ame ปีที่แล้ว +1

      バイデン大統領一人替わっただけでトランプ大統領時と全然世界は変わりました

  • @AlmJoseph
    @AlmJoseph ปีที่แล้ว +15

    めちゃくちゃ面白い!

  • @堀保-s4s
    @堀保-s4s ปีที่แล้ว +3

    田中先生、茂木先生の考察楽しく理解します、

  • @ゆめ-e8c
    @ゆめ-e8c ปีที่แล้ว +15

    茂木先生の描いたユダヤ人の顔が、川嶋さんそっくりで笑ってしまいました(*´∀`)♪🌱

  • @777mnmnmn2
    @777mnmnmn2 ปีที่แล้ว +4

    月刊ムーの三上さんと、是非、秦氏対談して欲しいです🥰

  • @catargent6569
    @catargent6569 ปีที่แล้ว +9

    ユダヤ教徒ハシディズムの方々の服装は、比較的近代のものであり、埴輪の時代あたりにはありません。
    あれは東欧に移住したユダヤの方々が隔離された生活の中で作り上げた習慣です。

  • @3303koyanagi
    @3303koyanagi ปีที่แล้ว +6

    古墳が記念碑的存在っていいよね。とっても日本人っぽいよ。

  • @bintanglaut1467
    @bintanglaut1467 ปีที่แล้ว +11

    ここだと えー信じられない っていう人が多いんですね笑
    日本人はもともといろいろな人種が混じっているのは
    東南アジアを回って戻ってくるといろんな顔があるのがわかります
    山奥の村が濃い顔ばかりで
    都会が平たい顔ばかりだったり
    他のアジアの国は明らかに地域によって顔の系統がありますが、日本は混じってます
    茂木先生のチャンネルで
    千葉の田舎の、、という動画では 先祖から伝わる口伝伝承の話 すごく面白いですよ

    • @rengesouh176
      @rengesouh176 ปีที่แล้ว

      始皇帝の末裔説では我慢できない方々のロマンなのでしょうか。
      私はアレクサンダー大王やアッティラ大王などを始めとする英雄や冒険家たちの伝説や神話が、古代に既に東西で共有されていたなどと想像するだけで、十分にロマンを感じられます。

  • @RS-ik7uv
    @RS-ik7uv ปีที่แล้ว +4

    シルクロードが砂漠なんて言ったら小名木先生が反論しそうだ(笑)
    私は小名木先生の説に賛同しています。

  • @nihontaro9
    @nihontaro9 ปีที่แล้ว +28

    事実は小説よりも奇妙なりですね。
    秦氏はユダヤ系の様ですが、秦氏が単独で渡来した様ではなく
    秦の始皇帝の親戚筋であった徐福と共に渡来しているようです。
    おそらく秦に戻らずに新たな日本という新天地で、ヤマト朝廷の
    内側に深く入り込み融合して一体化することで王を目指したのでは
    ないでしょうか。

    • @asa01053
      @asa01053 ปีที่แล้ว +1

      始皇帝が天皇家のモデルです

    • @goodspeed1389
      @goodspeed1389 ปีที่แล้ว +3

      どうやって日本語覚えたんだろうね。

    • @nihontaro9
      @nihontaro9 ปีที่แล้ว +1

      @@goodspeed1389 様、最初は日本語のわかる通訳を介して、身振り手振りで、貢物でたぶらかして、懐柔したようで、そのうちに出雲の国の重要な役職に入り込んだようです。2世代、3世代と代を重ねるうちに日本人と結婚して、言葉は日本人と変わらなくなっていたのでしょう。

    • @goodspeed1389
      @goodspeed1389 ปีที่แล้ว +1

      @@nihontaro9 はぇ〰︎
      でも自分達を結構高位の存在として確立、自認してた割には言語は懐柔せず、大和に自ら馴染んだんですねー。
      ある意味大陸人らしからぬホスピタリティお持ちだったんですね。

    • @nihontaro9
      @nihontaro9 ปีที่แล้ว

      @@goodspeed1389 様、
      大和に自ら馴染んだということと、もともとヤマトの人たちが持っていた異なる文化を受け入れて融合し昇華させていくことを、日本の先祖たちはウケイと呼んでいたようです。渡来した人たちも、それまでの相手を滅ぼすまで戦うやり方では、到底やっていくことができないと悟ったのではないでしょうか。滅ぼされ、滅亡することなく長く続いた特異な能力であったのだろうと思います。

  • @777tozo9
    @777tozo9 ปีที่แล้ว +5

    縄文時代、前縄文時代は約2万年前(bc18000年頃)
    エジプト文明5000年前、秦3000年前
    全て日本から渡った縄文人!

