【PS5周辺機器】アマゾンで購入した9つの周辺機器を紹介。便利か?怪しい機器も・・・【おすすめ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 203

  • @なべじろう-r7c
    @なべじろう-r7c 2 ปีที่แล้ว +10

    最近PS5買えました、便利周辺を動画など探しましたが公式物が多くて
    今日の動画はズバリ、私が見たかった内容です。有難うございます

  • @Osamu-Goseki
    @Osamu-Goseki 2 ปีที่แล้ว +48

    さすがけいちゃん!この普及しだした時期に周辺機器紹介とはあざといな!

  • @まみむめまぁ
    @まみむめまぁ ปีที่แล้ว +5

    ps5購入を考えていていろんな動画を見て回ってますがいい動画ですね
    購入リンクを貼らないのも中々にユーザー目線に立ってくれてる感じがして好感が持てます

  • @かにざ-t3v
    @かにざ-t3v 2 ปีที่แล้ว +9

    完全に素の状態で使用しているので、とても参考になる動画でした。

  • @いくらっち-h6z
    @いくらっち-h6z 2 ปีที่แล้ว +4

    ps5まだ持ってないけど買った時に参考にします!!

  • @MIKKA109
    @MIKKA109 2 ปีที่แล้ว +8

    バレンタインにこんな真面目な動画が来るとは思わなかった

  • @あきお-q4w
    @あきお-q4w 2 ปีที่แล้ว +7

    今日、ちょうどAmazonから招待来て購入できました‼︎
    タイムリーすぎる動画でけいじさん、ありがとうございます。

  • @ジョンソンランディ-c2l
    @ジョンソンランディ-c2l 2 ปีที่แล้ว +121

    「ゲーミングPS5」とかいう、令和版頭痛が痛いみたいな謎ワード好き

  • @luminox3959
    @luminox3959 2 ปีที่แล้ว +5

    BGMに合わせてというよりけいじさんの声に合わせて光ってる気がする…

  • @びーどろ_xx
    @びーどろ_xx 2 หลายเดือนก่อน

    最近買い替えをしたので周辺機器を一新しようと色々動画みてるんだけど、「パリピになったPS5」が面白ろ過ぎて話が入ってこないw

  • @mememe2929
    @mememe2929 ปีที่แล้ว

    紹介されたもの実用性あるのが多くてありがたいです

  • @mhpblaster7421
    @mhpblaster7421 2 ปีที่แล้ว +6

    こういう動画めっちゃ好き😊

  • @ルイルイ-z5t
    @ルイルイ-z5t ปีที่แล้ว +2

    個人的にコントローラー1つしか持ってないので2つも充電部分要らなくて、PS5の横にかけれるコントローラー充電+ヘッドホンかけれるやつが1番使い心地良かった。コンパクトやし

  • @takuyaka2458
    @takuyaka2458 2 ปีที่แล้ว +2

    最後うわぁあああああってw 動画の最後うわぁあぁぁあってw
    それはともかく、めちゃくちゃ役に立つ最高企画でした。
    ぜひまたやって欲しい!
    ゲーミングPS5という頭痛が痛い的な哲学ワードも草

  • @freddielion8983
    @freddielion8983 2 ปีที่แล้ว +8

    けいじさんの忖度なしレビュー
    最高です‼️
    これ見てやっぱりホコリカバーは
    買うのやめることにしました😂

  • @じゅぴたー-j1c
    @じゅぴたー-j1c 2 ปีที่แล้ว +1

    ダストカバー使ってます〜
    埃被らなくてなかなか良きです!

