「ブロッコリー」収穫・『おはよう』と言う品種を初めて栽培しました。SK9との違いはあったのか?(2024.12.11)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 9

  • @same7016
    @same7016 หลายเดือนก่อน +2

    お疲れさまです、丁寧な農園作業してますね、頑張って農園経営して下さいね、百姓農園が配信で三和農園さんは家庭菜園に毛が映えたレベルと言ってましたがけっして充分な立派な農園経営ですよね

  • @クォンタムテックJP17
    @クォンタムテックJP17 หลายเดือนก่อน

    素敵な動画有難うございます💖

  • @にゃん太郎-x8j
    @にゃん太郎-x8j หลายเดือนก่อน

    こんばんは。ブロッコリーとても酔いでき出来拗ね。店先に置いて有ると思わず手が伸びそうです。沢山売れますように。

  • @つぼりんfarmers
    @つぼりんfarmers หลายเดือนก่อน

    うちはピクセルで側花蕾も収穫してます。
    春のピクセルは頂花蕾が大きくならなかったのですが、側花蕾がたくさん出てきて売り上げになりました(^^)

  • @伊豆のたらお
    @伊豆のたらお หลายเดือนก่อน

    初コメです。
    伊豆の国市でおはようをマルチなしで作っております
    マルチありなしは地域で結構ちがうものなのですね
    参考になります!

  • @dorajii-channel
    @dorajii-channel หลายเดือนก่อน

    畝間の草おおいですね。。。あまり気にしないのかな。。素人からしてかなり気になります。。野菜の出来には影響ないのかな。

  • @野菜-r7v
    @野菜-r7v หลายเดือนก่อน +2

    おつかれ様です!
    福岡県北部、レタス系はマルチ栽培してますが、ブロッコリー、キャベツ、白菜などはマルチ栽培してるのを見たことがありません!
    マルチ栽培は費用・張る剥ぐ作業手間・追肥作業のしずらしさを考えると大変ですね!!

  • @チュンジャッキー-t2k
    @チュンジャッキー-t2k หลายเดือนก่อน

    今年は[おはよう]で正解だったのでは?skなら虫だらけになったと思います
    茎の硬さは収穫時期の土壌水分と生育スピード(温度)が影響すると思います
    花蕾はskの方が締まってますよね

  • @めい-w4q8o
    @めい-w4q8o หลายเดือนก่อน

    おはようございます やっとカライが500円ぐらいになりました