【なにこれ】富山の漁港で500円の海鮮丼屋があったので実際に注文したらwww
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- チャンネル登録・評価お願いします!!
今回は富山県の新湊きっときと市場です
お仕事関係の連絡先
www.youtube.co...
◆前回の動画↓◆
• 【激安すぎ】北海道の函館にある2400円の寿...
----------------------------------------------------------------------------------------
【こちらもチェック!!】
インスタ / tomikkunet
twitter #!...
2ndチャンネル: / mrtomikku
ゲーム用チャンネル: / @tomikkugame
----------------------------------------------------------------------------------------
【使用機材】
カメラ:iPhone 13 Pro・DC-GH5S
編集ソフト:Final Cut Pro X
素材提供 PIXTA
TOMIKKUNET トミック
ぜひグッドボタンお願いします👍
みなさんは富山と言ったら何をイメージしますか?コメントを!
あと年内200万人達成のため登録まだの方登録お願いします!!
魚津の道の駅とか黒部の道の駅もおすすめですな🤔
この食堂は漁協・婦人部直営店だから
味は美味しくて確実です
氷見ブリ、ホタルイカ、黒部ダム、立山❓
富山ブラック❓🍜😅
氷見の寒ぶり、富山の薬売り。
いつも見てます!
富山といえばやっぱりホタルイカですかね😊
この動画を観て、刺身定食を食べて来ました。とても美味しく、大満足の昼ご飯になりました。ありがとうございました。
きっときと市場は観光客向けなので、本当の地元の通は魚津駅前の店をハシゴしますので是非!迷ったら海風亭オススメです。
あと、富山県は東部は東北甲信越文化で西部は東海関西文化なので、味噌汁などの濃さが東ほど濃くて西ほど薄いので飲み比べも面白いです。
女性部食堂って看板の前に、JFってついているから全漁連かな。
そりゃ、漁協関係者の女性部が経営している店だから
めっちゃ。新鮮な魚しかなさそう。
市場じゃなくて船から仕入れてると聞いて納得。
地元に来てくれて嬉しい!
ホタルイカの時期にまたぜひ来てください😊
富山すごい!!行ってみたくなりました🥰
今、TH-camで1番楽しみにしている動画、それはトミックさん!
まさかの富山!
大学時代友達と早朝ツーリングして、きときと食堂で朝飯食うってのが最高だったなあ
店主のおっちゃんと話すのも面白くて最高の店だった
こういうところで軽く食べたい。そして他もいろいろまわって食べたい。
刺身定食すごいなぁ。
富山に行ったときに食べてみたい!
500円は安い!しかも美味しそう。刺身定食も凄い!両方当たりですね。
サムネ?メチャお得なまかない丼、そして定食も美味そう、食べてみたい😋富山行ってみたくなったよ🚅。何時も、遠方動画配信お疲れ様です🙇
富山来てくれてうれしい!
トミックさん
正しく評価してもらえて、
嬉しいです!行ってみます!
海鮮はもちろんだけど、お茶やお味噌汁の熱さやワサビの強さも話してくれるのが地味にいつも面白い✌️
2軒とも最高じゃないですか。見ているだけで美味さが伝わってくる。
それにしても魚の言い方って地方によって本当に違いますよね。聞いてみないと分からないw
今日、金沢の近江市場から失意の状態で家に戻るところ、たまたま富山新港の海洋丸と橋を見てから、きときと食堂に寄りました。
安くて美味い、こういうのを求めていました。
家に帰って来てYou Tubeを見たらお勧めで出でいてビックリしました。
づけ丼も美味しそうでしたが、刺身定食は本当に贅沢で美味しそうでした!
いわし大好きなので、是非食べてみたいです。
トミックさんもニッコニコでしたね!
時期にもよりますが、さしみ抵触しか勝たんって時有ります、
稀にサービスでサザエの壺焼き頂けます
定食ですね
富山と言えば、
寒ブリ
ホタルイカ
白エビ
でしょうか〜🎉
今回の2品、超アタリでしたね‼️
2件ともメッチャレベル高いですね…!