  • @しみーず-w5r
    @しみーず-w5r ปีที่แล้ว +1

    ユダヤの血の入った始皇帝、その末裔である秦氏数万人の日本渡来、巨大古墳築造。武人埴輪はユダヤ人男性をかたどっていると‼️ユダヤによって日本史の腑に落ちなかった部分がドンドンつながっていく…非常に爽快だナ~☺️感動😭

  • @HI-gr8jv
    @HI-gr8jv ปีที่แล้ว +14

    非子以前の秦は実はよくわかってないんですよね。殷の殄滅に協力した"らしい"ぐらいで、贏という姓も賜ったもので召のように殷の時代から続く豪族でもなかった。明らかに古代中国に於いても外から入ってきたのは間違いない民族です。秦氏と似てますね。

  • @秦克己-y9z
    @秦克己-y9z ปีที่แล้ว +1

    先生の話を聞くのは、大変楽しいです!ちなみに私の家は、秦一族です。多だし、秦(しんの)と言います。

  • @小人さん-u6j
    @小人さん-u6j ปีที่แล้ว +13

    秦氏が関わったのが京都の平安京の設立。
    ヤサカ神社や、ギオン(シオン)と言ったようにユダヤに関するものが多いのも事実ですよね。
    実際にギオン祭の神輿には、バグダードの絵などもあり不思議です

    • @MorinoNui
      @MorinoNui ปีที่แล้ว

      あれは、、、たぶんですが、神社に行くと灯篭?みたいなものが建っていますよね。
      それを見ると、会社の名前とか個人名が日付とともに刻まれていますよね。
      おそらく、神社に寄付した人たちの会社や個人の名前だと思います。
      祇園際の山車にアークを授かっている絵?みたいなものがありますが、これは寄贈されたものらしいです。
      このアークですが、世界で一番古い現存する神話のエヌマ・エリシュ。
      この物語には、キングーがティアマトから、司令官として任命された証として、石板を授かるというシーンがあります。
      紙がまだなかった頃、古代の人は石板に文字を書いていたわけで、石板に<任命書>として書いて、キングーに命令を授けたってことですね。
      ティアマトやキングーは実在した生き物ではないとは思いますが、古代は石板に命令書や任命書を刻んで渡すってのが、当時は常識だったので、人間が造った物語にも、普通にそういう記述が登場したんだと思います。
      ってことで、アークは弓型を意味することもあり、秦氏はJ人だって話になるのはわかるのですが、もともとは任命書を意味していたと思います。
      J人の神話に エヌマエリシュの物語と全く同じ内容が登場します。
      つまり、J人もアッカド人の文化の影響を受けて、自分たちの歴史を作る際に、古代アッカド人の神話をいくつも取り入れた可能性がありますね。
      おそらく バビロン捕囚の際に、アッカド文化を受け継ぐバビロニアで形成されて、帰還後に自分たちの神話として成立していったんだと思います。

  • @daccm538
    @daccm538 ปีที่แล้ว +5

    田中さんが神社参拝している動画で、手水舎で清める際に柄杓に口を付けているのを見て、ドン引きしましたけどね。
    「本当にわかってる人なの!?」と。

  • @user-mx5qx5oj9c
    @user-mx5qx5oj9c ปีที่แล้ว +7

    秦を滅ぼした項羽が秦人を何万人も逃がすわけないと思うけど。しかも技術があるならかなり高貴な身分の人達だし。秦のトップだった子嬰が処刑されてるのに何故他の奴等が助かったのか意味がわからない。

  • @ユニコーン-z4w
    @ユニコーン-z4w ปีที่แล้ว +6

    すんげー話だ‼️(σ≧▽≦)σ
    色々繋がっててそれを遡れば秦氏がアヌンナキに繋がってるのも納得がいく!

  • @eazygoing2362
    @eazygoing2362 ปีที่แล้ว +1

    あらあら〜こちら方向、世界史では茂木さんので楽しく復習したんだけど。ウ〜ム。

  • @わんこ-i2k
    @わんこ-i2k ปีที่แล้ว +8

    面白い仮説ですがDNA鑑定が1番では

  • @猫太郎-r1u
    @猫太郎-r1u ปีที่แล้ว +6

    宇野先生の説では日本人の4割に正統ユダヤ人の血が混じっているとか。
    小名木説では水田開発の残土が古墳だそうです。

  • @yn5039
    @yn5039 ปีที่แล้ว +3

    秦の始皇帝が不老不死の薬を探させて日本に来た一団が秦氏という話もありますね。

  • @伝統文化応援チャンネル-q8b
    @伝統文化応援チャンネル-q8b ปีที่แล้ว +8

    宇野正美さんとコラボできないのかなー。

  • @MrYomigaeri
    @MrYomigaeri ปีที่แล้ว +3

    この帽子を被って揉み上げを伸ばした埴輪は5世紀前後のものでユダヤ人が、このスタイルをし始めたのは17世紀頃であまりにも時間が合わなすぎるとユダヤ人の歴史家が言っています。ただ、多くのユダヤ人が日本へ訪れているのは他の遺跡から確認が出来るとの意見でした。

  • @清水功-i1d
    @清水功-i1d ปีที่แล้ว +10

    古墳は水田を作るときに出た残土で作ったとこのチャンネルで教えてもらったのだが?