  • @かすみ草-t1i
    @かすみ草-t1i 2 ปีที่แล้ว +1

    公式のコントローラー充電器愛用してます。
    テレビでPS5使っているので本体からプレイ場所までの距離があるのですが、コントローラー1個買い足して交互に使えば有線で充電する必要が無くてかなり便利です。

  • @ギブgive
    @ギブgive 2 ปีที่แล้ว +4

    ホコリフィルターをつけていて、cod mw2を2時間やると本体が熱を持っていたんですが、この動画みて外してみたら、熱はなくなりました。参考までにと。

  • @ladiossorp1244
    @ladiossorp1244 2 ปีที่แล้ว +20

    確か拡張のHDDやSSDは本体から直接でのUSB接続でないと使えないと公式で見た記憶がありますね。埃とりフィルターは付けても結局こまめに掃除しないと吸入阻害で熱暴走や内部に熱が篭って破損もあり得ますね。充電器はコントローラー複数持ちでワイヤレスでプレイが多い方には安定性もあっていいなと思います。

  • @lauranko9476
    @lauranko9476 2 ปีที่แล้ว +5

    こういうの大好きよ~
    いろいろ購入して主人に呆れられてます

  • @ランニングゲイルA
    @ランニングゲイルA 2 ปีที่แล้ว +1

    PS4proを使用していた時もホコリキャッチャーを使用していたので
    PS5でもホコリキャッチャーを購入しました。
    家の近隣が工場地帯で埃が気になり使用しています。
    熱暴走は経験したことはないですね。

  • @user-bq5op2mt4m
    @user-bq5op2mt4m 2 ปีที่แล้ว +5

    こんなに武装したPS5は初めて見ました

  • @nekodesu64
    @nekodesu64 ปีที่แล้ว +2

    非公式なものは便利かどうか以前に故障の原因にもつながるかもしれませんしね。改めて指摘してくれてためになります。

  • @abab777abab
    @abab777abab ปีที่แล้ว +2

    吸気が優秀な分、なんだかんだほこりが溜まるのでフィルター買おうか迷ってたんで助かります🙇‍♂️
    他の良いものあるのかなあ

    • @イソジンシュガーパスティ
      @イソジンシュガーパスティ ปีที่แล้ว

      見た目は落ちるけどAmazonのおすすめに出てくるダストカバーはつけたままでもエルデンリングやapex長時間やってても熱落ち無かったよ
      見た目問題は好きなステッカー貼ったおかげで愛着湧いた

  • @mofmofmofmofmofmofmof
    @mofmofmofmofmofmofmof 2 ปีที่แล้ว

    FPSを良くやる者ですがコントローラーグリップは付けて満足でした

  • @ruyji3080
    @ruyji3080 2 ปีที่แล้ว

    今年ps5買えて昔のけいじチャンネルを観てAmazonで縦置きスタンド買いました😊
    縦置きスタンドは便利です😄

  • @天照-l3s
    @天照-l3s 2 ปีที่แล้ว +1

    横起きで使用してますがポートキャップだけやってますね☺️
    後はハイコーキの18Vエアダスターで埃をたまに吹くくらいですね。

  • @ゆうた吉沢
    @ゆうた吉沢 2 ปีที่แล้ว +4

    販売者側からしたら冷や冷やモンでしょうけど、視聴者的にはこんなありがたい情報はない。
    やはりps5を買ってからだと、多少浮かれて?便利グッズ的な商品に財布の紐も緩むかと思います。
    お金を払って家の中に不燃物が増えていくかと思うとゾっとします。
    ですので、忖度なしにこういった商品情報を発信してくれるのは本当にありがたい限りです🥰🤩🤩

  • @user-TJ7_35
    @user-TJ7_35 2 ปีที่แล้ว +1

    ほこり防止のフィルターとキャップのほしいかもと思っていたので、デメリット知れてよかったです!
    有益な情報ありがとうございます✨
    ヘッドセットかけられるやつほしいな〜

  • @yukikkoR
    @yukikkoR 2 ปีที่แล้ว

    リングライト即ポチってきました!これでゲーミングPS5の完成!

  • @オーナーシビック
    @オーナーシビック 2 ปีที่แล้ว +4

    周辺機器は余り買った事ないので為になりました。

  • @いい感じ-s8l
    @いい感じ-s8l 2 ปีที่แล้ว +2

    前面のtypeCはVR2用に使います🙋‍♂️

  • @せと-n5y
    @せと-n5y 2 ปีที่แล้ว +2

    ピレステ5の周辺機器も作ってください!