付近に行くときは是非行きたい。
トミックさんの市場巡り動画大好きです!
とんでもなく地元😂
家から車で3分くらい笑
人おらなすぎてウケるけど、またまっとっちゃ〜✌️
きときと食堂前の駐車場には名古屋ナンバーも多く、大阪・京都、関東圏ナンバーも結構います。もちろん富山ナンバーも多いです。石川・金沢ナンバーも多い。みんなよく知ってるよね。
蟹祭り🦀必ず行ってほしいです!
後悔させません!
めちゃくちゃ並ぶので
早く並ぶことをおすすめします!!!!!!!
富山はクオリティ高いですね。
富山出身のやつが東京に出てきたときに東京の魚は食えんって言ってましたからね。
きときと食堂、行きつけの店で、混んでほしくないところついに紹介されちゃった───!日によって漬けの種類違うから本当におすすめです・・・!
いつもみてます!
再生リストの更新をして頂けると助かります!
今日は二軒とも当たりでしたね漬け丼もしっかりつかっているし、二軒目も当たりで、見ててうらやましいですー
漬けは中までしみているとばけるんですよね。うらやましいです。やっぱり魚大好きいつもありがとうございます
海老の殻(頭、尻尾)生で食べるの見るとビビってしまう(笑)
いやはや・・・。
すっげえなぁ〜
甘エビの頭丸ごと食う人って初めてみたわ。
ワイルドだねぇ〜🤣
きときと食堂は地元のひとも利用するので、優良店ですよ。
今回の2店はかなり満足感高そうですね。
ウルメ鰯の刺身が食べたくなりました。海辺の町だったので新鮮な青光りしたウルメ鰯が恋しい🥰
この2件は行ってみたいよ、お得感ものすごくあります。トイミックさんありがとう
富山にまた来てくれてありがとうございます♪海鮮は幼い頃から好きだけど歳いけば行く程県外にも美味しい物があるんだな‼︎美味しい海鮮沢山発信して下さいね‼︎
きときと食堂で、まさに漬け丼食べました!めちゃくちゃ旨かったです!
後、かけ中(うどんの出汁で中華麺の地元グルメ)も一緒に食べました✨確か2つで700円だったかな??
最高でしたね〜
同じ北陸でもどこぞの福井県敦賀市のボッタクリ市場とは全然違って安価で美味しそうってやっぱ富山ってすごい
敦賀の例の市場と違って、漁港で働く人のためのレストランなのでコンセプトも仕入れもまったく違いますね
特に二件目は確実に漁港直営店舗のようなので港に上がった地魚を使った料理なのが確定ですね
福井なら小浜まで行け!富山ならここ伏木に来い!
富山と言ったらエビカニが思い浮かんでしまう🤔にしても今回は2軒共天晴れと個人的には感じました。地物使用でお値打ちと思いました🎉
女性部食堂前に行きました
煮付け本当に美味しかった!ここは穴場です、本当におすすめです
富山県取り上げてくださりありがとうございます!
チャンネル登録しました!
富山は海の幸満載って感じですよね😃
ブリ、白エビ、ホタルイカを連想します。
漬け丼めっちゃ美味そうだし、食べたい🤤
地元で楽しそうにしてくれて嬉しいです😂
行ってみようと思います
真剣顔で味わって定食を食べてるトミック
私も今食べたいなぁ😃美味しそうです。
グッド👍ボタン👍ポチ!
二件目は看板に漁連のマークが大きくついているので本当に漁港の直営の店舗ですね、
めっちゃ富山きてくれる!
嬉しすぎる!😂😂😂
ありがとな!
富山めっちゃ楽しかったで!
ををっ、新湊の「きっときと市場」に行かれたんですね!✨
気になる交通アクセスですが、富山駅から「ぶりかにバス」が出ていますよ!
(富山駅~新湊:¥500、富山駅~氷見道の駅:¥1,000) ←片道
高岡駅~海王丸パーク行きの万葉線は、ドラえもんの柄の車両も走りますよ!