  • @pouseblanche7071
    @pouseblanche7071 ปีที่แล้ว +3

    わたしの育った地域はほとんどの人が姓でどこの地区出身かが判りました。わたしの中学生時代の社会の先生も秦(はだ)先生で、ある地区に多い姓でした。その先生から、『姓が一文字の人は先祖が大陸(中国・朝鮮半島)からきた可能性が高い』と聞いて、わたしは姓が二文字だからちょっと残念に思った記憶があります😅。大陸どころか、元々はユダヤの民だったとは😲。そういえば、今でこそ56民族のうちの一つである漢民族が圧倒的に多い中国にもウイグル族等、西域の容姿、文化を色濃く受け継ぐ民がいます。木地師、土師、仏師…様々な文化を、砂漠を越え、大海原を越えて伝えてくれた先人に感謝しながら、興味深く拝見しました。

  • @nanami.4679
    @nanami.4679 ปีที่แล้ว +8

    これはちょっと違和感を言いますと
    日本の仏教は元々、土葬でした。
    全て焼いちゃう様になったのは昭和から大人のつごからですね笑
    だから仏教🟰火葬はちょっと違和感でしたね。

    • @小烏丸岩融
      @小烏丸岩融 ปีที่แล้ว +1

      そうです。昔の日本は土葬でした。

  • @甘茶-u4p
    @甘茶-u4p 5 หลายเดือนก่อน

    茂木先生と秦氏の現統理との対談が見てみたいです。現統理は最近ユーチューブで色々ところに出ています。

  • @まみやた
    @まみやた ปีที่แล้ว +4

    関係ないけど…
    先生、絵がお上手!👏👏
    失礼いたしました。

  • @タッキナルディ-y1u
    @タッキナルディ-y1u ปีที่แล้ว +3

    秦(シン)は、アッカド語で三日月の神様でメソポタミアのウルの都市神ですね。ウルはアブラハムの出身地かも?と言われているので関係はあるかもしれないです。

  • @Yatterman00
    @Yatterman00 2 หลายเดือนก่อน

    今の米国トップ層がほぼユダヤ人にも関わらず全体の1,2% 説得力あります

  • @chirusakura3769
    @chirusakura3769 ปีที่แล้ว +3

    秦氏はユダヤ人ですがキリスト教徒です、景教と呼ばれてます

  • @弘二-p2o
    @弘二-p2o 29 วันที่ผ่านมา

    茂木先生、勉強になる動画をありがとうございますm(_ _)m
    シェアさせていただきます。

  • @asa01053
    @asa01053 ปีที่แล้ว +3

    田中英道先生の教えですね。ユダヤ人埴輪が秦氏らしいです!

  • @ransa8326
    @ransa8326 ปีที่แล้ว +6

    縄文土器のユダヤ系民族と考える以外にない、
    縄文人がシュメールと言われる日飛び地が居た得、
    縄文人が渡ったのか中東から来たのか、往復していた可能性もある。

  • @大竹敏朗
    @大竹敏朗 ปีที่แล้ว +5

    茂木先生が言われた言葉、何気なくでしょうが、古墳時代の宗教を死者の宗教と言われました。
    確かに神話をルーツとする神道を宗教とするならば、死者、先祖の宗教ですね。
    現在はどうでしょうか❓
    生者の宗教ではないでしょうか。
    どうしたら幸せに生きられるか❗️
    幸せ、生き甲斐その上で死者、先祖は今現在どうなっているのか❓
    1番は自分が幸せになるには❓
    家族、子孫が幸せになるにはと
    求めてる答えが宗教になっていますね。
    ではいつの時代から宗教は変わったのでしょうか❓
    仏教、キリスト教、イスラム教などは最初から死者の宗教だったのでしょうか❓
    これらは最初から生者の宗教ではないですか❓
    日本人の考え方が死者の宗教のまま
    変わってないのではないですか❓
    だから死を恐れ、死後の世界に戦々恐々としているのではないですか❓
    それを現代の坊主につけ込まれて
    金儲けの道具になってる。
    これが現代の宗教ですね。

  • @空海チャンネル-c9k
    @空海チャンネル-c9k ปีที่แล้ว +2

    今のアメリカと古代の日本をが同じという視点は、なるほどと思う。
    しかし、上の世代の僧侶から昔は、土葬だったと聞いた事がある

  • @riosan1486
    @riosan1486 ปีที่แล้ว +6

    埴輪に関しては、古代のユダヤ人が今と変わらぬあの特徴的な帽子を被っていたのか疑問だなあ

    • @小烏丸岩融
      @小烏丸岩融 ปีที่แล้ว +1

      結論が先で、後付の主張ですから。

  • @13774tjm
    @13774tjm ปีที่แล้ว +6

    17:40じゃあ初期の古墳は奈良にあったり全国的に古墳全体で見ても海や河川沿いだけじゃなく山にもたくさんあるのはなぜですか?
    あと大阪の百舌鳥古墳群は確かに当時の沿岸沿いですが古市古墳群は内陸ですがどう説明しますか?河川事業で出た土ですか?