  • @ケンシロウ-y3s
    @ケンシロウ-y3s ปีที่แล้ว

    何故か良く売れるシリコンカバーに~笑える黒色😁

  • @とーにゃ3
    @とーにゃ3 2 ปีที่แล้ว +4

    最後のソフト並べるところ全部あままねだったら最高だった笑

  • @Bomber-ie07
    @Bomber-ie07 2 ปีที่แล้ว +4

    周辺機器紹介ほんと助かります。使いやすい悪いも言ってくれるのもありがたいです。ありがとうございます。

  • @99ペプシ
    @99ペプシ 2 ปีที่แล้ว

    今回はなかなか良い動画でした

  • @ナナイロ-e7j
    @ナナイロ-e7j 2 ปีที่แล้ว +2

    個人的にリングライトの遊び心に惹かれました笑
    付けたらテンション上がりそう!

  • @jiltutesan
    @jiltutesan ปีที่แล้ว

    いつもお疲れ様です。cowboxの保護リングを買いましたが、スティックの倒した時のカチカチという音も消え、キャラクターが走ったりする感度もあまり変わりなく、とても有り難かったです。
    ありがとうございました。🙇

  • @digital-life1967
    @digital-life1967 ปีที่แล้ว

    この動画を拝見し、デュアルセンス充電スタンド購入しました。
    純正の充電ドックより圧倒的に使いやすいですね。
    純正もデザイン重視ではなく、こういった使いやすい製品を販売して欲しい物です。

  • @らーめんちわわ
    @らーめんちわわ 2 ปีที่แล้ว

    このグリップはリピートしてる。

  • @atthin1027
    @atthin1027 ปีที่แล้ว

    この充電スタンド使ってるけどめちゃくちゃ良いよ

  • @Renas-game-Ch
    @Renas-game-Ch 7 หลายเดือนก่อน

    スリム買ったので、前面はタイプCが2つなんで、高速のほうはストレージにしてるです

  • @ひろひろ-i8v3n
    @ひろひろ-i8v3n ปีที่แล้ว +1

    コントローラー充電スタンド、買いました。
    ぐらつかず安定感がある方が良かったので、満足しています。
    ただ、、青ランプがずっと付きっぱなしなので、そこだけちょっと気になります。

  • @チートイ-b1j
    @チートイ-b1j ปีที่แล้ว +1

    キャミソールが長袖になったかんじ

  • @江木和男
    @江木和男 ปีที่แล้ว

    コントロールカバーと横置きスタンドは買いました。

  • @CometChief
    @CometChief ปีที่แล้ว

    1:33 たしかにちゃんと置かないと充電されないから、途中から〝え⁉️もう壊れた⁉️〟だとか思いがちになる。
    私それ愛用してますけど もう慣れたので簡単に置けます👍🏻
    使い勝手は個人差出ますね😓
    5:30 実は USB Type C、PSVR2 がそれ(Type C)なんだよなぁ〜😅
    17:55 それ、チカラ入れすぎると簡単にプチッて切れちゃうから、私はあまりおすすめしないw
    一度付けてしまい、その後取り外さないならね。
    取り外そうとして力入れると切れちゃいます。要注意⚠️
    あとライト💡見えなくなっちゃう💦 22:44 私も。

  • @araamaama1917
    @araamaama1917 2 ปีที่แล้ว

    ライトなんてあるんですね
    周辺機器参考になりました

  • @Nantoka_Kantoka
    @Nantoka_Kantoka 2 ปีที่แล้ว +1

    ダストカバーの代わりに使ってない時はTシャツ被せてます👚

  • @ウドダークシュナイダー
    @ウドダークシュナイダー 2 ปีที่แล้ว +2

    尼は中華製品のオンパレードで見てる分にはとても面白いですねw

  • @MIGHTYK
    @MIGHTYK 2 ปีที่แล้ว +1

    USB拡張ハブかっこいいな

  • @Renas-game-Ch
    @Renas-game-Ch 7 หลายเดือนก่อน

    リングはSwitchにもありますね。しかも100均で売ってる

  • @hidenashi5679
    @hidenashi5679 2 ปีที่แล้ว

    FPSのゲームやらないのに、エイムアイスドリング買いました🤣笑
    あとはコントローラーに取り付けるシリコンカバーを使ってます👍笑
    今のところは買って良かったかなって思ってます😊
    こういうのって色々と出てるから買い出したら止まらなくなりそう😂