次はシロエビの時期に是非!✨
2軒目、後ろのTVが昼前のローカルニュースや…!(苦笑)
きときと食堂のまかない丼とかけ中はまたに食べたくなる
気になってたところなので是非言ってみようと思いました!
富山までまたこられ〜
海王丸パークは何回も訪れているのに、そのすぐお隣にこんなのがあったんだwww
お値段も安いし、これは訪れてみたいですね!
これまでに何十回と富山は訪れてるけど、やはり母の実家への帰省がメインの目的だったから、こういう所を知らないんですよね~
そこいらで最CPのお店がきときと食堂ですねぇ😊
昨日、刺し身定食を食べに行って来た。
結構、お腹がいっぱいになる
確かに車がないと行きにくい場所ですね~😂
今回スゲー楽しそうに食べててホンマに美味しそう😊
今回は2軒とも
大当たりかもですね。
漬け丼食べてみたいです。
富山に来てくれてうれしいです!!
遠足でここに来て競り見たな〜☺️
高岡のビジホで泊まった時は、万葉線でここまで来て食事にしています
時間が空いているなら新湊大橋を見に行くことをおすすめします
漬け丼も懐かしい
富山出身のおばあちゃんの味噌汁、いつもネギがウルトラ効いてたから地域性なのかな?明後日から富山行くので富山シリーズ一気に復習してます😊
次回は、県東部ほぼ滑川市の富山市「水橋食堂 漁夫」へお越しください。
この辺りに行ったら、2軒ともお昼に立ち寄るお店!お魚好きならオススメですね~
新湊大橋の東側ならシーズンになるとホタルイカが浜辺に来る事も。
良心的な海鮮屋ですね!それにしても味噌汁の熱さにこだわるコミックさんwもしかして猫舌😂
2件目は良いですね!表情が物語ってますね!
富山、レベルが高い
行きたい
日本全国北から南まで美味しそうです☺️
安くて豪華な定食は、魚好きの母に食べさせてあげたかったなぁ。
きときと食堂のまかない漬け丼もですが、かけ中も美味しいのでまた来られた時食べてみてください
どちらも美味しそうだしコスパいいですね😉✨
問題はロケーションですね😅
ザスってカジキマグロの事なんですね、勉強になります!
やはり、観光地価格じゃないところは良いですね。
知ってたら行ってみたかったお店ばかり!
しかもちょうど昨日富山行ってたのに😂
2軒共値段が安い!500円で賄丼が食べられるなんて驚き!
ヅケ丼500円はすごい。
刺身定食もトータルで考えたらお得感強くていいですね!
時間が合ってないのはフードコートあるあるな気がしますね。出店してるとこと管理しているところにあまり良い関係がないんじゃないですかね。こういう場所、カフェとかは楽でいいよな、みたいな店ごとのスレ違いもあったりする(経験談)
交通の便が悪いのは仕方ないけど、行きたいけど行きづらいね、漬け丼美味しそう、カジキは多分多分安くで入るんでしょうね、2軒めは安い、煮付けかき揚げ白エビもずく、刺し身、盛りだくさんで1300円は安いし食べたい!近くなら絶対に行きますね
新湊カニかに海鮮白えびまつり
ですね!!
10月あたりやったはず!
富山来てくれてありがとうございます!
また富山来てほしいですねー
冬ならブリに蟹!春ならホタルイカに白エビ!よかったらまた来てください(`・ω・´)
漬け丼、先月行ったら700円に値上げしてた気がする😅
ゴリッゴリの地元で笑った笑
まかないが美味しいなら、他のも美味しそう😆💕おから食べないかな?結構好んで食べているけど😅お味噌汁は最後まで温かく飲めるようになのかな?はじめの一口は激熱だけど😣💦もしくはできたてですね🤭
早くみれた!いえーい!最近トミックさんにハマっておる。
石川県民です。金沢市にある近江町市場の海鮮丼もぼったくり価格だと思います。金沢駅構内の飲食店ゾーンにあるお店と真逆にある、時計駐車場近くに最近オープンした、魚がし食堂に行ってみてください。量も種類も多く、近江町市場よりもコスパ最強だと思いますよ。市内に2店舗あり近江町市場行くよりも、魚がし食堂行った方が満足するはずです。
いつも行った場所では悪態ついてるのに、富山では言わない。趣向を変えたか?