  • @ヨッチヨッチ-e4l
    @ヨッチヨッチ-e4l ปีที่แล้ว +3

    配信に深謝🙏㊗️✨
    秦河勝さんの、常世神信仰(カイコに似た虫を祀る信仰)を討伐された歴史と、
    昨今の開発、カワカツチジがカイコに似た乗り物の件で慎重な姿勢が物議を呼んでいる構図が、フラクタルな現象として読めるのでは無かろうか、とお話を聞きながら思いました。🙏拝

  • @星-r6n
    @星-r6n ปีที่แล้ว

    神奈川県の秦野市は、字から見ても秦の字でおまけに前は大同毛織があってしかも以前は養蚕が盛んでしたね。

  • @ダラチャモリ
    @ダラチャモリ ปีที่แล้ว +14

    秦という字 三 人 ノ 木 これってキリストの磔刑では?
    やはり、秦氏は、ユダヤの末裔でしょうか。

    • @yY-fv8hj
      @yY-fv8hj ปีที่แล้ว +1

      他にも明らかにシュメール、聖書関連の痕跡が多いですが、御用学者からすれば偶然って事になるのかな😂

    • @マユタツ
      @マユタツ ปีที่แล้ว

      キリスト教はユダヤ教を母体にしていますが
      ユダヤ教はイエスキリストを神の子とは認めていません 排除しています
      違う宗教なので
      その漢字から単なる想像でしかありません

  • @lemon-h5o
    @lemon-h5o ปีที่แล้ว +4

    シルクロードの多民族の中にはユダヤの特徴的な規律と服装を護る風習がありますが?意外と戒律的だと感じましたが多民族と交わってます?

  • @バッハ-p1r
    @バッハ-p1r 11 หลายเดือนก่อน +1

    田中先生は優れた能力が有るのは尊敬していますが、実質、政治分野には何か誤解しているのか?と
    思うに至ります。かなりガッカリしています。その点茂木先生は的確に見られておられると思います。
    そう言う点で圧倒的に茂木先生を支持しております。歴史的にも政治的にも益々御指導願います。😊

  • @masayoshik2369
    @masayoshik2369 ปีที่แล้ว +2

    木嶋坐天照御魂神社に是非行ってみてください。

    • @MIZ-c8w
      @MIZ-c8w ปีที่แล้ว

      行ったから「秦氏(当時)の先駆者」のように金持ちになるわけでもない。長野県や鹿児島県に散って行った「秦氏の家来」は、今も技術者で「鍬や鎌持って畑仕事」。公家のはしくれは「笙の笛を吹いています」藤原氏のどちらが天皇か?わからないDNAとは違います。その神社を「独り占め」したのが、三井財閥です。「三囲神社」ですよね。すると、自称、藤原の三井財閥も「秦氏に肖り」、財閥解体に陥ったことになります。本来は「秦氏の氏神」かも知れないですね。

  • @momota-1953
    @momota-1953 หลายเดือนก่อน

    私もユダヤと日本の関係は最初は半信半疑だったのですがユダヤ人似の埴輪を見て
    日本に渡来したと確信しました。

  • @沖南倭
    @沖南倭 ปีที่แล้ว +4

    埴輪は日本独自のものですか、それともユダヤにも埴輪がありますか

  • @saigon_no_WA
    @saigon_no_WA ปีที่แล้ว +2

    神奈川の秦野市は何か秦氏と関係があるのでしょうか?

    • @MIZ-c8w
      @MIZ-c8w ปีที่แล้ว

      関係ありますよ。1500年前の「機織り族で、そこら辺」で蚕を飼っています。その間に平家や頼朝や北条早雲が刀を振り回した。

  • @nao3487
    @nao3487 ปีที่แล้ว +11

    だいぶ前ですが、某アマなんとかで、田中英道先生の書籍のレビューをしたところ、レビューの書き込みを停止されました。(遺物としてあるなら検証し歴史を改めるべきとかそんな内容)ユ関係のことは知れ渡ってはマズイと思われているのでしょうか。停止されたことに正直びっくりしました。

    • @warkwark
      @warkwark ปีที่แล้ว

      某アマ ???😢

    • @nao3487
      @nao3487 ปีที่แล้ว +2

      @@warkwark ゾンです

  • @qttelescope8363
    @qttelescope8363 ปีที่แล้ว +4

    弓月君の要望に「応えた」から応神天皇、なのでしょうかね??