  • @tonton55522
    @tonton55522 2 ปีที่แล้ว +11

    みんなPS5を買い出したところでこういう動画は素晴らしいですね

    • @yukin9335
      @yukin9335 2 ปีที่แล้ว +1

      確かに、買えてなかった時に見たらイライラしかしなさそうっすねwww

  • @しゃけ朔
    @しゃけ朔 2 ปีที่แล้ว +12

    ホコリ防止のフィルタは、やるゲームと設置場所によっては「本体が熱を持っています」といった表示が出るから気を付けて!
    フィルタを外したら表示は出なくなりました。
    ご検討の方は参考までに...

    • @Renas-game-Ch
      @Renas-game-Ch 7 หลายเดือนก่อน

      結局、掃除しなきゃなのかw

  • @ride130bpm
    @ride130bpm 2 ปีที่แล้ว +1

    15:50 ゲームの出力じゃなくマイクに反応して光ってる気がする

  • @ポッポ-j9u
    @ポッポ-j9u 2 ปีที่แล้ว

    充電スタンド買いました!

  • @ryupokeri
    @ryupokeri 2 ปีที่แล้ว +1

    自分は横置きで浮かせるやつ使ってる
    ホコリ取りはPS2の頃からあるけど
    マジで壊れやすくなるよ。

  • @悪くないスライム-s1d
    @悪くないスライム-s1d 2 ปีที่แล้ว

    スタンドマジで良いよ

  • @鈴木さん-e1q
    @鈴木さん-e1q ปีที่แล้ว

    3台目 J Soul Brothers良き笑笑

  • @ryot7788
    @ryot7788 2 ปีที่แล้ว +1

    自分は、使ってない時のカバーとして、100均で買ったバンダナをかけてます。それで十分。

  • @シグナル-v6z
    @シグナル-v6z 2 ปีที่แล้ว

    こういう動画は助かります。色々考えましたが、やっぱり充電のやつだけ欲しいってなりました。

  • @ジャスティンデイビス-v5f
    @ジャスティンデイビス-v5f ปีที่แล้ว

    けいじさんの羽織りエスニックでオシャレ🥰✨

  • @Renas-game-Ch
    @Renas-game-Ch 7 หลายเดือนก่อน

    ゲームソフトストッカーはないスタンド買いました

  • @ちんかわ-c1c
    @ちんかわ-c1c 2 ปีที่แล้ว

    27:48
    隠して隠して💦うわ~💦シャイニングスター綴れば🎵の流れが好きすぎる

  • @kiyose6835
    @kiyose6835 2 ปีที่แล้ว

    後半のホルダーはコントローラーとヘッドセットで使用してます。机の上が狭いので助かってます。

  • @TS-eg6vs
    @TS-eg6vs 2 ปีที่แล้ว +1

    黒い部分がすぐ傷つくから保護フィルムは必須です

  • @しろとらゲーム
    @しろとらゲーム 2 ปีที่แล้ว +4

    周辺機器たくさんあるからあまり期待してなかったけどリングライトは初めてしってすぐAmazonで購入しました
    ありがとうございます

  • @tmt6560
    @tmt6560 2 ปีที่แล้ว

    グリップ入る充電スタンドはマジでおすすめ
    Switchをドックに突っ込むときくらい適当に置ける

  • @JohnDoe-yn1cg
    @JohnDoe-yn1cg 2 ปีที่แล้ว

    側面の白いパネルを半透明のやつに付け替えてます。掃除しなきゃなーって気持ちになります。
    リングライト買うか迷ってたんですよねぇ…。実用性皆無だけど、だけど…。