他の所では「来るんじゃねー!」って言われてるのに富山県人から喜ばれてるwww
いつも混んでる店ですね
本来はきときと市場にコミュニティバスのバス停がありますが、地震の影響で当分の間ルートが変更されてます。海王丸パークのバス停からなら近いと思います。道路ガタガタなので行かれる方は気をつけて下さい。
道の駅福光から少し歩くけど、麺福食堂のもつうどんオススメ。
ダシも旨いけど、モツが蕩けるレベルで柔らかい。
行ってみて〜
けど遠いな…
500円、安い。
この前ののっけ丼と比べると、素晴らしくコスパが良い✨
お粥手前の白米はちょっと残念だけど、カジキも高いので、良心的ですね☺️
イワシの刺身ってホント美味しいですよね。
きときと市場は観光目的でしかないから全体的にクソ高い
富山はイワシが尋常じゃないくらいの量みたいですもんねー笑😂刺身定食に出るのも分かります笑😅
最後の刺身で小骨が気になりますとか言ってたけど、その直前に生の甘えびの頭を食ってるんだよな、、、笑
ここの場所以前コメントしました!紙コップにわさびを入れて醤油を入れてわさびを溶かして食べてます!
海鮮丼最安は大阪の上新庄にあると思います😎味噌汁小鉢付きで500円
寿司だと北海道に、コーヒーと味噌汁付きでお寿司が10貫付いて、550円のお店があります😊
両方とも当たり🎯ですよね‼️
地元やけど、新湊はカニが高いから(県内で…)寄らないようにしてたけど…
こんな安かったのか…
甘エビ、北海道の羽幌町
お勧めです😂
熊本の田崎市場に行ってみてほしいです!自分で行ってみたいけどどんなところかわからないのでトミックさんの正直レビュー聞きたいです
きときと寿司はそれなりのお値段がするけど…回転寿司😂(鮮度は抜群)☺️
きときと市場は行った事が無かったです😳是非とも行ってみたいです‼️🥰
富山の西側電車少ないから厄介なんだよね〜
きときと市場去年ぐらいだったかな?魚屋が入っていたのに撤退したそうですよ
船ある所かな?行った事ある!
こんばんは(*^^*)
一気見してます😂
きっときと市場に行く時は別の電車があった気がする🚃
路面電車もいいけどね、遠いよねぇ
きっときと市場を囲むようにカーブした道のどこかを左に曲がって川ある辺りに電車なかったかな?バスだったらごめんなさい
きっときと市場には何年か前まで市場から直送の新鮮安価な魚屋さんが入ってたんですよ😊
そこが刺身や定食や焼きなどをやってくれてて、その頃に行かれてる方はきっときと行けって言うかも😂
そして1軒目のきときと市場なんですが、市場の中に入ってた魚屋さんがやられてるという噂を最近耳にしました
今度いって確認し真意をコメントし直しますね
もしそうなら冬場のげんげのすまし汁があの見た目から想像できない上品で脂もあって食感は独特ででも美味いのです😊
女性部は冬場にブリやかに料理が美味しいと聞きます
氷見の市場は近くまで氷見番屋街に行く回遊バスが出てなかったかなぁ;🚌;?
TOMIXさんに質問です。佐渡ヶ島には行った事ありますか?海鮮丼の価格がやばいくらい安くクオリティ最高の隠れ家名店があるらしいです!
先月にきっときと食堂に行ってきました😄
朝の開店に合わせて5時半丁度ぐらいに到着しましたが店内には既にお客さんが結構おられました。
自分は白エビ丼とヅケ丼を頼みましたがどちらも美味しかったです😋
まかないづけ丼700円になってた。9割カジキ
それやったら別にええかな
どちらも美味しそうだけど、ハシゴは辛いので、どちらか選ぶなら後半の定食の方を食べたいですね。