  • @一言居士-x1l
    @一言居士-x1l ปีที่แล้ว +3

    辰韓(秦韓)の秦でしょう。
    岡田英弘氏の倭国の時代によれば、『「東夷伝」によると、辰韓の言語は馬韓と同じでなく、国を「邦(ホウ)」、弓を「弧(コ)」、賊を「寇(コウ)」、酒宴を「行觴(コウショウ)」、仲間のことを「徒(ト)」と言うのは陝西の方言に似ていて、楽浪・帯方で話される華北・山東の方言とは違ったところがあった,』
    ということであり、「これが秦人だ」と言っているし、
    陝西省は秦朝の首都の咸陽の置かれた土地なので、古風な中国語を話すそこからの朝鮮半島への中国移民の可能性のほうが大きい。というか魏朝の役人が辰韓の古老にインタビューしたら秦の暴政から逃げてやってきたと言っていた、と書いてある(「魏志韓伝」ネット検索で原文も見れる)のであえて疑ってユダヤ人にする必要もないと思う。
    もちろん秦の始皇帝自体が墓掘ったらモンゴロイドじゃない説が出てきたので、領民にも西からやってきたモンゴロイドじゃない連中が混じっていた可能性はあるし、その連中が朝鮮半島に移民して倭に渡った可能性もあるが。

  • @ooamisannmu7690
    @ooamisannmu7690 ปีที่แล้ว +2

    羽田総理2世・秦検察庁長官2世を尖閣に 叉沖縄に

  • @佐藤あきら-s3u
    @佐藤あきら-s3u ปีที่แล้ว +7

    日本人の秦氏の末裔の名字は初めに「は」がついて次に「たちつてと」がつく名字が秦氏の末裔だと聞いたことがありますが、本当かどうかはわかりません😎
    その後に

  • @s_kato
    @s_kato ปีที่แล้ว +2

    茂木先生の仏教嫌いはいつもハッキリなさってますね。

  • @hanahana5369
    @hanahana5369 ปีที่แล้ว +13

    大秦に点を付けたら太秦

    • @junesunshine417
      @junesunshine417 ปีที่แล้ว +1

      それ、中学の社会の先生が言っていました! 太秦とくれば、双ヶ丘を今一度調査し直して欲しいですね。吉田山、船岡山あたりも。

  • @joseph_anet
    @joseph_anet ปีที่แล้ว +10

    選民意識で、他者を見下すユダヤ人の仲間になりたいのでせうか?
     唐代の景教信者の中国人は、他者(中国人)を見下したいから景教に入信した人も多かったみたいです。

  • @hibikiebi
    @hibikiebi ปีที่แล้ว +1

    埴輪は、始皇帝陵の兵馬俑と共通の思想からきているのかな。

  • @YANAGITAtokinori
    @YANAGITAtokinori ปีที่แล้ว +2

    9:05 筑紫の東にあった秦王国が、弓月の君の国では?

  • @TomonoriHata
    @TomonoriHata ปีที่แล้ว +3

    自分の姓のルーツを少し知れたような気がしますねぇ。

  • @遼子規耕作
    @遼子規耕作 ปีที่แล้ว

    勉強になります。武人の埴輪が畿内にもあってもよかったと思います。工学博士芸人 遼子規キンジロ

  • @カンナ-u9n
    @カンナ-u9n ปีที่แล้ว +28

    秦氏は秦の始皇帝の子孫ではありません。新撰姓氏録にはそう書かれていますが、近代の研究からそれは嘘であると明らかにされています。新撰姓氏録なんて、おそらく自己申告であり裏取りなどなかったでしょうしね。

    • @カンナ-u9n
      @カンナ-u9n ปีที่แล้ว +2

      @user-ub1qu6pd5v 様
      元が渡来人ですから。弓月国(ゆづきこく)から来たとなっていますが、その弓月国の場所は特定されていません。これさえも、弓月の君とよばれていたことを弓月国と重ねているだけの話で、話自体あやふやです。私個人は新羅から来たと思ってます。

    • @fujigoko007
      @fujigoko007 ปีที่แล้ว +2

      あの技術力はどう説明するのでしょう
      前方後円墳みたいな巨大土木建築も秦氏を受け入れた応神天皇以降に急に始まった
      なんらかの王朝に帰属する技術集団と考えないと説明が難しい

    • @カンナ-u9n
      @カンナ-u9n ปีที่แล้ว +7

      @@fujigoko007 様
      古墳事業は秦氏とは関係ない、当時はなんという集団かわかりませんが、今は金剛組と言います。金剛組は聖徳太子に招聘された百済人と言う事で、韓国は韓国人と言いますが。ならばなぜ朝鮮大陸には日本にある古墳を凌駕する古墳がないのか。個人的には百済人でもないと思ってます。因みに古墳が前方後円墳となったのは後世です。それ以前には四隅突出型古墳や円墳などがあります。

    • @MorinoNui
      @MorinoNui ปีที่แล้ว +5

      韓国の歴史書には「王は倭人だった」とか書かれているそうです。
      九州と朝鮮半島は古代は、そこに見えていて、川の対岸を渡る感じて行き来していたと思えるんですね。
      だから、倭人が朝鮮半島にも住んでいて、貿易をやっていたんじゃないかなーって思います。
      ところが他の勢力が大きくなっていき、だんだん端っこに追いやられていくようになり、最終的に半島にいた倭人たちは財産をもって、日本列島に移住しようとしたが、妨害されたので、取引先に頼んで天皇に命令してもらい、護衛つきで日本列島に移住してきたんじゃないか、と。
      だから、秦の集団は倭人だったと思うんですよね。
      九州や四国に住んでいる人が、海を挟んで本土?と商売をしていたが、干ばつがひどくなり、あるいは他の勢力に押されて、土地を捨ててて本土に集団移住した みたいな感じ?