  • @Renas-game-Ch
    @Renas-game-Ch 7 หลายเดือนก่อน

    冷却ファン付き縦置きスタンド買ってしまった。充電機能付き

  • @jiltutesan
    @jiltutesan 2 ปีที่แล้ว +1

    夢があって面白く拝見させていただきました。自分はps5コントローラーのスティックの周りの黒い部分を好きな色に交換できるプレートを愛用しています。慎重に外せば、案外簡単に交換できるんですよねー。

  • @rikku_1
    @rikku_1 ปีที่แล้ว

    横置きスタンドでハブ拡張をされてるので、それにキーボードとコントローラー充電ケーブルをつないで前面2つは、まだ使ってないですね

  • @珈琲-s4h
    @珈琲-s4h 2 ปีที่แล้ว +7

    次回はピレイステーション5の周辺機器🤫

  • @yuutakezawa
    @yuutakezawa 2 ปีที่แล้ว

    アママネを擦るけいじさんが見れて安心しましたw

  • @タルヴォス-b4n
    @タルヴォス-b4n 2 ปีที่แล้ว +1

    typeCの使い道って今のところないですが、VR2発売を機に使いそうですね。

  • @jack_moon_
    @jack_moon_ 2 ปีที่แล้ว +2

    ダストカバーほしぃ~

  • @バレーニョ
    @バレーニョ ปีที่แล้ว +1

    フィルター単品だと放熱の妨げになるかもしれないけど…埃よけ用のフィルター+背面に取り付けるタイプの放熱ファンを組み合わせた場合どうなんだろう?

  • @ぎみょぼょむ
    @ぎみょぼょむ 2 ปีที่แล้ว +1

    グリップのやつ、HOT LIMITの西川兄貴の衣装みたい

  • @まひるS
    @まひるS 2 ปีที่แล้ว +1

    PS4もそうですが、白のコントローラーって手汗、手垢で汚れが目立つのですよね。

  • @yuesakura48
    @yuesakura48 2 ปีที่แล้ว +1

    スティックのゴムリングは最近使いましたが
    すぐに擦り切れてしまったのでテープ式のを使ってます。
    滑りのいいテープであれば問題は無いと思います。
    Switchのプロコンとか特に気になるので保護はしておきたいですね
    フィルターも使ってましたがファンの回転が早くなって
    うるさくなっていたので今は外しています。
    キャップはコントローラーの端子に付けてます。

  • @ssbh7314
    @ssbh7314 2 ปีที่แล้ว

    コントローラーのグリップと、スティックのリング(スポンジのもの)は着けています。当然スティックは重く、倒しにくくはなるのですがどうしても無駄に力を入れてしまうクセがあるので、リング着けておけば少しは壊れにくくなるかなと・・・気休めみたいなもんですが。
    本体のフィルターも着けていますが、風量変化するのは気づきませんでした。まだ1プレイそんな長時間することがないので本体にダメージは加わっていないかもですが、いくら埃ガードしてくれてもエアフロー悪くなってちゃ意味ないですね。これは外します。貴重な実験有難うございました。

  • @ゆずこしょう-o4d
    @ゆずこしょう-o4d 2 ปีที่แล้ว

    終わり方が笑えましたwww

  • @MADE_IN_MAIDEN
    @MADE_IN_MAIDEN 2 ปีที่แล้ว +1

    PS3時代からLR2のトリガーアタッチメントは必ず装着してるけど、You Tubeなどでつけてる人ほとんど見ない。
    LR2押しやすくなるし、置いたときにボタンが水平になるので動画系見るときも良いのに。

  • @slowsonggaming4977
    @slowsonggaming4977 ปีที่แล้ว

    ほこり、ヤニカバー買ったことありますが画面に「PS5本体に熱が篭ってます」みたいな通知出たことあります。

  • @user-s45c
    @user-s45c 2 ปีที่แล้ว

    PS5のタイプcはusb-pd対応してるのかiPhoneの充電が早いから結構役に立ってる

  • @赤執事デス
    @赤執事デス ปีที่แล้ว

    私の充電スタンドはタイプC、あとrazrのイヤホンドングルがタイプC

  • @hughtechtofix5087
    @hughtechtofix5087 2 ปีที่แล้ว

    4カ月前に出会いたかったぁぁぁぁぁ
    何ですかこの最高の機器の数々!!!

