【ブルースを始めよう】世界のミュージシャン共通語 Bluesが弾けるようになる動画 Backing編

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 21

  • @naozyk2863
    @naozyk2863 ปีที่แล้ว +1

    豊川さんみたいに若い人が、ミカバンドの曲を知ってるとはね!研究熱心ですねー

  • @n0ardis
    @n0ardis 2 ปีที่แล้ว +1

    豊川さん、ありがとうございます。ブルースを基本から練習します。よい教材です!。

  • @TheYamakoh
    @TheYamakoh 3 ปีที่แล้ว +2

    非常に勉強になりました。
    最近、SNSで知り合ったメンバーとバンド始めました。
    又、教えていただいた感じでやろうと思います。^^

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  3 ปีที่แล้ว

      参考になればうれしいです!
      すごく楽しい時期ですね!応援してます♪

  • @taketonagashima1872
    @taketonagashima1872 3 ปีที่แล้ว +2

    LED ZEPPELIN の"Rock and Roll"という曲はAブルースだったという事が分かりました。目から鱗!

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  3 ปีที่แล้ว

      良いところにお気づきですね!
      あれは尺は倍になってますがブルースの仲間ですね
      他にもこのブルース進行使ってる曲いっぱいありますので気にしながら聴いてみると面白いです♪

  • @たたゆ-m1u
    @たたゆ-m1u 2 หลายเดือนก่อน +1

    これ無料で見れるのすごいな

  • @shintaroabe3684
    @shintaroabe3684 11 หลายเดือนก่อน +2

    先生の動画いいんだけど、お酒の話しが不意に出てくるので辛いです。

  • @boochanf2
    @boochanf2 3 ปีที่แล้ว +3

    ブルースやりてぇなと思ってたんです!!

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  3 ปีที่แล้ว

      おお!それはとても良いタイミングで動画投稿できてうれしいです!
      ブルースはギターの表現力を鍛えるのに最適です!

  • @ユウィーチー
    @ユウィーチー ปีที่แล้ว +1

    ギター何度も挫折しましたが、この動画に出会ってから、楽しくて仕方なく、仕事中もギターのことを考えています!
    メトロノームのアプリなどでリズムをとりながら練習したいのですが、テンポがわかりません、良ければ教えて頂きたいです!

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!お役に立てていただきうれしいです!
      テンポは106で行っています

    • @ユウィーチー
      @ユウィーチー ปีที่แล้ว

      @@yuya.t.guitar ご返信ありがとうございます!これからも過去の動画も楽しませて頂きます、ありがとうございます!

  • @shiitakenori9907
    @shiitakenori9907 3 ปีที่แล้ว

    還暦じじい! 
    タイムマシンにお願いは、中学3年の時の文化祭、最初の曲でしたよ~。うは~!(笑)

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  3 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね!
      文化祭でやった曲って大変懐かしいですね!

  • @堀英一-g9r
    @堀英一-g9r 9 หลายเดือนก่อน +2

    難し過ぎてやってられない。ギターはストレスだけ溜まって心が折れた。もうギターはやめる。 9:45

  • @小川だよ
    @小川だよ ปีที่แล้ว

    初心者なのですが、パワーコードが何故7コードになるのか教えて欲しいです…

    • @オリオカ
      @オリオカ 2 หลายเดือนก่อน

      コード進行と言うのは、ギターのコードフォームを示す為にある訳ではなく、楽想の流れを表す為に付された物で、ギターなり何かのパートがコードトーンを省略したからと言って変わる物ではありません。また、コードネームが示す物はその構成音であるだけではなく、それ以外の使える音と使いにくい音を表す機能を持っています。ここで紹介されているフレーズもコード構成音以外も含めた音を使っている訳ですが、基本的にセブンスに準じた音で構成されており、その事からも曲想上セブンスとなる事がわかります。

  • @kazuaka26
    @kazuaka26 2 ปีที่แล้ว

    ピックアップはレースセンサーですか?

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  2 ปีที่แล้ว +1

      レースセンサー使ってます!
      凄く調子良いです

    • @kazuaka26
      @kazuaka26 2 ปีที่แล้ว

      自分もクラプトンモデルのフェンダーブラッキーでレースセンサー搭載のストラト使用しています。ストラトじゃないハンバッカーのような音もしてお気に入りです!