    • @MIZ-c8w
      @MIZ-c8w ปีที่แล้ว +2

      ​@@カンナ-u9n全くその通りです。飛鳥時代の話と、古墳時代と、縄文時代が「ゴッチャ」になっています。祇園祭は「秦氏のマインドコントロールの学者や日ユ信者」は「牛頭天王の解読」をしてからTH-camをしてください。マインドコントロールは楽しい話ですが、歴史学者が身を乗りだし、する話か?学説ではありません。

  • @showshika
    @showshika ปีที่แล้ว +31

    日本人のルーツは元々日本。

    • @callmekiyo689
      @callmekiyo689 ปีที่แล้ว +2

      は😂?

    • @正和田村-l1l
      @正和田村-l1l ปีที่แล้ว

      日本で原人が発生してもおかしくは無い

    • @MIZ-c8w
      @MIZ-c8w ปีที่แล้ว

      あなたは大正解です。日本人のルーツは日本人です。ただし、日本人の「現在の成り立ち」だと「不正解」です。渡来人(朝鮮半島、中国大陸の北方ルートと斉、呉、越の裸民族ルート)です。馬ルートは済州島や対馬から来た、いわゆる「倭人」です。体に入れ墨だらけの夏男タイプです。なぜ入れ墨だらけかは?「漁師やりながらの夏男」なので、髪は短く、サメより体に入れ墨だらけで、サメを脅し身を守っています。「こんな程度の日ユ同祖論文」では、飛鳥時代止まり。私たち、小学生から老人は「真実の縄文時代が知りたい」のです。

    • @こばーんでにーろ
      @こばーんでにーろ ปีที่แล้ว

    • @tomorrowsaigon9394
      @tomorrowsaigon9394 ปีที่แล้ว +2

      まだわかんない
      文化や言語 遺伝 まだまだたくさんはっきりはしてない

  • @makotofujii904
    @makotofujii904 ปีที่แล้ว

    ユダヤ人のイラストがカワイイ・・・(^^)/

  • @akimotoatsushi
    @akimotoatsushi ปีที่แล้ว +1

    古墳の不思議は、そのかたち。「前ぽう後円墳」 同じものが火星にあるとNASAが騒いでいた んー

  • @ytanaka257
    @ytanaka257 ปีที่แล้ว +1

    秦基博はすごい血筋なんだな

  • @永隈ゆうじ
    @永隈ゆうじ ปีที่แล้ว +2

    ユダヤ人のヤマタカ帽子は有名ですが、あの帽子は各々が作っているのでしょうか?裁縫技術は日本に受継がれていないように思えます。布地もツバを作るような厚い布地も、古来より技術は伝わっていないように思える。不思議に思えます。