  • @ほりちゃん-k5z
    @ほりちゃん-k5z 2 ปีที่แล้ว

    最後に紹介していたダストカバー、全く同じものを使っています。
    使用前と使用後に着け外しするのがちょっと面倒なのと、背面のポート類はそのままで良いのですが前面のポート類に挿していたものは抜かないといけないのがちょっと面倒です。
    ですが歴代のゲーム機は全て裸で使っていて埃が半端なかったのですが、PS5はこのカバーのおかげか綺麗を保てているので、使っていて良かったと思います。

  • @クーナ-r2x
    @クーナ-r2x ปีที่แล้ว

    リングライトのコントローラーはかなり本体に近づけて角度にも気を付けないと反応しなかった…

  • @マンタツサブ
    @マンタツサブ 2 ปีที่แล้ว

    ライト以外に良くて笑ったパリピps5やりたいー!

  • @かとらすz
    @かとらすz ปีที่แล้ว +1

    こういうまとめ助かりますね~
    ただPS5の縦置きは内部の液体金属が垂れるって報告があったからスタンドは使うのためらうな...めっちゃいい商品なのに...
    コントローラーもソフトもヘッドセットもまとめれるなんて理想も理想なんだけどな~....

    • @Renas-game-Ch
      @Renas-game-Ch 7 หลายเดือนก่อน

      縦置きは内部の液体金属が垂れるってやつ、自分でストレージ増設改造した人がちょいと失敗した後の現象らしいですよ。
      そのまま何もいじってなければ、問題ないとメーカーも言ってるとか

  • @funkist4965
    @funkist4965 2 ปีที่แล้ว +1

    リングライトはちょっと欲しいかもw

  • @gurutan875
    @gurutan875 ปีที่แล้ว

    スティック保護リングはマジで付けた方が良い
    そんなにスティックを激しくグルグル回すゲームやらないし、手応えは変わるけど、強めにスティック倒しちゃう人はスティックの負担を軽減できる
    これ付けてから白い粉は出なくなりましたし、3ヶ月〜6ヶ月に1回交換で大丈夫

  • @僕はクマ-b4f
    @僕はクマ-b4f ปีที่แล้ว

    PS5買う前にこの動画見とけば良かった。
    長持ちさせたくて埃フィルターを一緒に買って最初から付けてたんですが、FF16で画面酔いしだしたあたりから音が気になりだして、試しに外したら音がしなくなりました。
    わりと高評価やお勧めしてるサイトが多かったので信用したんですが、レビューを見ると取り付けが簡単だったというのばかりだったので、地雷だったんですねぇ。

  • @apmtdt
    @apmtdt 2 ปีที่แล้ว +1

    ネタ枠面白そうだから買ってみようかな

  • @にゅ.ー
    @にゅ.ー ปีที่แล้ว +1

    13:18 ゲーミングps5はps5proとslimでは標準搭載にしてほしい!

  • @川田善洋
    @川田善洋 2 ปีที่แล้ว +1

    「PS5って縦置きじゃないですか」とおっしゃっていますが、横置きも出来るのでは??

  • @rikku_1
    @rikku_1 ปีที่แล้ว

    縦置きスタンドは、Amazonで似たのありましたね。
    ただ、価格は違うと思います

  • @qq8181
    @qq8181 2 ปีที่แล้ว

    コントローラーをかけるハンガーみたいなやつの類似品で充電機能が付いているものを持ってます。
    場所を取らずかなり便利です。

    • @たなは-x8f
      @たなは-x8f 2 ปีที่แล้ว

      商品のurlありませんか?