  • @yozoayabe9524
    @yozoayabe9524 ปีที่แล้ว +2

    秦氏は呂氏です❤

  • @保守や右翼には馬鹿しかいない
    @保守や右翼には馬鹿しかいない ปีที่แล้ว +3

    秦氏の Y-DNA は O1 で長江稲作民
    秦氏の Y-DNA は O1 で長江稲作民だし
    中国のキリスト教(景教)はペルシャ人が伝えたものだし
    秦の政治体制はペルシャと同じだし
    中国にはペルシャのソグド人やアーリア人(R1a)は入っていたけど、ユダヤ人(J2, E1b) は入っていません。
    そもそも農耕民のユダヤ人が中国に来る訳ないですね。 アラブ人はユダヤ人と遺伝子が全く同じなので、来るとしたら遊牧民のアラブ人ですが、その形跡もゼロですね:
    中国人にも日本人にもユダヤの血は全く流れていません
    ユダヤ人(Sephardi)のY-DNA出現頻度調査まとめ
    E1b : 19.2%(ラテン人),
    I : 11.5%(クロマニヨン人)
    J : 28.2%(セム人)
    R1b : 29.5% (ゲルマン人)
    現在のアイヌ人のY-DNA出現頻度調査まとめ
    D1a2* 81.25%: 縄文系
    D1a2a1 6.25%: 和人系
    C2 12.5%: オホーツク文化人系
    現在のニヴフ人のY-DNA出現頻度調査まとめ
    C2 38.1%: オホーツク文化人系
    O1b2 28.6%: 長江人系
    Q 19.0% : トルコ系
    R1a 9.5% : ロシア人系
    沖縄先住民は10世紀の段階で既に日本人に征服・レイプされまくって、言葉も日本語の方言の琉球語に変わってしまった
    現代琉球人 Y-DNAハプログループ比率
    D1a2--45.1% : 縄文系
    O1b2-23.3%(旧表記O2b) :長江系稲作民
    O2---18.9%(旧表記O3):漢民族系
    C2----1.5% :縄文系
    C1----6.8% :縄文系
    O1b1--0.8%(旧表記O2a) :長江系稲作民
    現代日本人 Y-DNAハプログループ比率
    D1a2a--32% :以前は縄文系だと言われていたが否定された、四川省の焼畑農耕民の可能性が高い
    O1b2-32%(旧表記O2b) :長江系稲作民
    O2---20%(旧表記O3):漢民族系
    C2----6% :縄文系
    C1----5% :縄文系
    O1b1--1%(旧表記O2a)
    O1a---1% : 長江系稲作民
    N1----1%
    D1a,Q1--1%未満
    (2013 徳島大 佐藤等 サンプル数2390)
    韓国人のY-DNAハプロタイプの出現頻度
    漢民族 O2 : 43.3%
    長江人 O1:30.0%
    モンゴル系 C2: 11.3%
    現在の台湾の先住民系民族のY-DNAハプロタイプの出現頻度
    O2 11.7% : 漢民族系
    O1 :80.3% : 長江系
    現在の中国の自称漢民族のY-DNAハプロタイプの出現頻度
    O2 53.3% : 漢民族系
    O1 24.5% : 長江系稲作民
    C2 7.8% : モンゴル・ツングース系
    N 6.9% : トルコ系
    ハプロに付く*マークはその下のサブグループのうちのいずれかという意味であり、
    D1a2a* の中に D1a2a2a は含まれる

  • @nafutepeco
    @nafutepeco ปีที่แล้ว +1

    クリスチャンの視点から日本と古代イスラエルの関係を探っています。先生の解釈はいつも「当たってるー!」と感じています。上から目線ではありません。古代イスラエルや中東の歴史を正しく理解していないと日本渡来説を歪んで捉えてしまうことが散見されるからです。
    キリスト者はキリスト者で聖書に精通していても我が国の歴史には無関心な者が多く、日ユ同祖論と聞いただけで調べもしないでそっぽを向く風潮があります。ガクッ……
    旧約聖書や外典、世界史、古代日本史を正しく貫いてこそ秦氏のイスラエル性を理解できる。そのすべての要件をこんなに解りやすく解いて下さって感謝です!!
    先生の歴史解明かし動画を拝見して思うのは、唯一真の神さまは動かれあらゆる隠されたコトが啓示されているんだなーということです。
    これから来る非常に困難な時代に、ユダヤ民族ともう一つのイスラエル…もう一つの杖…が、神様の御手の中でひとつにされ、大役を果たすことが旧約と新約最後の書に書かれています。
    その道が今、建て上げられている……⛩️✨✨✨🇯🇵

  • @user-R8e3K5i1-Ni-7Ya
    @user-R8e3K5i1-Ni-7Ya ปีที่แล้ว +1

    ユダヤ人達は、秦氏だけでなく、技術や知識や知恵を日本にもたらしました。それは、旧石器時代から続く、日本の平和な縄文文明と、温暖で豊かな水と緑の山と海のある大自然。また、ご先祖様と共にそれらを神として信仰していた日本人の平和で文化的な暮らしぶりを知っていたので、東の果てまで来て、自ら暮らして感激し、日本人に同化したのだと確信します!何故なら、大昔も今も、日本の自然は、コ一ランに書かれた水と緑と食べ物溢れる、天国そのものだったからだと想像しますwww!

  • @katsurasugimoto3588
    @katsurasugimoto3588 ปีที่แล้ว +2

    面白すぎです。

  • @にこ-d9y
    @にこ-d9y ปีที่แล้ว +14

    田中教授の理論は、象形からのひらめき論で、Y染色体の進展がある現在はユダヤ人が当時、複数到来していたとは証明できないよではないですか?

    • @西口幹郎
      @西口幹郎 ปีที่แล้ว +1

      よく分からないが、もっと詳しく説明してくれませんか?

    • @にこ-d9y
      @にこ-d9y ปีที่แล้ว +7

      私も詳しくないのでが、女系のDNAしか解析できなかった時代から、現代は男系のDNAを解析できるようになったそうです。女系に比べで数百倍解析の付加がかかるようです。
      それで男系のY先日の解析ができるようになってみたら、そもそも日本人は韓国や中国のDNAはないことがわかったそうです。科学は進歩しています。
      まして、ユダヤなんて、
      なので、コメントさせて頂きました。

    • @yastsubaki9491
      @yastsubaki9491 ปีที่แล้ว +7

      私もDNA調べたらシルクロード沿い北パキスタン、チベット、ペルシャ、イスラエル、縄文アメリカ北米インディアンが入ってました七十種類世界中のDNA混ざってます96%日本人4%沖縄です😂

    • @にこ-d9y
      @にこ-d9y ปีที่แล้ว +9

      沖縄も中国や台湾のDNAとは違うようで、日本列島の人のDNAと同じだそうです。

    • @西口幹郎
      @西口幹郎 ปีที่แล้ว +2

      @@yastsubaki9491
      うおー、なんかすごいじゃないですかー

  • @ラッキーライフ-s5r
    @ラッキーライフ-s5r 6 หลายเดือนก่อน

    秦河勝の子孫は近所に居ます🎉

  • @理星-c9l
    @理星-c9l ปีที่แล้ว

    土師氏集団も埴輪や古墳に関わっていて先祖も相撲の祖だからそれ詳しく知りたいです。菅原道真の先祖の話。

  • @山王芳雄
    @山王芳雄 ปีที่แล้ว

    3133 ノギヘンの数値  
    イスラエルの成立の章と稲荷山
    秦  三  人   稲荷神

  • @kadoya1816
    @kadoya1816 ปีที่แล้ว +1

    エジプトの歴史の中にユダヤ人が出てこず、あるのは急に一神教を始めたファラオがいるとの事です。
    ユダヤ人は12部族あったとの事ですが、それはつまり12種類の人種がいたという事ですか?

  • @eiichiitoh9521
    @eiichiitoh9521 ปีที่แล้ว +1

    俺の先祖はアシュケナズの徳永さんのカスピ海の付近の女の子なんだよ。アシュケナズの娘の。ヱレミヤ書51章27節のアララト、ミンニ、アシュケナズの。リクルートキャプテンを召し挙げよ、盾に油を注げよ!軍隊を神聖にせよ!って云う?!それでヱルサレムの"神殿の復讐だ"って一言、云ったら流された。

  • @kagejiro
    @kagejiro ปีที่แล้ว +3

    ユダヤ人埴輪はアカデミズムの世界ではタブーなんですかね

    • @MIZ-c8w
      @MIZ-c8w ปีที่แล้ว

      埴輪時代は、縄文時代は裸民族が日本人(倭人)だからです。

  • @アスカ人アスカ
    @アスカ人アスカ ปีที่แล้ว +9

    古代中国は元々、日本領だったそうです。事実です。

    • @ええし-z1c
      @ええし-z1c ปีที่แล้ว +2

      どこ情報だよ笑

    • @yY-fv8hj
      @yY-fv8hj ปีที่แล้ว

      それはない。
      ていうか国という概念自体近代西洋思想なので、今の価値観とは違います。

    • @小烏丸岩融
      @小烏丸岩融 ปีที่แล้ว

      氷河期は、寒すぎて中国大陸には住めませんからね。
      氷河期が終わり、南から中国大陸奥地まで人が浸透したというものではないですかね?

  • @WaterSeesWater
    @WaterSeesWater ปีที่แล้ว +2

    あの埴輪をユダヤ人とするのは、明らかな誤りでしょうね。古代のユダヤ人はあんな格好してませんし。各種あるユダヤ人グループの中で、どのグループのユダヤ人がいつからあのような格好をするようになったのか。それを知るべきです。歴史を探求しているのに、このへんが全くおざなりで自分の思い込みなのに気づいていない。田中さん、おかしいですわ。

  • @chigusanoaki
    @chigusanoaki ปีที่แล้ว

    古墳の、形は?何だろう?🤔能の世阿弥は?何故ユダヤ人ですか?

  • @小烏丸岩融
    @小烏丸岩融 ปีที่แล้ว +2

    結び大学の運営の方々、結論ありきの主張を流すは、止めたほうが良いと思いますよ。

  • @rocketartokyo4629
    @rocketartokyo4629 ปีที่แล้ว

    (ΦωΦ)👍

  • @山崎文夫
    @山崎文夫 ปีที่แล้ว +2

    いつも不思議に思うのは、中国・ロシア・ヨーロッパ・朝鮮・日本に昔から黒人がいない?大昔、地球の大陸は一つでそれが分裂し、今の国々が出来た!と言われてるようだが、それなら黒人が混ざっていても?いいと思うが!?。

    • @user-ok8jc3xn4u
      @user-ok8jc3xn4u ปีที่แล้ว +1

      大陸がもともと1つだったのって2億年くらい前の話だけど・・・。
      その頃人間なんていません

    • @山崎文夫
      @山崎文夫 ปีที่แล้ว

      正確な答えと、思えません!

  • @上田桂歌
    @上田桂歌 ปีที่แล้ว +1

    確かにね。ただ残念なのは、旧約聖書の最初の殺人者のカインが中国の辺りへ流されているので、ひょっとしたら秦の始皇帝もその血縁かもね。2023年7月7日 17:11